【高部屋神社 国登録有形文化財特別公開】

11月1日から1週間は「文化財保護強調週間」です。
この期間は、私たちの身近にある文化財に親しみ、その価値を見つめ直し、未来へと守り伝えていくことを目的としています。

この取り組みの一環として、国登録有形文化財「高部屋神社 拝殿及び幣殿・本殿」の特別公開が行われます。
当日は「宮大工体験」や「高部屋神社周辺の史跡散策」も実施され、文化と歴史の息づく空間を体感できる貴重な機会です。

〇日時
令和7年11月3日(月・祝)
午前10時~12時/午後1時~3時
※悪天候時は中止。詳細は「いせはら文化財サイト」にてお知らせします。
〇場所
高部屋神社(伊勢原市下糟屋2202)
〇見学料
無料
〇アクセス
神奈川中央交通「伊勢原駅北口」2番乗り場より、愛甲石田駅行きバス
「粟窪入口」バス停下車 徒歩3分

当日の詳細な日程等は公式サイトをご確認下さい。
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/bunkazai/docs/2025102200040/...

www.city.isehara.kanagawa.jp
国登録有形文化財「高部屋神社」特別公開を開催します
国登録有形文化財特別公開 「高部屋神社 拝殿及び幣殿、本殿」 11月1日から1週間は文化財に親しみ、一層の保護・活用を推進することを目的とした文化財保護強調週間です。この文化財保護強調週間関連事業として、国登録有形文化財「高部屋神社...