[画像1]「とかち酒旅手帖」を片手にとかちのワイナリーや酒蔵を巡ってオリジナルラベルを集めてみよう!!「とかち酒旅手帖」とは?とかちを巡りながらワイナリーや酒蔵ごとのオリジナルラベルをコレクションして楽しむ、記
[画像2]「とかち酒旅手帖」を片手にとかちのワイナリーや酒蔵を巡ってオリジナルラベルを集めてみよう!!「とかち酒旅手帖」とは?とかちを巡りながらワイナリーや酒蔵ごとのオリジナルラベルをコレクションして楽しむ、記
[画像3]「とかち酒旅手帖」を片手にとかちのワイナリーや酒蔵を巡ってオリジナルラベルを集めてみよう!!「とかち酒旅手帖」とは?とかちを巡りながらワイナリーや酒蔵ごとのオリジナルラベルをコレクションして楽しむ、記
[画像4]「とかち酒旅手帖」を片手にとかちのワイナリーや酒蔵を巡ってオリジナルラベルを集めてみよう!!「とかち酒旅手帖」とは?とかちを巡りながらワイナリーや酒蔵ごとのオリジナルラベルをコレクションして楽しむ、記
[画像5]「とかち酒旅手帖」を片手にとかちのワイナリーや酒蔵を巡ってオリジナルラベルを集めてみよう!!「とかち酒旅手帖」とは?とかちを巡りながらワイナリーや酒蔵ごとのオリジナルラベルをコレクションして楽しむ、記
[画像6]「とかち酒旅手帖」を片手にとかちのワイナリーや酒蔵を巡ってオリジナルラベルを集めてみよう!!「とかち酒旅手帖」とは?とかちを巡りながらワイナリーや酒蔵ごとのオリジナルラベルをコレクションして楽しむ、記
[画像7]「とかち酒旅手帖」を片手にとかちのワイナリーや酒蔵を巡ってオリジナルラベルを集めてみよう!!「とかち酒旅手帖」とは?とかちを巡りながらワイナリーや酒蔵ごとのオリジナルラベルをコレクションして楽しむ、記
[画像8]「とかち酒旅手帖」を片手にとかちのワイナリーや酒蔵を巡ってオリジナルラベルを集めてみよう!!「とかち酒旅手帖」とは?とかちを巡りながらワイナリーや酒蔵ごとのオリジナルラベルをコレクションして楽しむ、記

「とかち酒旅手帖」を片手にとかちのワイナリーや酒蔵を巡ってオリジナルラベルを集めてみよう!!

「とかち酒旅手帖」とは?
とかちを巡りながらワイナリーや酒蔵ごとのオリジナルラベルをコレクションして楽しむ、記録型の冊子です🎵

酒旅手帖には4つの楽しみ方があります😍

1️⃣巡って楽しむ
手帖には、十勝のお酒を製造するワイナリーや酒蔵、飲めるお店、買えるお店、飲んで泊まる宿泊施設を紹介しています。お酒を嗜みながら「とかちを巡る1冊」に🎵

2️⃣集めて楽しむ
対象のワイナリーや酒蔵でお酒を1本以上(銘柄は問いません)購入する際に、レジにて酒旅手帖のご提示で、ワイナリーや酒蔵ごとの「オリジナルラベル」をプレゼント🎁🎁
各ワイナリーや酒蔵の特徴をモチーフにしたデザインで全6種類あります😊
手帖内には、各ワイナリーや酒蔵ごとにラベルを貼れるページを設けています✨
「ラベルをコレクションする1冊」に🎵

📌対象のワイナリー・酒蔵
📍十勝ワイン(いけだワイン城)
📍十勝まきばの家ワイナリー
📍十勝が丘ワイナリー
📍めむろワイナリー
📍相澤ワイナリー
📍碧雲蔵

3️⃣記録して楽しむ
旅の記録、飲んだお酒や一緒に食べたおつまみ・料理など心のままに記録して、あなただけの「思い出の1冊」に🎵

4️⃣読んで楽しむ
とかちのお酒にまつわる観光情報を読んで「とかちを知る1冊」に🎵

とかち酒旅手帖は無料配布しておりますので、是非手に取ってご覧ください🤗
酒旅手帖ならびにラベル配布期間は11/1~2/20までとなっております。


https://tokachibare.jp/sake-museum/news/saketabi-techo/...

tokachibare.jp
とかち酒旅手帖 | 十勝観光連盟 とかち酒ミュージアム
北海道十勝のお酒をPRする「とかちお酒ミュージアム」の公式サイト。地元食材を使ったワインや日本酒、焼酎、ビールを美術館のようにご紹介します。