伊豆半島の南東に位置する静岡県河津町(かわづちょう)は、カワヅザクラ(河津桜)の発祥地として全国に知られています。
早咲の桜が楽しめるイベント「河津桜まつり」は毎年2月に開催され、約100万人の方に訪れていただける河津町最大の催しとなっています。
また、太平洋に面した河津町は地元産の海鮮グルメも見逃せません!
河津町の魅力をたっぷりとお届けしますのでよろしくお願いいたします。
静岡県 河津町観光協会が投稿しました
こんにちは! 河津町観光協会です。
本日2月1日から「第34回河津桜まつり」が始まりました!
河津桜まつりで河津町に訪れた際には、是非河津町の絶品グルメも堪能ください!
今回ご紹介するのは「オーシャンズ」です。
ここでしか食べれない「ワニ料理」、レストランのみご利用もOK!
◆詳細情報◆
【スポット名】オーシャンズ
【住所】静岡県賀茂郡河津町浜406-2体感型動物園iZoo内
【電話番号】0558-34-0003
【営業時間】10:00~16:00
【定休日】年中無休
◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇
◆駐車場について◆
営業時間:8:30~21:00
・普通車
●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m
【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円
【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円
・大型車
●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m
【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円
【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
静岡県 河津町観光協会が投稿しました
こんにちは! 河津町観光協会です。
本日より「第34回河津桜まつり」が始まりました。
早咲きの桜をお楽しみください!
本年は2024年2月1日木~29日木の開催となっています。
今回は河津桜まつり観光の際に訪れたい宿泊施設を紹介いたします。
今回ご紹介するのは「Amis Droles - アミ・ドローラ-」です。
夜にはプールがライトアップされ、幻想的なナイトプールをお楽しみいただけます。
◆詳細情報◆
【スポット名】 Amis Droles - アミ・ドローラ-
【住所】静岡県賀茂郡河津町谷津171-1
【電話番号】0558-36-3333
【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00/チェックアウト11:00
【総客室数】5室
【送迎】有
【駐車場の有無】10台
◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇
◆駐車場について◆
営業時間:8:30~21:00
・普通車
●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m
【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円
【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円
・大型車
●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m
【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円
【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
静岡県 河津町観光協会が投稿しました
本日より「第34回 河津桜まつり」開幕!
本州でいちばん早くお花見を楽しめるイベントです。
一足お先に春の訪れをお楽しみください。
河津桜まつりとご一緒に楽しめる河津町の観光スポットを紹介します!
今回紹介するのは「河津の名産わさび」です。
わさび田は清浄な湧き水のある場所につくられます。 天城の自然の恵みを受けた河津ではわさび田が多く、河津を代表する風景の1つにもなっています。
わさびの花は白くて小さい清楚な花で、3月には田一面に咲きます。
◆詳細情報◆
【スポット名】わさび田
【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本
【駐車場】無し
◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇
◆駐車場について◆
営業時間:8:30~21:00
・普通車
●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m
【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円
【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円
・大型車
●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m
【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円
【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
静岡県 河津町観光協会が投稿しました
こんにちは! 河津町観光協会です。
2024年度の「第34回河津桜まつり」は明日2024年2月1日木~29日木の開催となっています!
今回は河津桜まつり観光の際に訪れたい宿泊施設を紹介いたします。
温泉と河津の新鮮な料理で至福のお時間を!
今回ご紹介するのは「海遊亭」です。
海のほとりに位置し、全室海に面したオーシャンフロントの12室。
地場の新鮮な海の幸、豊富な温泉、眼下に広がる海岸線・・・
伊豆に満ちたひと時をお過ごしください。
◆詳細情報◆
【スポット名】海遊亭
【住所】静岡県賀茂郡河津町浜641-1
【電話番号】0558-34-1237
【チェックイン/チェックアウト】チェックイン14:00、チェックアウト10:00
【総客室数】12室
【送迎】要予約(前日)
【駐車場】12台
静岡県 河津町観光協会が投稿しました
こんにちは! 河津町観光協会です。
お待たせしました! いよいよ明日から「第34回河津桜まつり」が開催されます!
今回の投稿では河津桜まつりで河津町に訪れた際におすすめの観光スポットを紹介します!
今回紹介するのは「天城山隧道旧天城トンネル・あまぎさんずいどう」です。
伊豆半島の北と南を分ける天城山は交通のうえで大きな妨げとなっていました。
そこで総工費10万3,016円44銭1厘という当時としては多くの金額を費やし、明治38年(1905年)に伊豆市(旧天城湯ヶ島町)と河津町をつなぐトンネルとして開通しました。
このトンネルの完成により、難所の天城超えは解消されました。
現在では、踊子歩道の名所の1つとなっており、幅4.12m、延長445.5mの国内で最長・最古の石造道路隧道として、平成13年に初めて国の重要文化財に指定されました。 トンネルは「切り石巻き工法」という手法でつくられ、石は旧大仁町の吉田石が使用されています。
◆詳細情報◆
【スポット名】天城山隧道旧天城トンネル
【住所】国道411号線(下田街道/天城街道)
【電話番号】0558-32-0290河津町観光協会
【駐車場】有り 水生地下駐車場 約17台、二階滝駐車場 約15台
静岡県 河津町観光協会が投稿しました
静岡県 河津町観光協会が投稿しました
こんにちは! 河津町観光協会です。
本年度の「第34回河津桜まつり」は2024年2月1日木~29日木の開催となっています。
河津観光の途中で訪れたい足湯の紹介をします。 疲れた身体を癒してみてはいかがですか?
今回紹介するのは「大噴湯公園の足湯処」
東洋一を誇る峰温泉の大噴湯を見上げ
足湯に浸かりながら大噴湯の噴き上げを見ることができます。
◆詳細情報◆
【スポット名】大噴湯公園の足湯処
【住所】静岡県賀茂郡河津町峰446-1
【電話番号】0558-34-0311
【営業時間】9:00~16:00
【定休日】毎週火曜日・金曜日定休
【駐車場】有り 乗用車 10台、障がい者専用 3台
【その他】桜まつり期間中に限り噴き上げを源泉掃除終了後(概ね12:30以降)実施します。
静岡県 河津町観光協会が投稿しました
こんにちは! 河津町観光協会です。
「第34回河津桜まつり」開催までいよいよあと2日となりました!
今回の投稿では河津桜まつりで河津町に訪れた際におすすめの観光スポットを紹介します!
今回紹介するのは「河津七滝ループ橋」
720度2回転するダイナミックなループ橋
河津七滝ループ橋は「かわづななだるるーぷきょう」と読みます。
大きな2重ループ橋(道の高低差を2重らせんで継いだ高架橋)です。
地震による土砂崩れの教訓を生かして採用された工法によって生まれたものです。
全長1,064m、高低差45m、直径80m。
◆詳細情報◆
【スポット名】 河津七滝ループ橋
【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本
【駐車場】有り 乗用車 25台

原文を表示する 原文を非表示にする