[画像1]クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは!太子町観光・まちづくり協会です。大阪府太子町の魅力たっぷりの観光情報やイベント情報などを発信していきますのでよろしくお願いいたします。今回は初めての投稿にな
[画像2]クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは!太子町観光・まちづくり協会です。大阪府太子町の魅力たっぷりの観光情報やイベント情報などを発信していきますのでよろしくお願いいたします。今回は初めての投稿にな
[画像3]クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは!太子町観光・まちづくり協会です。大阪府太子町の魅力たっぷりの観光情報やイベント情報などを発信していきますのでよろしくお願いいたします。今回は初めての投稿にな
[画像4]クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは!太子町観光・まちづくり協会です。大阪府太子町の魅力たっぷりの観光情報やイベント情報などを発信していきますのでよろしくお願いいたします。今回は初めての投稿にな
[画像5]クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは!太子町観光・まちづくり協会です。大阪府太子町の魅力たっぷりの観光情報やイベント情報などを発信していきますのでよろしくお願いいたします。今回は初めての投稿にな
[画像6]クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは!太子町観光・まちづくり協会です。大阪府太子町の魅力たっぷりの観光情報やイベント情報などを発信していきますのでよろしくお願いいたします。今回は初めての投稿にな
[画像7]クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは!太子町観光・まちづくり協会です。大阪府太子町の魅力たっぷりの観光情報やイベント情報などを発信していきますのでよろしくお願いいたします。今回は初めての投稿にな
[画像8]クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは!太子町観光・まちづくり協会です。大阪府太子町の魅力たっぷりの観光情報やイベント情報などを発信していきますのでよろしくお願いいたします。今回は初めての投稿にな
[画像9]クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは!太子町観光・まちづくり協会です。大阪府太子町の魅力たっぷりの観光情報やイベント情報などを発信していきますのでよろしくお願いいたします。今回は初めての投稿にな

クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは!
太子町観光・まちづくり協会です。
大阪府太子町の魅力たっぷりの観光情報やイベント情報などを
発信していきますのでよろしくお願いいたします。

今回は初めての投稿になるので、
まずは太子町がどんな町かを皆さんに知っていただければと思います。

大阪府太子町(たいしちょう)は、大阪府の東南にあり、聖徳太子ゆかりの地としても知られています。
太子町の人口は約1万3000人、温かい地元の人々が住む活気ある町です。

大阪府太子町へは、大阪市内から電車やバスで簡単にアクセスできます。
新大阪駅から、天王寺駅、大阪阿部野橋駅を経由し、近鉄南大阪線「上ノ太子駅」までは約50分、「上ノ太子駅」より金剛バスに乗り、約10分「太子町役場」バス停で下車。

太子町の名産品は、ぶどう、みかん、太子ワイン、太子最中、太子ロール、みかんソースなど。
太子町の比較的温暖な気候は、ぶどうやみかんの生産に適しており、特にぶどうでは「デラウェア」や大粒の「シャインマスカット」「ピオーネ」「巨峰」「デラウェア」は絶品の味わいとなっています。
特産品の一部は、WEBサイトの特産品ショップでもご購入いただけます。

大阪府太子町には、数多くの観光スポットがあります。
風光明媚な景観や温泉、美味しいグルメ、歴史的な観光スポットなど、訪れる人々を魅了する大阪府太子町の魅力をご紹介します!

・竹内街道歴史資料館
平成5年にオープンした太子町の歴史と文化を紹介する貴重な施設です。
竹内街道(たけのうちかいどう)は、飛鳥時代に作られた日本最古の「国道」となっており、館内では街道関係資料や様々な角度から街道を開設する映像を楽しめます。

・道の駅「近つ飛鳥の里・太子」(ちかつあすかのさと・たいし)
竹内街道歴史資料館からすぐのところにある、大阪で2番目に建てられた道の駅です。
お土産はもちろん、地元の野菜やぶどう・みかんなどの果物の直売も行っています。

大阪府太子町をPRするために、住民の皆様から応募いただき平成元年に『太子十景』が選定されました。
太子町の魅力と深い歴史に触れることができるスポットとなっています、是非訪れてみてください。

【叡福寺(えいふくじ)】
推古天皇が聖徳太子のお墓を守るために建立したお寺です。
毎年4月11日、12日に行われる大乗会式には「太子まいり」として多くの方で賑わいます。

【小野妹子墓(おののいもこぼ)】
遣隋使として日本で初めて隋に派遣された小野妹子のお墓です。
桜の名所「いもこさん」としても人気で、太子町が一望でき景勝地にもなっています。

【二上山(にじょうざん)】
「ふたかみやま」とも呼び、万葉集でも詠まれている歴史ある山です。 雌岳山頂から初日の出を眺める「二上山初登り」では、毎年記念のしゃもじが配られ、人気の初日の出スポットとなっています。
また、雄岳山頂には、天武天皇の御子「大津皇子」が葬られています。

【推古天皇陵】
日本初の女帝である第33代推古天皇と、その御子「竹田皇子」が一緒に葬られたとされる古墳です。
第33代推古天皇は聖徳太子を摂政にし、飛鳥文化に政治改革や仏教文化を広めたとされ、現在では太子町山田の南端にある東西59メートル、南北55メートルの大方墳となる御陵にて眠っています。

【竹内街道】
日本書紀にも書かれている、約26kmある日本最古の街道です。
飛鳥時代にはこの道を通してアジアからの文化がもたらされました。

【二子塚古墳(ふたごづかこふん)】
飛鳥時代に造られたとされる全長60mの双方墳で、その名の通り方墳(正方形の形の古墳)を2つ合わせたような形をしています。
推古天皇陵の近くにあり、春には桜の花が咲き乱れるお花見スポットとしても人気です。

【科長神社(しながじんじゃ)】
8柱のご祭神を祀っていることから「八社大明神(はっしゃだいみょうじん)」とも呼ばれている神社です。
夏の例祭(7月24日〜7月30日)では、神輿と地車(だんじり)が出て大賑わいとなります。

【鎌田邸の楠】
竹内街道の中で一際目立つ、高さ25m以上の巨木。
春日村の庄屋を代々つとめた名家鎌田邸の庭にそびえ立ち、府指定天然記念物にも指定されています。

【栂井邸(とがいてい)の椿】
大阪府の天然記念物にも指定されている、高さ約10mあり樹齢は600~700年と言われている巨大な椿です。

【上の太子観光みかん園】
例年10月~11月末まで期間限定で開園する、関西最大規模のみかん園でみかん狩りも楽しめます。 ミカン山からの絶景の眺望も人気。 大人気のBBQスペースや、頂上周辺にはやアスレチック・迷路などもあります。

大阪府太子町は、豊かな自然環境と史跡などさまざまな魅力が融合した素敵な町です。
太子町のおすすめ情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いいたします!

アイコン
1件のコメント