[画像1]昨日(9/9)、下田市の景勝地爪木崎で、水仙の球根の植え替えを行いました。水仙は冬に咲く花で、下田市では12月20日〜1月31日にかけて水仙まつりを開催します。園内に咲く水仙は、毎年6月に全ての球根を
[画像2]昨日(9/9)、下田市の景勝地爪木崎で、水仙の球根の植え替えを行いました。水仙は冬に咲く花で、下田市では12月20日〜1月31日にかけて水仙まつりを開催します。園内に咲く水仙は、毎年6月に全ての球根を
[画像3]昨日(9/9)、下田市の景勝地爪木崎で、水仙の球根の植え替えを行いました。水仙は冬に咲く花で、下田市では12月20日〜1月31日にかけて水仙まつりを開催します。園内に咲く水仙は、毎年6月に全ての球根を
[画像4]昨日(9/9)、下田市の景勝地爪木崎で、水仙の球根の植え替えを行いました。水仙は冬に咲く花で、下田市では12月20日〜1月31日にかけて水仙まつりを開催します。園内に咲く水仙は、毎年6月に全ての球根を
[画像5]昨日(9/9)、下田市の景勝地爪木崎で、水仙の球根の植え替えを行いました。水仙は冬に咲く花で、下田市では12月20日〜1月31日にかけて水仙まつりを開催します。園内に咲く水仙は、毎年6月に全ての球根を
[画像6]昨日(9/9)、下田市の景勝地爪木崎で、水仙の球根の植え替えを行いました。水仙は冬に咲く花で、下田市では12月20日〜1月31日にかけて水仙まつりを開催します。園内に咲く水仙は、毎年6月に全ての球根を

昨日(9/9)、下田市の景勝地爪木崎で、水仙の球根の植え替えを行いました。

水仙は冬に咲く花で、下田市では12月20日〜1月31日にかけて水仙まつりを開催します。

園内に咲く水仙は、毎年6月に全ての球根を掘り起こし、夏が終わると下田市の公園管理のスタッフよって球根を植えています。

水仙は、数年間は植え替えをしなくても咲く花のようですが、綺麗な水仙が咲く様にと、土や埋まっている球根のチェックをしながら一旦掘り起こして植え替えをしています。

今日は、15人ほど集まって作業をしました。今年も一層綺麗に咲く様にと願いを込めて行いました😊

この球根が目を出し花が咲いて、3ヶ月後には純白の雪の様な水仙園になることをイメージすると開幕が楽しみです✨

作業に参加したのは、地元須崎区の皆さんと、伊豆急行、下田開国博物館、下田ロープウェイ、ビラ小沢(爪木崎売店)、ブルー爪木(爪木崎売店)、下田市総務課、観光交流課、し~もん案内所、下田市観光協会です。
参加の皆様につきましては炎天下の中お疲れ様でした😊

今年もたくさんのお客様に水仙まつりにご来園いただきたく、公園管理のスタッフさんたちにバトンタッチをして、引き続きたくさんの球根を植え替えする予定です。

一面純白に染まる水仙園に思いを馳せて、1月にお待ちしております!
※満開の水仙園の写真は、昨年度フォトコンテストの入賞作品です。