2024-06-29月夜野ホタルの里
群馬県みなかみ町
「月夜野ホタルの里」にホタルの光跡を撮りに行ってきました。
20:00少し前くらいから妖精が飛び交うような儚い灯が乱舞し始めました
とにかく撮影者、観覧者は光を出すなと口酸っぱくネットや現場に注意書きがあり私もモニタを消すなど対策しましたが、結構そんなのお構いなしな人が多かったです
あと子供率がとても高く、いつ三脚にぶつかって来るかとビビりまくりの撮影でした。
2024-04-26桜満開の五稜郭
春のフォトコンには間に合いませんでしたが、日本の歴史という観点でも大きな意味を持つ五稜郭なので、こちらに応募します。
五稜郭タワーから17mmレンズで撮った桜満開の五稜郭です。
当初は満開予想日が4/27だったので
4/26東京→函館移動
4/27撮影
4/28帰京
のスケジュールで新幹線や宿を確保していましたが、満開予想日がどんどん前倒しになっていってしまい' ∀'
単なる移動日の予定だった4/26の新幹線の便を前倒して満開を維持している4/26に無理やり撮ってきましたw
戊辰戦争最後の激戦地、日本にある西洋式稜堡として歴史的価値は大きい五稜郭。
この時期はまた特別な景観を見せてくれます。
2024-04-13新倉山浅間公園からの景色
富士吉田の新倉山浅間神社に併設されている公園の展望台からの景色です
ちょうどこの前日に満開を迎え、その状態を維持した翌日のすがたです
二週間前から満開日を予測して「はとバス」ツアーを予約していました
現着した時点でバスの待ち時間2時間を超える待ち行列二時間半以上だったので、添乗員さんに途中下車を伝えて得られた画です●´ω`●
・富士山が見えて
・富士山に雲が掛かってなくて
・天気が良くて
・桜が満開
この条件を満たした日に地元の人以外がここを訪れることができたのはラッキーだと思っています
カメラ SONY α7Ⅳ
レンズ タムロン 28-200mm
ISO:160 SS:1/640 F値:8.0
…他###count###件
-
-
荒谷誠一郎
翻訳の間違いを報告
翻訳の間違いを報告