Dylan Gibsonが投稿しました
先週、品川駅で撮った写真です。小さな漆器の展示をしていて、布に書かれているように奈良井宿のグッズを売っていましたが、他に何かあったかどうかは覚えていません。
彼らは本当にクールな漆器をたくさん持っていました、そして私はなんとかスプーンといくつかの余分な箸を拾うことができました。もっと買いたかったのですが、残念ながら現時点では食器はあまり必要ありません笑。
彼らはまた、いくつかの伝統的な子供のおもちゃを持っていました、そして私は何年もそれを見ていなかったのでジェイコブのはしごを手に入れることを考えていました、しかし合格することにしました笑。
屋台の上にある和笠も売りに出されていました。
たったの1500円で手作り!
クールな展示でしたが、1日だけのものなのか、まだしばらく続いているのかはわかりませんが、品川駅にいてオープンしているのを見たらぜひ立ち寄ってください。
原文を表示する
Dylan Gibsonが投稿しました
先日、上野動物園に少し立ち寄ることができ、時間が足りなかったので動物はあまり見ることができませんでしたが、公園周辺のアトラクションをいくつか見ることができました。
1つ目は、銘板に書かれているように、タイと日本の外交関係樹立120周年を記念してタイ政府から贈られた「サラタイ」です。
2つ目は、旧寛永寺の五重塔です。
塔は1631年に建てられ、1639年に再建されました。
それ以外にも公園周辺の風景の写真が撮られており、木々や忍津池でも紅葉を見ることができます。
おいしいランチもできました。
これはステーキのように見えますが、実際にはポークステーキカツのようなものでした。でも美味しかったです。
うまくいけば、次に行くときに実際に動物を見る時間がもう少しあるでしょう笑
1911年に重要文化財に登録されています。
原文を表示する
Dylan Gibsonが投稿しました
王子駅、田端駅、王子駅(東京さくらトラム)の間にある麺屋天王という場所に行き、味噌ラーメンを注文。
パンデミックの前に私は一度か二度そこに行きました、そしてそれは両方とも素晴らしかったです、しかし私は久しぶりに再訪することにしました。以前と同程度、あるいはそれ以上に美味しかったと思いますが、間違いなく美味しいです。
前回行ったときはお店の専門店なので定番の細麺を注文したのを覚えていますが、今回は太麺を試してみて、どんな感じか見てみようと思いました。このラーメン屋さんに行ってから久しぶりだったので、あまり比較できませんでしたが、前回は美味しくて、今回も美味しかったので、麺の太さで品質が変わることはないと思います。チャーシューも本当に美味しいので、トッピングとして200円で追加しました。
前回行ったときに餃子を注文したかどうかは思い出せませんが、今回注文したところ、正直なところ、今まで行ったほとんどのラーメン店よりも美味しくて美味しいですし、ジューシーで素敵です。
餃子のフォトジェニックなアングルを撮ってみましたが、スペース?がなくて難しかったです。でも頑張りました!
とにかく美味しいラーメン屋さんなので、地域の人には絶対にオススメです!
原文を表示する
Dylan Gibsonが投稿しました
週末に上野の蕎麦屋「蓮玉庵」に行き、同じ本当においしい天ぷらとそばを注文しました。
天せいろそばを注文して、1750円と少し高めでしたが、美味しかったです。
しかし、私がレストランで本当に気に入ったのは(食べ物を除いて)、その場所の雰囲気でした。
江戸時代の美術を彷彿とさせる本当に素晴らしいアートが壁に掛けられていて、私はその大ファンなので、とても楽しかったです。
建物の中はグレーでしたが、とてもおしゃれでした。壁が何でできているのかはわかりませんが、何か花崗岩のようで、座席の色も似たような感じでしたが、とても味わい深いものでした。
ぜひまたここに戻って、彼らの料理をもっと食べてみたいです!
御徒町駅からかなり近いので、ランチに立ち寄るのもとても簡単です。
原文を表示する
Dylan Gibsonが投稿しました
この写真は飛鳥山公園ではなかったので投稿するのを忘れていましたが、途中でした。
飛鳥山公園まで歩いていると、この橋の脇を見渡して、この小さな小さな庭が見えて、本当に素敵だと思いました。
庭の右側には小さなフレンチビストロがあり、軽食をとるのに素敵な静かな場所のように見えましたが、当時は営業していませんでした。
気になったので、その場所について少し調べたところ、シェフは20年以上帝国ホテルで働いていたことがわかりました。私は彼らがこのビストロで提供する食べ物のいくつかを見たので、それも理にかなっています、そしてそれはかなり美味しそうに見えます。オープンしたら立ち寄ってみたいです。うまくいけば、次回は私がその地域にいることを願っています!
原文を表示する
Dylan Gibsonが投稿しました
飛鳥山公園で撮った最後の写真。
1枚目は渋沢栄一の素敵な像で、2枚目と3枚目は公園内の神社で撮影されました。
神社についてもっと知るために少し調べなければなりませんでしたが、キツネの像からすでに稲荷神社であると確信していましたが、どうやらそれは呼ばれているようです(私は信じています)兜稲荷神社跡(兜稲荷社跡)、最初の漢字の読み方については間違っている可能性がありますが。
神社には、元の神社が実際にどのように見えたかと思われる本当に小さな木造の神社があり、石灯籠も審美的に心地よいのが好きでした。残念ながら鳥居の写真を撮るのを忘れてしまいました...
最後の2枚の写真は、渋沢英一の像(私たちを見つけるのに永遠にかかった笑)とその下のプラークです。銘板に書かれている文字は数文字しかわかりませんが、台座の裏側には別の銘板があります(写真を撮るのを忘れました)ので、公園を訪れる場合は、それを読むのに苦労している場合は必ず見てください笑。
原文を表示する
Dylan Gibsonが投稿しました
飛鳥山公園からの写真がさらに増えました!
最初の碑はちょっと読みづらいので少し調べてみましたが、明治維新100年を記念して園内に様々な木が植えられたことを示す記念碑のようで、1968年に建てられたので、樹齢50年くらいですから、 おそらく公園内のこの種の新しいモニュメントの1つです。
そのエリアを歩いていると、ダンスステージを別の角度から見て、木々の素敵な隙間から参加者の写真を撮ることができました。今回は参加者が多かったので、ちょっと立ち止まってもう一度見ました。
公園の反対側には、実は「平和の女神」の像であるこの女性の像があり、世界の平和と幸福を願って1974年に建てられました。
さらに涼しく、長崎の平和記念公園に「平和の像」を建てた有名な彫刻家北村聖房によって建てられました。
東京でも彼の作品を見るのは本当にクールです!
原文を表示する
Dylan Gibsonが投稿しました
先日飛鳥山公園で撮った写真もいくつか。このアヴァロキテスヴァラの像は本当によく作られているように感じたので、本当に好きでした。この碑には、石に刻まれたものが読みづらいので、古い日本語で書かれているので、友達も読めなかったので、説明を含めました笑。
桜についての詩と関係があると思いますが、私はそれについて間違っている可能性があります。
でも、何百年も前の年配の日本人を見るのはとてもクールです。読めなくても、日本語自体が何年にもわたってどのように進化してきたかを見るのは興味深いことです。明日もこの場所の写真をもっと投稿します!
原文を表示する
Dylan Gibsonが投稿しました
昨日、王子駅近くの飛鳥山公園に行ってきました。私は何度もその地域を通り過ぎ、頂上につながるゴンドラを見ましたが、今までそこに何があるのか知りませんでした。日本の資本主義の父として知られる渋沢栄一に捧げられた本当に大きな公園です。
公園にはチェックアウトするモニュメントや文化財がたくさんあるので、なんとかたくさんの写真を撮ることができ、今後数日間でそれらをアップロードします。イベントが行われていたので、私も行くのに良い日を選びました。伝統的な踊り(王子地方だと思います)と、着物の帯を思い出させるような帯のようなものが含まれていましたが、それが正確にはわかりません。太鼓も持っていましたが、公園に向かって歩いているときに遠くで聞いただけで、演奏を見るのに間に合わなかったようです。
でも、さまざまなモニュメントを見るのは本当にクールだと思いました。数百年前のものが多く、日本語も古い形だったので、たくさん読むのが大変でした笑。でも、本当に楽しい経験だったので、明日はもう少し写真をアップロードします!
原文を表示する
Dylan Gibsonが投稿しました
エリアを通り抜けながら撮った写真。東陽町駅近くでクリスマスのライトアップツリー!また、上野駅のクリスマスツリーの周りでもパンダを見つけて、可愛いと思いました。
ハロウィーンがどれほど速く終わるかはおかしいです、そしてほとんどすぐに私たちはクリスマスの飾りを見始めます笑。しかし、それは米国と異ならない。ハロウィーンが終わるたびに、誰かがスイッチを入れたようなもので、突然ハロウィーンの飾りがすべてクリスマスの飾りになります。
ハロウィーンといえば、今年は実際に子供たちが路上でトリックオアトリートをしているのを見ましたが、過去2年間のすべての制限を考えると本当に良かったです。また、ハロウィーンの文化は、ここ5年ほどで日本文化の大きな部分になり始めたようです。
でも、クリスマスが日本のデートの休日であることはまだ大好きです。とにかくロマンチックな休日のように感じます、私は個人的にこの方法が良いと思います。
原文を表示する