厚木市観光協会

2023年12月19日
[画像1]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像2]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像3]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像4]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像5]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像6]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像7]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像8]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像9]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像10]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像11]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像12]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像13]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像14]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像15]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像16]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像17]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像18]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像19]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊
[画像20]クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!厚木市観光協会です。神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊

クールジャパンビデオをご覧の皆様、はじめまして!
厚木市観光協会です。

神奈川県厚木市(あつぎし)は、神奈川県の中心に位置する人口224,102人(令和5年12月時点)市で、一級河川の相模川が流れる自然豊かなの地域です。

高速道路のインターチェンジがあるため、交通アクセスが良いところも特徴!
東名高速道路の東京方面へ向かう途中にある「厚木パーキングエリア(厚木PA)」には、24時間利用可能なスマートICを併設。
また、厚木PAは、宿場町をイメージした日本情緒ある外観となっており、沼津港直送の魚定食など厚木市ならではのグルメも堪能できます。

今回の初めての投稿では、神奈川県厚木市の紹介をはじめ、おすすめの観光情報をご紹介します!

--- 神奈川県厚木市の観光スポット ---
■あつぎ温泉郷■
「あつぎ温泉郷」には、飯山温泉、七沢温泉、広沢寺温泉、かぶと湯温泉があります。 いずれの温泉も本厚木駅や東名高速道路厚木インターチェンジから車で約30分の山里にあり、緑豊かな自然に囲まれたマイナスイオンたっぷりの厚木の奥座敷です。 泉質は、高アルカリ泉のトロッとした美肌の湯。 湯宿でお湯に浸かり、美食を楽しむ、そんなぜいたくなひとときを過ごしませんか。

■イチゴ狩り(いちごがり)■
例年12月下旬ごろから春にかけて楽しめるイチゴ狩り。 摘みたてならではの完熟のイチゴを味わってください。 厚木市内のイチゴ園のもぎ取りは、「30分食べ放題」です。 種類の違うイチゴの食べ比べも楽しめます。 ご家族やお友達と一緒に、おいしいイチゴを満喫しましょう。 必ず電話で予約または確認をしてください。 土曜日・日曜日・祝日は、とても混雑しますので、なるべく早く予約しましょう。 詳しくは、各農園にお問い合わせください。
※料金は「30分食べ放題」の金額です
● 生育状況や予約状況によっては、シーズン中でもイチゴ狩りができない場合があります。 お出掛けの際は、必ず電話で予約または確認をしてください。
● 料金は、変更になる場合があります。 詳細は、各農園にお問い合わせください。

■飯山白山森林公園(いいやまはくさんしんりんこうえん)■
広さ約33ヘクタールあり、四季折々の美しい自然が広がる公園です。
白山と里山に広がっており、桜の名所として有名な飯山観音とも隣接しています。
白山ハイキングコースやトレイルランニングコースも整備され、気軽に散策を楽しめます。
白山の山頂は、横浜や新宿方面まで一望できる絶景スポット!
また、園内の桜の広場は、例年3月下旬ごろに見ごろを迎え、「あつぎ飯山桜まつり」の際には多くの人が訪れます。

■飯山観音「長谷寺(ちょうこくじ)」■
白山の中腹に位置し「かながわ景勝50選の地」「かながわの花の名所100選」にも選ばれている、高野山真言宗の寺院です。
観音堂は、厚木市有形文化財に、鐘楼堂の梵鐘は、県指定重要文化財に指定されています。
境内は、季節ごとに様々な彩りをみせ、サクラやアジサイ、スイセン、モミジが人気の名所です。
「あつぎ飯山桜まつり」の時期には、参道のサクラが満開になり、毎年多くの花見客で賑わいます。
厚木市天然記念物に指定されている、樹齢約400年の「イヌマキの木」も見どころの一つ!

■東丹沢グリーンパーク(ひがしたんざわぐりーんぱーく)■
森の中に広がる、長さ3.5キロメートルあるアスレチックコースが魅力の野外施設。
丸太の橋やロープウェイなど、36箇所の山の斜面を活用したポイントがあり、また、幼児が楽しめるポイントもあるので子供から大人まで安心してご利用いただけます。
他にも、野外バーベキューや釣り堀センターも併設。
マウンテンバイクで散策も楽しめます。

■黄金井酒造■
江戸時代後期の1818年から続く、創業200年以上の歴史ある造り酒屋です。
厚木市内唯一の酒蔵でもあります。
黄金井酒造で造られた「大吟醸盛升」は、3年連続で全国新酒鑑評会で金賞を受賞!

■県立七沢森林公園■
神奈川県内最大級の都市公園です。
東丹沢の麓に位置し、桜や新緑、紅葉と一年と通して自然を楽しめます。
森林セラピーや、陶芸などの芸術プログラム、自然観察などの体験プログラムも開催!
園内には、野外バーベキュー場もあり、手ぶらでバーベキューが楽しめます(営業期間:3月~11月 ※有料・要予約・食材持込可)。

■大釜弁財天(おおがまべんざいてん)■
大沢川上流にある、雨乞いのために祭られた弁財天(河川の女神)です。
「大釜弁財天」という名前の由来は、滝つぼが釜底に似ているところから名づけられたそう。
パワースポットや清涼スポットとしても人気!

■ツリークロスアドベンチャー■
人生を変える体験ができる、フランス発祥の森林アドベンチャー!
東京ドーム1つ分の広さで体験できる、フランス発祥の森林冒険パークです。 全10コース、総延長700mのジップラインと首都圏有数の高レベルなアトラクションを楽しめます。 15mの高さでボルダリングを体験する、心が折れそうなコースもありますが、気軽に挑戦できる初心者向けのコースもあります。 1~5番のコースまででコツをつかんできて楽しくなってきて登場するのがパークのハイライト、173mのジップラインです。 先が見えないジップライン、足元に広がる落差のある景色を前に、足がすくみそうですが勇気を出して飛び出してみましょう! 人生に残る素晴らしい体験がきっと待っていますよ。

■厚木市荻野運動公園■
スポーツ・レクリエーションの拠点として地元の人たちに親しまれている施設です。
通年開放されている温水プールや、夜間のプレイも可能なテニスコート、体育館、競技場などが充実!
広大な芝生の「多目的広場」の入り口にある「いきいき健康広場」には、12種類の健康器具などが設置されています。
体力づくりの場として活用されています。
また園内にある野草園などでは、四季の草花が咲き、花の見どころスポットとしても知られています。

神奈川県厚木市は、戦国武将・毛利氏発祥地としても知られ、歴史人・著名人の面影が残る地域でもあります。
歴史スポットを辿りながら、厚木市観光をするのもおすすめです。

ぜひ、厚木市を訪れ魅力を体感してみてください!
今後もこちらのアカウントでは、神奈川県厚木市の情報を発信していきます。
よろしくお願いします!