堺市(さかいし)は人口は約81万人大阪府内では大阪市に続いて二番目に大きな都市です。
二番目に大きな都市と言うと大都市をイメージされるかと思いますが、喧騒から一歩離れると古墳や由緒正しい神社など、一味違う歴史ある豊かな魅力が息づいています。
ユネスコの世界遺産に登録された百舌鳥・古市古墳群には日本最大の大きさを誇る「仁徳天皇陵古墳」もあり、歴史と伝統を肌で感じることができる街です。
堺市の魅力たっぷりの情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします!
(公社)堺観光コンベンション協会が投稿しました
🎑10月4日(土)【お月見ヨガ】(*)参加者募集中です🌔🍁
夏の暑さが落ち着く秋の夕暮れ、静寂に包まれた歴史あるお寺で「お月見ヨガ」(*)を行います🎑
「月と身体のリズム」に意識を向けるヨガと、副住職からの「陰陽五行説」のお話を伺い、月と人、自然のつながりを感じる特別な時間を過ごしましょう🌙
ヨガの後にはおもてなしの呈茶と和菓子のおもてなしも🍵
皆さまのご予約をお待ちしております😊🎶
📅開催日:10月4日(土)
📍会場:妙法寺(堺市堺区中之町東4丁1-3)
🕣集合時間:15時50分
💴料金:5,000円・レンタルマット付き5,100円
💁♀️講師:hive terrace 和泉 寛子
新月や満月など月の満ち欠けは、
自然界のリズムと深くつながっています。
その月のリズムに意識を向けてヨガを行うことで、
自分自身の内側と丁寧に向き合い、
自然と調和する感覚を養う時間にしていきましょう。
詳しくは「堺 お月見ヨガ」(*)で検索🔍
*月の出の時間帯に合わせて設定しておりますが、気象条件に左右されるため必ずしも月をご覧いただけるわけではございません。
https://www.sakai-tcb.or.jp/tourism/detail/199...

(公社)堺観光コンベンション協会が投稿しました
(公社)堺観光コンベンション協会が投稿しました
🎉プレミアム食事券~大阪・関西万博開催記念~
1冊6,000円分のお食事券を5,000円で販売!!(プレミアム率20%)✨
堺駅周辺の約50店舗でつかえる♪
💡この機会にぜひお得にお食事をお楽しみください🍽
📅 利用期間:2025年8月7日(木)~9月30日(火)
🛒 販売情報
・ 📍 販売場所:堺駅南出口「日之出屋」前
・ 🕔販売日時:2025年8月4日(月)~8月6日(水) 17:00~20:00
・ 💰購入上限:お一人様50,000円まで
🔎 詳しくは「堺駅前商店会」で検索!!
https://www.sakaiekimae.com//

(公社)堺観光コンベンション協会が投稿しました
(公社)堺観光コンベンション協会が投稿しました
(公社)堺観光コンベンション協会が投稿しました
(公社)堺観光コンベンション協会が投稿しました
📢堺観光コンシェルジュおすすめ情報✨
「🌿さかい利晶の杜で、歴史と文化を体験しよう!🌿」
📍さかい利晶の杜(さかい りしょうのもり)は、千利休や与謝野晶子ゆかりの文化を体験できるミュージアム🔍子どもも大人も楽しめる工夫がいっぱいです!
🔍クイズで歴史を学ぼう!
クイズ形式で千利休や堺の歴史をもっと身近に学ぶことができます。
歴史の教科書ではわからない、展示や映像を通した“五感で学ぶ楽しさ“がここにあります。
🍵千利休ゆかりの地で「わびさび」の茶の湯を体感!
堺は千利休の故郷。この地で、千利休が愛した茶の湯の精神を感じながら、本格的な茶の湯体験が楽しめます。「わびさび」の心を学び、静かな茶室で心が安らぐひとときを。歴史とともに、茶の湯の奥深さを感じる特別な体験です。
🛍ショップ 「さかい縁庵」で堺のお土産をゲット!
堺の伝統工芸が生かされたアイテムはお土産にもぴったり。
伝統×モダンなデザインで使いやすいものが沢山!
ぜひあなたのスタイルにぴったりなグッズを見つけてください!
👨👩👧👦ご家族みんなで楽しめる文化体験をお楽しみください♪
(公社)堺観光コンベンション協会が投稿しました
堺観光コンシェルジュのおすすめ情報✨
「📍堺市茶室伸庵にて、歴史と美にひたる、特別なひととき🍵」
堺観光コンシェルジュの中瀬あずさです。
堺市の茶室「伸庵(しんあん)」で、静寂の中にたたずむ和の空間を体験してきました😆
数奇屋普請の名匠といわれた仰木魯堂が建てた茶室は、
モダンと伝統が融合した美しい佇まい。
足を踏み入れた瞬間、時の流れがゆっくりと感じられました😌✨
呈茶体験🍵も可能で、抹茶と季節のお菓子をいただきながら、茶の湯の文化に触れることができます☺️
一服のお茶が、こんなにも心を豊かにしてくれるなんて…🍃
堺観光の途中に、ぜひ立ち寄ってみてください🙌🏻
https://www.sakai-tcb.or.jp/spot/detail/107...
