十勝は中心の帯広市を含め19市町村によって構成されたエリアです。
- 十勝の19の市町村 -
帯広市、音更町、士幌町、上士幌町、鹿追町、新得町、清水町、芽室町、中札内村、更別村、大樹町、広尾町、幕別町、池田町、豊頃町、本別町、足寄町、陸別町、浦幌町
広大な自然と美食、温泉、観光スポットなどが調和した魅力溢れる地域です。
十勝の情報をたっぷりと紹介していきますのでよろしくお願いします。
十勝観光連盟が投稿しました
イベントのお知らせ📣
9/28(日)、道の駅しかおい特設会場にて「第44回鹿追町ふるさと産業まつり」が開催されます😊
ステージイベントは、こども園しかおいの鼓隊など4団体による演奏やダンスに加え、人気アニメ「キミとアイドルプリキュア♪」キャラクターショーが12:00~と13:50~2回行われます🎵
このほかにも、豪華景品や農畜産物セットなどが当たる「ドキドキ大抽選会」や鹿追牛のステーキセットなどが当たる、空くじなしの「お楽しみガラポン」など催し物が盛りだくさんです!!
美味しい食が楽しめる「地産地消フェアー」では鹿追産牛肉ステーキ、鹿追産キャベツがたっぷりのお好み焼きが味わえ、またニンジン・じゃがいもの「農産物詰め放題」や牛乳、乳製品、蕎麦粉など特産品の販売も行われます😍
今年も多くの農畜産物をはじめとする地場特産品をご用意して皆さまのお越しをお待ちしております🤗
📍日 時:2025年9月28日 10:00~15:00
📍場 所:道の駅しかおい特設会場
📞お問合せ先
第44回鹿追町ふるさと産業まつり実行委員会
TEL 0156-66-4035(鹿追町役場農業振興課内)
https://www.town.shikaoi.lg.jp/oshirase/3395/...
十勝観光連盟が投稿しました
新得町から2つのイベントのお知らせ📣
1️⃣ 『トムラウシ温泉開湯60周年祭』
今年で開湯から60周年を迎えるトムラウシ温泉で、日頃のご愛顧と感謝を込めた新得町の恵みと温泉が楽しめる感謝祭を開催します。
📍開催日:2025年9月27日~2025年9月28日
📍温泉入浴無料:27・28日の2日間 12:15~19:30
📍イベント:28日の1日間 12:00~16:00
📍開催場所:トムラウシ温泉東大雪荘
9/27、9/28の2日間は入浴料が無料、また28日は「新得産野菜の詰め放題」「トムラウシ産ジャージー牛の屋台や物販」「MAKICOM MINAMIミニコンサート」や露天ゲーム、新得町懐かし写真展などたくさんのイベントを開催します。日帰り無料送迎もございますので、秋のトムラウシ温泉まで是非、足を運んでみてください。
📌日帰り無料送迎(所要時間90分)
📍9/27 往路:新得駅11:00発 復路:温泉15:00発
📍9/28 往路:新そばまつり会場12:30発 復路:温泉16:30発
※電話予約要:トムラウシ温泉東大雪荘 TEL:0156-65-3021
2️⃣『第22回しんとく新そば祭り』
新得町特産のそばの収穫時期にあわせて、毎年9月最終日曜日に開催される新得最大のお祭り『しんとく新そば祭り』が開催😊
📍開催日:2025年9月28日 10:00 - 14:00
📍開催場所:新得町保健福祉センター「なごみ」前駐車場
しんとく新そば祭りの醍醐味は、「とれたて」「ひきたて」「うちたて」「ゆでたて」の【4たてそば】を味わえることです🎵
今回は、町内のそば店や有志など8店舗が出店し、大雪山系の山麓で育った風味豊かなそばを各店が自慢のつゆやトッピングで「新そば」を提供します!!
そば以外の食も満載で、「新得地鶏炭火焼き」や「原木しいたけ焼き」など自慢の地場産品のほか、そばクレープや濃厚なソフトクリームなどのスイーツもお楽しみいただけます😍
また、お祭りの恒例となっていた「わんこそば大会」が6年ぶりに復活!!
種目は【親子ペアの部】と【大人ペアの部】の2種類で、2人1組による申込が必要となります。
2人1組になり、時間内にそばを何杯食べられるかを競います。
申込受付はお祭り当日の午前11時から受付開始(30分程度)いたします。
📞お問合せ先
しんとく新そば祭り実行委員会事務局(新得町産業課) TEL:0156-64-0525
※当日、出店者は全力でそばを提供しますが、そばの提供が早めに終了してしまう可能性がございます。予めご了承ください。
https://shintoku-town.net/spot/#event...
十勝観光連盟が投稿しました
イベントのお知らせ📣
9/28「2025オンネトー物語」が開催いたします😊
オンネトーの原生林のなかに身をおいて五感でその魅力を楽しむイベントです。
焚火体験、薪割り体験など木育ワークショップや森林浴を楽しみながら森の木々や湯の滝の謎について学べる自然ふれあい教室など様々な催し物があります。
森林浴をしてリフレッシュしたあとは地元の美味しいグルメを楽しみながら森のコンサートでリラックス🎵
自然豊かな場所で秋の一日をのんびりとお過ごしください🤗
当日は道の駅あしょろからオンネトー野営場まで無料送迎バスが運行いたします。
📍往路:道の駅あしょろ 8:30発→オンネトー野営場 9:30着
📍復路:オンネトー野営場 14:00発→道の駅あしょろ 15:00着
※先日の大雨で自然ふれあい教室のオンネトー湖岸湯歩道コースは中止となりますので予めご了承ください。
📞お問い合わせ
あしょろ観光協会事務局 TEL:0156-25-6131
https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/kanko/news/2025/onneto_2025.html...
十勝観光連盟が投稿しました
トカプチ400 PASSPORTのご紹介😊
トカプチ400は帯広市を起終点に、十勝を南から北へ「8の字」で結んだ延長403kmのロングライドのサイクリングルートです🚴♀️🚴♀️🚴♀️
パスポートは、見どころ・グルメ・買い物・マップ情報など掲載されていますので、十勝自転車旅をする方にはおすすめです🎵
ルートを、南と北に分割し、各4カ所・全部で8セクション毎にスタンプポイントがあります。
各所に設置されているスタンプを集めて、応募すると抽選で30名様にオリジナル風呂敷が当たります!! ※スタンプひとつでも応募できます!😍
応募者全員にトカプチ400 オリジナルシールをプレゼント!!
トカプチ400 PASSPORT(応募はがき付き)定価 1,100円
専用の応募ハガキにスタンプを押した日付と必要事項を記載してお送りください。
※応募締切:2025年12月31日(水)必着
📍「トカプチ400PASSPORT」販売所一覧
とかち観光情報センター、 エコバスセンターりくる
📍南ルート
道の駅なかさつない、アクテビティセンターANDOOR、 道の駅・忠類、道の駅コスモール大樹、 ココロコテラス
📍北 ルート
十勝川温泉観光ガイドセンター、道の駅ガーデンスパ十勝川温泉、 道の駅おとふけなつぞらのふる里、道の駅うりまく、然別湖ネイチャーセンター
https://www.ctjguide.com//
十勝観光連盟が投稿しました
拓殖バスの新得営業所内にある「拓殖キノコタン」のご紹介😊
新得~上士幌間を走っていた「北海道拓殖鉄道」の本社・鉄道車庫・社宅などで使われていた場所を活用した観光農園です。
拓殖キノコタンの名は北海道拓殖鉄道の「拓鐵」と「キノコ」+アイヌ語で集落を意味する「コタン」で作られた造語で、かつてにぎわいのあったこの土地にまた活気を取り戻したいという思いが込められています。
北海道で伐採された木材を用いて丁寧に育てた原木シイタケ狩り体験が楽しめます。
直売所では原木シイタケの販売や北海道拓殖鉄道、バスのグッズ、キノコグッズなど販売しています。北海道拓殖鉄道関連の史料展示コーナーもあります😍
赤い屋根が目印!!建物のモチーフはかつての鹿追駅舎です🎵
📍営業時間:10:00~15:30(シイタケ狩り最終受付は15:00まで)
📍定休日:火・水曜日、年末年始
📍料 金:採ったシイタケは量り売りです。
📍体験期間:3~11月 土日祝日は予約不要、平日は事前予約要
12月~2月 土日祝日と平日ともに事前予約要
※5名以上のお客様は期間・日程に関わらず2週間前までにご予約お願いいたします。
拓殖キノコタン TEL:0156-67-9105
📍アクセス:
新得駅から約10分「53系統新得駅経由南新得行き」「南新得」で降車
新得駅から徒歩20分
新得駅から車で約5分
新得駅から自転車で約10分
※新得駅でレンタサイクルあります。
レンタサイクルお申込み・問合せ先:0156-67-7567
新得町観光協会(地域交流センター「とくとく」2F)
https://t-kinokotan.com//
十勝観光連盟が投稿しました
イベントのお知らせ📣
9/21(日)十勝中札内グルメライド2025が開催‼
美しい自然に恵まれた中札内村は農業が盛んな土地で食も豊か。😊
村内は日高山脈をはじめ、絵になるような風景が数多くあり、「日本で最も美しい村」連合にも加盟しています。
そのような村内の魅力が味わえ、ご自身のペースで楽しめるサイクリングイベント!!
思いのままに走りながら村内にあるチェックポイントやエイドステーションを巡ります。
制限時間内であれば途中で観光地や好きな場所に立ち寄って見学してもOK!!
条件は「14時までに中札内村役場にゴールする事」だけです。🎵
各エイドステーションには、地元の食材を使ったグルメが用意されて中札内の食も楽しめます。😍
当日は全国から参加するサイクリストを応援してみませんか?
沿道で旗振りをして歓迎します!(応援旗はご用意します)
お申し込みはチラシのQRコード
または
こちらから→https://forms.gle/QMEeQC1PTjFBfoPu5...
集合場所:中札内村役場 本部
集合時間:8時30分
お問い合わせ
十勝中札内グルメライド事業実行委員会
TEL:0155-68-3390(事務局:中札内村観光協会)
十勝観光連盟が投稿しました
イベントのお知らせ📣
9/21(日)に第49回柏林公園まつりが開催されます😊
山あり、海ありの大樹町ならではの味覚を満喫できる、秋の産業まつりです!!
今年のHBCラジオ公開録音のゲストは、永井真理子さんと、オクラホマの河野真也さん・藤尾仁志さんです🎵
毎年恒例の「和牛まつり」や「アキアジつかみどり」大樹の美味しいものが集結する飲食ブース、さらに大樹町に工場がある雪印メグミルクの乳製品販売、お楽しみ抽選会など、盛りだくさんな内容です😍
📍※アキアジつかみどりは抽選制です。9:00~9:30の間に抽選券を配布します。
また、漁の状況により中止となる場合があります。予めご了承ください。
スタンプアートでTAIKI巾着袋を作るワークショップや木工教室、ふわふわドームなど、子供が楽しめるイベントもあります✨
大樹町の町の木・カシワに囲まれた柏林公園で、大樹の旬を味わいましょう!!
皆さまのご来場をお待ちしております🤗
📍日 時:2025年 9月 21日(日)9:00~15:00
📍場 所:柏林公園(雨天決行)
https://visit-taiki.hokkaido.jp/tp_detail.php?id=424...
十勝観光連盟が投稿しました
イベントのお知らせ📣
「海と大地の祭典」とよころ産業まつり2025が開催😊
観て、食べて、遊べる豊頃の秋を堪能できるお祭りです。
今年は「町制施行60周年記念」として豊頃産和牛サイコロステーキや豊頃産秋鮭ちゃんちゃん焼きが特別メニューとして限定無料配布されるなど例年よりも豪華に開催されます😍
ステージイベントでは、豊頃太鼓「艶遊会」の太鼓演奏や豊頃中学校吹奏楽部演奏に加え、演歌歌手「石原 詢子」さんをゲストに迎えての豪華ステージショーがご覧いただけます!
また、毎年恒例の大人気!「大津産秋さけの即売会」や「秋鮭のつかみ取り」も予定しております🎵
その他にも特産品が当たる「もち&菓子まき」や各種特産品販売、キッチンカー出店などもあり、盛りだくさんの内容となっています!!
豊頃の「恵み」!今が「食べ頃」!皆さまのお越しをお待ちしております🤗
📍日 時:9月20日(土曜日)午前9時40分~午後2時00分
📍会 場:JAとよころ多目的広場
https://www.toyokoro.jp/page/6325.html...
十勝観光連盟が投稿しました
イベントのお知らせ📣
今年10月30日(木)をもって、開通から30周年を迎える道東自動車道、十勝清水IC~池田IC間の記念イベントを開催します😊
イベントでは、沿線地域団体によるステージショー、キャラクターグリーティング、開通30年間の写真パネル展示や、十勝川温泉宿泊券などを30名にプレゼントする大抽選会などを実施します!!
📌沿線地域団体によるステージショー
📍10:10~10:30 帯広柏葉高等学校 書道部による書道パフォーマンス
📍10:50~11:20 帯広市黙認ローカルヒーローショー
📍11:30~11:50 JOYFITダンスサークルによるHIPHOPダンスショー
📌スペシャルゲスト 森崎 博之さんとのトークセッション
📍13:00~14:00 演劇ユニット「TEAM NACS」メンバーの森崎 博之さんをお招きして、「開通から30年。その先のみらいへ」をテーマに、トークセッションを開催
📌キャラクターグリーティング
📍NEXCO東日本マナーアップキャラクター「マナーティ」と「イカンザメ」、帯広観光コンベンション協会のマスコットキャラクター「うしくん」や釧路市ご当地VTuberでありCOOL釧路市観光大使としても活動している「鬼霧シアン」が遊びに来ます!! ぜひ一緒に写真撮影をしてください🎵
📌豪華賞品が当たる大抽選会
📍当日ご来場いただいた方の中から抽選で、合計30名様に豪華賞品をプレゼントします。
🔸十勝川温泉宿泊券(5万円分)
🔸十勝川温泉日帰り入浴券
「北海道日本ハムファイターズ」のペア観戦チケット(令和7年9月22日観戦分)
その他、道東道沿線のご当地グルメなどが当たります😍
※大抽選会の参加チケットは当日配布します🎵
日 時:2025年 9月 15日(月・祝)10:00~15:00
場 所:とかちプラザ 1階 アトリウム・大集会室
ご家族やご友人同士で是非お越しください!!
お待ちしております🤗
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/hokkaido/2025/0808/00015203.html...
十勝観光連盟が投稿しました
イベントのお知らせ📣
「清水町デジタルスタンプラリー」が開催中😊
清水町の食(麺を扱う飲食店)・景観・史跡スポットをまわってスタンプを獲得すると、抽選で豪華特産品が当たります😍
📌参加方法
📍清水町公式LINEを友達追加すると、イベント参加画面が表示されます。
📍参加画面より、各対象スポットに設置してあるQRコードを読み込みスタンプを獲得!
📍スタンプ獲得数「3個」 「5個」 「10個」ごとに景品の応募が可能です。
この機会に「食」 「景観」 「史跡」を巡って、応募してみませんか
たくさんのご参加お待ちしております🤗
📞お問い合わせ先
清水町商工観光課 TEL:0156-62-1156
https://www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/08/details/post_74.html...