神奈川県伊勢原市(いせはらし)は、神奈川県の中央に位置する自然豊かな地域です。
新宿から急行で約60分の好アクセスで関東地方でも有数の人気の登山スポットの「大山(おおやま)」などおすすめの観光スポットも沢山!!
伊勢原市の自然や歴史名所や人気の観光スポットを発信してきますのでよろしくお願いいたします!
神奈川県 伊勢原市観光協会が投稿しました
【伊勢原市内紅葉情報】2025.11.17
本日の伊勢原の紅葉の様子をお届けします。
阿夫利神社、大山寺ともに紅葉が色づいてきました。
なお、いよいよ今週末は紅葉のライトアップが行われます。
期間など、詳細は観光協会の特設サイトをご覧ください。
https://isehara-kanko.com/autumn-lightup/...
平日ですが、多くのお客様にお越しいただいています。
紅葉シーズンは非常に多くのお客様により混雑が予想されます。
お越しの際はお気を付けください。
神奈川県 伊勢原市観光協会が投稿しました
【伊勢原 大山スカイランタン キャンセル待ち申込開始のお知らせ】
大山の中腹、標高約700mの位置に建つ大山阿夫利神社下社、その境内で願い事を書いたランタンを空へ飛ばす「大山スカイランタン」。
大変ご好評いただきまして、満員のため、申し込みを締め切らせていただいていましたが、
この度キャンセル待ちの申込を開始しました。
この機会に是非お申込みいただき、ご参加ください。
◇開催日時
令和8年1月17日(土)・24日(土)
◇打上
17:30予定
◇場所
大山阿夫利神社下社境内
お申込み方法・締め切りなど、詳細については観光協会公式ページをご覧ください。
https://isehara-kanko.com/osl2025/...
神奈川県 伊勢原市観光協会が投稿しました
【伊勢原市内紅葉情報】2025.11.14
本日の伊勢原の紅葉の様子をお届けします。
運動公園のイチョウ並木はよりきれいに色付いています。
一部緑の部分もあり、すべてが黄色くなるのはもう少しかかりそうです。
大山でも、阿夫利神社と大山寺それぞれ徐々に見頃が近づいています。
大山では紅葉のライトアップが行われます。
期間など、詳細は観光協会の特設サイトをご覧ください。
https://isehara-kanko.com/autumn-lightup/...
紅葉シーズンは非常に多くのお客様により混雑が予想されます。
お越しの際はお気を付けください。
神奈川県 伊勢原市観光協会が投稿しました
【伊勢原市内紅葉情報】
本日11/12日の市内の紅葉の状況をお知らせいたします。
伊勢原市総合運動公園脇のイチョウ並木は綺麗に色付き始めました。
まだ緑の部分もありますので、すべて黄色くなるのはもう少しかかる見込み。
大山でも徐々に紅葉が進んでいますが、見頃はまだ先になりそうです。
なお、大山では紅葉のライトアップが行われます。
詳細は観光協会の特設サイトをご覧ください。
https://isehara-kanko.com/autumn-lightup/...
神奈川県 伊勢原市観光協会が投稿しました
【二子玉川大山みちフェスティバル開催】
二子玉川の通る歴史ある道、「大山みち」を楽しみながら知るイベント、
第16回二子玉川大山みちフェスティバルが開催されます。
大山道とは、大山詣りの際に使われていた通り道で、大山を中心に各地にあります。
二子玉川を通る大山道は、江戸赤坂御門から大山まで向かう道で、東海道の裏街道として荷物を運ぶのにも多く利用されていたそう。
そんな大山みちの歴史を間近に知ることのできる機会です。
伊勢原市も参加・出店します。ぜひお越しください。
◇開催日程
2025年11月15日(土) 12:00~15:00
◇開催場所
二子玉川小学校 校舎・体育館 (世田谷区玉川4丁目6-1)
◇世田谷区公式サイト
https://www.city.setagaya.lg.jp/03660/27555.html...
神奈川県 伊勢原市観光協会が投稿しました
【伊勢原 大山スカイランタン 申込開始のお知らせ】
大山の中腹、標高約700mの位置に建つ大山阿夫利神社下社、その境内で願い事を書いたランタンを空へ飛ばす「大山スカイランタン」の参加申し込みを開始しました。
絶景の夜景を背景に、込められた願いを乗せてスカイランタンが大山の空に浮かび上がり、幻想的な光景が広がります。
この冬、幻想的なひとときをぜひ体験してみませんか?
◇開催日時
令和8年1月17日(土)・24日(土)
◇打上
17:30予定
◇場所
大山阿夫利神社下社境内
お申込み方法・締め切りなど、詳細については観光協会公式ページをご覧ください。
https://isehara-kanko.com/osl2025/...
神奈川県 伊勢原市観光協会が投稿しました
【高部屋神社 国登録有形文化財特別公開】
11月1日から1週間は「文化財保護強調週間」です。
この期間は、私たちの身近にある文化財に親しみ、その価値を見つめ直し、未来へと守り伝えていくことを目的としています。
この取り組みの一環として、国登録有形文化財「高部屋神社 拝殿及び幣殿・本殿」の特別公開が行われます。
当日は「宮大工体験」や「高部屋神社周辺の史跡散策」も実施され、文化と歴史の息づく空間を体感できる貴重な機会です。
〇日時
令和7年11月3日(月・祝)
午前10時~12時/午後1時~3時
※悪天候時は中止。詳細は「いせはら文化財サイト」にてお知らせします。
〇場所
高部屋神社(伊勢原市下糟屋2202)
〇見学料
無料
〇アクセス
神奈川中央交通「伊勢原駅北口」2番乗り場より、愛甲石田駅行きバス
「粟窪入口」バス停下車 徒歩3分
当日の詳細な日程等は公式サイトをご確認下さい。
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/bunkazai/docs/2025102200040/...
神奈川県 伊勢原市観光協会が投稿しました
【日向薬師 宝殿特別展覧会開催のお知らせ】
この秋、日向薬師の歴史にせまる貴重な寺宝を特別公開する展覧会が開催されます。
伊勢原市地域文化財保存活用協議会主催により、市指定文化財「伝妙沢不動尊版木」を中心に、普段は見ることのできない寺宝の数々をおしみなく展示。
長い歴史の息吹と、受け継がれてきた信仰と技の結晶を、ぜひその目でご覧ください。
◆開催期間
令和7年10月31日(金曜)~11月13日(木曜日)まで
各日午前10時から午後4時まで(荒天中止)
◆開催場所
日向薬師 宝城坊宝殿(伊勢原市日向1644)
◆拝観料
300円(その他学生料金、団体料金等あり)
詳細は公式サイトをご覧ください
https://www.hinatayakushi.com/%e4%bb%a4%e5%92%8c7%e5%b9%b410%e6%9c%8831%e6%97%a5%e9%87%91-%ef%bd%9e-11%e6%9c%8813%e6%97%a5%e6%9c%a8-%e5%ae%9d%e6%ae%bf%e7%89%b9%e5%88%a5%e5%b1%95%e8%a6%a7%e4%bc%9a%e3%82%92%e9%96%8b%e5%82%ac/#news_single_body...
神奈川県 伊勢原市観光協会が投稿しました
【比々多地区探検ツアー「いにしえの記憶を巡る一日」開催のお知らせ】
歴史好きの皆さまへ――
相模国三之宮比々多神社での正式参拝から始まり、元宮や古墳、縄文遺跡など、比々多地区に息づく“いにしえの記憶”を、文化財担当の専門ガイドとともにじっくり巡る一日ツアーです。
🍱ツアーの特典も充実!
無農薬野菜と発酵調味料を使った「めぐみキッチン」の特製弁当や、地元・吉川醸造の日本酒3杯の試飲付きで、五感で比々多の魅力を体感できます。自然・歴史・お酒好きの方にとって忘れがたい1日になること間違いなしです。
日時:令和7年11月15日(土)9:00〜14:00(少雨決行)
集合場所:三之宮比々多神社 境内(伊勢原市三ノ宮1472)
参加費:4,000円(税込・お弁当、日本酒試飲3杯、保険料含む)
定員:20名(最小催行人数10名)、要事前申込
こちら10月27日が申込締切となっております。お気を付けください。
申込方法等、詳細は観光協会HPをご確認下さい。
https://isehara-kanko.com/hibita_tour2025/...
皆さまのご参加を心よりお待ちしています!