[画像1]シャークスクランブル🦈日帰りで行ける! 千葉・館山でサメと泳ぐ冒険先日、ホクレア湘南のメンバーで千葉・館山の「シャークスクランブル」に行ってきました🫧その名の通り、目の前を何匹ものサメが行き交う、大迫
[画像2]シャークスクランブル🦈日帰りで行ける! 千葉・館山でサメと泳ぐ冒険先日、ホクレア湘南のメンバーで千葉・館山の「シャークスクランブル」に行ってきました🫧その名の通り、目の前を何匹ものサメが行き交う、大迫

シャークスクランブル🦈
日帰りで行ける! 千葉・館山でサメと泳ぐ冒険

先日、ホクレア湘南のメンバーで千葉・館山の「シャークスクランブル」に行ってきました🫧
その名の通り、目の前を何匹ものサメが行き交う、大迫力のダイビングポイントです!

この日は、海外からのお客様もご参加くださいました🇯🇵
「日本でサメと泳げるなんて!」と、とても感動されていたのが印象的です😊

ポイントは、館山にあるダイビングスポット「伊戸(いと)」。
ここでは、エサを求めて集まってくるサメたちが、目の前をグルグルと泳ぎ回る姿を観察できます。
ドチザメやクエ、エイなど、多種多様な生き物たちとの出会いが魅力で、初めて訪れる方はもちろん、リピーターも多い人気の海です。

そしてホクレア湘南なら…
館山までのダイビングも日帰りOK!

「えっ、神奈川から千葉って遠いんじゃ?」と思う方もいるかもしれませんが、
私たちはJR平塚駅から車でご案内し、途中の駅でのピックアップにも対応しています。
そのため、東京・神奈川エリアからでも気軽に参加できるのが大きな魅力です🚗💨

「サメって危なくないの?」と心配される方もいますが、
ここのサメたちは人に慣れており、攻撃的な種類ではないのでご安心ください。
安全管理を徹底したうえで、初心者の方でも安心して楽しめるようサポートしています!

「いつかサメと泳いでみたい!」
そんな夢が叶うのが、この伊戸のシャークスクランブル。
海の世界の迫力と神秘を、ぜひ一緒に体験してみませんか? 😊

📍リクエスト制で開催中! お気軽にお問い合わせください🌸
▶【体験ダイビング・ファンダイビング・ライセンス講習 受付中】

#SharkDive #SharkScramble #DiveWithSharks
#JapanDiving #ChibaDive #OnlyInJapan
#HokuleaShonan #DiveJapan #PrivateDiveExperience
#ExploreTheBlue #OceanLovers #UnderwaterAdventure
#SafeDiving #BeginnerFriendly #SeaYouSoon

前のSNS投稿
2025年4月20日
東伊豆・菖蒲沢で沈船と地形をW満喫! 透明度20mの絶景ダイブ体験 こんにちは! ホクレア湘南です😊 今回は、東伊豆の人気ダイビングポイント「菖蒲沢(しょうぶさわ)」に行ってきました〜! 「菖蒲沢」といえば沈船ダイビングで有名ですが、実は… 沈船だけじゃないんです✨ ダイナミックな地形も見どころたっぷり! なんと、洞窟もあるんですよ🏖️ 自然が作り出したアーチやトンネルのような岩の造形は、まるで海の中の冒険コース。 光が差し込む神秘的な景色は、写真映えもばっちりです📸 しかも、この日の透明度はなんと20メートル超え! 遠くまでスカーンと見渡せる青い世界は、本当に息をのむ美しさでした… ✨ 魚たちものびのびと泳いでいて、見ているだけで癒されます。 🏝️ 今HOTなポイントへすぐ行ける! それがホクレア湘南の魅力 ホクレア湘南では、ライセンス取得コースや体験ダイビングはもちろん、「今が旬!」なダイビングポイントへのご案内も大得意です。 「沈船に潜ってみたい!」 「洞窟ダイビングにチャレンジしてみたい!」 「その日いちばんのコンディションの海で楽しみたい!」 そんなリクエストも大歓迎です😄 「この海に行ってみたい!」という気持ちを、ぜひ私たちに教えてください☝ その日の海況や季節の見どころに合わせて、ベストな場所をご提案&ご案内します🏃‍♀️💨 🏠 駅チカ・少人数制・初心者も安心のダイビングショップ ホクレア湘南は、JR平塚駅南口から徒歩30秒という好立地。 少人数制で、一人ひとりに寄り添った丁寧なダイビングスタイルが私たちの強みです。 初めての方も、ブランクのある方も、お一人様も大歓迎! 安全第一&楽しい思い出づくりを全力でサポートします😊 この春夏は、ホクレア湘南と一緒に “今だけ”の海の表情を体験しに行きませんか? 次はあなたが、新しい青の世界を見つける番です✨ #DiveJapan #ScubaAdventure #ExploreTheBlue #OceanLovers #SmallGroupDiving #HokuleaShonan #HiddenGemsJapan