全国的に有名な花火屋が2つあります。
春の季節は「千人塚水中花火大会」、9月~10月の毎週行われる「飯島町秋の花火」、元日には「大晦日新春花火大会」と、年間を通して幾つもの花火大会が行われ、飯島町の町民にとって「花火」は身近な存在となっています。
また、古くから「わら細工(藁細工)」を伝統文化として職人が受け継いでいます。 飯島町で作られたわら細工は全国に有名で、大相撲の土俵俵づくりや有名神社のしめ縄づくりを担っています。
飯島町の観光情報を発信していきますのでフォローをお願いします。
長野県 飯島町観光協会が投稿しました
・与田切公園キャンプ場
\長野県飯島町のキャンプ場情報/
与田切公園は飯島町内、与田切川沿いにある自然公園です。
オートキャンプ場やバーベキューサイトなどのキャンプ施設、テニスコートやプール等のスポーツ施設があり、年間を通じて各種イベントも開催されています。
また、公園内に湧く自然水「越百の水」は信州の名水・秘水15選に選定されました。
住所:長野県上伊那郡飯島町飯島4-1
電話:090-4750-1398
WEBサイト:https://yotagiri-camp.com...

長野県 飯島町観光協会が投稿しました
・飯島陣屋
\長野県飯島町の観光情報/
飯島陣屋は、主に伊那谷の天領(江戸幕府の領地)を治めた代官の役所です。
飯島町は、江戸時代に信州伊那谷の天領を治めた飯島陣屋が置かれ、明治時代には信州初の県となる伊那県庁に引き継がれるなど、歴史の深い町です。
住所:長野県上伊那郡飯島町飯島2309番地1
電話:0265-86-4212
開館時間:午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
定休日:月曜日、祝日の翌日(土日にあたるときは開館)、冬季(12月15日から3月14日まで)
入館料:一般:300円(20名以上の団体は1人当たり250円)、高校生及び18歳未満の子ども:無料
WEBサイト:https://www.town.iijima.lg.jp/soshikiichiran/kyoiku/s_gakusyu/rekiminkan/149.html...

長野県 飯島町観光協会が投稿しました
・千人塚公園キャンプ場
\長野県飯島町のキャンプ場情報/
湖面に映える中央アルプスの四季折々の眺望がすばらしい、閑静なキャンプ場です。
千人塚公園は、飯島町内七久保地区にある自然公園です。
戦国時代には北山城という山城が付近にあり織田軍の侵攻により落城したため、その際に亡くなった兵士やその武具などはこの場所に埋葬されたという伝承があります。
そのことから千人の塚、「千人塚」と呼ばれるようになったと言われています。
現在では城ヶ池周辺に咲く桜やオートキャンプ場、マレットゴルフ場等、季節によって様々な楽しみ方ができます。 冬キャンプも可。
住所:長野県上伊那郡飯島町七久保3017番地124
電話:0265-86-6764
定休日:火曜日
WEBサイト:https://www.senninzuka.site//

長野県 飯島町観光協会が投稿しました
\長野県飯島町の宿泊情報/
【宿×美容室】muir(ミューア)
築40年、頑丈な破風屋造りの大きな空き家。
懐かしくも頼もしい “昭和の良さ” は、
壊すには勿体ないほど。
そこで、移住した旅好きの凹凸美容師夫婦が
外国暮らしで見てきた価値観を全て詰め込み、
少しずつセルフリノベーション。
“こんな場所があったら良いのに” をカタチにしました。
ドライブ、ツーリング旅のついでにカット&ヘッドスパ。
久々の仲間との再会拠点として。
気ままにひと息つける宿として。
自然派メニューのサロンをお探しの方に
住所:長野県上伊那郡飯島町七久保843番地1
Webサイト:https://www.muirjapan.com//
長野県 飯島町観光協会が投稿しました
\長野県飯島町の宿泊情報/
・一棟貸し古民家宿「nagare」
築100年の古民家をリノベーションした、
1日1組限定の一棟貸し古民家宿「nagare」。
「nagare」は、広大で美しい自然と、
季節に寄り添う里山での暮らしが残る、
静かな場所に佇む、小さな宿。
伊那谷で唯一無二の特別な空間で、
穏やかに過ぎる時のながれをお楽しみください。
場所:長野県上伊那郡飯島町田切2445番地1
電話:050-3576-2440
Webサイト:https://nagare.cc//
