[画像1]長野県諏訪市四賀にある、地蔵院。諏訪三十三観音の第十六番地蔵院地蔵院は、諏訪市指定天然記念物のカツラの木が有名ですが、ぼたん寺としても有名です。 大輪の花は見応えがあり色鮮やかです。※かりんちゃん子バ
[画像2]長野県諏訪市四賀にある、地蔵院。諏訪三十三観音の第十六番地蔵院地蔵院は、諏訪市指定天然記念物のカツラの木が有名ですが、ぼたん寺としても有名です。 大輪の花は見応えがあり色鮮やかです。※かりんちゃん子バ
[画像3]長野県諏訪市四賀にある、地蔵院。諏訪三十三観音の第十六番地蔵院地蔵院は、諏訪市指定天然記念物のカツラの木が有名ですが、ぼたん寺としても有名です。 大輪の花は見応えがあり色鮮やかです。※かりんちゃん子バ
[画像4]長野県諏訪市四賀にある、地蔵院。諏訪三十三観音の第十六番地蔵院地蔵院は、諏訪市指定天然記念物のカツラの木が有名ですが、ぼたん寺としても有名です。 大輪の花は見応えがあり色鮮やかです。※かりんちゃん子バ

長野県諏訪市四賀にある、地蔵院。

諏訪三十三観音の第十六番地蔵院
地蔵院は、諏訪市指定天然記念物のカツラの木が有名ですが、ぼたん寺としても有名です。 大輪の花は見応えがあり色鮮やかです。
※かりんちゃん子バス大和四賀線🚌
上諏訪駅霧ヶ峰口→一里塚下車→徒歩2分

前のSNS投稿
25 日前
いよいよ、この2024年4月1日に諏訪湖サイクリングロードが完成いたした。 一周約16Kmの諏訪湖周。 昔から地元の人に愛される湖です。 私も、小学6年生の時、友人と初めて自転車で諏訪湖一周した時の事を思い出します。 地元の方は、初諏訪湖一周のエピソードをお持ちだと思います。 また、新たに整備され、自転車で走りやすく、景観も素敵なサイクリングロードになると思います。 天気の良い休日に、ワクワクが増えて来ます!   「いやいや、これから自転車を持つのは…。」 「今、どんな自転車にしようかな?」 とお悩みになられたり、「電動アシスト自転車って、どんななの?」とお思いの方、是非、この機会に諏訪湖周辺にあるレンタルサイクルで、ご家族、ご友人と一緒に諏訪湖周をゆったり楽しんでみるのは、いかがでしょうか? ※定休日、営業時間等は、各HPの方で、お調べください。 ・Activity Base Cogue ・JBT諏訪レンタサイクル ・諏訪湖レンタサイクル ・SUWAガラスの里   電動アシスト自転車は、坂道も楽々上れるんです! あの有名な立石公園や、諏訪が誇る霧ヶ峰高原にも自転車で行けるんですよ!!! この諏訪湖サイクリングロード完成を機に、是非、皆さんのお持ちの自転車で諏訪湖のサイクリングや、電動アシスト自転車をレンタルして頂き、諏訪湖一周・霧ヶ峰高原へチャレンジしてみては如何でしょうか! 疲れたら、公園も、カフェも足湯もあるし♪ こんな、恵まれた環境は日本の中を探しても、なかなか無いと思いますよ。 サイクリングロード沿いに、カフェ、公園はあっても、足湯まではなかなか無い! と、思います。 タオルさえ持っていれば、簡単に足湯を利用出来ます。 疲れも吹っ飛びますよ♨ そして、スワイチ! って、ご存じですか? 自転車で諏訪湖一周して頂いて、諏訪・下諏訪・岡谷の3スポットをスマホで写真に撮って頂き、各都市の観光案内所(上諏訪駅・下諏訪駅・岡谷駅)に、ご自身で行って3スポットの写真を見せて頂くと、スワイチ認定証と、記念バッチ(色は選べません)が貰えるんです! お子さん、ご友人とチャレンジしてみて下さい。 諏訪湖一周の証や、記念にスワイチ! 挑戦もオススメです。 ※ 写真提供 Activity Base Cogue 7枚目は、私の好きな絶景スポットです!!! 探してみて下さい!