[画像1]【明日開催!! 講演会のお知らせ📣】明日10/25(土)長年このフィールドで研究を続けている吉川朋子教授が『火山湖の生きものたち~屈斜路湖の生態のつながり~』がテーマに講演をして下さいます。 会場は川

【明日開催!!講演会のお知らせ📣】
明日10/25(土)長年このフィールドで研究を続けている吉川朋子教授が『火山湖の生きものたち~屈斜路湖の生態のつながり~』がテーマに講演をして下さいます。会場は川湯ビジターセンターで入場無料。是非ご来館をお待ちしています⛰️✨

講演会「火山湖の生きものたち〜屈斜路湖の生態のつながり〜」
玉川大学農学部名誉教授・吉川朋子氏にご登壇いただきます。
日程:10月25日(土) 13:30-15:30
会場:川湯ビジターセンター2階
入場無料(申込不要・定員50名)

身近な風景として親しんできた屈斜路湖の背景にある壮大な自然の物語に触れることで、この湖や公園をより深く知り、誇りをもって感じていただける機会になれば幸いです。
https://www.masyuko.or.jp/news/kawayuvcfureai2/...

www.masyuko.or.jp
自然ふれあい行事講演会 in 川湯ビジターセンター | お知らせ | 弟子屈なび
川湯ビジターセンターでは、2つの自然ふれあい行事講演会の開催が決定。 10月は玉川大学農学部名誉教授・吉川朋子氏にご登壇いただく講演会「火山湖の生きものたち〜屈斜路湖の生態のつながり〜」、また12月には講演会「屈斜路湖はなぜ浅いのか〜最新研究が解明したアトサヌプリ火山の秘密〜」北海道大学理学研究員・特任教授である中川光弘氏をお招きいたします。

川湯ビジターセンター

〒088-3461 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2丁目2−6 2F