南越前町内には、世界の花はす約130種が咲き誇る「花はす公園」や、北国街道の宿場町として栄えた「今庄宿」、江戸時代の北前船主の邸宅を公開する「北前船主の館 右近家」など、見どころが豊富です。
また、地元の特産品やグルメが楽しめる「道の駅 南えちぜん山海里」も人気スポットです。
寒暖差のある気候と清らかな水で育ったそばを使用した「今庄そば」や、鯖を塩漬けし、糠漬けにした保存食「さばのへしこ」、400年以上の伝統を持つ干し柿「つるし柿」などの特産品が人気です。
自然と歴史、文化が融合した南越前町で、心豊かなひとときをお過ごしください。
福井県 南越前町観光連盟が投稿しました
神秘的な伝説が残る山あいの池で、自然豊かなトレッキングコースの先にあります。
標高約1,100メートルに位置する池は透明度が高く、登山初心者でも楽しめるコース設計となっています。
春の新緑、秋の紅葉も美しく、季節ごとに違った表情を楽しめます。
登山道は整備されており、途中の展望スポットからは越前の山並みを一望できます。
https://www.minamiechizen.com/en/spot/19456/...

福井県 南越前町観光連盟が投稿しました
今庄宿は江戸時代の面影を残す宿場町です。
石畳の道や白壁の家並みが歴史を感じさせ、落ち着いた雰囲気を楽しめます。
文化財としての価値も高く、重要伝統的建造物群保存地区にも選ばれています。
そば打ち体験やまち歩きガイドなど、体験型観光も充実しています。
近隣には資料館やカフェ、古民家を活用した宿泊施設もあり、歴史を感じながら優雅なひと時をお楽しみください。
【アクセス】
ハピラインふくい今庄駅から徒歩5分/北陸自動車道今庄ICから車で10分
https://www.minamiechizen.com/wp-content/uploads/2021/12/imajojuku-guidemap-en.pdf...
福井県 南越前町観光連盟が投稿しました
🌊北前船主通り⚓
北前船主通りは、買積み船舶として大きな財を築いた右近家・中村家を中心とした歴史的な通りです。
北前船に関する11市町が日本遺産に認定されています👏
南越前町河野の日本遺産に認定されたストーリーを構成する文化財は「北前船主の館右近家」「旧右近家住宅西洋館」「中村家住宅」などが対象となっています。
各邸宅が一般公開されていています。
「北前船主の館右近家」の館内には商家の暮らしを再現した展示や、当時の交易路を紹介する資料が並んでいて、歴史好きにはたまらない空間です。
本宅背後の高台に建つ「旧右近家住宅西洋館」は右近家の別荘として建てられ、国の登録有形文化財に指定されています。各所にモダンな趣向が見られます!
「中村家住宅」は独特な屋敷構えと3階建て座敷を持つ北前船主の大規模邸宅となています。
どの建物もこだわりが見られ、それぞれ違ったつくりをご覧いただけます!
南越前町河野地区の風土や生活、生業により培われてきた独特の景観をお楽しみください!
雄大な日本海でたくましく生き抜いた北前船主たちの歴史のロマンが感じられます!
住所:福井県南条郡南越前町河野2-15
TEL:0778-48-2196
開館時間:9:00~16:00
休館日:水曜日・12/29~1/3
アクセス
〇車でお越しの方
(関西・中京方面から)
・北陸自動車道南条スマートI.Cから国道305号経由で約20分
・北陸自動車道敦賀I.Cから国道8号を北上、越前・河野しおかぜライン、国道305号経由で約40分
(石川・福井方面から)
・北陸自動車道南条スマートI.Cから国道305号経由で約20分
・北陸自動車道武生I.Cから国道8号を南下、桜橋交差点から国道305号経由で約30分
〇鉄道でお越しの方
ハピライン武生駅または越前鉄道武生駅から福鉄バス王子保・河野線で約40分、またはタクシー利用で約30分
福井県 南越前町観光連盟が投稿しました
車でお越しの方は北陸自動車道「南条スマートIC」から車で約5分と、高速道路からのアクセスが非常に便利です。
名古屋、大阪方面からは車や鉄道で約2~3時間でアクセスでき、日帰り旅行にも最適です。
また、ハピラインふくい「今庄駅」および「南条駅」も利用可能で、関西・中京方面からの鉄道を利用した旅も快適にお越しいただけます。
片道500円で目的地へタクシーで行けるチケットも販売しています。
「道の駅 南えちぜん山海里(さんかいり)」や「ハピライン今庄駅」では電動のレンタサイクルの貸し出しもあるので自転車で南越前町をのんびり巡る観光スタイルも人気です。
福井県 南越前町観光連盟が投稿しました
福井県のほぼ中央に位置する福井県南条郡南越前町(みなみえちぜんちょう)は、海、山、里の自然が調和し、歴史と文化が息づく町です。
面積は約344平方キロメートル、人口は約9,000人(2025年5月時点)で、豊かな自然と穏やかな暮らしが広がる町です。
2005年に旧南条町、今庄町、河野村が合併して誕生し、それぞれの地域が持つ個性と魅力が多く存在しています。
南北に広がる南越前町は、海岸沿いの集落から山間部の農村地帯まで多様な生活風景が広がっており、それぞれに独自の文化と風習が根付いています。
海岸線沿いには美しい日本海の景色が広がり、内陸には山々と清流が織りなす里山の風景をご覧になることができます!
また、南越前町は日本の原風景が残る地域としても知られており、四季折々に変化する自然と調和した暮らしぶりを体験できます。
のどかな田園地帯では、田植えや稲刈りなどの農業体験が人気があり、多くの観光客に喜ばれています。
福井県 南越前町観光連盟が投稿しました
✨はすまつり開催中です✨
福井県の南越前町の花はす公園にて8/11(月・祝)まで「はすまつり」が開催されています!
南条インターを降りて5分ほどの場所にあります。南条サービスエリア・道の駅南えちぜん山海里に来た際はぜひお立ち寄りください🚙
花はす公園ではなんと約130種類のはすをご覧いただけます。
晴れの日は大きく元気な姿を、雨の日には幻想的な雰囲気をとその日によって、さらには時間帯によっても違った姿を見せてくれます。
ぜひ、いろんな日に見に来てください!!!
大きなはすの花・葉っぱは迫力がありとても見ごたえがあります👀
公園内では土日をメインに様々なイベントが開催されています!
ぜひ皆様のお越しをお待ちしております!!!
〇詳しくは南越前町観光情報サイトにて〇
🔍第33回はすまつり
期間:6月28(土)~8月11日(月・祝)
会場:花はす公園(福井県南条郡南越前町中小屋64-41)
お問い合わせ:南越前町観光まちづくり課(TEL:0778-47-8002)
南越前町観光連盟
https://www.minamiechizen.com/en/feature/80061/...
