-
記事
-
チャンネル
-
地域
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 6:02
ジャイアントパンダ飼育数日本一の和歌山県の「アドベンチャーワールド」の結浜が可愛すぎる!絶滅の危機にあるジャイアントパンダの食性や知られざる秘密に迫る!
動物・生物 観光・旅行 体験・遊ぶ- 40 回再生
- YouTube
アドベンチャーワールドにいるジャイアントパンダ紹介動画について こちらの動画は「オレンジ動物チャンネル」が公開した「【結浜(ゆいひん)】アドベンチャーワールドのパンダを紹介(彩浜のお姉さん)」です。 笹を美味しそうに食べる結浜とジャイアントパンダの食性などを解説する動画です。 愛嬌のある姿が大人気のジャイアントパンダ。 日本では東京の恩賜上野動物園、和歌山県にあるアドベンチャーワールド、神戸にある王子動物園でしか見ることができません。 特に赤ちゃんの一般公開の際には、コロコロとかわいい盛りのジャイアントパンダを見ようと大勢の人が集まります。 写真:ジャイアントパンダ 動画で紹介されるのは、アドベンチャーワールドにいるジャイアントパンダ結浜(ゆいひん)です。 結浜は2016年9月18日にアドベンチャーワールドで生まれたメスで、結浜の名前には過去と未来、世界のいろいろな価値観を「結び」未来を創る願いが込められています。 一方「浜」は、アドベンチャーワールドがある白浜から取られていて、アドベンチャーワールドで生まれたジャイアントパンダには全て名前に「浜」が含まれています。 結浜のお母さんは「良浜(らうひん)」、お父さんは「永明(えいめい)」です。 同じ両親を持つ兄弟姉妹がこちらの動画では8頭(結浜を含めると9頭)いると解説が入りますが、2019年の動画作成後2020年11月22日に「楓浜(ふうひん)が生まれているため兄弟姉妹は10頭になっています。 兄弟姉妹のうち、双子4頭と「優浜(ゆうひん)」は中国に返還されているため、現在アドベンチャーワールドで暮らすのはメスの「桜浜(おうひん)」「桃浜(とうひん)」「彩浜(さいひん)」「楓浜」と「結浜」です。 結浜の特徴は頭の上の「トンガリ」で、かわいいチャームポイントになっています。 また、性格は好奇心旺盛でおてんばです。 これらの結浜の紹介は動画の0:23よりご覧になれます。 ジャイアントパンダの食性について動画の紹介 写真:竹林 ジャイアントパンダは、竹や笹を中心に食べることで知られています。 草食性の動物だと思われていますが「食肉目 クマ科」の「雑食性」です。 ただし、野生でも肉は食べてもほんの少しで、竹林の竹や笹をメインに食べています。 ジャイアントパンダの腸の長さは、草食動物のように長くなく、肉食性の動物に近い長さです。 あまり肉を食べない理由は、ジャイアントパンダの生活環境が影響していると考えられています。 外敵との競合を避けて中国の山奥を生息地とするジャイアントパンダは、天候に関係なく冬でも安定的に得られる竹や笹を食べるようになったようです。 そのため、冬も食料があるので冬眠しません。 ジャイアントパンダは別名オオパンダとも呼ばれ、頭胴長(体長)120~150センチメートル、体重は雄が100キログラム、メスが90キログラムで立ち上がると170センチメートル程度になります。 ジャイアントパンダは1日に平均15kgの竹や笹を食べるため、安定した食材の確保と食費にお金がかかります。 また、中国から借りている状態のため、レンタル料も必要になり、飼育には多額の費用が必要になります。 絶滅危惧が心配されるジャイアントパンダ 写真:ジャイアントパンダ ジャイアントパンダは、絶滅の危惧がされている哺乳類です。ワシントン条約や中国政府が保護活動を行っていますが、野生のジャイアントパンダの個体数は世界で1600頭ほどとされています。 アドベンチャーワールドは、減少が心配されるジャイアントパンダの繁殖を目的として借りるブリーディングローン制度を活用して繁殖研究をおこなっています。 現在、アドベンチャーワールドで暮らすパンダファミリーは7頭で、日本で一番頭数がいる動物園になっています。 アドベンチャーワールドのジャイアントパンダ紹介まとめ 写真:和歌山県・アドベンチャーワールド この記事では、頭が大きくて丸っこい見た目が人気のジャイアントパンダについてご紹介しました。 動画は結浜が笹を美味しそうに食べる姿が捉えられています。 アドベンチャーワールドのとても可愛らしいジャイアント・結浜の姿を是非動画でお楽しみください。 【公式ホームページ】アドベンチャーワールド https://www.aws-s.com/ 【トリップアドバイザー】アドベンチャーワールド https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1121351-d1013894-Reviews-Adventure_World-Shirahama_cho_Nishimuro_gun_Wakayama_Prefecture_Kinki.html -
動画記事 2:05
兵庫県の神戸どうぶつ王国で可愛い動物たちとふれあい体験。快適な全天候型室内施設で約110種類の動物や色鮮やかな花々に癒されよう!
動物・生物 観光・旅行 体験・遊ぶ- 56 回再生
- YouTube
可愛い動物たちと身近でふれあえる施設「神戸どうぶつ王国 2018 PV」紹介動画について こちらは「神戸どうぶつ王国 Kobe Animal Kingdom」が公開した兵庫県神戸市の「神戸どうぶつ王国」を紹介した動画「神戸どうぶつ王国 2018 PV」です。 兵庫県神戸市の人工島、ポートアイランドにある『神戸どうぶつ王国』は「花と動物と人とのふれあい共生」をテーマにした施設です。 25,000平方メートルの敷地に約1,000種1万株の草花が咲き誇り、約110種600頭羽の多種多様な動物たちが共存しています。 神戸どうぶつ王国の最大の魅力は園内のいたるところで放し飼いされている動物も多く「可愛い動物たちと身近でふれあえる」こと。 ショーやパフォーマンス、アトラクションも充実しており、動物たちを身近に感じられます。 こちらで紹介する神戸どうぶつ王国の公式動画では、2分間の短い動画で施設の魅力を余すことなく紹介しています。 是非皆さんお楽しみください。 インサイドパークで可愛い動物たちとふれあい体験 写真:神戸どうぶつ王国・インコ 神戸どうぶつ王国は、屋内と屋外の2つのエリアに分かれています。 動画の0:19からご覧になれるインサイドパークは全天候型施設になっており、雨天時も雨に濡れることなく散策可能です。 「コンタクトアニマルズ」では、うさぎ・犬・猫・インコ・オウムなどの小型動物たちとふれあえます。野生猫、スナネコも展示されていますよ。 また「熱帯の森」では、熱帯に住む動物たちが自然の姿で自由に過ごしています。 こちらでは、カピバラや熱帯に住む鳥、ナマケモノや猿の仲間とふれあえます。 さらに、バードパフォーマンスショーが行われる「風のスタジアム」では、フクロウとの写真撮影も可能です。 ウォーターリリーズには巨大なプールがあり、およそ100種類のスイレンが咲き乱れ、小型の熱帯魚が泳いでおり餌をあげることも出来ます。 インサイドパーク内に本格的な動物園 写真:神戸どうぶつ王国・ハシビロコウ 神戸どうぶつ王国は屋内エリアが広く、インサイドパーク内に本格的な動物園があるのも特徴。 アジアの森・アフリカの湿地・熱帯の湿地・熱帯の森・ロッキーバレーなど世界の各地域に分かれており、爬虫類・カバ・オオカミ・熊・レッサーパンダ・マヌルネコ・ワオキツネザル・ミナミコアリクイ・ 大阪府吹田市の「ニフレル」から2020年7月に引っ越してきたコビトカバのタムタムなど多種多様な動物たちがいます。 また、アフリカに生息するペリカンの仲間、絶対に動かない鳥「ハシビロコウ」の生態園もあります。 こちらは2021年4月にオープンし、日本初の繁殖に挑戦中です。 さらに、レストランやカフェの天井から花の大パノラマが広がっており、SNS映えスポットでランチを食べられますよ。 アルパカカフェではハシビロコーヒーなどのオリジナルのアニマルフードも販売しています。 お土産ショップもあり、園内の動物をモチーフにしたグッズが多数売られています。 これらのグッズは公式のネットショップで購入することもできます。 アウトサイドパークも充実 写真:神戸どうぶつ王国・アカカンガルー 神戸どうぶつ王国は、アウトサイドパークも充実。 1:35からご覧になれるアウトサイドパークは開放的なエリアになっており、カンガルー・アルパカ・ゾウガメなどとふれあえます。 ラクダや馬に乗ることもでき、ドッグショーも毎日開催中です。 さらに「アクアバレー」では、可愛いペンギンやアザラシに会えます。 神戸どうぶつ王国の入場料金は、大人(中学生以上)1,800円です。 前売り券やホテルの宿泊セットプランなどを利用すると、入場料金が割引になります。 神戸空港や三宮駅から行けて交通アクセスも便利。 大型駐車場もあるので車でも行けます※土日祝は混雑するので、公共交通機関利用がベターです。 可愛い動物たちと触れ合おう!神戸どうぶつ王国紹介動画まとめ 「花と動物と人とのふれあい」を大事にしている神戸どうぶつ王国。 神戸どうぶつ王国は続々と新エリアも登場しており、常に変化し続けています。 動物たちが快適に過ごせるように「生物多様性保全」「環境保全」の取り組みを実施中です。 また、よりよい取り組みを行うべくクラウドファウンディングも行なっています。 動物たちに癒されたい方は、ぜひとも神戸どうぶつ王国に足をお運びください! ◆神戸どうぶつ王国施設概要紹介◆ 【住所】〒650-0047 神戸市中央区港島南町7-1-9 【電話番号】078-302-8899 【営業時間】季節などにより変更になりますので直接お問い合わせください。 【休園日】毎週木曜日※但し、祝日は営業 【入園料金】 大人(中学生以上):1,800円 小学生:1,000円 幼児(4歳・5歳):300円 シルバー(満65歳以上):1,300円 【公式ホームページ】神戸どうぶつ王国 https://www.kobe-oukoku.com/ 【トリップアドバイザー】神戸どうぶつ https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298562-d1493150-Reviews-Kobe_Animal_Kingdom-Kobe_Hyogo_Prefecture_Kinki.html -
動画記事 1:00
子供から大人まで長年愛される東山動植物園をご紹介。名古屋で80年以上の歴史を誇る人気動物園で動物と植物を堪能しよう
動物・生物- 29 回再生
- YouTube
こちらの動画は「まるはっちゅ~ぶ(名古屋市)」が公開した「【名古屋市公式】愛されて80周年。東山動植物園」です。 動画では愛知県名古屋市にある『東山動植物園』の開園80周年(2017年時点)のPR映像がご覧いただけます。 東山動植物園は1937年に開園しました。 2015年にはイケメンゴリラのシャバーニも話題になりました。 ゴリラ・チンパンジー舎が2018年に新設され見どころの一つとなっています。 また、園内は動物園だけでなく植物園も併設され幅広く楽しむことができます。 -
動画記事 12:45
多摩エリアの雄大な自然を生かした動物園には300種類以上の動物が暮らしている!人気の動物を見られる多摩動物公園はレジャーやデートにぴったり!
動物・生物- 35 回再生
- YouTube
こちらの動画は「POYO POYO」が公開した「多摩動物公園(Tama Zoological Park)|ライオンや象などいろんな動物が登場!|子供向け知育動画」です。 たくさんの動物に会いたいのなら、東京都日野市の多摩動物公園に足を伸ばしてみましょう。 動画に登場するのはゾウやキリン、ライオンやサイ、コアラ、レッサーパンダ、フクロウ、カンガルー、チーターと行った動物たちです。 ほかにも多摩動物公園には300種類を超える動物たちが住んでいます。 多摩動物公園では自然に近い環境で動物を飼育しているので、動物の生態をじっくり観察したい方には最適です。 地元の方や観光客から愛される人気の動物園にぜひ出かけてみてくださいね。 -
動画記事 1:02
陸・海・空の動物が勢ぞろい。子どもから大人まで楽しめる白浜アドベンチャーワールドの魅力
動物・生物- 15 回再生
- YouTube
こちらの動画は「アドベンチャーワールド公式チャンネル」が公開した「アドベンチャーワールド 2020年プロモーション映像」です。 和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドは、動物園、水族館、遊園地が合体したテーマパークです。 アドベンチャーワールドを代表する動物がジャイアントパンダ。 パンダが生活する「パンダラブ」施設には桜浜、桃浜、彩浜がいます。 またマリンワールドではバンドウイルカのショーが開催されており、サファリエリアではライオンやシマウマといった草食動物・肉食動物双方を間近で観察できます。 一方で、遊園地施設であるプレイゾーンでは大人に人気のビッグアドベンチャーコースターがあり、大人から子どもまで楽しめます。 -
動画記事 3:53
子どもだけではなく大人も楽しめる!動物の自然体な姿が見られる高知県立のいち動物公園
動物・生物- 35 回再生
- YouTube
こちらの動画は「KochiPref」が公開した「【高知県】県立施設だより 高知県立のいち動物公園」です。 高知県立のいち動物公園は、旅行者向けの口コミサイトで行われた「日本の動物園ランキング2019」1位に選ばれた動物公園です。 その理由は動物との距離の近さや、のびのびと生活できる開放的な展示の仕方。 動物が自然体で生活する様子が見られ、子どもだけではなく、大人も一緒に楽しめるつくりとなっています。 動画ではカリフォルニアアシカ、チンパンジー、ブチハイエナ、ハシビロコウなど代表的な動物を紹介。 このほか100種1200頭もの多様な生物が飼育されています。 -
動画記事 1:08:24
大阪で人気の動物園、天王寺動物園をご紹介!動物の自然体を引き出す展示施設の工夫とは?
観光・旅行- 85 回再生
- YouTube
こちらの動画は「森村章義」さんが公開した「天王寺動物園 Part1 (動画で見る癒し動物 約40種動画)TENNOJI ZOO 2018.12.18」です。 こちらの動画では大阪市にある「天王寺動物園」の様子をご覧いただけます。 大阪市天王寺動物園は大阪市立の動物園で1915年に開園した長い歴史のある動物園です。 園内には人気のコアラをはじめとする約180種1000点の動物を飼育しています。 園内は大きく分けて、アフリカサバンナゾーン、アジアの熱帯雨林ゾーン、鳥の楽園、ふれあい広場に分かれています。 動物の展示スペースは可能な限り動物の生息地の景観が再現されており、実際に近い環境の中で動物を体感できます。 また、天王寺公園内には純日本風の庭園「慶沢園」と、大阪市の3大前方後円古墳「茶臼山」があり、景観を楽しむことができます。 -
動画記事 17:16
日本最初の動物園「上野動物園」をご紹介!多種多様な動物たちの日常の様子を見てみよう!
観光・旅行- 56 回再生
- YouTube
こちらの動画は「who_Me /MiwoMiho」が公開した「【上野動物園】お家で見る動物園!生き物を見て癒されよう♪」です。 動画では東京都台東区にある「上野動物園」の動物たちの映像をご覧いただけます。 上野動物園はJR上野駅公園口から徒歩5分のアクセスしやすい場所にあります。 開園は1882年で、日本で最初の動物園が上野動物園です。 園内では約400種3000点の動物が飼育されています。 猿やシマウマという馴染みのある動物から、ホッキョクグマやアメリカバクなど貴重な動物、カメレオンなどの爬虫類も見ることができます。 ジャイアントパンダ舎は特に人気のスポットです。 -
動画記事 2:31
3歳になったパンダのシャンシャンのキュートな姿に注目が集まる!日本で飼育されているパンダの数や、パンダに会える動物園の情報をチェックしよう!
動物・生物- 142 回再生
- YouTube
こちらの動画は「東京ズーネット YouTubeチャンネル」が公開した「 シャンシャン1064日齢 2020年5月11日撮影(音声あり)」です。 日本には2020年現在、10頭のパンダがいます。 そのうち6頭は和歌山県のアドベンチャーワールド、1頭は神戸の王子動物園、そして動画で紹介されているシャンシャン(香香)をはじめとした3頭が東京の上野動物園で暮らしています。 シャンシャンは2017年リーリーとシンシンというパンダの間に生まれた子供です。 2020年6月には3歳になり、体重は既に81.4kgもあるのだそうです。 キュートなシャンシャンの姿をひと目見たい方は、ぜひ上野動物園に足を運んでみましょう。 -
動画記事 2:30
開放的な展示の東武動物公園で動物の世界を堪能しよう。ライオンやホワイトタイガーは迫力満点!
動物・生物 体験・遊ぶ- 43 回再生
- YouTube
こちらの動画は「ChokotabiSaitama」が公開した「東武動物公園【埼玉県公式観光動画】」です。 動画では埼玉県にある東武動物公園の様子がご覧いただけます。 猿山や象のランチタイムなどの様子が紹介されています。 ホワイトタイガーは可愛くもあり迫力があり楽しめる展示となっています。 是非動画でご確認ください! -
動画記事 3:05
カワウソの展示が話題の高知県立のいち動物公園をご紹介!より自然な動物たちの姿を見ることができる動物の生息地を再現した展示が見どころ
動物・生物- 37 回再生
- YouTube
こちらの動画は「高知県立のいち動物公園」が公開した「のいち動物公園PV」です。 動画では人気の動物園『高知県立のいち動物公園』の園内を紹介しています。 高知県立のいち動物公園は2019年にトリップアドバイザーの「日本の動物園ランキング2019」で一位になりました。 『高知県立のいち動物公園』は自然があふれており、動物の生息地に合わせた展示が特徴の動物園です。 園内イベントも定期的に行われています。 毎月イベントでは園長と園内を巡るツアーが開催されており貴重なエピソードを聞きながら園内を楽しめます。 また、馬やモルモットとのふれあいコーナーは子供に人気のスポットです。 カワウソ展示場では3種のカワウソが比較展示されており、見どころ満載の動物園です。 -
動画記事 5:00
神奈川県横浜市「よこはま動物園ズーラシア」で世界中の動物と触れ合う!開園20周年を迎えた日本最大級の動物園の魅力をたっぷり紹介!
動物・生物- 59 回再生
- YouTube
神奈川県横浜市「よこはま動物園ズーラシア」動画紹介 こちらはCityOfYokohamaが公開した「よこはま動物園ズーラシア」の動物やイベントを紹介する動画です。 横浜市にはよこはま動物園ズーラシア、野毛山動物園、金沢動物園の3つの動物園があります。 その中でも、よこはま動物園ズーラシアは日本最大級の面積を誇る動物園として有名です。 園内にはレストラン、カフェ、ショップなどもあり動物好きの方は1日中楽しめる施設です。 動画では、生まれたばかりの可愛い動物の赤ちゃんや昔から人気の動物、イベントなどが紹介されています。 2019年に開園20周年を迎えたよこはま動物園ズーラシアは、「生命の共生・自然との調和」をコンセプトに作れました。 動物たちが過ごしやすい環境を再現することで、動物たちの自然な姿を来場者に見てもらいたいという思いで運営されてきたそうです。 開園当時から来園者を楽しませてくれているインドゾウの「ラスクマル(王子)」は、こちらの動画の1:59で紹介されています。 動画のフランソワルトンの赤ちゃんもご覧になれます。 ズーラシアのイベントやツアーなどを紹介! 写真:よこはま動物園ズーラシアのバードショー よこはま動物園ズーラシアでは、動画の3:04からご覧になれる鳥とのふれあいが可能なバードショーなども開催されています。 夜行性動物が活発に活動する姿が見られる「ナイトズーラシア」やアニマル柄のイルミネーションやグルメを楽しむ「ズーラシア夜市」も定期的に開催されています。 こちらは動画の3:23からご覧になれます。 園内では馬への餌やりや乗馬などのふれあい体験ができます。 毎週土曜日には台所見学ツアーも開催。 この無料ツアーでは、飼育室で動物たちのご飯を準備する様子が見られます。 よこはま動物園ズーラシアの周辺には「横浜動物の森公園」や「ころころ広場」などがあり広域公園となっています。 また、広域公園のまわりにはホテルなどの宿泊施設もたくさんあるので、小さい子供連れのファミリーには泊りがけでのお出かけもおすすめです。 よこはま動物園ズーラシアで会える動物たち 写真:ライオン よこはま動物園ズーラシアでは、気候帯・地域別で「アジアの熱帯林」「亜寒帯の森」「オセアニアの草原」「中央アジアの高地」「日本の山里」「アマゾンの密林」「アフリカの熱帯雨林」「アフリカのサバンナ」の8つのゾーンに分けられ約100種750点の動物を展示しています。 ・よこはま動物園ズーラシアで会える動物たち(一部) 珍しい動物オカピや絶滅寸前のスマトラトラ以外にもインドライオン、ウマ、エランド、オオアリクイ、オオワシ、キリン、コウノトリ、チンパンジー、チーター、テングザル、ニホンザル、ニホンツキノワグマ、ヒガシクロサイ、ヒトコブラクダ、ホッキョクグマ、ホンドタヌキ、ボルネオオランウータン、マレーバク、レッサーパンダなどがご覧になれます。 よこはま動物園ズーラシアへのアクセスや注意点 ペットは入園できませんので注意しましょう。 また、認定された補助犬は入園可能ですが、園内でアクセスが制限されている場所があります。 ◇よこはま動物園ズーラシア◇ 【営業時間】9:30~16:30 【事前予約】土日・祝日の入園には事前予約が必要 【休業日】毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 【住所】神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1 【ホームページ】ホームページに地図が掲載されています。 【交通アクセス】相鉄線「鶴ヶ峰駅」または「三ツ境駅」よりタクシーでのアクセスが可能。JR/市営地下鉄でアクセスの場合は、「中山駅」南口より「よこはま動物園」行きバスに乗り「よこはま動物園」で下車。 【駐車場】2,200台収容可能 車:1日1回1,000円、バス:1日1回2,500円 「よこはま動物園ズーラシア」の動物やイベント紹介の動画まとめ 写真:絶滅寸前のツシマヤマネコ こちらの記事では、よこはま動物園ズーラシアの魅力をご紹介しました。 よこはま動物園ズーラシアでは動物の保護と繁殖にも取り組んでおり、絶滅寸前といわれている「ツシマヤマネコ」の人口繁殖に成功したそうです。 これからもますます増えることが懸念される絶滅危惧種の保護にも期待が寄せられます。 【公式ホームページ】よこはま動物園ズーラシア https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/ 【トリップアドバイザー】よこはま動物園ズーラシア https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298173-d561517-Reviews-Yokohama_Zoo_Zoorasia-Yokohama_Kanagawa_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 0:59
落ち葉からちょこんと顔を出す可愛いエゾタヌキの動画がインターネットで話題沸騰中!なぜ落ち葉に潜り込む?北海道のおびひろ動物園のエゾタヌキ、その生態をご紹介!
動物・生物 ニュース- 711 回再生
- YouTube
おびひろ動物園のエゾタヌキの動画をご紹介! こちらは、HTBニュースによる「しぐさが可愛い!おびひろ動物園のタヌキが人気に」というインタビュー動画です。 動画には、おびひろ動物園の飼育員が用意した落ち葉のタヌキ用プールで遊ぶ「埋もれタヌキ」のキュートな様子が収録されています。 しかし、北海道帯広市にあるおびひろ動物園のエゾタヌキはなぜ落ち葉の中に潜り込むのでしょうか? こちらの記事では、落ち葉の中からちょこんと顔を出す愛くるしいエゾタヌキの姿がご覧になれる動画とともにエゾタヌキについてご紹介します。 動画で紹介されているおびひろ動物園のエゾタヌキとは? 画像引用 :YouTube screenshot 動画で紹介されているのは、エゾタヌキのあんちゃんとシロくん。 飼育員が落ち葉の中に餌を隠すようにしたところ、タヌキは温かい落ち葉の中が快適であるため潜り込むようになったのだそう。 落ち葉から顔を出す可愛い様子は動画の冒頭や0:25からご覧になれます。 このエゾタヌキが落ち葉プールで遊ぶ動画は、飼育担当者によってTwitterに投稿されるやいなや、SNSのトレンドになるほどの注目を集めました。 動画で紹介されているエゾタヌキとはどんな動物? 画像引用 :YouTube screenshot エゾタヌキはネコ目イヌ科タヌキ属の日本産亜種で、北海道の一部にのみ生息しています。 体長は50cm前後で体重は4~8kg、寿命は野生のものは6~8年程度。 基本的には夜行性で、木の実や昆虫、動物の肉などを食べる雑食性です。 エゾタヌキは、日本に広く分布するホンドタヌキとは別の種類のタヌキです。 エゾタヌキは鳥獣保護法が認められているので、特別な許可がなければペットとして飼うことができません。 動画で紹介されているエゾタヌキを動物園で見てみよう! 画像引用 :YouTube screenshot エゾタヌキは動画で紹介されているおびひろ動物園で見ることができます。 ただし、動画の0:44にあるように冬季には休園期間があるので、情報をチェックしてから訪れてみましょう。 近年では、動物のありのままの生態を見られる「行動展示」と呼ばれる方法で動物を展示する動物園が増えています。 北海道ではおびひろ動物園のほか、人気の旭山動物園、札幌市円山動物園など行動展示がご覧になれます。 動物園にあるお土産ショップでは、キュートなタヌキのぬいぐるみも購入できますよ。 おびひろ動物園のエゾタヌキの動画まとめ 今回ご紹介した約1分間の動画では、エゾタヌキの可愛らしさや魅力をたっぷりと堪能できます。 動画の0:50よりご覧になれるような、冬になり、毛が増えてふわふわとした毛並みのモコモコの可愛いエゾタヌキを見てみたい方は、ぜひ冬のおびひろ動物園へ行ってみてくださいね。 【公式ホームページ】おびひろ動物園トップページ | 帯広市ホームページ 十勝 https://www.city.obihiro.hokkaido.jp/zoo/ -
動画記事 6:37
小柄でキュートな「アナグマ」の生態に迫る!日本に生息する「アナグマ」ってどんな動物?
動物・生物- 3.09K 回再生
- YouTube
日本に生息するアナグマの生態を動画でご紹介! こちらの動画は、日本に生息するアナグマ(穴熊)を紹介する「【日本の動物】アナグマの生態〜クマのようで熊ではない可愛い動物〜(Japanese badger)」です。 アナグマというとクマの仲間のように思えますが、動画でもご覧になれるようにアナグマはクマとは違う動物です。 こちらの記事では、アナグマとはどういった動物なのかについて詳しくご紹介します。 動画で紹介されているアナグマとはどんな動物? 写真:ニホンアナグマ ニホンアナグマは、食肉目イタチ科アナグマ属に分類される動物で、学名はMeles anakuma、英名はJapanese badgerとなっています。 アナグマの体長は40~60cm程度、体重は12kg程度、体色はクマなどの動物に似た薄い茶色で鋭い爪が特徴的です。 普段は「クラン」と呼ばれる家族単位で生活をする夜行性の動物で、食性は雑食。 気温が10℃を下回ると巣穴で冬眠します。 生息地域は本州と四国、九洲の里山。 寿命は野生下で10年程度と考えられています。 動画では飼育小屋内を可愛く動きまわる姿や、2:54からご覧になれるようにお昼寝をする姿、4:33からのように2匹のアナグマがじゃれ合う姿が収められています。 アナグマは害獣として扱われることもある! 写真:雪上を歩くアナグマ アナグマの性格は温厚で、あまり警戒心も強くありません。 里にやってきて農作物に被害を及ぼすこともあるため、ときには害獣として駆除されてしまうこともあります。 福岡や鹿児島、京都などには、アナグマの肉をジビエ料理として提供する料理店もあります。 日本にはアナグマ以外にもさまざまな動物が生息している! 写真:イタチ アナグマとよく似た動物として日本にはタヌキやハクビシン、アライグマやイタチなどがいますが、これらの動物を総称して「狢(ムジナ)」と呼ぶことがあります。 日本ではこういった動物のように「関係なさそうに見えて実は同類であること」を「同じ穴の狢」と呼びます。 動画で紹介されているアナグマを飼育することはできる? 画像引用 :YouTube screenshot アナグマは人懐っこい性格で、人間が近づいても逃げずに「クルルル」「キューン」といった鳴き声を出して近づいてくることもあります。 ときには、ペットの猫のようになつくケースもあるそうです。 しかし、気が立っているときには獰猛な声で威嚇します。 ペットとして飼育することは禁止されていませんが、何かあったときに病院で見てもらえない可能性もあるため、実際に飼育するのは少し難しいといいます。 アナグマの紹介動画まとめ 今回は、キュートなアナグマの動画をご紹介しました。 近年では自然の里山が減り、アナグマは食べ物を求めて街にやってくることもあります。 自然を守ることが、人間と動物との共存につながるのかもしれませんね。 -
動画記事 1:46
開園50周年を迎える歴史ある静岡県静岡市の日本平動物園!人間のような凛々しい立ち姿で一世を風靡したレッサーパンダの「風太くん」に会いに行こう!
動物・生物- 96 回再生
- YouTube
静岡県静岡市にある日本平動物園とは? こちらの動画は「nihondairazoo」が公開した「[日本平動物園]グランドオープン:プロモーションビデオ」です。 動画で紹介されている静岡県静岡市にある日本平動物園は昭和40年代に静岡県静岡市にオープンした動物園です。 2013年に完了した再整備事業では、「猛獣館299」「フライングメガドーム」「ふれあい動物園」などの魅力あふれる施設が整備され、行動展示や動物たちとの触れ合いを通じて動物と人とも関係性を学ぶことができる「驚きと感動、そして夢のある動物園」としてグランドオープンしました。 新しい日本平動物園のロゴマークは特徴ある園の形をデザイン化したものです。 こちらの記事では魅力あふれる新生日本平動物園のプロモーション動画を美麗な4K動画でご紹介します。 動画紹介されている日本平動物園の歴史 写真:日本平動物園のアジアゾウ 日本平動物園は1965年静岡市の市政80周年記念事業としてスタートし、1669年に今のモデルとなる動物園がスタートしました。 そして2007年に園全体の再整備事業がスタートし、2013年春に新生日本平動物園がグランドオープンします。 近年の動物園は「行動展示」に重点を置いています。 これは動物たちの生態に合わせた厩舎を作ることで、動物が受けるストレスを最小限に抑えようとする試みで、日本平動物園でも夜行性の動物の行動展示を行うためにナイトズーなどのイベントを企画しています。 こちらの動画でも0:20よりレッサーパンダの生態が分かる施設や、0:33からのトラ、0:38からのシロクマ、0:55からのゾウと多種対応な動物たちの姿をご覧になれます。 日本平動物園に隣接している旧エンバーソン邸も静岡市有形文化財に指定されています。 日本にある動物園の役割 写真:オオアリクイ ほとんどの人が動物園=アミューズメントパークという認識を持っているのではないでしょうか? しかし、動物園の本当の役割は世界中の研究者が情報を共有し、動物の行動研究を行い絶滅回避のための情報発信を行ったり、学童たちが小動物と触れ合い、命の大切さを学ぶ機会を作るための学校教育の場を提供している研究機関なのです。 実は昨今地球の異常気象や乱獲などによって野生動物の中には絶滅の危機に瀕しているものが少なくありません。 世界中の公共の動物園や水族館は協力して種の保存事業を立ち上げ、大学とも協力してDNAによる雌雄判別、ホルモン分析による繁殖サイクルなど動物の調査研究を日夜行っています。 そして日本に生息している動物の国内血統登録もここ日本平動物園が担当しています。 種の保存事業においては特にオオアリクイの繁殖成績で国内随一の実績を持つのが日本平動物園です。 オオアリクイの飼育日誌は日本一長い論文として他の動物園からも注目されています。 また、敷地面積13ヘクタールにもおよぶ園内には治療設備があり、野生傷病鳥獣が収容され野生に帰る日を待っています。 このように治療業務も行っています。 日本平動物園の施設紹介 写真:レッサーパンダ もちろん動物園は珍しい動物たちと触れ合える貴重で楽しい場所です。 それではここで、新しくなった日本平動物園の施設を紹介しましょう。 まずはライオンなどの迫力ある猛獣に出会えるのが「猛獣館299」、珍しい鳥類を見ることができるのは「フライングメガドーム」、「風太」で一斉を風靡したレッサーパンダのみを飼育している「レッサーパンダ館」、かわいいウサギやカピバラに直接触れることができる「ふれあい動物園」、動画の1:13からご覧になれるおっとりした仕草が可愛いオラウータンに出会える「オラウータン館」、その他にも草食獣舎、夜行性動物館、熱帯鳥類館、ふしぎな森の城、爬虫類館、ペンギン館などの専門展示コーナーの他にキリン、象、ゴリラなどに会える一般展示コーナーがあります。 さらに園内にはローラースライダーなどを併設した遊園地、お土産を買ったりランチが楽しめるレストランがあり、連日親子連れの方を中心に賑わっています。 静岡県静岡市にある日本平動物園紹介まとめ 画像引用 :YouTube screenshot 動画でもご覧になれるように様々な動物たちの「行動展示」が楽しめる日本平動物園へ是非足を運んでみてはいかがですか? 今まで知らなかったあの動物の意外な姿を発見できるかもしれません、 ◆日本平動物園 施設概要紹介◆ 【住所】静岡県静岡市駿河区池田1767-1 【交通アクセス】JR東静岡駅よりバスで約10分「動物園入口」下車徒歩約5分 【入園料金】一般(高校生以上)620円、小中学生150円 【営業時間】9:00~16:30(入園16:00まで) 【休園日】毎週月曜日(祝日、振替休日の場合は翌日)、年末から元旦 【駐車場】駐車場は4箇所用意されています 【電話番号】054-262-3251 【公式ホームページ】静岡市立 日本平動物園|間近でさまざまな角度から観察できる行動展示と、レッサーパンダの聖地 https://www.nhdzoo.jp/ 【トリップアドバイザー】静岡市立日本平動物園 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298124-d1403957-Reviews-Nihondaira_Zoo-Shizuoka_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html -
動画記事 2:41
一年中、可愛らしい鳥と美しい草花と触れ合える静岡県掛川市「掛川花鳥園」。花と鳥のテーマパークで癒しのひと時を過ごす!
動物・生物- 228 回再生
- YouTube
静岡県掛川市の花と鳥のテーマパーク「掛川花鳥園」動画紹介 こちらは「デフォルトの名前」さんが公開した静岡県掛川市にある掛川花鳥園を紹介した動画「花と鳥のテーマパーク 掛川花鳥園」です。 掛川花鳥園は花と鳥のテーマパークで園内にはスイレンプールや池・牧場などがあり、一年中草花を楽しむことができます。 動画の0:19からご覧になれるガラスハウスなど冷暖房完備の施設は、夏は涼しく冬は暖かく、また、園内はバリアフリー完備で安心して楽しめるでしょう。 こちらの記事では、掛川花鳥園の園内様子をたっぷりとご覧になることができ、たくさんの魅力を堪能することができます。 動画で紹介されている静岡県掛川市にある掛川花鳥園とは?どんな観光スポット? 写真:静岡県・掛川花鳥園のふくろう 2003年(平成15年)9月20日に開園した静岡県掛川市にある「掛川花鳥園」は「花と鳥とのふれあい」をテーマにバリアフリー完備で誰でも楽しめるスポットです。 園内にはカモ・白鳥・フクロウ・ハシビコウといった鳥類から、スイレンやオオオニバス・ブルグマンシアといった珍しい植物が見ることができます。 掛川花鳥園の最寄駅は東海道新幹線の掛川駅。 駅からはバスで約10分の距離にあり、交通アクセスも便利です。 動画で紹介されている静岡県掛川市にある掛川花鳥園で出会える鳥とは? 写真:静岡県・掛川花鳥園のエミュー 静岡県掛川市にある掛川花鳥園では多くの鳥類と触れ合うこともできます。 掛川花鳥園内には多くの鳥類が放し飼いをされ、歩くだけでも楽しめるでしょう。 屋外のエミュー牧場をはじめ、屋内の温室ではインドクジャク・オウカンエボシドリ・オオフラミンゴ・オニオオハシといった鳥類と触れ合うこともできます。 また、動画の0:42からご覧になれるバードショー(観覧無料)や、鳥の餌付け体験(有料)・フクロウの腕乗せ(有料)・ペンギンの膝乗せ(有料)など毎日開催のイベントも人気です。 鷹(ハリスホーク)は迫力満点! それ以外にも屋外にはエミュー牧場もあり人気。 こちらは動画の2:23よりご覧になれます。 日本ではあまり見ることができない珍しい鳥類も多く飼育されており、一日中楽しむことができます。 動画で紹介されている静岡県掛川市にある掛川花鳥園で出会える草花とは? 写真:水仙 掛川花鳥園の魅力は飼育されている鳥類以外にも掛川花鳥園内に咲く草花も。 アイビーゼラニウム・エスキナンサス・アブチロン・インパチェンスといった南国に咲く花々も温室で見ることができます。 また、数多くのスイセンが園内には植えられ、来園者を出迎えてくれます。 掛川花鳥園内の大温室では1年中花を見ることができ、動画の1:28からご覧になれるように満開の花の下でバイキング料理を楽しむことができます。 静岡県掛川市にある掛川花鳥園の紹介まとめ 写真:掛川花鳥園 動画を見ているだけで鳥や花を見て癒されたいと思った人も多いのではないでしょうか。 色とりどりの草花や可愛らしい姿の鳥類はきっとインスタ映えするでしょう。 掛川花鳥園の公式ホームページではおすすめ情報が書かれたブログやお土産グッズの通信販売もしているのでぜひチェックしてみてくださいね。 ◆掛川花鳥園 施設概要紹介◆ 【住所】静岡県掛川市南西郷1517 【交通アクセス】東海道新幹線の掛川駅からバスで約10分 【入園料金】料金は入園料が大人(中学生以上)1,300円・小学生で600円。年間パスポート 大人(中学生以上)5,200円・小学生2,400円 【営業時間】平日(月~金)9:00~16:30 (最終入園16:00)、休日(土日祝)9:00~17:00 (最終入園16:30) 【休園日】年中無休 【駐車場】有り 【電話番号】0537-62-6363 【公式ホームページ】[掛川花鳥園]花と鳥とのふれあいが楽しめるテーマパーク https://k-hana-tori.com/ 【トリップアドバイザー】掛川花鳥園 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1019667-d1410207-Reviews-Kakegawa_Kachouen-Kakegawa_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html -
動画記事 20:09
北海道旭川市「旭山動物園」の行動展示で動物の生態を知ろう!日本で一番人気の動物園を動画でご紹介!
動物・生物 観光・旅行- 145 回再生
- YouTube
北海道旭川市「旭山動物園」動画紹介 「JG 4K 北海道 旭山動物園 Asahiyama Zoo,Hokkaido」の動画には、北海道の人気観光名所、旭山動物園の様子が紹介されています。 旭山動物園は15ヘクタールで東京ドーム約3個分の広さになります。 園内にはなんと100種類以上650点の動物が飼育されています。 20分間の動画の中には可愛らしい動物たちの姿がたっぷりと撮影されているので、ぜひじっくりとご覧ください。 動画で紹介されている北海道旭山動物園とは 写真:旭川の旭山動物園 日本最北端の動物園として知られる北海道旭山動物園は、1951年に開園した歴史ある動物園です。 旭山動物園の特徴は、動物の行動や生活の様子を見られる「行動展示」にあります。 園内ではペンギンの散歩をはじめ、自由に動き回る動物たちを間近でみられるよう工夫して施設作りをしたり、「もぐもぐタイム」と呼ばれる食事時間を展示するイベントを行なったりしています。 また、異なる動物を同じ場所で飼育する「混合展示」も旭山動物園の展示の特徴です。 この旭山動物園は1994年に閉園の危機にありましたが、これらの展示を取り入れたことにより、旭山動物園は見事な復活を遂げました。 年間300万人の来場者数という大ブーム時には全国トップの入場者の動物園となりました。 現在では全国各地の動物園で行動展示を見ることができます。 北海道旭山動物園にはどんな動物が住んでいる? 写真:旭山動物園 動画の0:25からは人気のペンギンの姿が、2:04からはほっきょくぐま館のホッキョクグマのダイナミックな姿が見られます。 他にも動画ではもうじゅう館の虎(動画15:29~)、ユキヒョウ(動画15:38~)やエゾヒグマ(動画15:48)やゾウ、アザラシ館のアザラシ(動画9:41~)やレッサーパンダ舎のレッサーパンダ(動画18:08~)、シロフクロウ舎のフクロウ(動画18:46~)、タンチョウ舎のタンチョウ(動画19:10~)、ワシ(動画19:27~)など多くの動物がご覧になれます。 園内はかなりの広さがあり、360度の水中トンネルのほか、カバ館やオオカミの森、フラミンゴ舎、サル舎やキリン舎、吊り橋やマリンウェイなどさまざまな施設を回って楽しめます。 動画では紹介されていませんが、トナカイ、カバ、キリン、チンパンジー、ダチョウ、ニホンザル、キタキツネ、アライグマ、カピバラなどの動物をご覧になることができます。 年間を通して様々なイベントも行われているのも旭山動物園の魅力です。お盆の時期には営業時間を延長して、夜行性の動物たちの昼間とは違う姿が観察できる「夜の動物園」が開催されます。 またランチを楽しめる園内レストランや、動物たちの限定品グッズを購入できるお土産ショップも充実しています。 見学ルートに沿ってじっくりと観光を楽しみましょう。 北海道旭山動物園の観光紹介動画まとめ 写真:キングペンギンの散歩 北海道には札幌市内や富良野、函館をはじめさまざまな観光スポットがありますが、ぜひ旭山動物園にも足を運んでみましょう。 多くの観光ツアーも組まれていますが、滞在時間は2~3時間と限られているので、旭山動物園の全てを楽しむには短いかもしれません。 冬場は営業時間が短いので、天候や情報をチェックしてから訪れたいですね。 周辺にはレストランやホテルもあるので、旭川市に宿泊してゆっくりと観光を楽しむのもおすすめですよ。 旭山動物園ライブカメラは2018年3月31日をもって配信終了となっていますので、こちらの動画で動物達の生態をじっくりとご堪能ください。 ◆旭山動物園◆ 【住所】北海道旭川市東旭川町倉沼 【園長】坂東元 【交通アクセス】旭川駅前よりバスで約40分(札幌からの所要時間約2時間) 札幌―旭川を結ぶ「特急ライラック旭山動物園号」も走っています。 【開園時間】夏期間9:30~17:15、冬期間10:30~15:30 【チケット料金・入園料】高校生以上820円、中学生以下無料(市民特別割引クーポンあり) 【駐車場】あり(無料) 【電話番号】0166-36-1104 【公式ホームページ】ホーム | 旭川市 旭山動物園 https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/ 【トリップアドバイザー】旭山動物園 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g319103-d780529-Reviews-Asahiyama_Zoo-Asahikawa_Hokkaido.html -
動画記事 2:02
カピバラ入浴する姿にほっこり。埼玉県東松山市「埼玉県こども動物自然公園」のカピバラ温泉はかわいい入浴シーンが観察できる癒しのスポット!
動物・生物- 2.74K 回再生
- YouTube
埼玉県東松山市「埼玉県こども動物自然公園」のカピバラ温泉動画紹介 こちらの「埼玉県こども動物自然公園(SaitamaChildrensZoo)」が制作した「みんなで入浴 カピバラ温泉~桶風呂~始めました! 2017.12.5(埼玉県こども動物自然公園 公式/SaitamaChildrensZoo official )capybara onsen』は、ネズミの仲間の中で大きさは最大級の「カピバラ」が温泉に入る様子がご覧になれる動画です。 6頭のカピバラが譲り合って温泉に入る姿に、思わずほっこり。 日本人だけでなく、海外の人からも人気の動画をご堪能ください。 動画で紹介されているカピバラとは?なぜ温泉に入るの? 写真:カピバラ カピバラは齧歯目(げっしもく)のテングネズミ科で、南アメリカのパナマからアルゼンチン北東部に生息する動物です。 穏やかな性格で、人間になつくことからペットとしても人気があります。 齧歯類では最大の大きさで、体長は106~134センチメートル。 体重は雄が35~64キログラム、雌が37~66キログラムです。 泳ぎが得意なのが特徴で、危険を感じると水の中に逃げ込む習性があり、5分以上の潜水をすることができます。 水の中は避難所として安心できる場所であることや、元々温暖な地域に生息し、寒さに弱いことから冬は寒さ対策をかねて「カピバラ温泉」を実施しているそうです。 動画で紹介されている埼玉県こども動物自然公園のカピバラ温泉について 画像引用 :YouTube screenshot 埼玉県こども動物自然公園では、毎年「カピバラ温泉」のイベントをおこなっています。 開催期間は11月ごろから3月ごろまでで、開催場所はカピバラ・ワラビー広場です。 岩風呂に模したプールには、太陽エネルギーで適切な温度まで温められたお湯がはられ、ゆず風呂などの変わり湯のほか、打たせ湯や桶風呂が用意されています。 こちらの動画では、5頭のカピバラが温泉に向かう映像から始まります。 3頭は柚子の浮かんだ大きな湯船にゆっくりと入浴、1頭はちょっと小さい気もする桶風呂にうまく入り、もう1頭は打たせ湯に。 特に奪い合いもなく平和な雰囲気です。 あとからもう1頭やってきますが、動画の1:22からご覧になれるように大きな湯船にひかえめにお尻から入る姿にほっこりします。 動画の1:43からご覧になれる、打たせ湯のカピバラが温泉で顔を拭う姿、1:53よりの一点を見つめ気持ちよさそうに入浴する姿は、人間が温泉に入る姿と変わらぬ光景で見ていると思わずニヤリとしてしまいますね。 ここ、埼玉県こども動物自然公園では、足湯風呂で温まりながら、カピバラを観察できる足湯体験もあります。 カピバラとともに温泉でまったりしてみてはいかがですか。 動画で紹介されている埼玉県こども動物自然公園とは? 写真:埼玉県こども動物自然公園 埼玉県こども動物自然公園は、埼玉県東松山市にある広大な公園で、動物園の他に子どもが遊べる施設「こどもの城」や「みんなの広場」があります。 広場には「冒険の森アスレチック」や水遊びのできる「じゃぶじゃぶ池」などがあり、体を使って遊ぶことも可能です。 また動物エリアでは、ポニー乗馬や、エサやり体験ができ、2019年9月にはネズミなどの小動物を観察できる「eco(エコ)ハウチュー」がオープンしました。 日本でカピバラ温泉が楽しめる施設・スポット紹介 写真:カピバラ露天風呂 神戸どうぶつ王国 カピバラ温泉を観察できる全国の施設の一部を紹介します。 こんなにも多くの施設でカピバラ温泉を楽しむことができるんですよ! 北海道 ・番屋の湯【北海道・石狩】 ・ノースサファリサッポロ【北海道・札幌】 東北・関東地方 ・秋田市大森山動物園【秋田県】 ・那須どうぶつ王国【栃木県】 ・草津熱帯園【群馬県】 ・アロハガーデンたてやま【千葉県】 ・マザー牧場【千葉県】 ・長井海の手公園ソレイユの丘【神奈川県】 中部地方 ・いしかわ動物園【石川県】 ・足羽山公園遊園地【福井県】 ・須坂市動物園【長野県】 ・伊豆シャボテン動物公園【静岡県】 ・豊橋総合動植物公園 のんほいパーク【愛知県】 関西・中国地方 ・神戸どうぶつ王国【兵庫県】 ・姫路セントラルパーク【兵庫県】 ・大山トム・ソーヤ牧場【鳥取県】 ・池田動物園【岡山県】 四国・九州地方 ・レオマリゾート【香川県】 ・愛媛県立とべ動物園【愛媛県】 ・長崎バイオパーク【長崎県】 ・阿蘇ファームランド【熊本県】 ・平川動物公園【鹿児島県】 カピバラ温泉の紹介動画まとめ こちらの記事でご紹介した動画には、埼玉県こども動物自然公園で気持ちよさそうに温泉に入浴するカピバラをご覧になることができます。 是非とも、のんびりと温泉を楽しむカピバラを眺めて癒されてください。 【公式ホームページ】埼玉県こども動物自然公園 Saitama Children's Zoo http://www.parks.or.jp/sczoo/ -
動画記事 2:00
北海道有数の人気観光スポット北海道旭川市。大自然やグルメ、冬の絶景、旭山動物園の魅力は外国人の心もガッツリ掴む!
地域PR 観光・旅行- 108 回再生
- YouTube
グルメと景色を楽しめる「北海道旭川」のプロモーション動画について こちらの動画は「旭川市役所」が公開した「旭川地域観光プロモーション動画(Tourism Promotion Video Asahikawa Hokkaido)」です。 北海道旭川で観光する予定のある方におすすめの動画です。 旭川の美しい景観を楽しめるスポットや絶品グルメなどが紹介されています。 こちらの記事では、日本の人気の観光地である北海道旭川の魅力を動画と共に紹介します。 日本の観光地である北海道旭川の情報 観光名所がたくさんある北海道旭川市は、自然が豊かな北海道の中心的な都市です。 北国の綺麗な景色や絶品料理を求め、国内外から多くの観光客が訪れます。 雪がたくさん降る町の旭川は、樹氷や川霧といった厳しい寒さの中でしか見ることができない景勝を眺められます。 また、北国の雄大な景色の中で滑ることのできるスキーもぜひ体験したいアクティビティ。 動物たちのありのままの生態を見ることができる旭山動物園は、旭川市に訪れた際には必ず行きたい名所。 海外からの来園者も増えています。 日本の観光地である北海道旭川のおすすめのグルメ 旭川市はラーメン、ジンギスカン、焼き鳥などおいしい食べ物が充実しています。 旭川のグルメと言えば旭川ラーメンと言われるほど、旭川市にはラーメン屋がたくさんあります。 旭川ラーメンの特徴は濃厚なスープの醤油ラーメンで、豚骨・鶏ガラと魚介のWスープを使っています。 冬の北国で食べる熱々のラーメンは絶品で体の芯から温まります。 ジンギスカンも旭川を観光するなら食べておきたい一品。 たっぷりの野菜と一緒に食べスタミナをつけましょう。 他にも、焼鳥や日本酒も旭川グルメで有名ですよ。 日本の観光地である北海道旭川の景勝エリア 日本の観光地である北海道旭川は、絶景を楽しめるスポットも充実しています。 まずおすすめなのが、旭川の町並みを一望できる嵐山展望台です。 自然が豊かな旭川公園の中にある展望台で、石狩川や大雪山などの美しい景勝をご覧になることができます。 夜になると旭川の街あかりがとても綺麗に見えるので、カップルで行くのがおすすめ。 美しい景色を楽しみ、心に残る旅行にしましょう。 旭川の自然の景色を楽しめるスポットは、他にもアクティビティ上野ファーム、旭岳、黒岳、就実の丘などがあります。 日本の観光地である「北海道旭川」紹介記事のまとめ こちらの動画では旭川の自然やグルメなどさまざまな魅力が紹介されています。 旭川に旅行する予定のある方は必見ですよ。 日本の人気の観光地である旭川。 北国の綺麗な景色と美味しい料理を楽しみ、満足いく旅になるはずですよ。 -
動画記事 3:13
大阪「ひらかたパーク」120%の楽しみ方!冬はイルミネーション、夏はプール!動物とのふれあいからローズガーデン、季節のイベントまで
体験・遊ぶ 観光・旅行 自然- 153 回再生
- YouTube
大阪「ひらかたパーク」動画紹介 今回は『hirakatapark』さん制作の『【ひらかたパーク公式】 子どもから大人まで一年中楽しいひらパー』という動画を紹介します。 大阪にある「ひらかたパーク」の季節ごとの楽しみ方がわかりやすく3分の動画にまとめられています。満開の桜やバラ、夜に映えるイルミネーションなどSNS映えするスポットも紹介されています。まずは「ひらパー」の魅力がぎゅっと凝縮された動画をご覧ください。 日本最古の遊園地「ひらかたパーク」はどんなところ? 写真:大阪府枚方市の遊園地「ひらかたパーク」 通称「ひらパー」の名で親しまれている「ひらかたパーク」は、大阪府枚方市にある遊園地です。敷地面積約16万平方メートルの園内には、多数のアトラクションのほか、夏はプール、冬にはスケートと年中楽しめる施設が充実。季節ごとにユニークなイベントも開催され、小さな子どもから大人まで幅広い年齢層が楽しめるテーマパークです。 1910年に開業したひらかたパークは100年以上の歴史をもち、遊園地としては日本最古、関西エリアを代表するテーマパークと言えるでしょう。 遊園地のイメージキャラクター「ひらパー兄さん」にV6の岡田准一さんを起用しており、2023年現在は就任10周年記念のロングムービーを公開しています。 愛される遊園地 通称「ひらパー」の楽しみ方!子どもから大人まで楽しめる40を超えるアトラクション! 写真:大阪府枚方市・ひらかたパークの観覧車 ひらかたパークには幼児が楽しめる乗り物から絶叫マシーンまで幅広く揃っているのも特徴。 定番のティーカップ型のストロベリーカフェや、ウィザードのまじかるジャンピン、ドルフィンパラダイスなど、小さなお子様と一緒に親子で楽しめるアトラクションも多数あります。 絶叫系好きな大人も満足できるアトラクションも。その代表格である「レッドファルコン」は最高速度70km、数多の絶叫マシーンの中でも満足度の高いジェットコースターです。 変わり種の木製コースター「エルフ」は、独特の揺れでスリルを味わえると人気。年齢制限がなく身長110cm以上であれば誰でも楽しめるのも魅力です。 さらにスリルを感じたい方には、約50メートルの高さから垂直落下する「ジャイアントドロップメテオ」もおすすめ! 屋内アトラクションや屋根付きの乗り物もあり、雨の日でも十分楽しむことができます。いろいろなアトラクションを乗りたい方は、フリーパスがお得かもしれません。 ひらかたパーク入園とアトラクション遊び放題がセットになったフリーパスは、大人4800円、小学生4000円、2歳~未就学2800円です。オンライン・ローソンチケットで購入するとお得。詳しくは公式ホームページにてご確認ください。 一日中遊べる夏のひらパーの楽しみ方!季節限定の「プール」で夏休みを満喫 写真:プールで遊ぶ子供 ひらかたパークのプール「ザ・ブーン」は、巨大な流水プールやキッズプールなど、子どもも大人も夢中になれる場所、特に体力の有り余る夏休みの子どもにはうってつけです。 デコボコした斜面を跳ねながらすべるキディースライダー、クライングチューブやキャニオンライドはスピードがあり迫力あるスライダーです。 プールサイドでは2m×2m以内のドーム型ワンタッチ式テントであれば持ち込み可能ですが、夏休みは混雑するので午前中の早いうちに場所取りする必要がありそうです。 【動画】0:46~ なぎさプールやドンブラー 夏は、水着のままでプールエリアを出て他のアトラクションに乗れるのも嬉しいポイントですね。プールの利用料金は、公式サイトにてご確認ください。 秋冬のイベントの楽しみ方!秋はハロウィンの世界へ!冬は幻想的なイルミネーションやスケートを楽しもう 写真:大阪府枚方市・ひらかたパークのイルミネーション 秋のひらかたパークは、かぼちゃやお化けが園内各所に飾られ、ハロウィン一色に染まります。この季節は秋バラも見頃になるので、ローズガーデンにもぜひ立ち寄ってみましょう。冬は「ウィンターカーニバル」と称してスケートリンクが登場。メインリンク、サブリンク、ベビーリンクの3つのエリアがあり、年齢やレベルによってリンクを選べる点も魅力的です。 冬のもう一つのイベントは、ひらかたパークが幻想的な世界に変わるイルミネーション「光の遊園地」。エリアごとに異なるイルミネーションと音楽が流れ、ナイトアトラクションに乗ることもできます。美しい光でつくられたクリスマスツリーの前で記念の一枚を撮ってみてはいかがでしょうか。 【動画】2:28~ 輝く「光の遊園地」のイルミネーション アトラクションやイベントだけじゃない!まだある!?ひらパーの楽しみ方!動物とのふれあい、アスレチックやバーベキュー 写真:ひらかたパーク・ワンダーガーデンのプレーリードッグ ひらかたパークにはアニマルエリアが2つあります。屋外型の「ワンダーガーデン」は遊園地で遊びながら気軽に立ち寄ることができるエリア。屋内型の「わくわく動物園」では可愛い動物に餌やり体験ができます。期間限定で人気のレッサーパンダに餌やりができる日もあるので、事前にチェックしておくといいかもしれません。 【動画】1:35~ ワンダーガーデン ノーマルとチャレンジの2つのコースがある知育型アスレチック「ヤッテミ~ナ」は、活発な小学生も思い切り楽しめます。未就学のお子様も付き添いの大人がいればOK! 準備と片付けが大変な「バーベキュー」もオンライン予約だけで完結。貸切スペースで気軽にバーベキューができるので、春休みや夏休みなどにご家族で利用してみてはいかがでしょうか。 ひらかたパーク楽しみ方まとめ 写真:大阪府枚方市・ひらかたパークのローズガーデン 季節限定イベントが多数あるひらかたパークでは、園を彩る花々からも季節を感じることができます。桜が咲く頃にレッドファルコンに乗れば桜並木を走り抜けることができます。園内に植えられた300本の桜も見応え充分です。 【動画】0:10~ 桜舞う道を通るレッドファルコン どこを撮っても写真映えするローズガーデンには、600品種の4000本ものバラが植えられています。春と秋には色とりどりの綺麗なバラが咲き訪れる人々を楽しませています。 【動画】0:28~ インスタ映え間違いなしのローズガーデン ひらかたパークは、子どもから大人まで楽しめ、関西の人々に愛されるテーマパークです。旅行で大阪に訪れた際には、ぜひ「ひらパー」にお立ち寄りください。春休みや夏休みの子どもたちもきっと大満足の旅になることでしょう。 ◆ひらかたパーク◆ 【住所】大阪府枚方市枚方公園町1-1 【営業時間】10:00-17:00 ※光の遊園地開催中 ~20:00 【入園料・フリーパス料金】料金改定が行われる予定があるため、詳細は公式サイトにてご確認ください。 【最寄り駅】京阪電車「枚方公園」駅 【公式ホームページ】ひらかたパーク 【トリップアドバイザー】ひらかたパーク -
動画記事 2:26
伊豆シャボテン公園の「元祖カピバラの露天風呂」動画でほっこりとした癒しの時を。頭に柚子を乗せたカピバラの可愛らしい貴重な入浴シーンはここ静岡県伊東市でしか見られない!?
動物・生物 体験・遊ぶ 観光・旅行- 3.31K 回再生
- YouTube
静岡県伊東市「伊豆シャボテン動物公園」元祖カピバラの露天風呂動画紹介 こちらの動画は「HIRO@sea」さんが公開した、静岡県伊東市富戸にある「伊豆シャボテン動物公園」のカピバラが温泉に気持ちよさそうに浸かる様子を紹介した「Capybara with mandarin orange on head in the open-air bath☆みかんを頭にのせるカピバラ 伊豆シャボテン動物公園【元祖カピバラの露天風呂】」です。 「伊豆シャボテン動物公園」内に用意された温泉にはたくさんの柚子が浮かび、カピバラはまるで私たち人間と同じように温泉に入るのです。 動画の1:46からはカピバラの頭に柚子が乗ったとても貴重な映像も! こちらの記事では「伊豆シャボテン動物公園」や「カピバラの露天風呂」について動画に沿って紹介していきます。 可愛らしいカピバラ動画で癒しの時間をお過ごしください。 元祖カピバラの露天風呂が見られる伊豆シャボテン動物公園とは? 写真:伊豆シャボテン動物公園 伊豆シャボテン動物公園とは、静岡県伊東市富戸にあるサボテンや動物を楽しめるテーマパークです。 今から約60年前の1959年(昭和34年)に10月開園し、面積200,000平方メートルの園内には世界のサボテンや多肉植物を集めた温室や、カンガルー、カピバラ、アリクイ、リスザル、レッサーパンダ、チンパンジー、ポニーや、野鳥、人気の動かない鳥ハシビロコウ、フラミンゴ、クジャク、フェネックなど約800匹の動物や鳥類などが飼育されています。 サボテンは「南アメリカ館」「アフリカ館」「マダガスカル館」「メキシコ館」「森林性シャボテン館」の5つに分けられています。 園内ではサボテンを食べることもできます。 2016年10月に名称を従来の「伊豆シャボテン公園」から「伊豆シャボテン動物公園」に改称されました。 「伊豆シャボテン動物公園」から少し離れた東方の海岸方面には「伊豆シャボテン動物公園グループ」として「伊豆ぐらんぱる公園」「伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと」「ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン」「伊豆海洋公園ダイビングセンター」もあります。 「伊豆シャボテン動物公園」にはアメリカ古代文明の彫刻の実物大レプリカもあり、伊豆シャボテン動物公園グループ全体では、動植物から芸術品、そしてパークゴルフ、「船型立体迷路 KAiZOKU」「ジップライン〜風KAZE〜」「ウォーターバルーン」などのアトラクション、ペットの犬を連れて楽しめるドッグラン「わんわんPark」、体験型イルミネーション「伊豆高原グランイルミ」など一日では決して遊びきれないほどの様々な施設が出迎えてくれます。 公認のオフィシャルホテル「プチホテル 伊豆シャボテンヴィレッジ」「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」もあるので泊まりで「伊豆シャボテン動物公園」を満喫するのもよいでしょう。 動画で紹介されている大人気の元祖カピバラの露天風呂とは 写真:カピバラ温泉 まずは、動画で紹介されている「カピバラ」がどのような動物なのかご紹介します。 カピバラとは齧歯目(げっしもく)のテングネズミ科で、南アメリカのパナマからアルゼンチン北東部に生息する哺乳類です。 体長は106~134センチメートルと大きく、穏やかな性格で人間に非常によくなつくのが特徴です。 10頭から20頭の群れで生活する習性で、動画の0:07でも複数匹のカピバラが温泉に浸かっている様子をご覧になれます。 動画でご覧になれる「元祖カピバラの露天風呂」はここ「伊豆シャボテン動物公園」では1982年に始まった歴史あるイベントです。 飼育員がお湯で掃除をしている際に、カピバラたちが集まり、湯だまりに手足を付けたことから大きなお風呂を用意し始まりました。 現在では伊豆の冬の風物詩となりました。 今や日本全国の多くの動物園などでこのカピバラ温泉を楽しめますが元祖はここ「伊豆シャボテン動物公園」なのです。 「伊豆シャボテン動物公園」では、カピバラキャラクター「カピーバ」もお出迎えしてくれますよ。 伊豆シャボテン動物公園の元祖カピバラの露天風呂紹介まとめ 画像出典 :【公式HP】伊豆シャボテン動物公園 2020年にコロナ禍により、ソーシャルディスタンスが必要とされた際に「伊豆シャボテン動物公園」の「森のどうぶつレストランGIBBONTEI(ギボン亭)」では、カピバラやレッサーパンダのぬいぐるみをお客様と相席させソーシャルディスタンスを確保しました。 レストランの椅子にぬいぐるみがちょこんと座る可愛らしい光景は当時大きな話題となり、TVのニュースでも多く取り上げられました。 このぬいぐるみやカレンダーなどは伊豆シャボテン動物公園内のお土産屋で購入することもできます。 公式オンラインショップ(通販)「伊豆シャボテン本舗~IZU SHABOTEN HONPO~」でも多くの伊豆シャボテングッズを購入できますので是非覗いてみてはいかがですか。 是非皆様この「元祖カピバラの露天風呂」の動画をご覧になって癒しのひと時をお過ごしください。 ◆伊豆シャボテン動物公園 施設概要紹介◆ 【住所】静岡県伊東市富戸1317-13 【交通アクセス】JR熱海駅から伊東線JR伊東駅を下車し、東海バスのシャボテン公園行きに乗り約35分。 【入園料金】大人2,400円、小学生1,200円、幼児(4歳以上)400円。 団体割引、シニア割引、障がい者割引、クーポン割引、チケット割引あり。 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】なし 【所要時間】2時間以上 【駐車場】普通車400台、 バス18台(普通車1台500円、バス1台1,000円) 【公式ホームページ】伊豆シャボテン動物公園 https://izushaboten.com/ 【トリップアドバイザー】伊豆シャボテン動物公園 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298123-d1196864-Reviews-Izu_Shaboten_Zoo-Ito_Shizuoka_Prefecture_Tokai_Chubu.html -
テキスト記事
フォトコンテスト「東北」の作品紹介 温泉・祭り・雪景色!見どころいっぱいの東北の魅力が伝わる写真10選!
観光・旅行 自然 祭り・イベント- 230 回閲覧
「COOL JAPAN VIDEOS」ではフォトコンテストを常時開催しています。今回は過去に応募いただいた中から、「東北」の作品を選んでみました。王道の観光地から自然現象が織り成す絵画のような一枚など、素敵な作品ばかりです。 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 当フォトコンテストなら、スマホ撮影の写真が入選することも!当コンテストについての情報もぜひお見逃しなく! ■目次 - 過去フォトコンテスト応募作品「東北」 銀山温泉(山形県) 宝珠山立石寺(山形県) 不動沢橋(福島県) 五色沼(福島県) 宮城蔵王キツネ村(宮城県) 御釜(宮城県) かまくら(秋田県横手市) 青森県立芦野公園 (青森県五所川原市) 蔦沼(青森県十和田市) 八幡平の白虹(岩手県八幡平市) - フォトコンテストの特徴 - 現在開催中のフォトコンテスト 過去フォトコンテスト応募作品「東北」 日本の魅力が伝わる素敵な作品の中から「東北」地方が撮影された素敵な写真をピックアップしました。撮影スポットの見どころや、COOL JAPAN VIDEOS の関連動画記事もあわせてご紹介します。ぜひご覧ください。 COOLJAPANVIDEOS 撮影者:もつさん 撮影場所:銀山温泉(山形県) 観光スポット「銀山温泉」の見どころ 洋風木造多層の旅館が並び、大正時代を思わせるレトロモダンな街並みの銀山温泉。世界中のカメラマンを魅了する銀山温泉のおすすめ時期は、冬の雪景色(1月~2月)。ノスタルジックな雰囲気に欠かせないガス灯のオレンジが照らす風景は味わい深いシックな情緒のある一枚を生み出します。雪景色を見ながら入れる露天風呂が楽しめる温泉宿も人気。雪化粧をまとった幻想的な銀山温泉をお楽しみください。 日本の「雪景色」の動画記事 動画記事 7:26 うっとりするような美しい日本の雪景色とインスタ映え間違いなしの人気観光スポットを紹介!一面が真っ白に美しく染まり普段と違う顔を見せてくれる YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Yuta Aiharaさん 撮影場所:宝珠山立石寺(山形県) 観光スポット「宝珠山立石寺」の見どころ 俳聖 松尾芭蕉が紀行文「おくのほそ道」で残した「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の名句の舞台である「宝珠山立石寺」。通称は「山寺」と呼ばれ親しまれている山形県山形市にある天台宗のお寺です。「開山堂」の右側にある狭い階段を上り、「五大堂」へ。断崖に突き出すように設けられた舞台からは、息を呑むような美しい風景が広がり、行く人皆絶賛のフォトスポットです。 山形県「宝珠山立石寺」の動画記事 動画記事 3:32 山形県の宝珠山立石寺の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ山形県山形市が日本に誇る景勝地! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:山川 さおりさん 撮影場所:不動沢橋(福島県) 観光スポット「つばくろ谷」の見どころ 磐梯吾妻スカイラインの名勝・「つばくろ谷」に架かる不動沢橋。秋は紅葉をとらえる絶景ポイントであり、福島市の空一面が曇天なら、雲海を激写できるチャンスも。国道115号(土湯街道)のライブカメラで、不動沢や浄土平の景色が晴れやかであれば、車で雲の上を目指してはいかがでしょうか。天国にいるのではと見まごう写真をお約束します。 「SL会津只見紅葉号」の動画記事 動画記事 2:06 美しい紅葉の中を走るSL会津只見紅葉号!「紅葉が美しい鉄道路線ベストテン」にも選ばれた今も走り続ける昔懐かしのSLの姿をご紹介! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:めんまさん 撮影場所:五色沼(福島県) 観光スポット「五色沼」の見どころ 五色沼は会津磐梯山の噴火で創られた湖沼郡。コバルトブルーやエメラルドグリーンに見える水面の美しさが訪れる人を魅了します。「神秘の湖沼」と呼ばれ、人気の撮影スポットとなっています。紅葉のベストシーズンである10月中旬から11月上旬は、紅葉の彩りと水面が織りなす景観は圧倒される美しさ。なかでも、神秘的な雰囲気を醸し出す「青沼」の紅葉とのコラボは見事、ぜひ素敵な1枚をファインダーにおさめてください。 「五色沼」の動画記事 動画記事 4:05 これぞまさにインスタ映え!福島県の「五色沼」の自然が生み出したキラキラとコバルトブルーに輝く水面は、この世のものとは思えない神秘的な光景! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:だいだい@名前のつかない写真展さん 撮影場所:宮城蔵王キツネ村(宮城県) 観光スポット「宮城蔵王キツネ村」の見どころ 宮城蔵王キツネ村は、宮城県白石市にある国内唯一のキツネの動物園です。園内では、大自然に放し飼いにされている100頭をこえる珍しい種類のキツネを真近でみることができます。おすすめの春〜初夏の時期には、その年に産まれたばかりの子ギツネの抱っこ体験が人気です。かわいいキツネ達の姿を滞在時間2~3時間ほどで十分写真におさめることが可能です。 宮城県「宮城蔵王キツネ村」の動画記事 動画記事 4:58 宮城蔵王キツネ村の可愛らしい姿に癒される!日本で唯一キツネと触れ合える宮城蔵王キツネ村は世界中で話題の人気観光スポット! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Syohei photographyさん 撮影場所:御釜(宮城県) 観光スポット「蔵王の御釜」の見どころ 日本百名山の一つである宮城と山形の県境にある蔵王山。そこで人気の観光スポット「蔵王の御釜」は3つの山に囲まれた火口湖で、樹氷と並ぶ蔵王のシンボルです。御釜を楽しめる期間は4月下旬〜11月初旬。夏季でも気温が低いため上着のご用意を。地元の方の話では、晴れている日でもおすすめの時間は午前中なのだそう。見事なエメラルドグリーンの水面に出会えるかもしれません。冬期は専用道路が閉鎖されるのでご注意ください。 山形県「蔵王」の動画記事 動画記事 2:13 幻想的な樹氷が見渡す限り一面を埋め尽くす蔵王。アイスモンスターと呼ばれ外国人観光客にも大人気の山形県の景色を目に焼き付ける! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:小西直昭さん 撮影場所:かまくら(秋田県横手市) 観光スポット「横手の雪まつり」の見どころ 横手の雪まつりは、小正月行事「かまくら」や旭岡山神社へ奉納する「ぼんでん(梵天)」を楽しめるお祭りで約450年の歴史があるといわれています。毎年2月15日、16日に開催され、市内に作られた約80基のかまくらの中で、子供たちが「はいってたんせ(かまくらに入って)」と言いながら、甘酒やお餅を振舞います。かまくらで灯される蝋燭はなんともドラマチックでおすすめです。 秋田県「横手の雪まつり」の動画記事 動画記事 5:52 秋田県横手市の「横手の雪まつり」で真っ白な雪景色を楽しむ!巨大な「かまくら」で温かいお餅と幻想的な銀世界のライトアップを体験する! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Lily0321さん 撮影場所:青森県立芦野公園 (青森県五所川原市) 観光スポット「青森県立芦野公園」の見どころ 津軽半島屈指と言われる桜を堪能できる「青森県立芦野公園」。例年の見頃は4月下旬から5月上旬、ソメイヨシノやサトザクラ、シダレザクラの約1500本の桜が満開になる湖畔の風景は、まさに息を呑む美しさです。また、満開の桜トンネルを昔懐かしい列車、津軽鉄道「走れメロス号」が駆け抜ける景観は、撮り鉄のみなさんにも人気のフォトスポットです。 「青森県人気観光スポット」の動画記事 動画記事 2:59 厳しい冬を越えて待ちわびた青森県の春は山も海も絶景ばかりだった。青森県の人気観光地をピンクの桜と新緑が美しく染める! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:こーさ | Kousa Kobayashiさん 撮影場所:蔦沼(青森県十和田市) 観光スポット「蔦沼」の見どころ 「蔦沼(つたぬま)」は青森県十和田市の、燃えるように真っ赤に染まる紅葉が人気の観光名所です。風のない日は湖面に木々が映り込み、心を震わせる美しさを放ちます。紅葉期の蔦沼では混雑緩和・環境保全のため、事前予約および協力金(2022年10月20日~10月31日、午前5時から午前7時30分までの時間帯は車1台につき4,000円(運転手1名分含む)+同乗者1名につき2,000 円)が必要です。 青森県八甲田「蔦沼の紅葉」の動画記事 動画記事 3:13 青森県八甲田の紅葉は自然が生み出す最高の芸術!湖面に映り込む山々の真っ赤な木々は、日本でしか味わえない絶景だった! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:山川 さおりさん 撮影場所:八幡平の白虹(岩手県八幡平市) 「白虹」とは 虹は太陽の光が空気中の水分に反射、屈折することで現れる現象で、水滴が大きくなると色がはっきりし、その水滴が非常に小さくなると色が分かれず白い虹になります。「晴れていて、霧がでていること」が白虹出現の条件ですが、実際捉えるのは相当難しいようです。貴重な白虹に出逢えたら、ぜひその瞬間を逃さず撮影してみてください。 東北「十和田八幡平国立公園」の動画記事 動画記事 2:46 十和田八幡平国立公園は四季が織りなす絶景や温泉地が満載!秋の真っ赤な紅葉、冬の真っ白な雪・・、一年を通してさまざまな顔を見せてくれる青森県、岩手県、秋田県の広範囲にまたがる国立公園は一度は行きたい日本の景勝地。 YouTube COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテストの特徴 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 「COOLJAPANVIDEOSとは」詳しくはこちらから 「COOL JAPAN VIDEOS」フォトコンテストは、どなたでも応募が可能です!下記に特徴をご紹介します。 ・一眼レフカメラやデジタルカメラだけではなく、スマホ等の端末で撮影した写真も投稿可能 ・期間中であれば、一人様何回でも投稿ができます。 ・トリミングや色彩の変更などの画像編集もOK! 過去のフォトコンテスト入賞作品を一挙にご紹介。各回の賞金・賞品、撮影場所や審査員講評もご覧いただきます。 過去のフォトコンテスト入賞作品はこちら テキスト記事 フォトコンテスト結果発表- COOL JAPAN VIDEOS入賞作品紹介-日本の魅力を発掘! 現在開催中のフォトコンテスト 現在開催中のフォトコンテストをご案内します。 【2024年3月開催】第22回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」 テーマ:日本の春 募集期間:2024年3月1日AM0:00〜2024年4月30日PM11:59(日本時間) 賞品:■大賞-アマゾンギフト券 3万円分(1名)■佳作-アマゾンギフト券 1万円分(5名) フォトコンテスト2024 -日本の春- 関連記事 テキスト記事 フォトコンテスト「子供」の作品紹介 思わず笑顔になる躍動感ある写真10選を紹介 テキスト記事 フォトコンテスト「秋」の作品紹介 紅葉や作品10選を紹介。日本の秋の美しい風景写真を楽しもう! テキスト記事 フォトコンテスト「富士山」の作品紹介 赤富士や雲海に浮かぶ富士山などの作品10選。世界遺産富士山の四季折々の美しい写真を楽しもう! テキスト記事 フォトコンテスト「北海道」の作品紹介。人気観光スポットから希少動物まで 北海道の魅力が伝わる写真10選をお届けします テキスト記事 フォトコンテスト「東北」の作品紹介 温泉・祭り・雪景色!見どころいっぱいの東北の魅力が伝わる写真10選! テキスト記事 フォトコンテスト「京都」の作品紹介 古都・京都を代表する観光スポットの美しい写真10選をお届け! テキスト記事 フォトコンテスト「東京」の作品紹介 観光スポットなど大都会東京の魅力が伝わる写真10選! テキスト記事 フォトコンテスト「冬」の作品紹介 寒い時期だからこそ撮れる写真、雪景色からイルミネーションまで厳選作品をお届け! テキスト記事 フォトコンテスト「関西」の作品紹介 関西の絶景写真10選!夜景から伝統行事まで撮影ポイントもご紹介 テキスト記事 フォトコンテスト「桜」の作品紹介 お城やお寺、桜並木まで美しい桜の写真10選をお届けします .separation_line { border-width: 0 0 8px; border-style: solid; border-image: url('data:image/svg+xml,') 0 0 100% repeat; width: 216px; margin:auto; margin-bottom: 50px; } -
動画記事 9:51
静岡県賀茂郡東伊豆町は大人から子どもまでが楽しめるたくさんの魅力あふれる観光スポット!夜空一面に広がる満点の星空は時間が止まったかのように感じる絶景だった!
地域PR 観光・旅行 体験・遊ぶ- 54 回再生
- YouTube
静岡県賀茂郡東伊豆町の魅力動画紹介 この記事では「higashiizu」が作成した動画「東伊豆町 ~満点の海山空~ ロングVer.」を紹介します。 旅行に行くなら、家族全員が楽しめる観光スポットがたくさんある場所が良いですよね。 たまに贅沢をするなら、少し豪華な旅館やホテルへ泊って、グルメも堪能できれば言うことありません。 そこで今回おすすめしたいのは、レジャー施設や広大な景色が楽しめるこの静岡県東伊豆町です。 外国人が訪日したときもおすすめできる有名な観光スポットを、この動画では多数紹介しています! さっそく、静岡県東伊豆町のすばらしさを動画と共にご覧ください! 大人から子どもまでみんなが楽しめる観光地がいっぱい! 静岡県東伊豆町には、大人から子どもまで、みんなが遊べる観光スポットがたくさんあります。 画像引用 :YouTube screenshot 動画の冒頭で紹介されている神社の階段にずらりと並ぶ雛人形。 これは 素盞嗚(すさのお)神社の「雛段飾り」で、雛人形を飾る段数としては日本一の118段となっています。 雛壇の周りを彩る「雛のつるし飾り」も圧巻でインスタ映えすること間違いなし! 続いての紹介は「バナナワニ園」です。 交通アクセスは伊豆急行線「伊豆熱川駅」から徒歩1分と、駅から近い場所にあります。 睡蓮や果樹など自然あふれるスポットもあり、大人も楽しめるテーマパークです。 ゴールデンウィークなどの連休には、キリンなどの動物と触れあえるイベントが開催されています。 暖かい気候の静岡県東伊豆町では、みかん狩りやいちご狩りなどのフルーツ狩りが楽しめる、観光スポットも点在しています。 誰が一番たくさん食べられるかな?家族でゲーム的な遊びをしても良いですね。 昼夜問わず大自然の壮大な景色を満喫 画像引用 :YouTube screenshot 静岡県東伊豆町への観光で絶対に外せないのは「細野高原」。 動画では2:44過ぎより、紹介されています。 この「細野高原」は、日中の辺り一面を見渡せる大自然の素晴らしさはもちろんのこと、夜になると言葉が出ないほど感激してしまう満点の星空を楽しむことができます。 時間が経つのを忘れるほどの絶景を、目の当たりにできますよ。 星空が映っている動画はたくさんありますが、やはり生で見たときの感動は格別!ただ黙って星空を眺めているだけで、心が洗われていくようです。 静岡県東伊豆町にこんなすてきな場所があったのかと驚きますよ。 日中も広大な景色が広がり、風力発電が回る小高い丘やススキが風になびく様子が紹介されているこの動画からも、その驚きと感動を感じることができます。 静岡県東伊豆町の観光の魅力をまたひとつ発見ですね。 静岡県東伊豆町名物の「石曳き道灌祭り」 画像引用 :YouTube screenshot 静岡県東伊豆町には、男性たちが重い大きな石を運ぶ「石曳き道灌祭り」があります。 こちらもおすすめの観光スポットです。 動画では5:03過ぎより紹介されています。 熱川海岸通りで開催されている祭りで、熱川大和館前から御石曳きが開始されます。 熱川大和館前のアクセスは、伊豆熱川温泉駅から徒歩約8分とアクセスも良好。 大きな四角い石を引く姿は、まさに「日本の男」と言えるでしょう。 力強いパフォーマンス、そして雄大な花火が見たいなら、おすすめの観光スポットで間違いありません。 鹿島神社で行われる「鹿島踊り」も見逃せない!古くから受け継がれる日本の文化に触れることのできるチャンスです。 まだまだ存在する静岡県東伊豆町の観光地 画像出典 :北川温泉観光協会 静岡県東伊豆町には、ほかにも多くの観光地が存在します。 『日本百名月』認定登録地にも選ばれている「伊豆北川温泉ムーンロード」は「恋愛・結婚・子宝」にまつわるエンゼルパワースポットです。 また、海を眺めながらの露天風呂が楽しめる「黒根岩風呂」が有名で「つるや吉祥亭」や「望水」などの旅館で入浴できます。 そして、観光で忘れてはいけないのがそのご当地のグルメ。 静岡県東伊豆町の東伊豆町役場庁舎駐車場では、「港の朝市」を開催しており、水揚げされて間もない新鮮な魚介類が盛り沢山。 脂がのっておいしい「稲取キンメ」など、グルメも堪能できます。 静岡県東伊豆町にある稲取ゴルフクラブは、クロスカントリーコースも楽しめる観光スポットです。 静岡県東伊豆町の自然な景色を眺めながらのゴルフは、爽快な気分になります。 静岡県東伊豆町の魅力紹介まとめ 静岡県東伊豆町のすばらしい観光スポットを紹介しました。 動画ではこれらの静岡県東伊豆町の観光スポットや絶景を余すことなく紹介しています。 この記事でも紹介しきれなかったすばらしい観光地がまだまだたくさん動画で紹介されています。 訪日外国人もこのおすすめの静岡県東伊豆町に遊びに来てみませんか?すてきな景色や観光スポットを堪能しましょう! 【公式ホームページ】静岡県東伊豆町 町役場ホームページ https://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/ 【公式ホームページ】アニマルキングダム http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/ -
動画記事 6:09
日本観光では絶対に外せない二大観光地「東京」「京都」。一生に一度は絶対訪れたい魅力ある観光スポットを美しい4K映像で紹介!
観光・旅行- 277 回再生
- YouTube
日本の二大人気観光地「東京」と「京都」を紹介した動画について こちらの動画は「Mark Ledford」が公開した「6 Minutes in Japan: Tokyo & Kyoto - 4k」です。 訪日観光をご予定の方は是非この動画をチェックして、観光コースの参考にしてください。 日本の人気観光地「東京」を紹介 東京と言えば世界有数のビッグイベント、東京オリンピックが2021年に開催されます。 残念ながらチケットが手に入らなかった方も、周辺エリアを散策するだけでもオリンピックの雰囲気が味わえます。 日本の人気観光地「京都」を紹介 京都での寺社仏閣巡りなら伏見稲荷大社は外せません。 千本鳥居を通り抜ける異世界体験は、京都観光の最高の思い出となるでしょう。 嵐山へ訪れた際には人力車も体験しましょう。 京都駅には徒歩圏内に新しいホテルが次々に開業して居ます。 ホテル内でもお土産ショッピングや、老舗京都料理店のグルメが味わえます。 日本の二大人気観光地「東京」と「京都」を紹介まとめ こちらの動画は美しい映像を軽快な音楽とともに楽します。 日本の二大観光スポットである「東京」と「京都」。 あなたはどちらの観光スポットを選びますか?