宮崎県 ごかせ観光協会

2025年3月13日(編集済み)
[画像1]【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東
[画像2]【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東
[画像3]【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東
[画像4]【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東
[画像5]【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東
[画像6]【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東
[画像7]【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東
[画像8]【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東
[画像9]【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東
[画像10]【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東

【命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町】

3月8日(土)、五ヶ瀬町福祉センターにて開催された「命の灯プロジェクトin五ヶ瀬町」にお邪魔してきました🤗

このイベントは、コロナ禍で4年間の自粛期間があったものの、東日本大震災が起こった2011年の翌年から続いているイベントです😌

日本各地で起こる震災等による災害被災地の皆さんに想いを馳せ、いつまでも風化させず、命を大切に過ごしていこうと願いのこもった美しいイベントでした✨

会場には災害被災地復興のための支援金を集める募金箱が設置され、来場者の皆さんが各々募金に協力してくださっていました☺️

美味しい軽食やかわいい雑貨などの出店もあり、会場は賑わっていました🥳

ステージでは、主催のG音楽たいの隊員さんの司会で、歌や踊りなどの楽しいプログラムが盛りだくさん🤩✨

災害被災地に想いを載せた楽曲も多数組まれていて、チャリティーイベントならではのプログラムとなりました😌👏

最後は来場者も一緒に歌で参加する「花は咲く」の合奏がありました🎶

イベントの最後には、子どもたちが作成したワックスボールの点灯式があり、優しい光に包まれた会場で、来場者全員で黙とうを捧げました。

災害被災地へ、五ヶ瀬町からの想いが届きますように… 🙏