長野県 佐久穂町観光協会

2025年2月3日(編集済み)
[画像1]🌳🚲ツール・ド・八ヶ岳再開🚲🌳5年間温められた今年、新たなスタートを切るツール・ド・八ヶ岳✨皆様のご参加お待ちしております! 🚴‍♂️☀️◇◇ポイント◇◇☑️標高差1,087mヒルクライム標高差1,0
[画像2]🌳🚲ツール・ド・八ヶ岳再開🚲🌳5年間温められた今年、新たなスタートを切るツール・ド・八ヶ岳✨皆様のご参加お待ちしております! 🚴‍♂️☀️◇◇ポイント◇◇☑️標高差1,087mヒルクライム標高差1,0

🌳🚲ツール・ド・八ヶ岳再開🚲🌳

5年間温められた今年、新たなスタートを切るツール・ド・八ヶ岳✨
皆様のご参加お待ちしております! 🚴‍♂️☀️

◇◇ポイント◇◇
☑️標高差1,087m
ヒルクライム標高差1,087mの季節を跨ぐサイクルレース!

☑️雪見サイクル
冬季通行止めとなる区間を限定開放! 白樺林と残雪の中を走る風光明媚なレース

☑️白樺群生林
日本一美しいとされている白樺を見ながらのライドで圧巻の風景美を楽しめる

– – – – – – – – – – – – – – – – –大会概要– – – – – – – – – – – – – – – – –
《日程》
2025年4月13日(日)

《開催場所》
長野県南佐久郡佐久穂町
八千穂高原
〜国道299号〜

《競技種目》
ヒルクライムバイシクルレース

《コース概要》
【フルコース】
夢の森(標高1,040m)〜麦草峠(標高2,127m)
距離:20.8km
高低差:1,087m

【ハーフコース】
夢の森(標高1,040m)〜八千穂高原スキー場(標高1,625m)
距離:11.4km
高低差:585m

《受付》
・前日受付 (4/12)
場所:道の駅八千穂高原 屋外交流広場(予定)
※前日受付いただく方は1,000円割引

・当日受付 (4/13)
場所:夢の森:スタート地点本部(予定)
※受付を行ってから駐車場の場所をご案内いたします。

《参加資格》
○各コースを完走する走力を有する方。
○18歳以下の参加は、保護者の同意を必要とする。
○大会規則・交通規則・マナーを遵守できる方。
○大会規則の内容を了承した方。

《参加定員》
700名
※カテゴリーごとの定員はございません

《お申込み》
受付期間:2024年12月21日〜2025年3月16日

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –– – – – – – – –

前のSNS投稿
2025年1月25日
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 長野県佐久穂町観光協会です。 長野県佐久穂町は日本の真ん中辺にある長野県の東側、千曲川をはさんで左右に羽を広げたような形の地域です。 長野県佐久穂町のおすすめの情報や観光スポットなどたくさんの魅力を紹介していきますので是非お楽しみください。 – – – – – – – – – – –長野県佐久穂町のおすすめ観光スポット – – –– – – – – – – – – ◆白駒の池 北八ヶ岳の広大な原生林の中に、満面に清水をたたえた神秘的な湖。 標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖です。 湖までの歩道の回りは樹齢数百年の時を刻んだコメツガ、トウヒ、シラビソの原生林で、地上はまるで緑の絨毯を敷きつめたような苔が一面を覆っています。 気軽に高山植物や大自然の織りなす季節の移り変わりを見ることができ、秀峰八ヶ岳の登山やトレッキングの玄関口としても有名です。 ◆苔の森 519種類の苔が生息する「苔の森」 日本蘚苔類学会より「日本の貴重なコケの森」に選定されました。 森に一歩足を踏み入れると、一面に広がる青き苔に目を奪われます。 白駒の池周辺は、10ヵ所の森に名前がつけられています。 それぞれの森には特徴があり、苔の種類にも違いがあります。 是非、神秘的な北八ヶ岳「苔の森」にお出かけください。 ◆白樺群生地 日本一美しいとされている白樺群生地は北東に位置する八千穂高原は火山活動によってできた台地。 およそ200haもの広大な土地を50万本もの白樺が群生しています。 垂直に並ぶ白い木々には少し明るい緑の葉、風の音が心地よい、明るい森です。 ヤマツツジ、ミツバツツジ、レンゲツツジ、ドウダンツツジの群生地としても有名で白樺とのコントラストがとても美しい、豊かな白い森なのです。 ◆八千穂高原自然園 広大な園内では白樺やカラマツ、ミズナラなど変化に富んだ自然林の木立、清らかな渓流と2つの滝、そして多種多様な山野草が季節ごとに装いを変え、訪れる人を優しく迎えてくれます。 長さの違う3つの散歩コースが設けられていて、野鳥のさえずりを聞きながらの爽快な散策が楽しめるのも魅力です。 ◆八千穂高原花木園 標高1,600m地点にある花木園。 高原を歩きながら白樺の自生林、ササ類の群生、野の花を間近で観察することができます。 散策路には渓流と池、滝もあり清らかな水と植物が織りなす風景や、水を求めてやってくる野鳥の姿も楽しめます。 ◆駒出池キャンプ場 日本一美しいと言われる白樺林に囲まれたロケーションの良いキャンプ場。 駒出池キャンプ場のシンボルである駒出池は晴れた日には青空や木々が鏡のようにうつり、その美しさは圧巻です。 ◆◆長野県佐久穂町の観光情報◆◆ 長野県佐久穂町は信州の美しい自然と伝統が息づく魅力的な観光地です。 クールジャパンビデオでは長野県佐久穂町の魅力がたっぷりと詰まった観光情報を紹介していきますのでよろしくお願いいたします!