「医王の里」
春の医王山の麓の村。 見上峠付近から撮影。
遠くに加賀富士や白山系の山々が見える。
「七尾湾岸からの頸城三山」
早朝のマジックアワー、新潟の頸城三山(火打山、焼山、妙高山)と右に雨飾山が光に包まれシルエットで浮かび上がりました。
大気が澄み冷え込んだ早朝は北アルプスが能登から見える日があります。 山の頂一つ一つを視認しながら過ごすのは至福のひと時です。
「千里浜なぎさドライブウェイ」
春になると厳冬期と違って通行できる日が増えてくる。 渚に車を停め、波の満ち引きを見つめているだけで心がやわらぐ。
「3月の日本海と光芒」 能登の千里浜から
海からの風はまだ少し冷たいが陽が出れば気持ちはほぐれる。 雲に隠れても光芒が現れると嬉しい。
「七尾西湾からの立山連峰」
左から朝日岳、雪倉岳、小蓮華山、白馬岳、旭岳、杓子岳、白馬鑓、天狗尾根、唐松岳
手前の山は田鶴浜から和倉にかけての里山、中央は七尾の尾根
冠雪の立山連峰が姿を見せてくれるのはあと少しだけだ。 4月になると霞んでしまう日が多い。
「雪の漆谷池」
この池は、「なかじまロマン峠道の駅」の裏にあります。 朝方の雪化粧でとてもきれいでした。
「雪の漆谷池」
この池は、「なかじまロマン峠道の駅」の裏にあります。 朝方の雪化粧でとてもきれいでした。
「雪の漆谷池」
この池は、「なかじまロマン峠道の駅」の裏にあります。 朝方の雪化粧でとてもきれいでした。
「雪の漆谷池」
この池は、「なかじまロマン峠道の駅」の裏にあります。 朝方の雪化粧でとてもきれいでした。
「雪の漆谷池」
この池は、「なかじまロマン峠道の駅」の裏にあります。 朝方の雪化粧でとてもきれいでした。
…他###count###件
-
-
rokuzan六山
翻訳の間違いを報告
翻訳の間違いを報告