[画像1]護摩(ごま)は、壇の中の炎の中に護摩木を投じて厄や災いを払い、願望を清めて大願が成就するようにお願いする密教の儀式です。大山寺では、年に一度(例年2月28日)特別な行事として五壇護摩修行が行われます。

護摩(ごま)は、壇の中の炎の中に護摩木を投じて厄や災いを払い、願望を清めて大願が成就するように
お願いする密教の儀式です。

大山寺では、年に一度(例年2月28日)特別な行事として五壇護摩修行が行われます。
五壇護摩は、五大明王の前に壇を設け、それぞれの壇の前に火炉を置き、乳木などを焚いて本尊に祈ります。 智慧の火で煩悩の薪を焚き、無病息災、増益、敬愛などを祈願します。 この儀式は遠方からも多くの参詣者が訪れ、終日護摩を焚く火で賑わいます。 全国的に見ても五壇で行われる護摩は珍しいものです。

五壇護摩修行は年に1回の特別なイベントですが、通常の護摩祈禱は毎日行われており、どなたでも参加できる貴重な体験です。 山深い大山寺の荘厳な雰囲気の中で、心を洗われるひとときをお過ごしください。

日々の喧騒から離れ、護摩の儀式に参加することで心身を浄化し、新たな気持ちで日常に戻ることができます。 お寺の厳かな雰囲気とともに、心に平穏と潤いをもたらすこの貴重な機会をぜひお楽しみください。 どなたでも参加できるので、気軽にお願いすることができます。

前のSNS投稿
2024年3月5日
かながわの名産100選【工芸品】 「かながわの名産100選」は、神奈川県の観光魅力の要素として広く県内外へPRし、観光振興に寄与することを目的として、神奈川の伝統と風土に培われた工芸品、加工食品、農林水産品の中から、県民の皆様や各団体等からの推薦を受け県が選定するものです。 昭和60年度に初めて選定し、平成18年度に再選定を行いました。 このたび、前回の選定から10年以上が経過し、観光客のニーズも変化していることなどから、新たな「かながわの名産100選」を選定しました。 インバウンドも意識した魅力的な逸品や地域で人気の御当地グルメなども新たに追加し、かながわの魅力を発信する大切な資源として広くPRしていきます。 ・横浜スカーフ 世界最高水準を誇る高度な手捺染技術、丁寧な縫製が特徴のシルク100%のスカーフ。 この商品の基本情報はこちら <この商品が買えるお店> 横浜シルクミュージアムショップアソシエイション 世界最高水準の製版・染色・縫製の技術によって制作された「横浜スカーフ」を取り揃えております ・営業時間:12:00~17:00 ショップ内入館無料 シルク博物館休館日は同様に休み 住所:横浜市中区山下町1番地 シルクセンター2F シルク博物館内 電話番号:045-681-5861 横浜工房馬車道関内店 横浜スカーフ販売 横浜のハンドプリントと染色職人の作品を販売しております ・営業時間:11:00~18:30 ・定休日:日曜日 住所:横浜市中区住吉町4-42-1関内ホール1階3号 電話番号:045-227-8226 マリアージュ横浜ベイシェラトン店 横浜ベイシェラトンホテル地下通路に展示してある横浜スカーフを販売しております 住所:横浜市西区北幸1-3-23横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ1F 電話番号:045-321-0503