庄原市内には、国営備北丘陵公園や帝釈峡、神龍湖などの自然景勝地が点在し、ハイキングやボート遊び、花見などが楽しめます。
また、比婆牛や庄原米、クロモジ茶などの特産品も豊富で、地元の味覚を堪能できます。
春には上野公園で桜まつりが開催され、多くの観光客で賑わいます。
庄原市は、自然と暮らしが調和し、お越しいただいた皆様が安らぎと癒しを感じていただける地域です。
広々とした自然環境の中で、のんびりと四季を感じながら過ごすお時間をお楽しみください。
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]が投稿しました
犬と一緒に楽しめる広島県庄原市内のスポットまとめ!🐶
宿泊からカフェまでご紹介中!
ワンちゃんと一緒に暮らすようになると、泊まりのおでかけが減った……そんな人はワンちゃんも一緒に泊まれる施設で家族時間を満喫するのがおすすめ!
今回は広島県庄原市内の犬と泊まれる宿泊施設を紹介します。ワンちゃんOKのカフェやおやつのお店も合わせてチェックしてくださいね。
詳しくはこちらの記事から▽
https://www.shobara-info.com/report/5152...
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]が投稿しました
知られざる日本の夏の原風景へ——庄原里山ラフティング体験! 🌊
広島県・庄原(しょうばら)の自然に飛び込んでみませんか?
のどかな里山風景に囲まれた庄原で体験できるのは、穏やかな川を下る癒し系のラフティングアドベンチャー。都会の喧騒から離れ、本物の“日本の田舎”に出会える旅です。
🚣♀️ 庄原里山ラフティングの魅力 🚣♀️
・初心者でも地元ガイドがいるから安心!緩急のある西城川でラフティング
・四季折々の絶景(春の桜、夏の新緑、秋の紅葉)
・魚や山など自然と触れ合える
・ファミリー、カップル、ひとり旅にもおすすめ!
広島市内から1時間半とドライブも楽しめアクセス良好。日帰りでも、宿泊しても◎
あなたもこの夏を感じる冒険に出かけてみませんか?✨
詳細・予約はこちら▽
https://www.shobara-info.com/2500...
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]が投稿しました
広島県庄原市の夏祭り&花火大会がアツい!🔥
広島県庄原市の7月~8月の現在発表されているイベントを5選ご紹介します。
① 備北夏まつり2025|国営備北丘陵公園(写真1枚目)
【開催日時】2025年07月19日 (土) ~ 2025年08月31日 (日)
9:30~18:00(最終入場は17:00まで)
【場 所】国営備北丘陵公園
【住 所】広島県庄原市三日市町4-10
【お問合せ】国営備北丘陵公園 0824-72-7000
【内 容】夏のド真ん中、備北で大はしゃぎ!水遊びが楽しめる「ジャブジャブ池」や「カブトムシドーム・クワガタコーナー」の公開も始まっています!その他、ツリークライミングやカナディアンカヌーなど、夏だからこそ楽しめる夏のイベントが勢ぞろい!この機会に是非お越しください!
イベント情報はこちら▽
https://www.shobara-info.com/event/5141...
② 鮎・川・人が繋がる夏祭り|鮎の里公園(写真2~3枚目)
【開催日時】2025年07月26日 (土) 10:30~15:00
【場 所】鮎の里公園
【住 所】広島県庄原市口和町永田1641-1
【お問合せ】鮎の里公園 TEL 0824-89-2244
【内 容】庄原市制施行20周年記念事業です。日本一になった鮎も食べられる!庄原市の財産である自然をみんなで守り続けよう!多数出店もあります!
(鮎の塩焼き販売/満じい手打ち蕎麦(冷やしぶっかけ蕎麦限定70食)/口和町「新月マルシェ」の会(複数出店あり)/大阪たこ焼き こなもん/福ぱん(卵サンド)/生ビール販売/地酒販売/キッチンカーC&J ほか)
イベント情報はこちら▽
https://www.shobara-info.com/event/5090...
③ 2025東城「遊夏祭(ゆうかさい)」(写真4枚目)
【開催日時】2025年08月10日 (日) 17:00 開場/17:40 スタート
【場 所】庄原市立東城小学校グラウンド
【住 所】広島県庄原市東城町川東1342
【お問合せ】東城「遊夏祭」実行委員会(東城町商工会内) TEL 08477-2-0525
【内 容】ふるさと東城で!遊ぼう夏の祭りを!
城下町・東城の恒例夏祭りです。山間に響き渡る花火は見応えがあり、たくさんの出店が集まり、とてもにぎやかです。陸上自衛隊もやってきます!ステージイベントや屋台村、11月頃に行われる庄原市東城町の伝統行事「お通り」の今年度の姫もご紹介されます。
イベント情報はこちら▽
https://www.shobara-info.com/event/5131...
④ 星見マルシェ|農家直営さくら食堂 (写真5枚目)
【開催日時】2025年08月11日 (月祝) 16:00~20:30(雨天決行)
【場 所】食彩館しょうばらゆめさくら内 農家直営さくら食堂
【住 所】広島県庄原市新庄町291-1
【お問合せ】農家直営さくら食堂 TEL 0824-75-4516
【内 容】さくら食堂のこども夜市です。
食べもの・雑貨・ワークショップ・占い、セラピーなど楽しめます。
【注意事項】
・出店店舗は変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
・会場内への入場は無料ですが、各種ワークショップや体験コーナー、商品の購入は有料となります。
・ごみは各自でお持ち帰りいただきますようご協力をお願いいたします。
イベント情報はこちら▽
https://www.shobara-info.com/event/5132...
⑤第43回 庄原よいとこ祭・庄原夏まつり花火大会(写真6~8枚目)
【開催日時】庄原よいとこ祭は2025年08月23日 (土)
花火大会は2025年08年24日(日)
【場 所】庄原市役所周辺
【住 所】 広島県庄原市中本町1丁目10−1
【お問合せ】第43回 庄原よいとこ祭り 公式Instagram
▷ https://www.instagram.com/yoitokomtsuri43/...
【内 容】今年のテーマは「心を燃やせ」
お祭りの情報や開催までの記録は、第43回 庄原よいとこ祭の公式Instagramをご確認ください!翌日は、毎年恒例!庄原夏まつり花火大会が行われます。詳細出ましたら、庄原観光ナビホームページで告知します。
<主催>庄原よいとこ祭運営委員会・庄原よいとこ祭実行委員会
イベント情報はこちら▽
https://www.shobara-info.com/event/5124...
庄原市観光情報サイト「庄原観光ナビ」
▷ https://www.shobara-info.com//
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]が投稿しました
国営備北丘陵公園(広島県庄原市)では、日本の初夏を彩るアジサイが見頃!✨
ひばの里アジサイ園や杉並木に植栽した約100品種、1万株の「アジサイ」が見頃を迎えています!見頃は7月上旬頃まで続く見込みです。
アジサイの開花状況(6月29日 現在)
【名 称】アジサイ
【開花状態】見頃
【開花期間】6月中旬~7月中旬 ※見頃は~7月上旬
【開花場所】ひばの里、アジサイ園、杉並木
【本 数】約1万株
【場 所】国営備北丘陵公園
【住 所】広島県庄原市三日市町4-10
【お問合せ】国営備北丘陵公園 TEL 0824-72-7000
くわしくはこちら▽
https://www.shobara-info.com/news/5133...
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]が投稿しました
広島県庄原市は農業が盛り上がる町!食の宝庫!✨
この度、庄原の生産者さんから直接お届けする「産地直送」型のオンラインショップ
『里山・庄原SELECT SHOP』で夏ギフトの販売がスタートしました👏👏
広島県産はかなり珍しい「ぶどう」🍇や数量限定で甘みのある人気が高いとうもろこし🌽、庄原の代表的な広島ブランド和牛「比婆牛」をより使いやすく食べやすくして「そぼろ」「しぐれ煮」など販売中!
イノシシの害獣被害をどうにかできないかという動きから新商品「庄原いのしし肉餃子」の販売もスタートしています!イノシシ特有の臭みがなく子どもから大人まで食べやすい庄原いのしし肉餃子です。お米やお酒も欲しくなりますね😍
ぜひこの機会にお求めください!
里山セレクトでは、公式LINEもはじめました!
新規登録いただいた方に300円クーポンプレゼント🎁
里山・庄原SELECT SHOP ▽
https://satoyamaselect.jp//
お知らせ|庄原観光ナビ ▽
https://www.shobara-info.com/special//5119...
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]が投稿しました
おはようございます!🌞広島県庄原市は大自然に恵まれきれいな清流が多く見られます。そんな庄原では、6月から7月上旬はホタルが飛びますよ~!
ホームページ「庄原観光ナビ」では、ほたる見公園のほたる情報を追っています🏃
ほたる情報はこちら▽
https://www.shobara-info.com/special//4650...
明日は6月21日は、「ほたるを見る会」が開催されます!
ほたるの見頃時間や見どころなど詳しく知りたい方は、編集部レポートをご覧ください。
記事はこちら▽
https://www.shobara-info.com/report/5077...
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]が投稿しました
6月22日(日)9:30~15:00「Greenマルシェ」開催!✨
広島県庄原市、国営備北丘陵公園 里山の駅 庄原 ふらりにて行われます。
多数出店やステージイベントも行われます。
「The CROWS」によるアカペラや西城ブルーハーモニー吹奏楽団&県立広島大学ウインドオーケストラの演奏などが楽しめます。
広大な美しい緑に囲まれてグリーンマルシェを楽しみましょう!
【場 所】国営備北丘陵公園 里山の駅 庄原ふらり
【住 所】庄原市三日市町4-10
【問合せ】InstagramのDMからお問い合わせください。「@satoyama_furari」
イベント情報はこちら▽
https://www.shobara-info.com/event/5116...
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]が投稿しました
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]が投稿しました
6月16日の今日は「和菓子の日」!広島県庄原市発祥の和菓子・銘菓をご紹介します。
①乳団子
・昔から変わらぬ懐かしの味
水を一滴も使わずに牛乳をベースに、餅粉・砂糖・水あめ・はちみつなどを混合したこだわりの逸品。昔から変わらない懐かしい味が好評です。
乳団子は、広島県北東部の庄原市にある老舗和菓子店、和泉光和堂(いずみ こうわどう)が製造・販売しています。昭和九年に発売し、全国菓子大評会で入賞以来、各地で数々の栄誉をはくしています。
庄原のお土産といえば乳団子といっても過言ではないほどに、第一線として長く愛され続けています。そんな乳団子を、お茶と団らんのお供にどうぞ。
②雄橋(おんばし)
・帝釈峡(たいしゃくきょう)を思いだす東城町育ちの銘菓
庄原市東城町の天然橋〝帝釈峡の雄橋〟から由来している延城堂の「雄橋」。石橋を彷彿とさせる二層の御菓子です。下には、しっとりとしたクッキー生地。上には、キャラメルとアーモンドスライスが乗った甘さのある東城町育ちの銘菓です。
延城堂では、原材料は最高のものを厳選、吟味し【人工合成着色料】【科学合成保存料】【漂白剤等の添加物】は一切使わず練磨した技法により御菓子本来の味を出すよう心がけておられます。
③竹屋饅頭
・江戸時代から続く優しい味わい
庄原市東城が誇る銘菓といえばやはり竹屋饅頭。竹屋饅頭本舗が饅頭作りを始めたのは江戸時代から。創業当初からの看板商品は、糀(こうじ)を使った酒饅頭・竹屋饅頭です。酒饅頭は水がきれいな酒どころから生まれるもので、ひと口食べても酒饅頭とは思えないやさしい味わい。添加物を使っていないこともあり、子どもや年配の方にも安心して食べることができます。
④ヒバゴンのたまご
・「ヒバゴン」の名に冠したユニークな銘菓」
郷土への愛が生み出した銘菓「ヒバゴンのたまご」。ヒバゴンが目撃された1970年、菓子司処「大國堂」は「ひばごん饅頭」を発売。それから2003年、平成の大合併の影響により市町村合併の噂を聞き、「比婆郡(ヒバグン)」が無くなるかも・・・という思いから開発・発売に至ったのが「ヒバゴンのたまご」です。
「殻」「白身」「黄身」からなるタマゴを模した三重構造の御菓子です。「殻」はココア味、「白身」は練乳入りの白あん、「黄身」はさつま芋入りの黄味あんで構成。見た目と共に、味も大好評。
⑤田總(たぶさ)羊羹
・上品な味わいの総領町で作られる羊羹
厳選された北海道産小豆を贅沢に使い、2日間かけじっくりと丁寧に造られており、田舎ならではのおいしい水で小豆本来の味と香りがいきています。
「田総」は現総領町の古い地名で、昭和に隣の領家村(りょうけそん)と合併して総領町となり、田総の地名は消失。田總羊羹は、その古代から続く地名を今に残すお菓子であり、なんと130年以上もの歴史ある看板商品であり、伝統銘菓です。
庄原観光ナビ HPはこちら▽
https://www.shobara-info.com/3708...
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]が投稿しました
全国1,724自治体から選ぶ!「夏に行きたい避暑地ランキング」TOP100で第23位を獲得しました😍
このたび、旅行アプリ『NEWT(ニュート)』が実施した「夏に行きたい避暑地ランキング」において、広島県庄原市・神石高原町が全国1,724自治体中 第23位にランクインいたしました。
【調査概要】
「海外旅行・国内旅行のツアーやホテル予約アプリNEWT(ニュート)」(https://newt.net//)による調査
記事URL: https://newt.net/jpn/nagano/mag-608849428...
