[画像1]【いせはら花情報】2025.1.31まだまだ寒さが厳しい毎日ですね。 2月2日(日)の節分祭のお天気が気になりますが、お出掛けの際は、暖かい服装でお出掛けください。大山こま参道を通ると黄色のかわいい小
[画像2]【いせはら花情報】2025.1.31まだまだ寒さが厳しい毎日ですね。 2月2日(日)の節分祭のお天気が気になりますが、お出掛けの際は、暖かい服装でお出掛けください。大山こま参道を通ると黄色のかわいい小
[画像3]【いせはら花情報】2025.1.31まだまだ寒さが厳しい毎日ですね。 2月2日(日)の節分祭のお天気が気になりますが、お出掛けの際は、暖かい服装でお出掛けください。大山こま参道を通ると黄色のかわいい小
[画像4]【いせはら花情報】2025.1.31まだまだ寒さが厳しい毎日ですね。 2月2日(日)の節分祭のお天気が気になりますが、お出掛けの際は、暖かい服装でお出掛けください。大山こま参道を通ると黄色のかわいい小
[画像5]【いせはら花情報】2025.1.31まだまだ寒さが厳しい毎日ですね。 2月2日(日)の節分祭のお天気が気になりますが、お出掛けの際は、暖かい服装でお出掛けください。大山こま参道を通ると黄色のかわいい小
[画像6]【いせはら花情報】2025.1.31まだまだ寒さが厳しい毎日ですね。 2月2日(日)の節分祭のお天気が気になりますが、お出掛けの際は、暖かい服装でお出掛けください。大山こま参道を通ると黄色のかわいい小
[画像7]【いせはら花情報】2025.1.31まだまだ寒さが厳しい毎日ですね。 2月2日(日)の節分祭のお天気が気になりますが、お出掛けの際は、暖かい服装でお出掛けください。大山こま参道を通ると黄色のかわいい小

【いせはら花情報】2025.1.31
まだまだ寒さが厳しい毎日ですね。 2月2日(日)の節分祭のお天気が気になりますが、お出掛けの際は、暖かい服装でお出掛けください。
大山こま参道を通ると黄色のかわいい小花を咲かせる蝋梅(ロウバイ)の甘い香り✨に癒されます。
ちらほらと梅の花が咲き始めたようです。 まだまだつぼみのところが多いですが、これからどんどん開花が進んでいくのが楽しみです!

*雨岳文庫*(上粕屋862-1)
駐車場にある鳥居の脇の蝋梅がまだまだ綺麗です。
梅林は、ほとんどがまだつぼみですが、奥に菜の花が咲いていました。

*丸山城址公園*(下糟屋2168-2)
公園入口にある蝋梅が咲いています。
階段を上った先にある梅の木は、たくさんのつぼみを付け、白梅はまだですが、紅梅の咲き始めです。

*伊勢原市総合運動公園*(西富岡320)
入口までの坂の桜とイチョウ歩道の間の梅の木は、つぼみが出始めた感じです。

*日向薬師の梅林*(日向1644)
日向薬師裏の梅林は、つぼみの付き始めです。