-
記事
-
チャンネル
-
地域
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 15:02
和食で人気の高級食材「ふぐ」を職人が華麗に捌く!ふぐのてっちり、フグ刺しが登場!あなたはどのメニューが好みですか?
グルメ- 81 回再生
- YouTube
和食の人気高級食材「ふぐ」をご紹介! 日本で愛されている和食の高級食材「ふぐ」。 しかし、その珍しい形から、どのように調理するのか想像できないという方は多いのではないでしょうか? そのような方々に、今回は和食の高級食材である「ふぐ」の調理法や、おすすめのグルメなどを「Travel Thirsty」が公開した「日本の屋台の食べ物 - ふぐ」という動画をもとに紹介したいと思います。 この記事では、日本食の食材であるふぐの種類や調理法の解説をしています。 ふぐの捌いている動画も紹介しているので、気になる方は見てください! 和食の高級食材である「ふぐ」について 和食の高級食材であるふぐは何種類か存在し、有名なのはトラフグ、ハコフグ、マフグなどが挙げられます。 ふぐには毒があり、食用可能な部位はふぐの種類や漁獲場所によっても違ってくるため、一般の方がふぐを調理するのは危険。 ふぐは食中毒にならないために免許を持っている職人が捌くのがルールです。 日本の食用ふぐの捕獲場所として有名なのは、山口県の下関市です。 ほかにも、石川県で漁獲される輪島フグ、香川県で水揚げされる讃岐でんぶく、福岡県で水揚げされる玄海とらふぐなどが有名。 北海道で水揚げされるマフグも美味しいです。 和食の高級食材である「ふぐ」のおすすめグルメ 和食の高級食材である、ふぐのおすすめグルメはたくさんあります。 有名なのはフグ刺し(てっさ)でしょう。 ふぐのあっさりした刺身にポン酢をつけて食べると絶品。 弾力感のある食感もふぐの魅力です。 職人がつくった薄造りのふぐは見た目も美しいです。 ふぐ鍋(てっちり)もふぐ料理の中では代表的存在です。 旬の野菜とふぐを、だしのきいたスープに入れて煮込んだ、とても温まる美味しい料理です。 フグ刺しとはすこし違い、プリプリの食感を楽しむことができます。 他にも、焼きフグや皮刺し、フグひれ酒などおすすめのグルメがたくさんあります。 日本食の高級食材「ふぐ」の調理法 ふぐの調理法を、おすすめ動画を参考に簡単に紹介します。 まず、包丁の峰を使ってふぐを気絶させます。 次に背ビレと左右の胸ビレ、尾ヒレを切り落としていきます。 頭の左右から切り込みをいれ、背に包丁を入れていきます。 皮を剥ぎ、内蔵を取り出します。 とはいえフグの調理はとても危険です。 免許を所持している調理師の方に任せて「ふぐ」は安全にいただきましょう。 日本食の高級食材「ふぐ」のまとめ 日本食の美味しいグルメに使われている食材のふぐ。 動画をもとに紹介させていただきましたがいかがだったでしょうか? みなさんも色々なフグ料理を食べてみてください。 -
動画記事 3:10
ミシュランガイド三つ星の日本料理店「祇園 さゝ木(ささき)」が作る、無病息災を願う「水無月の八寸」とは
グルメ- 24 回再生
- YouTube
ミシュランガイド三つ星の日本料理店「祇園 さゝ木(ささき)」が作る、無病息災を願う「水無月の八寸」とは この動画は、京都・祇園にあるミシュランガイド三つ星の評価を受けた、日本料理店「祇園 さゝ木(ささき)」による、「水無月の八寸」の料理動画です。 祇園 さゝ木は、1997年に祇園・先斗町でオープンし、祇園で一度移転を経て、2006年に老舗が軒を連ねる祇園に現在のお店をオープンさせました。 ミシュランガイドで三つ星を獲得した実力店です。 八寸とは、会席・懐石料理コースの中盤で出され、海の幸や山の幸等を使った料理を数種類盛った「おいしいものをちょっとずつ」楽しむことができる料理です。 6月の旧暦名は「水無月」。 和菓子の中にも、ういろうの上に小豆をのせた「水無月」という和菓子があり、京都では夏越の祓が行われる1年の半分である6月に、残りの半年を「無病息災」でいられるよう祈念しながら、この和菓子を食べるという習慣があります。 祇園 さゝ木が作る「水無月の八寸」にも、半年間の無病息災を願って抹茶のういろうに小豆ののせた料理や、マッシュポテトを酢飯に見立てたロール寿司、鴨のロース、八幡巻き、茄子田楽、トマト等、様々なお料理が並びます。 ぜひ、その調理する様子を動画でチェックしてみてください。 ◆祇園 さゝ木 店舗概要紹介◆ 【住所】京都府京都市東山区八坂通大和大路東入小松町566-27 【交通アクセス】京阪祇園四条駅より徒歩10分 / 阪急京都線 四条河原町駅より徒歩12分 【料金】30000円〜 【営業時間】【昼】12:00一斉スタート【夜】18:30~ 【定休日】日曜・第2月曜・第4月曜・不定休 【駐車場】無し 【電話番号】075-551-5000 【公式ホームページ】祇園 さゝ木 http://gionsasaki.com/ 【食べログ】祇園 さゝ木 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001863/ -
動画記事 5:05
ますの寿司をトラウトサーモンで再現!富山名物を自宅で調理する方法とは?
グルメ- 20 回再生
- YouTube
こちらの動画は「楽参クック」が公開した「トラウトサーモンで「ますの寿司」"Masu no Sushi" with trout salmon」です。 動画では富山名物のますの寿司をトラウトサーモンを使い自宅で再現する様子が紹介されています。 今回、ますの寿司の特徴的な丸い器にはケーキの型を使用しています。 使用しているのはトラウトサーモンですが、販売しているますの寿司のような綺麗な仕上がりを是非動画でご確認ください! -
動画記事 8:50
一瞬の無駄もない包丁捌き!うなぎを捌いて50年。静岡県静岡市のうなぎ屋「清むら」のうな重とは
グルメ- 32 回再生
- YouTube
静岡県・静岡市のうなぎ屋「清むら」とは この動画は、うなぎ屋「清むら」の職人さんが、活き鰻を捌いてうな重を作るところを紹介した動画です。 清むらのうな重は、なんといってもコスパが良すぎるところです。 うな重は普通3000円前後で食べられますが、清むらでは1800円からいただくことができます。 動画では、活き鰻をその無駄のない職人技で一気に捌いて串うちをするとこを見ることができます。 ぜひ、その様子を動画でチェックしてみてくださいね。 ◆清むら 店舗概要紹介◆ 【住所】静岡県静岡市駿河区馬渕4-14-5 【交通アクセス】静岡駅から1164m 【料金】1800円〜 【営業時間】11:00~21:00 【定休日】 【駐車場】有り 【電話番号】054-287-5045 【食べログ】清むら https://tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22017921/ -
動画記事 21:18
鰻職人の総本山「入谷鬼子母神門前のだや」が伝承する匠の技「のだや流・うなぎの串打ち」
グルメ- 23 回再生
- YouTube
鰻職人の総本山「入谷鬼子母神門前のだや」とは この動画は、「入谷鬼子母神門前のだや」の職人さんが、のだや流・うなぎの串打ちを教授していただける動画です。 「入谷鬼子母神門前のだや」は昭和28年創業の歴史ある名店です。 その母体である調理士会「野田屋東庖会」は1868年(明治元年)に創業。 江戸の昔から連綿と続く鰻・川魚調理の伝統の技を伝承し、関東一の鰻蒲焼専門店・日本料理店として多くの料理人を育成してきました。 1:29からはその「のだや」のうなぎの串打ちの種類の説明、4:57からは実際に串打ちの仕方を説明してくれています。 同じ鰻でも鰻の大きさや料理によって様々な串打ちの種類があり、その打ち方も匠の技法を駆使して打っていることがわかります。 ぜひ、皆さんもその歴史ある匠の技を動画でチェックしてみてくださいね。 -
動画記事 3:28
ミシュラン8年連続三つ星受賞の超名店すきやばし次郎!!日本を代表する寿司屋の職人が語ってくれる寿司について!
グルメ- 26 回再生
- YouTube
こちらの動画は「mrlll」さんが公開した「すきやばし次郎 神様小野次郎」です。 こちらの動画では、ミシュランで8年連続三つ星を貰ったことでも有名な日本を代表する寿司屋『すきやばし次郎』について紹介しています。 握られた寿司はどれもキラキラと輝いていて目でも楽しめる他、味も申し分無しのまさに日本を代表する料理屋として有名です。 あのアメリカの元大統領のオバマさんも訪問をしたことで有名で、人生で一度は行ってみることをおすすめする寿司屋です。 この動画では、そんなすきやばし次郎の職人小野次郎さんが寿司について語られているので、是非ご覧下さい。 -
動画記事 20:45
決めポーズが世界中でバズった寿司職人の見事な匠の技!福岡県北九州市の「照寿司」はパフォーマンスだけではなく味も絶品!
グルメ- 21 回再生
- YouTube
活き車海老使用!福岡県・北九州市戸畑区の「照寿司」が作るカステラのような玉子焼き この動画は、Travel Thirstyが紹介する動画で、活き車海老を新鮮な卵と合わせて焼き上げた玉子焼きを、仕入れから調理していただくまでの動画です。 動画で紹介されているお店は、福岡県・北九州市戸畑区にある「照寿司」さんです。 「照寿司」の三代目店主・渡邉貴義さんの目力ある決めポーズがSNSによって全世界でバズり、そのパフォーマンスを見るためにカウンター席は予約ですぐに埋まってしまいます。 「照寿司」は決めポーズだけではなく、ミシュランにも掲載された実力店。 動画でも見れるように、寿司の締めにいただく玉子焼きも、活き車海老や新鮮な卵を使っており、こだわりが伺えます。 出来上がった玉子焼きを切っているところは19:58〜から見ることができますが、見ているだけでフワフワとした柔らかさが伝わってきます。 ぜひ、その職人技を動画でチェックしてみてください。 ◆照寿司 (てるずし) 店舗概要紹介◆ 【住所】福岡県北九州市戸畑区菅原3-1-7 【交通アクセス】JR博多駅より新幹線でJR小倉まで17分 / JR小倉駅よりタクシーで17分 / JR戸畑駅よりタクシーで5分 / 戸畑駅から1514m 【料金】3000円〜 【営業時間】[月~金]12:00~14:00 / 17:30~22:30 [土・日・祝] 12:00~14:00 / 17:30~20:00 / 20:30~ 【定休日】不定休 【駐車場】無し ※近隣にコインパーキングあり 【電話番号】090-9567-2202 【公式ホームページ】照寿司 http://terusushi.jp/ 【食べログ】照寿司 (てるずし) https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400402/40001637/ -
動画記事 36:53
六本木にあるミシュラン三つ星の日本料理店「龍吟」がもてなすフグ料理の数々。山口県・下関産の天然トラフグが食通たちも唸る逸品に!
グルメ- 34 回再生
- YouTube
山口県・下関産の天然トラフグ使用!「龍吟」が作る最高のふぐ料理とは この動画は、東京・六本木にあるミシュラン三つ星の日本料理店「龍吟」が作るふぐ料理の動画です。 ふぐは下関産の天然トラフグを使用しており、ふぐの捌き方から始まり、数多くのふぐ料理を紹介しています。 2:55〜ふぐを捌く 5:39〜ふぐしゃぶ 8:00〜白子 10:34〜焼き白子 15:20〜ひれ酒 16:34〜黒トリュフと白子のスープ 18:07〜御影玉 21:00〜春華 花山椒 24:29〜温と冷 27:05〜四重奏 30:56〜希少極上 33:36〜色香包 三つ星の日本料理店「龍吟」が作るフグ料理。 見どころ満載となっているので、ぜひ動画でチェックしてみてくださいね。 ◆日本料理 龍吟 店舗概要紹介◆ 【住所】東京都千代田区有楽町1-1-2 ミッドタウン日比谷 7F 【交通アクセス】東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結 / 東京メトロ有楽町線「有楽町」駅直結(徒歩4分)/ 東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅直結(徒歩5分)/ JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅(徒歩5分) 【料金】44000円〜 【営業時間】17:30~23:00(L.O.20:00) 【定休日】不定休 ※webで確認をしてください 【駐車場】無し 【電話番号】03-6630-0007 【公式ホームページ】日本料理 龍吟 | Nihonryori RyuGin http://www.nihonryori-ryugin.com/ 【食べログ】龍吟 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13001457/ -
動画記事 31:12
世界最大級のコウイカの迫力に仰天!職人が魅せる手さばきであっという間に捌かれて数々の絶品料理が出来上がるまで。
グルメ- 37 回再生
- YouTube
沖縄県の巨大イカ「コブシメ」を刺身・イカ墨汁・変わり春巻きでいただく! この動画は、Travel Thirstyが紹介する動画で、沖縄県の巨大イカ「コブシメ」をお刺身・郷土料理のイカ墨汁(いちゃのすみじる)・コブシメのゲソ等を包んだ変わり春巻きを調理をしていただくまでの動画です。 動画で調理されている大きなイカは、世界最大級のコウイカで「コブシメ」と呼ばれています。 沖縄県ではアオリイカと並んで高級イカで、動画でも見れるように、大きな墨袋が特徴です。 この大量に取れる墨を使ったお料理が沖縄の郷土料理、イカ墨汁(いちゃのすみじる)です。 こんなに大きなイカ、一度食べてみたいですね! ぜひ、沖縄県に行った時はお試しください。 -
動画記事 2:14
手こね寿司は三重県を代表する郷土料理!魚の旨味をふんだんに感じられる歴史ある料理は一度は食べてみたい絶品飯!
グルメ- 61 回再生
- YouTube
三重県・伊勢志摩を代表する郷土料理、手こね寿司について こちらの動画は、「レシピブックTV」で公開されている、手こね寿司の作り方・レシピについて紹介した『「手こね寿司」の作り方 | 梶山葉月の伝えていきたい日本の郷土料理』です。 手こね寿司は三重県の伊勢志摩が発祥とされている郷土料理です。 今では伊勢うどんのお店と並んで、伊勢志摩ではおすすめの食文化の二大巨頭を成しています。 こちらの記事では、そんな手こね寿司のレシピと簡単な作り方について、そしてその日本が継承してきた食文化を紐解くことで、その糧となるありがたさについても紹介いたします。 動画内では、実際に手こね寿司をつくる様子が、作り方を交えて紹介されています。 まずは動画をご覧になって、「美味しそう」という気持ちを高めてください! 三重県・伊勢志摩を代表する郷土料理、手こね寿司の簡単な作り方!明日作ってみたくなる! 写真:鰹の切り身 手こね寿司とは、端的に言うと握らない寿司であるという特徴があります。 当初は酢を混ぜたご飯の上に魚の切り身を載せたものだったのですが、最近では盛り付けの際に刻み海苔を散らすのも主流。 その簡単さやお手軽さからランチにも、日々の献立にも人気の定番料理となっています。 動画内で紹介されているレシピでは、まず大葉・みょうが・長ネギといった香味野菜をカットして、水に浸します。 そしてその臭みを抜いている間に、マグロを切っていきます。 動画では0:33からご覧になれるように赤身の魚が使われていますが、お好きな魚を使っていただいても美味しく仕上がります。 タレは、醤油・みりん・酒を2:1:1の比率で混ぜ合わせます。 そのタレに先ほどの刺身を漬け込みます。 動画の1:21からご覧になれるように並行して酢飯を作っていきます。 普通に酢を入れるだけでなく、砂糖や塩も混ぜ込むのがポイント。 そして酢飯が完成したら、大葉→魚→残りの野菜という順番にトッピングしていき完成です。 とても簡単な作り方となっています。 簡単で美味しい!手こね寿司の由来や歴史について知る! 写真:手こね寿司 ここからは手こね寿司の由来や歴史など、その知識を深めていきましょう。 手こね寿司を考案したのは、志摩町和具(志摩市)の漁師だというのが一説です。 多忙なかつお漁の合間に、漁獲した魚をさっと捌いてこのような丼にして食べていたそうです。 魚を切って食べるだけなので時短にも繋がりますし、かつおには豊富なビタミンDやビタミンB群、鉄分など豊富な栄養素が含まれていることや、EPA・DHAなどの成分も充実していて、血液をサラサラにしてくれます。 サクッと食べられて栄養補給もできる万能食のような存在でした。 しかし、古くから志摩地方において米は希少な物で、かつおは近海でも獲れていたという説もあり、大漁の祝いに食べていた食事がめでたいものとして残っていったという一説もあります。 ともあれ、その歴史の深さと多くの人々に愛されていることから農林水産省選定「農山漁村の郷土料理百選」にも選出された、日本を代表する郷土料理の一つと言えるでしょう。 三重県・伊勢志摩を代表する郷土料理、手こね寿司の簡単な作り方 まとめ 動画でも紹介されているように、手こね寿司はとにかく簡単で美味しい料理です。 寿司とも違う、ちらし寿司とも違う、唯一無二の手こね寿司は日本の大切な郷土料理の一つで、今後も守っていかねばなりません。 実際に志摩市へ足を運んでみても良し、動画を参考にご自宅で作っても良し、是非日本を代表する郷土料理を食してみてはいかがですか。 -
動画記事 4:31
温泉だけじゃない! 冬の神奈川県足柄上郡の箱根は見どころ満載! パワースポットの雪の箱根神社、寄木細工体験、上品で人気の和菓子などを動画で紹介
観光・旅行 ホテル・旅館 グルメ- 61 回再生
- YouTube
神奈川県足柄上郡箱根町の観光PR動画を紹介!! こちらの動画は『箱根全山』さん制作の『Winter Holiday in Hakone』という動画です。 「箱根」と聞くと何が思い浮かびますか? お正月の風物詩と知られる神奈川県箱根町で行われる「箱根駅伝」が有名ですね! 神奈川県箱根町のパワースポットである箱根神社や、寄木細工体験、美味しいスイーツなども紹介している動画をまずはご覧ください。 神奈川県箱根町の人気の箱根海賊船 写真:芦ノ湖に浮かぶ海賊船 人気観光地と知られる箱根。芦ノ湖から富士山などの絶景が楽しめる「箱根海賊船」を紹介しましょう。 【動画】1:00~ 箱根海賊船 中世ヨーロッパの船をモチーフにした外観の箱根海賊船は、ゴールドの船体が特徴のクイーン芦ノ湖、フランスの第一級戦艦ロワイヤル・ルイがモデルのロワイヤルⅡ、イギリスの戦艦ビクトリーがモデルのビクトリーの3種類の船があります。 桃源台港から箱根町港・元箱根港を結び、約25〜40分のクルーズでは、湖上から美しい景観が楽しめます。船内は、海賊のオブジェなど、インスタ映えポイントがたくさん。 湖上に立つ平和の鳥居「箱根神社」、箱根三社参りで強運を手にいれよう 写真:神奈川県・箱根神社 箱根神社は神奈川県で有名なパワースポットのひとつ。箱根大神、木花咲耶姫命、彦火火出見尊が祀られ、御三神は「箱根大神」と呼ばれています。 高い運開きの神様として信仰され、開運・縁結び・商売繁盛・開運厄除などあらゆるご利益が得られるといわれています。 見どころは、樹齢1,200年の御神木の「矢立の杉」のほか、重要文化財にもなっている歴史ある宝物を展示する宝物殿、さらに湖面に立つ「平和の鳥居」は、インスタ映えスポットとしても知られています。 また、箱根神社とともに、箱根元宮、九頭龍神社(本宮)をすべて参拝することを「箱根三社参り」と呼ばれ、それぞれの運気が合わさり、強運を手にすることができるといわれています。 神奈川県箱根町の人気グルメは「湯もち」「甘酒」「黒たまご」!? 写真:神奈川県・大涌谷の黒たまご 「湯もち本舗ちもと」の名物は「湯もち」。もち米を使った白玉粉を練り上げたお餅の中に羊羹。柚子の香りがなんともいえず、柔らかくとろけるような食感は絶品。人気商品のため、すぐに売り切れになることもあるとか。お取り寄せもできるようなので、ホームページをチェックしてみてください。 【動画】0:34~ 湯もち本舗ちもと 「甘酒茶屋」は江戸時代から続く純和風茶屋。伝統の味の米麹でつくられる「甘酒」が人気。とても高評価の口コミが並んでいます。茅葺屋根の外観や囲炉裏もある店内は趣があり、心と体がほっこりとあたたまり癒されることでしょう。 【動画】1:41~ 甘酒茶屋 「大涌谷」では、「1個食べると“7年寿命が延びる”」という言い伝えがある「黒たまご」が人気。温泉池で茹でられ、鉄分が殻につき硫化水素と反応することで黒くなるようです。弘法大師が彫ったとされる延命地蔵尊が大涌谷にあることから、このような言い伝えになったとか。 「黒たまご」をもとめて、に日帰り観光で訪れる人や旅行で訪れる人、外国から訪日してくれる人もいるようです。 【動画】3:40~ 大涌谷 神奈川県箱根町の日本古き伝統のある温泉旅館 動画に登場する温泉宿をご紹介しましょう。 ●福住楼 「登録有形文化財」に指定され、日本の20世紀遺産20選に選定されたている歴史ある旅館。 【動画】2:19~ 福住楼 ●仙郷楼 歴史上の人物で有名な「夏目漱石」や「福沢諭吉」が訪れたことがある温泉宿。 【動画】3:57~ 仙郷楼 上記の温泉旅館は、国内旅行者のほか外国からの観光客も多く人気のため、ご予約はお早めに。 箱根旅行の記念に「寄木細工体験」を 写真:寄木細工 異なる色や木目を持つさまざまな木材を集めて幾何学模様をつくりだす技術「箱根寄木細工」は、箱根の伝統工芸として知られています。動画では、寄木体験の様子が映し出されています。現在は、1,000円で40個の部品を組み合わせて作る「寄木コースター作り」が体験できます。箱根旅行の記念に体験してみてはいかがでしょうか。 【動画】1:18~ 金指ウッドクラフトで寄木細工体験 冬の箱根観光まとめ 温泉だけじゃない箱根の魅力を知っていただけたのではないでしょうか。雪景色の元箱根旧街道杉並木の映像も素敵でしたね。青々とした春夏とは違った重みが感じられます。箱根神社や海賊船、美味しいグルメや温泉旅館。今回の記事では紹介していない彫刻の森美術館も箱根の人気スポットになっていますね。箱根旅行の旅の計画にこの記事がお役に立てると嬉しいです。 【トリップアドバイザー】箱根町 -
動画記事 4:01
福井県あわら市のあわら温泉「グランディア芳泉」で極上のひと時を!おすすめの過ごし方や癒しのスポットをチェック!
ホテル・旅館 観光・旅行- 150 回再生
- YouTube
福井県あわら市のあわら温泉「グランディア芳泉」動画紹介 こちらの「グランディア芳泉」の観光動画は、北陸福井県芦原温泉の宿「グランディア芳泉」のプロモーションビデオです。 福井県芦原温泉(あわら温泉)は、動画の2:44から紹介されている人気観光名所の東尋坊や雄島のほど近くにある温泉地。 ホテル・旅館の口コミサイト、比較サイトでも人気の旅館で最高のリラックスタイムを過ごしてみましょう。 動画をご覧になって、北陸福井県あわら温泉の宿「グランディア芳泉」へ旅行に訪れた気分を味わってみてください。 福井県芦原温泉「グランディア芳泉」の温泉をご紹介 画像引用 :YouTube screenshot 福井県のあわら温泉グランディア芳泉に宿泊するのなら、極上の温泉を堪能したいですね。 あわら温泉グランディア芳泉の「天上のSPA」は足湯大風呂、ひのき大浴場、寝湯、露天棚湯月の湯、露天空湯星の湯とバリエーションが多く、湯めぐりが楽しめます。 足軽の湯と呼ばれる足湯もあり、気軽に利用できるのが嬉しいですね。 エステ&リラクゼーションで癒しのひとときを過ごすのもおすすめです。 泉質はアルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)、効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進などとなっています。 福井県芦原温泉「グランディア芳泉」の客室をご紹介 画像引用 :YouTube screenshot 極上の日本旅館に宿泊するのなら、庭園露天風呂付客室を選ぶなど、お部屋のスタイルにもこだわりたいですね。 動画の0:55から紹介されている露天風呂付きスイートや、離れのゆとろぎ亭、動画の1:06から紹介されている、別邸個止吹気亭(ことぶき亭)の宿泊プランを選べば、快適なひとときを過ごせます。 ほかに、煌粋殿、寛粋殿、貴粋殿の和風のお部屋や、バリアフリー客室、ジャグジーバス付きメゾネット客室もありますよ。 アメニティグッズも揃っているので安心です。 福井県芦原温泉「グランディア芳泉」の食事をご紹介 画像引用 :YouTube screenshot あわら温泉グランディア芳泉の料亭「遊膳」やレストラン「季の蔵」では、絶品の日本料理でおもてなしをしてくれます。 地元産の越前ガニや、季節の食材を使った遊膳懐石や、芳泉会席を味わいましょう。 宿泊の翌朝にいただける朝食バイキングも楽しみですね。 館内施設は宴会場、会議室のほか、コンベンションホール、ショッピングモール、ディスコクラブシャンボール、カラオケバーやカラオケルーム、麻雀ルームもあります。 うまいもん処越前で夜食をいただくのもおすすめですよ。 「ゆとろぎ玉子 ゆで処」では、無料で温泉たまごづくりを楽しめます。 「グランディア芳泉」では、これらの館内施設で思い思いの過ごし方ができます。 日本庭園が眺められる月見台・ラウンジ「観月」、運気がアップすると言われている重さ200kgの風水球などで最高なひと時をお過ごしください。 福井県あわら温泉グランディア芳泉の紹介まとめ 福井県あわら温泉エリアを観光するのなら、三国港やあわら温泉屋台村湯けむり横丁へもぜひ立ち寄りたいですね。 近隣では動画の2:58からご覧になれる越前ガニの初競りや、3:14よりご覧になれる、あわら湯かけまつりのイベントも見学できます。 他にも芦原温泉周辺観光では、越前松島水族館、丸岡城、道の駅みくに、福井県児童科学館エンゼルランドふくい、三国湊町の町並み、芝政ワールド 、日帰り温泉施設などを楽しむことができます。 北陸への観光旅行をお考えなら、ラグジュアリーな福井県あわら温泉グランディア芳泉へぜひ宿泊してみてくださいね。 宿泊予約の際の、宿泊料金や宿泊価格は季節やプランによって異なりますので、公式ホームページや旅行サイトをご確認ください。 ◆あわら温泉グランディア芳泉 施設概要紹介◆ 【住所】福井県あわら市舟津43-26 【交通アクセス】金津ICより車で15分、JR芦原温泉駅より無料シャトルバスで10分 【駐車場】あり。約300台。 【電話番号】0776-77-2555 【公式ホームページ】あわら温泉(芦原温泉)グランディア芳泉 https://www.g-housen.co.jp/ 【トリップアドバイザー】グランディア芳泉 https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1021158-d654197-Reviews-Grandia_Housen-Awara_Fukui_Prefecture_Hokuriku_Chubu.html -
動画記事 1:00
湯の山温泉は殿様も入浴した歴史ある広島の温泉地。創業80年の広島県森井旅館で昭和の素朴な雰囲気の中、ゆっくりとした時間を過ごす。
ホテル・旅館- 224 回再生
- Vimeo
広島県「湯の山温泉 森井旅館」紹介動画について こちらの動画は「seihayamaguchi」の制作した、広島県広島市にある創業昭和10年の森井旅館のPV動画「森井旅館PV : morii Japanese style hotel PV」です。 動画では二人の女性が「湯の山温泉 森井旅館」へ観光旅行する様子が紹介されています。 昔ながらの古風な外観、黒電話、着物姿の女将さん、自然溢れる原風景、美味しいお食事、最高のおもてなし、浴衣姿で向かう温泉など・・・。 「湯の山温泉 森井旅館」はホテル・旅館の口コミサイト、比較サイトでも人気の旅館です。 「あなたも広島県「湯の山温泉 森井旅館」へ旅したくなる」そんな動画です。 広島殿様も入浴した、江戸時代から愛される広島県・湯の山温泉とは? 画像引用 :vimeo screenshot 湯の山温泉は、広島市佐伯区にある古来より湧き続けている自然湧出の湯で「湯ノ山明神霊験の湯」として、多くの人に信仰されてきた湯治場です。 湯の山温泉の歴史・起源は古く、今から300年以上前の1707年に湯が湧出し、1750年に広島藩が「湯の山明神社」と国の重要有形民俗文化財に指定される旧湯治場を建造し、藩主浅野吉長が入湯しました。 当時の湯の山温泉は、湯治宿が37軒建つほど賑わい、多くの方が訪れました。 動画でも0:07より、「広島藩主 浅野公湯治場」と描かれた看板を見ることができます。 湯の山温泉の歴史・起源は日本の古くから伝わる書物「水内紀行」「霊泉記」「都志見往来日記(つしみおうらいにっき)」にも記載されています。 その後、 1958年 「湯之山旧湯治場」が広島県の県の史跡指定対象に指定される。 1972年 湯来温泉と共に「湯来・湯の山温泉」として、現在全国に21か所しかない国民保養温泉地に指定され、一躍人気のある温泉地となる。 1974年 「湯ノ山明神旧湯治場」が国の重要有形民俗文化財に指定される。 湯来町営の「湯の山温泉館」が開館。 1991年 「湯来・湯の山温泉」が国民保健温泉地に指定される。 1994年 湯来町営の「クアハウス湯の山」が開館。 湯の山温泉は療養温泉番付『前頭』にも選ばれています。 泉質は単純弱放射能冷鉱泉で、湯温が23.5度と低い事が特徴で、効能は関節リウマチ・冷え性・軽症高血圧・慢性疾患となっています。 広島県湯の山温泉には、この動画で紹介されている「湯の山温泉 森井旅館」と「湯の山温泉館」の2つの旅館・温泉宿・ホテルがあり、「湯の山温泉館」は4mの岩盤から流れる「打たせ湯」が有名です。 広島県・湯の山温泉 森井旅館とは? 画像引用 :vimeo screenshot 「湯の山温泉 森井旅館」は、広島県広島市佐伯区湯来町和田464にある温泉旅館で、お車での交通アクセスは、山陽自動車道の五日市ICより約40分。無料の駐車場もあります。 電車での交通アクセスは、山陽本線JR五日市駅より、バスで60分となっています。 創業は80年以上前の昭和10年で、地域で生産されたものをその地域で消費する「地産地消」の湯治の湯となっています。 家庭的な非常に小さな湯治場で、館内は客室も少なく、旅行サイトなどで話題になるような派手な旅館ではありませんが、昭和の素朴な雰囲気の中、ゆっくりとした時間を過ごすことができる最高な湯治場となっています。 温泉は貸切家族風呂がひとつとなっています。 館内施設唯一の貸切風呂は動画の0:47より紹介されています。 お食事は、地元猟師から仕入れた「湯来ジビエ」の猪肉(いのしし)鍋料理や季節の旬な地元の食材の料理が人気です。 こちらは動画の0:33よりご覧になれます。 入浴休憩(日帰り湯治)もあり、貸切家族風呂と宿泊客室がご利用でき、個室昼食付きとなっています。 宿泊プランは、地元食材の食事付き、ビジネスプラン、合宿としての宿舎、2泊以上の湯治プランがご用意され予約可能です。 広島県・湯の山温泉 森井旅館周辺観光のおすすめ情報 写真:湯の山の足湯 ドクターフィッシュ 広島県・湯の山温泉 森井旅館の近隣にはウォータースライダーもある屋内温泉プール施設の「クアハウス湯の山」があり、日帰りの温泉施設も館内にあります。 「クアハウス湯の山」の駐車場で開催される、地元湯来町産直市「きんさい湯の山」では、地元産の新鮮野菜やお米、手作り蒟蒻(こんにゃく)など、ここでしか味わえない旬のグルメを楽しめます。 また、ドクターフィッシュのいる「湯の山の足湯」では、湯ノ山明神社の霊泉を満喫することができます。 営業時間は24時間となっており、料金は賽銭箱にお気持ちとして、お手持ちの小銭を入れます。 動画の0:49からご覧になれるように、湯の山温泉入り口や神社境内には枝垂れ桜(しだれ桜)も咲き、四季を通して楽しむことができます。 広島県・湯の山温泉 森井旅館紹介まとめ 広島県には宮浜温泉、広島温泉、きのえ温泉、龍温泉、女鹿平温泉、君田温泉、湯来温泉、鞆の浦温泉、温井(ぬくい)温泉、庄原さくら温泉、みはらし温泉など温泉地があります。 広島県に訪れた際には、これらの温泉で思い思いの過ごし方をされてみてはいかがでしょうか。 この動画で紹介されている湯の山温泉は、決して派手ではありませんが、殿様も入浴した歴史ある温泉となっています。 昭和を感じることのできる素朴ある雰囲気の中、ゆっくりと楽しい時間をお過ごしください。 ◆「湯の山温泉 森井旅館」施設概要紹介◆ 【住所】〒738-0601 広島県広島市佐伯区湯来町和田464 【交通アクセス】山陽本線JR五日市駅より、バスで60分 【駐車場】あり 【電話番号】0829-83-0403 【公式ホームページ】湯の山温泉 森井旅館 http://morii.web.fc2.com/ 【公式ホームページ】湯の山温泉館 https://www.yuki-lodge.jp/yunoyamaonsenkan.html -
動画記事 19:35
絶品の日本料理「鉄板焼き」で贅の極み!東京都南区にあるお店の料理人による極上グルメに舌鼓!
グルメ- 262 回再生
- YouTube
東京都港区の鉄板焼き「喜扇亭」極上ステーキ動画紹介 こちらは「Aden Films」さんが公開した、人気の日本料理、鉄板焼きをご紹介する動画「$144 Steak Lunch in Tokyo - Teppanyaki in Japan」です。 鉄板焼きは、日本国外でも「Teppanyaki」と呼ばれ愛される日本料理。 東京には、創業時から変わらぬ味を提供し続ける高級な鉄板焼きの名店がたくさんあり、グルメな観光客から注目されています。 日本国内を旅行するのなら、人気のグルメスポットで絶品の日本料理を食べたいものですよね。 ときにはちょっと奮発して、動画でご覧になれるような絶品の和牛ステーキを食べられる鉄板焼きの日本料理店へ行ってみてはいかがでしょうか。 鉄板焼きの歴史やメニューをチェック 写真:鉄板焼き・神戸牛 鉄板焼きとは、鉄板を使ってステーキを始めとしたお肉や旬の野菜、魚介類といった材料を焼いて食べる日本食のこと。 鉄板焼きは、もともとお好み焼きやもんじゃ焼きといった料理から始まった歴史をもつ日本料理です。 鉄板焼きの名店では、料理人が目の前で旬の食材を焼き上げ、手際よく食材を切り分けて提供してくれます。 動画では3:39より白身のお魚、8:01からシイタケなどの野菜、そして11:06からはメインの和牛ステーキ、14:44からは〆のガーリックライスと、幾つもの絶品料理の調理工程をご覧になることができます。 人気の鉄板焼店でコース料理を予約すれば、極上の日本料理を味わうことができますよ。 名料理人のスマートな職人技も見逃せない 写真:鉄板焼き 日本料理の料理人は季節の素材のうま味を活かして調理する方法をマスターしています。 鉄板焼店では料理の味わいだけでなく、和食料理人の手慣れた包丁さばきの職人技を目の前でじっくりと観賞するのも楽しいですね。 鉄板焼きのレシピやメニューはお店によって大きく異なるので、さまざまなお店に行って違いを楽しむのもおすすめですよ。 お店によっては鉄板焼きで麺料理やガーリックライスといったメニューをいただくこともできます。 鉄板焼き紹介まとめ 写真:鉄板焼きの肉 「日本ならではの食文化を楽しみたい」「日本観光の折に極上グルメを堪能したい」という方は、ランチやディナーにぜひ鉄板焼きの日本料理をいただきましょう。 動画でご紹介したような鉄板焼きの名店は、人気店は予約で満席になってしまうこともあるので、あらかじめコースの予約をした上で訪れるのが確実です。 -
動画記事 2:54
古都「奈良・斑鳩町」で世界遺産、日本の伝統文化や歴史、そして豊かな自然に触れる!奈良県の人気観光スポット8選を一挙紹介!
地域PR 観光・旅行- 81 回再生
- YouTube
奈良県の人気観光地8選を紹介した動画について こちらの動画は「斑鳩町観光協会法隆寺iセンター」が公開した「Best 8 things to do in NARA & IKARUGA」です。 近年日本の観光地の中で奈良県の人気が急上昇しているのをご存知ですか? 奈良県は京都府よりも古い都、「平城京」が開かれた土地で、法隆寺や中宮寺、法起寺、法輪寺、滝田神社などの名刹や神社が数多く点在する地域です。 ここではそんな奈良県の人気観光スポット「斑鳩町(いかるがちょう)」の人気観光スポット8選を紹介します。 【奈良県&斑鳩町のおすすめ人気観光地1】東大寺・春日大社周辺エリア 写真:奈良県・東大寺 こちらは動画の0:14からご覧になれます。 世界最古の木造建築物と言われる東大寺は世界文化遺産に指定されていて、周辺エリアは歴史ロマンと伝統文化に溢れています。 また、東大寺から春日大社に向かうルートは自然豊かな景色が人気の散策スポットです。 【奈良県&斑鳩町のおすすめ人気観光地2】奈良県&斑鳩町の和スイーツ 写真:奈良県・葛きり こちらは動画の0:32からご覧になれます。 奈良県を代表するスイーツグルメといえば本場の吉野葛を使った葛きりや葛餅など。 散策の合間の休憩に和スイーツとお茶はいかがですか? 【奈良県&斑鳩町のおすすめ人気観光地3】奈良県&斑鳩町の日本酒 写真:日本酒の酒蔵 こちらは動画の0:51からご覧になれます。 日本酒といえば北陸から東北、または瀬戸内海周辺に銘酒が多いと思われがちですが、日本酒を作る時に発酵を助ける掛け米の高級ブランド「山田錦」は奈良県周辺が産地です。 そして奈良県には吉野の名水と山田錦を使った銘酒を作る穴場の酒蔵が数多く存在します。 【奈良県&斑鳩町のおすすめ人気観光地4】奈良県&斑鳩町の散策 写真:奈良県・法隆寺 こちらは動画の1:10からご覧になれます。 寺院仏閣が多く緑豊かな奈良・斑鳩エリア。 散策するなら西里の町並みを是非訪れてみてください。 歴史建造物などの名所、おしゃれな和風カフェなど歴史と文化を感じるスポットが点在している散策ルートです。 【奈良県&斑鳩町のおすすめ人気観光地5】奈良県&斑鳩町の旅館 写真:旅館の温泉 こちらは動画の1:26からご覧になれます。 日本文化を満喫できる宿といえば「旅館」ですね。 歴史の街奈良・斑鳩の旅行ならやはりホテルよりも旅館がおすすめです。 【奈良県&斑鳩町のおすすめ人気観光地6】奈良県&斑鳩町のお茶 写真:ほうじ茶 こちらは動画の1:42からご覧になれます。 今カフェやコンビニドリンクでも人気急上昇中なのが「ほうじ茶」ですが、このほうじ茶は奈良県が発祥の地と言われています。 奈良観光の折に疲れを癒す時はお茶で一服が良いですね。 【奈良県&斑鳩町のおすすめ人気観光地7】奈良県&斑鳩町の自然 画像引用 :YouTube screenshot こちらは動画の2:05からご覧になれます。 緑豊かな奈良旅行で満喫したいのはやはり「自然」ですね。 四季折々の豊かな自然に恵まれた奈良・斑鳩エリアは町並みそのものが自然公園のよう。 ぶらぶらするだけでも日本の歴史と自然、そして伝統文化を感じることができます。 【奈良県&斑鳩町のおすすめ人気観光地8】奈良県&斑鳩町の鹿 写真:日本鹿 こちらは動画の2:23からご覧になれます。 奈良県といえばやはり日本鹿! 奈良公園だけでなく街中のあちこちで野生の鹿が出没するので、散策途中に鹿とばったり!なんてハプニングが期待できます。 ただし、奈良の日本鹿は国の天然記念物に指定されているので優しくそっと近づいてくださいね。 奈良県の人気観光地ランキングを紹介した記事のまとめ 写真:奈良県・春日大社 日本に仏教が伝来し根付いたのも奈良飛鳥時代と言われていますので、奈良から斑鳩(いかるが)周辺エリアには寺院や古墳などの歴史的な遺産が数多く残されています。 今回はそんな奈良斑鳩エリアの人気観光スポット情報を8つのカテゴリーに分けて動画と共に紹介しました。 あなたはどの観光スポットが気に入りましたか? 【公式ホームページ】奈良 法隆寺観光、いかるがの里観光案内所 法隆寺iセンター http://www4.kcn.ne.jp/~ikaru-i/ -
動画記事 1:23
おもてなしの心を感じられる高級旅館で至福のひととき。山梨県笛吹市の石和温泉郷の中心にある「銘石の宿 かげつ」の魅力を動画で
ホテル・旅館 観光・旅行- 179 回再生
- YouTube
山梨県笛吹市の石和温泉旅館「銘石の宿かげつ」動画紹介 「MDK TV」が制作する、「山梨県石和温泉の高級旅館 銘石の宿 かげつ - www.isawa-kagetsu.com -」は、山梨県石和温泉郷の高級旅館である「銘石の宿かげつ」の魅力が詰まった動画です。 「銘石の宿かげつ」は、ホテル・旅館の口コミサイト、比較サイトでも、最高のおもてなしのサービスを受けられることができると人気があります。 交通アクセスはお車では、中央自動車道一宮御坂ICより約10分、電車ではJR中央線・石和温泉駅から車で約5分となっています。 駅から送迎バスもあります。 この記事は動画に沿って、山梨県石和温泉郷にある、旅館100選に34年連続で入選した高級旅館「銘石の宿かげつ」の魅力を紹介しています。 動画では、美しい日本庭園や、おいしい会席料理などが紹介されており、動画を見れば実際に利用してみたいと思うはずですよ。 山梨県石和温泉郷にある銘石の宿かげつとは 画像引用 :YouTube screenshot 山梨県笛吹市に位置する「銘石の宿かげつ」は、明治39年に創業し、さまざまな芸術家や文化人に愛されてきた老舗旅館です。 東京からアクセスが良く、旅行や観光する際の宿泊ホテルとして大変人気です。 「銘石の宿かげつ」の1番の見どころは、四季折々の多彩な景色が見られる日本庭園。 5,000坪の敷地内には、数十年の歳月を費やし全国各地から集めた石を積んで築いた「築山」や、一流の造園技術によって完成しました。 純和風な雰囲気の美しい庭園に心が癒やされるはずです。 庭園の中には、悠々と泳ぐ錦鯉を眺めることもできます。 インスタ映えスポットなので、記念撮影したり、錦鯉に餌をあげたり楽しい時間を過ごせます。 日本庭園は、動画の0:30より、ドローンによる空撮映像を見ることができます。 何と、この「銘石の宿かげつ」の庭園は、日本の温泉で初の日本庭園3Dプロジェクションマッピングが過去に行われました。 現代の技術と、日本の伝統が調和した美しい映像は動画の0:58よりご覧になれます。 山梨県石和温泉郷にある銘石の宿かげつの館内施設で優雅な時を過ごす 画像引用 :YouTube screenshot 「銘石の宿かげつ」は、心身ともに癒やせる施設が充実しています。 かげつの美しい風景を鑑賞しながら、24時間、温泉を堪能できる大露天風呂や、ゆったりと温泉につかれる大浴場は、宿泊するときには是非ご利用してください。 こちらは動画の0:54よりご覧になれます。 少し贅沢したいときには、露天風呂付き客室で温泉を楽しむのもいいでしょう。 「癒し処 典正」では、アロマサロンやアロマテラピーエステを受けることができます。 温泉を堪能したあとは、休み処やコーヒーラウンジ、麻雀室、カラオケを楽しめる「クラブ石」でゆったりくつろぎましょう。 庭園にはガーデンプールもあり、リゾート気分を味わうことができます。 売店もあるので、お土産で甲州印伝や桔梗信玄餅、甲州ワインを購入すれば喜ばれるのでないでしょうか。 宴会場も用意されており、会社のミーティングや社員旅行でも利用できます。 訪れた方みんなが、思い思いの過ごし方ができるのが「銘石の宿かげつ」の魅力のひとつです。 山梨県石和温泉郷にある「銘石の宿かげつ」の客室・宿泊情報 石和温泉郷にある高級旅館「銘石の宿かげつ」は、日本庭園を見渡せる美しい和室で宿泊できます。 かげつの宿泊場所は、「中の殿」「南殿」「東殿」「西殿」「奥の殿」と分かれており、それぞれで雰囲気の違う客室を利用できます。 アメニティグッズも揃っているので安心です。 宿泊する場合は、ファミリー向け、カップル向けなどさまざまなプランが用意されており、自分好みのプランを選ぶことができます。 宿泊予約による宿泊料金は季節、お部屋、プラン、ツアーにより異なりますので、旅行サイトや公式ホームページをご確認ください。 昼食と温泉が楽しめる日帰りプランもあります。 山梨県石和温泉郷にある「銘石の宿かげつ」でグルメを堪能 画像引用 :YouTube screenshot 山梨の高級旅館である「銘石の宿かげつ」は、懐石料理や季節の料理など絶品の食事を楽しむことができます。 和の雰囲気のある、お食事処「桃源亭」で料理長が心を込めて作っています。 肉質が柔らかい甲州牛を使った料理は特におすすめです。 こちらは動画の0:45より見ることができます。 山梨県石和温泉郷にある「銘石の宿かげつ」の周辺観光を楽しむ 写真:笛吹桃源郷 「銘石の宿かげつ」のある山梨県笛吹市・石和温泉周辺には様々な観光スポットがあります。 桃の花が咲きほこる「笛吹桃源郷」、甲州ワインが楽しめる「マルス山梨ワイナリー」「ルミエールワイナリー」「モンデ酒造」、春には桃と桜が楽しめる「八代ふるさと公園」、芸術に触れることができる「山梨県立博物館 かいじあむ」「釈迦堂遺跡博物館」、お土産もいっぱい「里の駅 いちのみや」、富士山の絶景が楽しめる「御坂峠」など、「銘石の宿かげつ」に訪れた際にはこれらの観光スポットにも足を運んでみてはいかがですか。 ほうとうなどのご当地グルメにも舌鼓してください。 山梨県石和温泉郷にある「銘石の宿かげつ」紹介まとめ 「MDK TV」が制作する、「山梨県石和温泉の高級旅館 銘石の宿 かげつ - www.isawa-kagetsu.com -」は、人気旅館であるかげつの魅力が詰まった動画です。 「日本で有数の温泉地で高級旅館に泊まりたい」と考えている方は、この動画を見て「銘石の宿かげつ」の素晴らしさを体感してみてください。 温泉、料理、日本庭園と極上の癒しの体験ができる高級旅館で、たっぷり癒されましょう! ◆銘石の宿かげつ◆ 【住所】〒406-0024 山梨県笛吹市石和町川中島385 【交通アクセス】中央自動車道一宮御坂ICより約10分 / JR中央特・石和温泉駅から車で5分 【駐車場】あり。約70台。 【電話番号】055-262-4526 【公式ホームページ】山梨県石和温泉の高級旅館 銘石の宿 かげつ【公式サイト】 https://www.isawa-kagetsu.com/ 【トリップアドバイザー】銘石の宿 かげつ https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1021447-d1065069-Reviews-Kagetsu-Fuefuki_Yamanashi_Prefecture_Koshinetsu_Chubu.html -
動画記事 4:17
古き良き日本食文化を感じさせる、どこか懐かしい味わいが魅力的な秋田県のご当地グルメ「きりたんぽ」を紹介!老舗店舗「柳田きりたんぽ店」の料理人が「きりたんぽ」にかける思いとは?
グルメ 現代文化- 75 回再生
- YouTube
きりたんぽとは?秋田県名物「きりたんぽ」を作る柳田きりたんぽ店の動画をご紹介! 今回ご紹介する「ニッポン手仕事図鑑」が制作した、「ニッポン手仕事図鑑 × 柳田きりたんぽ店」は、秋田県の名物であるきりたんぽが作られる様子をまとめた動画です。 きりたんぽとは、動画の0:23からご覧になれる、お米を使ったお餅のような日本に昔から伝わる歴史ある日本食です。 秋田県鹿角市(かづのし)は、きりたんぽ発祥の地として知られます。 市内ではきりたんぽを手仕事で調理し続ける老舗がいくつもあり、多くのきりたんぽ職人が絶品のきりたんぽを作っています。 動画では、きりたんぽを昔から作り続けている職人のインタビューをご覧になることができます。 料理人のこだわりを動画でご堪能ください。 動画で紹介されている、秋田県の老舗「柳田きりたんぽ店」の匠の技とは? 画像引用 :YouTube screenshot 動画で紹介されている柳田きりたんぽ店は、昭和44年創業の老舗。 柳田きりたんぽ店では、地元秋田県産の精米「めんこいな」と「鹿角の萌えみのり」をブレンドした材料・原料で、きりたんぽを生産しています。 近年では、きりたんぽは機械で作られることが多くなりましたが、動画の随所でご覧になれるように、柳田きりたんぽ店では手握りにこだわり、母の手作りの味を作り続けています。 味が染み込むおいしい、きりたんぽを作るために柳田きりたんぽ店の職人は、動画の1:49にあるような米の粒が残る握り方をしています。 動画の1:19からのインタビューでは、「きりたんぽの好きなところは、このように粒を残すことにより、お米の間に空気が入り、汁が良く染み込むところ」だと料理人は語ります。 機械では出来ない手作りの良さが表れるそうです。 料理人の手作りによって握られたきりたんぽは動画の3:13にあるように、立てて焦げ目がつくまで焼くのが、おいしく味わうポイントです。 「日本の食文化を海外に伝えているが、その活動の先駆けとなったのが、きりたんぽという作品」だと動画の2:05より、語っています。 秋田県で、動画に紹介されているような絶品のきりたんぽを味わおう! 写真:味噌づけきりたんぽ 古き良き日本文化が残る穴場的観光スポットである秋田県を訪れるなら、ご当地グルメのきりたんぽ鍋をぜひ味わいたいですね。 地元の和食店や日本料理店で絶品のきりたんぽ鍋を食べるほかに、直売所で名物の味噌漬けたんぽを購入するのもおすすめですよ。 秋田県内には、きりたんぽの作り方を見学できる施設や、きりたんぽ作り実習を通して秋田県の食文化を学べるスポットもあります。 この動画で紹介されている「柳田きりたんぽ店」に子ども達が見学に来たり、実習に来ると動画の2:25から語られています。 本場のきりたんぽの握りや焼きを体験すれば、日本文化や日本食への理解をより深めることができますね。 秋田県の「柳田きりたんぽ店」の紹介動画まとめ 写真:きりたんぽ鍋 ご紹介した4分ほどの動画には、絶品の日本食として人気を集めるきりたんぽが出来上がるまでが丁寧に紹介されています。 さり気なく作っているけど、串に米を均一に付けるのが大変だと職人は2:46から語っています。 料理人の長年によって磨かれた技法によって、私たちが普段何気なく口にしている食材は作られているのです。 柳田きりたんぽ店のきりたんぽは、秋田県内の和食店や日本食レストランで食べられるほか、通販でも購入可能です。 さまざまなレシピできりたんぽを美味しく食べ、すばらしい日本文化を感じ取ってみてくださいね。 ◆柳田きりたんぽ店舗概要紹介◆ 【住所】〒018-5201 秋田県鹿角市花輪堰向79 【電話番号】0186-23-4468 【公式ホームページ】柳田きりたんぽ店ホームページ | トップページ http://kiritanpo-y.jp/ -
動画記事 5:06
神奈川県足柄下郡にあるミシュラン掲載旅館「白雲荘」で贅沢な日本食に舌鼓!河原温泉の源泉かけ流しでリラックスした時間を
ホテル・旅館- 332 回再生
- YouTube
ミシュランにも掲載!神奈川県足柄下郡湯河原温泉「万葉の里 白雲荘」動画紹介 この動画は「Japan Explorers」が制作した、神奈川県湯河原温泉の日本旅館「万葉の里 白雲荘」のPR動画「ミシュラン掲載の高級旅館 湯河原温泉 万葉の里 白雲荘 Yugawara Hotspring Hakuunso [高画質]」です。 この記事では、ミシュランに4年連続掲載された、神奈川県湯河原温泉「万葉の里 白雲荘」の魅力を動画と共にご紹介します。 神奈川県湯河原温泉はホテル・旅館の口コミサイト、比較サイト、ランキングサイトでも人気の旅館です。 動画では、贅沢にしつらえられた客室と温泉、ミシュランに認められた美しいお料理などが紹介されています。 日本の温泉旅館のおもてなしをまずは動画でお楽しみください。 歴史ある湯河原温泉にたたずむ高級温泉日本旅館・万葉の里 白雲荘とは 画像引用 :YouTube screenshot 「万葉の里 白雲荘」は、日本の代表的な温泉街・湯河原温泉にたたずむ高級温泉旅館です。 湯河原温泉は神奈川県足柄下郡にあり、東京や横浜からアクセスしやすい点も魅力でしょう。 この湯河原温泉「万葉の里 白雲荘」は、どのお部屋からも、千歳川の自然を見ながらリラックスできる優美で贅沢な造りになっています。 客室は、温泉かけ流しの露天風呂がついたタイプのお部屋が5室、温泉かけ流し露天風呂付の離れのお部屋が3室、露天風呂付のお部屋が1室、内風呂付一般客室9室が用意されています。 各客室には名前が付けられており、「漱石文学館」「藤村文学館」「独歩文学館」「万葉」「椿」「桜庭」「紫陽花」「花水木」「白雲」「十國」「せせらぎ」「さつき」「ちとせ」「弥生」「見晴」「初音」となっています。 宿泊プランは日帰り温泉プランや団体グループ用の宴会プランなどがあります。 ミシュランにも認められた神奈川県湯河原「万葉の里 白雲荘」温泉紹介 画像引用 :YouTube screenshot 温泉かけ流しの風呂付客室の他に、館内には、さぬきの湯(大浴場)とスイートプライベートスパ(貸切露天風呂)もあり、湯河原温泉をたっぷり楽しめます。 湯量も豊富な大浴場は、1:52と4:51に、貸し切り露天風呂は3:48から紹介されます。 温泉泉質はナトリウム-カルシウム塩化物泉、温泉効能はリウマチ性疾患・運動器障害・創傷・慢性湿疹及び角化症・虚弱体質・婦人病・高血圧症・冷え性・動脈硬化症・痛風・尿酸素質などです。 アメニティグッズも揃っているので安心です。 ミシュランにも認められた神奈川県湯河原「万葉の里 白雲荘」でいただく日本料理・和食 画像引用 :YouTube screenshot 日本の温泉旅館の楽しみといえば、工夫が凝らされた美しい日本料理です。 「万葉の里 白雲荘」はミシュランガイド「横浜・川崎・湘南 特別版」に4年連続掲載されたという実績を持ちます。 その夕食の食事の様子は、2:19からたっぷり紹介されています。 地元の漁師から直接買い付ける新鮮な魚介や、地元産の野菜をつかった懐石料理は、月替わりで用意され、料理長「奥山弘一」氏による、ミシュラン掲載も納得の、美しい旬の食材の和食をいただくことができます。 夕食(夕膳)の特徴として、海の幸を陶器鍋にのせて蒸し焼きにする、「ほうらく焼き」が供されます。 動画の2:51からご覧になれます。 また、日本旅館らしい朝食(朝膳)は、4:18より紹介されます。 小皿には、色鮮やかなお料理が品よく盛られ、地元産のアジの干物を焼き石で炙り、焼きたてを味わうことができるワクワクする内容です。 夕食、朝食ともに、土鍋で炊かれた、つやつやのご飯が付き、ついつい食べ過ぎてしまうおいしさです。 ミシュランにも認められた神奈川県湯河原「万葉の里 白雲荘」の館内施設紹介 神奈川県湯河原「万葉の里 白雲荘」は、旅館内の館内施設も充実しています。 貸切露天風呂、大浴場の温泉施設の他に、至福のリラックス空間のエステ「あじさいの森」、個室スペース「鈴風」、「ダイニング千渓」。 神奈川県湯河原「万葉の里 白雲荘」では、これらの館内施設をご利用いただき、思い思いの過ごし方ができます。 ミシュランにも認められた神奈川県湯河原「万葉の里 白雲荘」周辺観光スポット情報 写真:東屋 日本でも有数の人気の温泉観光スポットの湯河原エリアには、おすすめの名所や穴場の観光スポットがたくさんあります。 湯河原の自然に触れ合いたいならば、「万葉公園」「幕山公園(湯河原梅林)」「星ケ山公園さつきの郷」「不動滝」「吉浜海水浴場」。 最高の大自然の景色は、インスタ映えスポットでもあります。 湯河原の歴史や文化に触れることができ、眺望も最高な「土肥城跡」。 湯河原の芸術を体感できる「町立湯河原美術館」「かぼちゃ美術館」「西村京太郎記念館」「人間国宝美術館」「箱根ラリック美術館」「星の王子さまミュージアム」「IZU PHOTO MUSEUM」「ビュフェこども美術館」「iri」。 湯河原の人気のご当地グルメ店を楽しむならラーメン屋「らぁ麺屋 飯田商店」、パン屋「BREAD & CIRCUS」。 そして、人気のお祭りやイベントは「湯河原温泉 日曜観光朝市」「見番寄席」「湯河原芸妓のお稽古見学」「湯河原温泉海上花火大会」「ほたるの宴」「池峯「もみじの郷」とお茶室」と湯河原の観光スポットは盛りだくさん! お好みのルートで湯河原観光を楽しんでください。 ミシュラン掲載の湯河原温泉旅館「万葉の里 白雲荘」紹介まとめ 神奈川県湯河原「万葉の里 白雲荘」の魅力がたっぷり詰まった動画はいかがだったでしょうか。 しっとりした和室の客室もゆったりとしていてくつろげる空間です。 「日本旅館でミシュランに認められたお料理に舌鼓を打ち、温泉に入るくつろぎの時間を過ごしたい」と考えている方は、この動画を見て「万葉の里 白雲荘」のすばらしさを体感してみてください。 宿泊予約による宿泊料金は季節やお部屋により異なりますので、旅行サイトや公式ホームページをご確認ください。 ◆万葉の里 白雲荘 施設概要紹介◆ 【住所】〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上716-1 【交通アクセス】東海道本線 湯河原駅より車で約10分 【駐車場】あり。15台。 【電話番号】0465-62-2341 【公式ホームページ】湯河原温泉 万葉の里白雲荘 湯河原の高級旅館 - 足柄下郡 https://www.hakuunsou.com/ 【公式ホームページ】湯河原温泉 公式観光サイト「横浜から60分の温泉街」 https://www.yugawara.or.jp/ 【トリップアドバイザー】湯河原町 https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g1121143-Yugawara_machi_Ashigarashimo_gun_Kanagawa_Prefecture_Kanto-Vacations.html -
動画記事 7:23
ミシュランガイドで二つ星獲得!名店ひしめく東京・銀座の「銀座 鮨青木」に密着ドキュメンタリー
グルメ- 26 回再生
- YouTube
ミシュランガイドで二つ星獲得!「銀座 鮨青木」とは この動画は、東京・銀座にある寿司屋の名店「銀座 鮨青木」に密着したドキュメンタリー動画です。 銀座 鮨青木は鮨の名店ひしめく銀座に店を構え、ミシュランガイドで二つ星を獲得している実力あるお店です。 動画では、築地市場で目利きした魚を仕込みをし、カウンターで鮨を握りながら大将が魚や食材について語ってくれています。 また、2:18からは、まぐろを捌いているところがみられますが、その大きなまぐろの切り身から、大トロの蛇腹・大トロの霜降り・中トロ・赤身が取れ、大トロの霜降りは牛肉の霜降りではないかというお客さんもいるそうです。 銀座 鮨青木ではランチ営業も行っており、ミシュランガイド掲載店の味を安価でいただくことができます。 皆さんもぜひ行ってみてくださいね。 ◆銀座 鮨青木 店舗概要紹介◆ 【住所】東京都中央区銀座6-7-4 銀座タカハシビル2F 【交通アクセス】地下鉄各線銀座駅B5出口より徒歩2分 【料金】20000円〜 【営業時間】12:00~13:30(L.O) / 17:00~21:30(L.O) 【定休日】年末年始(12月31日~1月1日) 【駐車場】無し 【電話番号】03-3289-1044 【公式ホームページ】銀座 鮨青木(Ginza SUSHI AOKI) https://www.sushiaoki.jp/ 【食べログ】銀座 鮨青木 銀座本店 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13000563/ -
動画記事 5:23
アオリイカの握り寿司を華やかに!イカの飾り切りの方法をご紹介!見た目の美しさだけでなく、食感もやわらかく変化する飾り切りに挑戦してみませんか
グルメ- 24 回再生
- YouTube
こちらの動画は「369【ミロック】お料理チャンネル」が公開した「アオリイカの飾り切り 握り寿司」です。 こちらは、アオリイカの飾り切りの方法を紹介する動画です。 飾り切りをしたイカは、見た目も華やかになり、やわらかい食感が楽しめます。 握りずしの中でも、シンプルな白いイカは飾り切りにすることが多いネタで、包丁を入れる方向で完成するイメージが異なります。 今回は切れ目に直角になるように切り込みを入れたあと、包丁を寝かして斜めに切り込みを入れます。 そのあと熱湯をかけてから氷水でしめると、模様がきれいにあらわれます。 動画の最後には飾り切りをしたイカをつかって、握り寿司をつくります。 -
動画記事 10:18
北陸唯一のミシュラン三つ星の富山の名店日本料理山崎!見るだけで感動してしまうような綺麗で繊細な料理の数々をご覧下さい!
グルメ- 22 回再生
- YouTube
こちらの動画は「ウニ王子チャンネル」が公開した「【富山グルメ】北陸唯一のミシュラン3つ星の富山の名店【日本料理山崎】富山県富山市 Japanese Food Yamasaki ウニ王子チャンネル#71」です。 こちらの動画では、北陸で唯一ミシュランの三つ星を獲得されている富山の名店『日本料理山崎』について紹介しています。 北陸の数々の名店を抑えてミシュラン三つ星を獲得している日本料理山崎、味わい深い料理の数々に舌が肥えること間違い無し。 高級料理店としては抑え目な価格で食事をすることが出来るのもポイントで、ぜひ富山に行った際には贅沢として立ち寄ってみてはいかがでしょうか? この動画では、日本料理山崎のコース料理を紹介されているので、是非興味がある方はご覧下さい。 -
動画記事 19:34
沖縄の鉄板焼きステーキレストラン「碧」の調理風景は見ているだけでよだれが・・・。映像からも美味しさが伝わってくる絶品の数々に舌鼓!
グルメ- 40 回再生
- YouTube
沖縄県の鉄板焼きステーキレストラン「碧」とは この動画は、沖縄県にある鉄板焼きステーキレストラン「碧」で、シェフが鉄板焼きで野菜・海老・和牛ステーキを焼いているところを撮影した動画です。 鉄板焼きとは、鉄板で野菜・魚・肉等を焼いて提供するお料理のことで、レストランでは目の前で調理してくれるお店が多いです。 出来立て熱々をいただくことができるのも鉄板焼きの魅力。 動画を見ているだけで美味しさが伝わってくるようです。 沖縄県に行く際には鉄板焼きステーキレストラン「碧」をぜひチェックしてみてくださいね。 ◆碧 東町本店 店舗概要紹介◆ 【住所】沖縄県那覇市東町19-25 【交通アクセス】旭橋駅から223m 【料金】3000円〜 【営業時間】11:30~22:00(L.O.20:30) 【定休日】年中無休 【駐車場】有り 【電話番号】098-917-3205 【公式ホームページ】鉄板焼ステーキレストラン 碧 https://heki.co.jp/ 【食べログ】碧 東町本店 https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47016210/ -
動画記事 2:45
今大注目の旅館!岡山県「湯原温泉 八景」は素晴らしいロケーションや新鮮野菜の美味しい料理が楽しめる!なんと話題の混浴露天風呂「砂湯」が目の前!
ホテル・旅館- 190 回再生
- YouTube
日本の人気旅館「湯原温泉 八景」の動画について 「private-onsen JAPAN」が制作する、「“HAKKEI” YADO PV Premium Special Long Ver /JAPAN : 宿PV 八景03」は、日本の人気旅館である岡山県「湯原温泉 八景」の魅力を紹介しているプロモーション動画です。 自然が豊かな場所にある露天風呂や明るい女性オーナーが魅力の「湯原温泉 八景」は、ホテル・旅館の口コミサイトや比較サイトでも、お客さんの満足度が高く、リピーターがとても多いのが特徴。 休日に体をリラックスして、優雅な時間を過ごしたいと思っている人にはおすすめの旅館です。 日本の人気旅館「湯原温泉 八景」とは? 画像引用 :YouTube screenshot 日本の人気旅館「湯原温泉 八景」は、岡山県で20年前にオープンした民宿のような温かさのある旅館です。 交通アクセスは、米子自動車道「湯原IC」より車で約15分の自然が豊かな山の宿で、新鮮な野菜をたくさん食べてほしいというオーナーの思いからスタートしました。 温泉旅館の川を隔てた対岸には、露天風呂の西の横綱と評価されている「砂湯」があり、その奥には「湯原ダム」がそびえ立っています。 旅館へ向かう道の途中には吊り橋を利用したりと、旅館周辺のロケーションは素晴らしいの一言。 こちらの動画の0:04より見ることができます。 また、この旅館の女将の人柄も人気で、それを目当てに宿泊する人もいるそうです。 客室は、「一般和室」「砂湯ビュー ツイン和室」「露天風呂付き 和洋室スイート 菜のはな」「露天風呂付き グランスイート つどい」「ソファーリビングルーム」「ダブルルーム」などさまざまなお部屋が用意されており、動画の0:53よりご覧になることができます。 宿泊料金はプランや季節により異なります。 ご入浴のみ・お食事のみの日帰りプランも利用が可能です。 詳細やご予約は、公式サイト・旅行サイトをご覧ください。 館内施設も充実しており、「お土産処 タカラ堂」「カラオケボックス のうさぎ」「お子様コーナー」「エステ専用ルーム ふわり」などがあります。 思い思いの過ごし方が「湯原温泉 八景」で出来るのではないでしょうか。 日本の人気旅館「湯原温泉 八景」の温泉の特徴 画像引用 :YouTube screenshot 岡山県の人気旅館「湯原温泉 八景」の魅力はなんと言っても温泉でしょう。 この旅館では「川の湯」「空の湯」「なごみの湯」「えがおの湯」「混浴露天風呂」といった、さまざまな温泉施設を楽しむことができます。 こちらの動画の0:36より見ることができます。 泉質は低張性アルカリ高温泉で、運動麻痺、打ち身、消化器病、神経痛、捻挫、挫き、肉痛関節痛、五十肩、冷え性などの効能があると言われています。 大浴場でゆったり体をリラックスさせ、日頃の疲れを取りましょう。 日本の人気旅館「湯原温泉 八景」のグルメ情報 画像引用 :YouTube screenshot 岡山県の人気旅館「湯原温泉 八景」では、丁寧に出汁をひいた、旬の野菜中心の山里料理を「お食事処 花ぐるま」で堪能できます。 夕食や朝食をあわせると、50種類以上の野菜を使うのが特徴で、色鮮やかな日本料理を味わえます。 朝食では洋食料理を選ぶこともできます。 野菜を主役にした八景の和食を作っているのが、正原料理長。 会席料理や日替わり料理など、「おいしい」にこだわり、お客さんをもてなしています。 八景の美味しい食事を食べ、湯原温泉につかれば満足度の高い旅行になるでしょう。 日本の人気旅館「湯原温泉 八景」の記事のまとめ 「湯原温泉 八景」では、お子様連れのファミリー旅行を応援しており、赤ちゃん用のオムツバケツ、ベビーバスなどのアメニティも充実しています。 「湯原温泉 八景」のある岡山県は昔懐かしい町並みを楽しめる「倉敷美観地区」や天空の城と呼ばれ、大河ドラマ「真田丸」のオープニングでも使われた「備中松山城」があります。 岡山県には多数の温泉スポットがあり、その中でも人気の温泉名所がここ「湯原温泉」で人気旅館「八景」や「油屋」があります。 ホテルの周辺は、絶景や四季折々の景色が楽しめるインスタ映えスポットも充実しているので、周辺観光もおすすめです。 ◆湯原温泉 八景 施設概要紹介◆ 【住所】〒717-0406 岡山県真庭市豊栄1572 【交通アクセス】米子自動車道「湯原IC」より車で約15分 【駐車場】あり。 【電話番号】0867-62-2211 【公式ホームページ】岡山湯原温泉の料理旅館 八景 https://hakkei-yubara.jp/ -
動画記事 15:04
調理されても動くイカの生命力に外国人も驚き!日本人にとってはおなじみのイカ料理「イカ踊り丼」の動画が海外でも話題に!
グルメ- 428 回再生
- YouTube
北海道函館で食べるイカ料理紹介動画ついて 今回ご紹介するのは「Travel Thirsty」が公開した「日本の屋台の食べ物 - イカ踊り丼 函館市のシーフード」です。 日本人にとってイカ(烏賊)料理は非常に身近な存在ですが、世界的に見るとイカ料理を食べる地域はアジア、アメリカ大陸、イタリアなどの地中海地域で、イカを刺身で食べる国は日本、韓国などとごく限られた地域に限定されます。 ヨーロッパではイカやタコはグロテスクな見た目から敬遠されてきましたが、和食が世界で流行を見せたことで少しずつ食べられるようになりました。 今回の動画の舞台は北海道函館市の「えきに市場」内にある「函館市場一花亭 たびじ」という屋台風レストランです。 イカなどの新鮮な海鮮料理を出してくれるお店ですが、函館といえば豊富な海鮮料理が人気でおすすめはやっぱり動画でご覧になれる「イカ料理」です。 特に目玉となるのは店内のいか釣堀で釣り上げた新鮮なイカを捌いてお造りや活きイカ踊り丼に調理してくれる新鮮料理の数々。 「踊り食い」というのは少し残酷なイメージがあると思いますが、ここで出されるイカ料理はすべてちゃんと捌かれているので大丈夫! 他にも様々な海鮮丼やお刺身などの海の幸を味わうことができます。 身近なイカ料理、でもあなたはイカの生態についてどれだけ知っていますか? 写真:イカ 日本人にとってイカ料理というのはレシピも多く日常的食べることのできる料理です。 しかし、イカの生態について知っている人はほとんどいないと思いますので、ここでは少しイカについてお勉強してみましょう。 イカは海生軟体動物です。イカ釣り漁は夜に行われますが、これはイカが夜に行動する夜行性だからです。 主に食用となるマイカ/スルメイカ、ヤリイカなどは一群で行動しています。 イカの足は10本あると言われていますが、実は足の数はタコと同じ8本で、残りの2本は「触腕(しょくわん)」と呼ばれ、腕のような役割を果たします。 イカは他の海洋生物と比較しても筋肉や神経系が発達していて、海中の生態系でもトップに位置しています。 体長は2cm程度の小さなホタルイカから20mを超えるダイオウイカまで色々な種類があります。 イカにはビタミンE、タウリン、アミノ酸、亜鉛、DHA、EPAなどが豊富な栄養が含まれている健康食材です。 そしてこれは豆知識ですが、イカの正しい数え方は一杯、二杯・・・となります。 新鮮イカ料理のレシピ 写真:いかそうめん 海外では主にフリッター(揚げ物)として食べられることが多いのですが、日本は世界第一のイカ消費国なのでイカ料理のレシピが非常に豊富です。 今回の動画に出てくる駅二函館朝市は元祖いか釣堀と呼ばれ、お客さんが生簀でイカを釣りあげ、その場で調理してくれます。 イカの釣り堀の様子は動画の0:36よりご覧になることができます。 新鮮なイカは刺身で食べるのがなんと言ってもおすすめ! イカのさばき方は胴体に沿って包丁を入れ、胴体と脚に分けます。 脚には目やトンビと呼ばれる鋭いくちばしのようなもの、そしてワタがつながっているので、ワタが潰れないように丁寧に包丁で切り離します。 胴体の部分を包丁でそうめんのように細く切るのがイカ料理の代表格「いかそうめん」です。 いかそうめんの調理工程は動画の2:51よりご覧になることができます。 新鮮なイカの刺身はコリコリとした歯ごたえがたまりません。 イカの内臓であるワタも刺身で食べることができますが、塩を加えて潰し、そこにイカの切り身を一晩漬け込んでできるのが、ご飯のお供として最高の塩辛です。 他にもイカと里芋の煮物、スルメ(イカの干物)、炒め物などどんな調理法でも美味しくいただくことができます。 動画では捌いたばかりのイカはまだお皿の上で動き、11:57からは吸盤に必死にしがみつくイカの足をご覧になれます。 函館の市場で食べるイカ料理紹介まとめ 写真:スルメイカ 動画の終盤12:54からご覧になれるイカの踊り丼はご飯の上に1杯分のイカそうめんとたっぷりのいくらを乗せ、さらに捌いたばかりのイカの目からゲソの付け根部分が乗っている豪華な海鮮丼です。 醤油をかけると目の部分が動きちょっとかわいそうな気がしますが、それだけ活きの良いイカ料理が堪能できるということですね。 日本近海はイカの豊富な漁場が多く、イカの種類によって旬の時期が異なります。1月~5月はヤリイカ、6月~12月はマイカ/スルメイカ漁が最盛期を迎えます。 皆さんも北海道函館に訪れた際には新鮮な海の幸をご堪能ください! ◆函館朝市駅ニ市場(朝市えきに市場) 施設概要紹介◆ 【住所】北海道函館市若松町9-19 【交通アクセス】函館空港から車・タクシーで20分程度 【営業時間】5月~10月AM:5:30~PM2:00、11月〜4月AM:6:00〜PM2:00 【定休日】第3水曜、7~9・12月は無休 【駐車場】あり。ニューオーテの屋上駐車 【電話番号】0138-22-5330 【公式ホームページ】函館朝市駅ニ市場(イカ釣堀・朝市えきに市場) https://asaichi-ekini.com/ 【トリップアドバイザー】函館朝市駅ニ市場 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298151-d3210230-Reviews-Ekini_Market-Hakodate_Hokkaido.html