粟生

2025年8月24日
[画像1]広島県尾道市にある千光寺の風鈴。最近、風鈴と言ったらここ! というように多くの名所がSNSなどで見られる。 もちろん、名所を目指して、風鈴を楽しむのもいいと思うが、今回は偶然立ち寄った場所に風鈴があり
[画像2]広島県尾道市にある千光寺の風鈴。最近、風鈴と言ったらここ! というように多くの名所がSNSなどで見られる。 もちろん、名所を目指して、風鈴を楽しむのもいいと思うが、今回は偶然立ち寄った場所に風鈴があり
[画像3]広島県尾道市にある千光寺の風鈴。最近、風鈴と言ったらここ! というように多くの名所がSNSなどで見られる。 もちろん、名所を目指して、風鈴を楽しむのもいいと思うが、今回は偶然立ち寄った場所に風鈴があり

広島県尾道市にある千光寺の風鈴。

最近、風鈴と言ったらここ!というように多くの名所がSNSなどで見られる。もちろん、名所を目指して、風鈴を楽しむのもいいと思うが、今回は偶然立ち寄った場所に風鈴があり、そこで写真を撮った。風鈴は姿形を見る前に、音で存在を知る。音が聞こえた瞬間、風鈴がそこにあるという高揚と郷愁を誘う。見るだけでなく聴くことで感じる日本の夏だと思う。