[画像1]荒尾のスイーツ店をご紹介します!美味しいケーキはもちろん、荒尾の特産品を使ったスイーツや荒尾にちなんだお菓子も!ぜひ見つけてみてください。◆パティスリー Himaki荒尾梨を使ったケーキや焼菓子など味

荒尾のスイーツ店をご紹介します!

美味しいケーキはもちろん、荒尾の特産品を使ったスイーツや荒尾にちなんだお菓子も!
ぜひ見つけてみてください。


◆パティスリー Himaki
荒尾梨を使ったケーキや焼菓子など味はもちろん種類の多さも自慢です。


ジャンル
スイーツ

住所
荒尾市東屋形2丁目3−1

電話番号
0968-64-7112

営業時間
10:00 ~ 20:00

定休日
木曜日

駐車場
6台

インスタグラム
https://www.instagram.com/patisserie_himaki?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==...

www.instagram.com
パティスリーヒマキ Patisserie_Himaki (@patisserie_himaki) • Instagram photos and videos
350 Followers, 115 Following, 108 Posts - See Instagram photos and videos from パティスリーヒマキ Patisserie_Himaki (@patisserie_himaki)
次のSNS投稿
2025年5月5日
あらおの特産品のご紹介 せっかく荒尾に来たのなら、荒尾でしか手に入らない思い出の品やお土産をゲットしたいもの。 荒尾を代表する特産品や話題のおいしいものをご紹介します。 小代焼 インテリアにも、普段使いの器にもぴったり 荒尾の地に約400年前から伝わる陶芸品「小代焼」は、荒尾市の東に位置する小岱山の麓で採れる良質の陶土を使って作られています。 その作風は、日本の伝統的工芸品として指定を受けた高い芸術性を誇ると同時に、料理や花などを引き立てる素朴さも兼ね備え、普段使いの器としても大変人気があります。 大皿や花器のほか、湯飲みやコーヒーカップなどもずらり。 お気に入りの一品を見つけてください。 荒尾市内の小代焼 窯元 ・小代焼 ふもと窯 窯元:井上泰秋 荒尾市府本字古畑1728-1 TEL:0968-68-0456 ・小岱焼 しろ平窯 窯元:城島伸明 荒尾市大島25-3 TEL:0968-62-0538 ・小岱焼 末安窯 窯元:末安英介 荒尾市府本1712-2 TEL:0968-68-0058 ・小代焼 中平窯 窯元:西川講生 荒尾市樺1192 TEL:0968-68-7326 ・小代 瑞穂窯 窯元:福田るい 荒尾市上平山914 TEL:0968-66-2380 ・小代本谷 ちひろ窯 窯元:前野智博 荒尾市川登2131-74 TEL:0968-68-6459 https://arao-kankou.jp/sightseeing/specialty/#:~:text=%E8%8D%92%E5%B0%BE%E7%89%A9%E7%94%A3%E9%A4%A8-,%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%8A% E7%89%A9%E7%94%A3%E9%A4%A8,-%E7%89%A9%E7%94%A3%E9%A4%A8%E3%80%81%E5%B0%8F