静岡県の東部に位置する熱海市は東京から車で約2時間、新幹線で45分の好アクセスに加え、温暖な気候で、海・山・食そして温泉を楽しめることから、多くの観光客の方に訪れていただける観光地です。
1500年以上続く歴史ある温泉地として知られ、徳川家康を始めとする歴史的偉人も熱海の湯を愛しました。
皆様の熱海旅行の最高の思い出となるようなおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします!
静岡県 熱海市観光協会が投稿しました
スキンケア商品の製造・販売をしている「ピジョンホームプロダクツ」と熱海市が協力し、熱海温泉水配合ハンドクリーム「YUKUMI(ゆくみ)」を開発。熱海の温泉を活用した商品で、新たな土産品が誕生しました!
商品名は、徳川家が熱海から江戸城まで温泉を運ばせた「湯汲み道中」に由来。市内のデザイナーが協力しレトロな浴場タイルをモチーフにしたパッケージデザインとなっています。
指先までしっとり滑らかに保湿、熱海梅園にちなみ梅の香りを配合しているので、ほんのり甘い爽やかな香りが広がり、リラックス効果も。手肌だけでなく心を癒す商品として開発されました。
熱海にお越しの際には、ご自身用に、大切な方へのお土産に、ぜひお求めください!
【熱海温泉水配合ハンドクリーム「YUKUMI」】
発売開始日/2025年10/1
販売価格/1本50g入り1000円(税込)
製造販売元/ピジョンホームプロダクツ株式会社
●10/1現在の取扱店 ↓
・丸高名産店(熱海駅前平和通り商店街)
・杉山名産店(熱海駅前平和通り商店街)
・丸福名産店(熱海駅前平和通り商店街)
・丸福高橋名産店(熱海駅前仲見世商店街)
・熱海市観光協会(熱海市渚町 親水公園内)
静岡県 熱海市観光協会が投稿しました
静岡県 熱海市観光協会が投稿しました
10/4(土)・5(日)の両日、湯前(ゆぜん)神社秋季例大祭が執り行われます。
温泉に感謝し、湧出する泉脈が絶えないように、そして熱海温泉がますます繁栄することを祈願する例大祭です。
コロナ禍を経て現在このお祭りは基本的に神事のみの形となっておりますが、今年も昨年同様、二日目(10/5)に宮神輿渡御が予定されています。
【湯前神社秋季例大祭】
日程/2025年10/4(土)・5(日)
10/4(土)
13:00~宵宮祭神事(湯前神社)
10/5(日)
12:30 宮神輿渡御(12:30宮出し神事~※宮神輿渡御~15:00頃 宮入り神事)
※宮神輿ルート:湯前神社→一方通行糸川方面→今井写真館→消防署前→市役所→ファミリーマート右折→焼肉「南大門」左折→銀座通り→湯前神社
13:30 湯汲神事(大湯間歇泉)
湯汲神事終了後 献湯祭神事(湯前神社)
静岡県 熱海市観光協会が投稿しました
静岡県 熱海市観光協会が投稿しました
熱海サンビーチウォーターパーク、オープンしました!
2025年7/19~8/31
今年の夏も熱海の海でお楽しみくださいねー
https://www.ataminews.gr.jp/event/184...

静岡県 熱海市観光協会が投稿しました
静岡県 熱海市観光協会が投稿しました
7/12(土)、熱海市内の3海水浴場が一斉に海開きとなりました。
熱海サンビーチでは関係者が出席のもと、來宮神社による安全祈願祭を執り行いました。
安全祈願祭終了後、9時から遊泳開始!集まったお子様たちには手持ち花火をプレゼントしました。
今年の夏も熱海の海でお楽しみください!
海水浴場開き期間/2025年7/12(土)~8/31(日)
【熱海サンビーチ】熱海市東海岸町
【長浜海水浴場】熱海市上多賀
【網代温泉海水浴場】熱海市下多賀
※熱海サンビーチウォーターパークは2025年7/19(土)~8/31(日)です。
https://www.ataminews.gr.jp/features/34...

静岡県 熱海市観光協会が投稿しました
静岡県 熱海市観光協会が投稿しました
静岡県 熱海市観光協会が投稿しました
2025年3月25日 熱海駅が開業100周年を迎えました!
当日は、36代から43代までの歴代熱海駅長も出席しての記念セレモニーや、静岡県警音楽隊による演奏、そして熱海富士関一日駅長など、晴天の下、熱海駅前には多くの市民や観光客の皆様がお集まりになりました。
熱海の玄関口として100年にわたり多くの人を迎え、見送ってきた熱海駅。次の100年に向かって出発進行!
https://www.ataminews.gr.jp/features/49...
