長野県 信州・長和町観光協会

2025年4月26日(編集済み)
[画像1]中山道の難所といわれた「和田峠」の古峠の様子⛰暖かくなり歩かれる方も増えてきました🚶‍♀️🌳和田峠を歩かれる方は熊鈴やラジオなどを携帯して歩いてください🔔男女倉口と接待に仮設トイレが設置されています仮
[画像2]中山道の難所といわれた「和田峠」の古峠の様子⛰暖かくなり歩かれる方も増えてきました🚶‍♀️🌳和田峠を歩かれる方は熊鈴やラジオなどを携帯して歩いてください🔔男女倉口と接待に仮設トイレが設置されています仮
[画像3]中山道の難所といわれた「和田峠」の古峠の様子⛰暖かくなり歩かれる方も増えてきました🚶‍♀️🌳和田峠を歩かれる方は熊鈴やラジオなどを携帯して歩いてください🔔男女倉口と接待に仮設トイレが設置されています仮
[画像4]中山道の難所といわれた「和田峠」の古峠の様子⛰暖かくなり歩かれる方も増えてきました🚶‍♀️🌳和田峠を歩かれる方は熊鈴やラジオなどを携帯して歩いてください🔔男女倉口と接待に仮設トイレが設置されています仮

中山道の難所といわれた「和田峠」の古峠の様子⛰
暖かくなり歩かれる方も増えてきました🚶‍♀️🌳
和田峠を歩かれる方は熊鈴やラジオなどを携帯して歩いてください🔔

男女倉口と接待に仮設トイレが設置されています
仮設トイレの設置についての期間などはURLをご覧ください
https://www.town.nagawa.nagano.jp/soshiki/sangyokensetsu/shokokankokakari/1/3/1770.html...

(写真1~3枚目:和田峠小峠 4枚目男女倉口)

www.town.nagawa.nagano.jp
中山道和田峠仮設トイレ設置について|長和町公式ホームページ
中山道 和田峠をウォーキングする旅人のみなさまにご利用いただけるよう、グリーンシーズン中、「仮設トイレ」を設置します。設置場所:・中山道 和田峠(国道142号) 接待施行所前・中山道 和田峠(国道142号) 男女倉口(おめぐらぐち・国道142号(新和田トンネルルート)の分岐付近、中山道原道入口)・県道460号 ビーナスライン 扉峠駐車場 期 間:令和7年11月上旬頃まで (ビーナスライン閉鎖より前まで)規 模:各2基ずつ※みなさまが気持ちよく利用できるよう、マナーを守ってご利用ください。※ごみはお持ち帰りください。※メンテナンスや工事等、事情により利用できない場合がありますのでご了承ください。