クールジャパンビデオをご覧の皆様に北海道喜茂別町(きもべつちょう)の魅力をたっぷりと紹介します!
札幌市から車で約1時間半の蝦夷富士(えぞふじ)とも呼ばれる標高1,898メートルの羊蹄山(ようていざん)の麓に位置する町です。
名産品はアスパラガス!
その美味しさは絶品! の一言で一度味わったら忘れることはできません。
まだ知らない美しい景色、未経験の体験、新たな出会いが、北海道喜茂別町で皆さんを待っています!
きもべつ観光協会が投稿しました
リサイクルとハンドメイドのお店「えすかある」
食器や衣類、雑貨などのリサイクル品と、布小物などのハンドメイド品を販売しています。 フリーマーケットがお好きな方なら、きっとお気に入りの品を見つけられるでしょう。 また喫茶コーナーも併設しており、お友達同士でコーヒーを飲みながら、気軽におしゃべりを楽しめる空間です。
店内にはピアノやギターなどの楽器が設置されており、どなたでも自由に演奏できます。 お客様同士で教え合うこともあるそうなので、演奏できなくても興味のある方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
店主の小笠原さんは、お店の経営のほか、音楽仲間とともに年に数回ボランティアで施設などを訪問し、演奏会を開いています。 「子ども向けの曲から、大人が懐かしいと思えるような曲まで、幅広いジャンルの曲を披露し、観客に喜んでいただいています。これからも、音楽を通して人々が笑顔になれるよう、また喜茂別が盛り上がれるように貢献していきたいと思っています」と話されています。
住所: 喜茂別町字喜茂別180番地の3
電話: 090-6217-6891
営業: 平日 10:00~17:00
定休: 日曜、他(不定休)
きもべつ観光協会が投稿しました
<シーニックナイト2025 in きもべつが開催されます! >
町をスノーキャンドルの灯りで彩るイベント「シーニックナイト2025inきもべつ」が開催されます。
子ども向けゲームや、スノーキャンドル作り、真冬の花火大会などを企画しておりますので、是非暖かい装いでお越しください!
真冬のフードコートでは、たこ焼きや豚汁など、真冬のビアガーデンでは、生ビールやジンギスカンなどが楽しめます🍺
皆さまのお越しをお待ちしております。
日 時:令和7年2月8日(土)
13:30 子ども向けゲーム受付
15:00 スノーキャンドル作り、真冬のフードコート、真冬のビアガーデン オープン
17:00 スノーキャンドル点灯
18:00 真冬の花火大会
21:00 終了予定
(天候などの理由により、予定が変更になる場合がございます)
場 所:喜茂別町 郷の駅ホッときもべつ周辺
#喜茂別町 #きもべつ #シーニックナイト
きもべつ観光協会が投稿しました
初めまして! きもべつ観光協会です。
クールジャパンビデオをご覧の皆様に北海道喜茂別町(きもべつちょう)の魅力をたっぷりと紹介していきたいと思います。
今回は初めての投稿になりますので、喜茂別町の歴史や観光スポット、名産などを簡単にご紹介します!
今後はイベント情報や穴場のおすすめ観光スポットなどを詳しく紹介していきますのでよろしくお願いいたします。
喜茂別町の歴史は長く、アイヌ文化の影響を色濃く残しています。
町名はアイヌ語の「キム・オ・ベツ」(山の多い川)から由来しています。
喜茂別町にはその名の通り、尻別川・喜茂別川など大小41の川が流れており、百名山の一つで富士山に似ていることから別名「蝦夷富士(えぞふじ)」とも呼ばれる標高1,898メートルの羊蹄山(ようていざん)の麓にあり、札幌市から車で約1時間30分のアクセスで来ることができる自然豊かな町です。
年間の平均気温は5.9℃と比較的寒く、道内でも降雪量が多い地域で150cm近くの積雪になることもありますが、昼夜の寒暖差が激しい気候が作る自然豊かな環境のもとで育つ農作物は、喜茂別町の特産品として日本国内にも多く出荷され、北海道内でも有数の農業地帯として豊かな発展を遂げてきました。
特に「アスパラガス」は日本における本格的な栽培開始の地として知られております。 立派なサイズとシャキシャキながらも柔らかい食感と甘さが絶品ですので、ぜひその味を一度味わってみてください!
他にも、日本有数の品質の男爵いもや、甘みの強いとうもろこしは、お土産にもおすすめです。
また、中山峠にある「道の駅 望羊中山」は名物「あげいも」をはじめ、地元の食材を使用した料理が堪能できるレストランや、特産品を販売する売店があります。
「喜茂別町民公園」の園内からは羊蹄山と尻別岳の両方を眺めることができ、喜茂別町の大自然を肌で感じることができます。
さらに、喜茂別町では行政が行う移住の取り組み制度として、「空き家バンク」制度が活発に行われています。
これは、喜茂別町内の空き家を有効活用するための取り組みで、移住・定住希望者や定期的に滞在される方に利用され、町の活性化にも繋がっています。
豊かな自然のもと、移住をご検討される方はぜひ喜茂別町のホームページも見てみてください。
喜茂別町は豊かな自然と観光地、そして歴史が絡み合い、ゆっくりした時間が流れることを感じることができます。
日常の喧騒から離れた心地よい安らぎを得ることができます。
まだ知らない美しい景色、未経験の体験、新たな出会いが、北海道喜茂別町で皆さんを待っています。
今後も喜茂別町の魅力を発信していきますので、ぜひ喜茂別町に遊びにきてください!
