-
JA🇯🇵/EN 海は世界をつなぐ🌎✨ まだ見ぬ世界へ旅に出よう! はじめまして! 「ホクレア湘南」は神奈川県平塚市にあるアットホームなダイビングショップです。 Hokule’a(ホクレア)は、古代ポリネシア人が星を頼りにハワイ諸島を発見した伝説に由来します。 私たち「ホクレア湘南」は、その精神を受け継ぎ、 「まだ見ぬ世界へ旅に出よう!」をテーマに、お客様が海の素晴らしさや自然との触れ合いを通して、新たな自分を発見するお手伝いをしています。 海中での心の安らぎと解放感、そして未知へのワクワク感をぜひ体験してください。 The Ocean Connects the World 🌎✨ Embark on a Journey to the Unknown! Welcome to Hokulea Shonan, a cozy diving shop in Hiratsuka City, Kanagawa, south of Tokyo. Inspired by the Polynesian legend of Hokule’a, we invite you to explore the wonders of the sea and connect with nature under the theme: "Embark on a Journey to the Unknown!" Discover peace, freedom, and excitement underwater while uncovering a new side of yourself through the beauty of the ocean.
-
こんにちは! 神奈川県の大和市イベント観光協会です。 神奈川県のほぼ中央にある大和市(やまとし)には「泉の森」「ふれあいの森」など自然豊かな観光スポットが多くございます。 40年もの歴史がある関東三大阿波踊りでもある「神奈川大和阿波おどり」は2日間で約30万人が大ずれる人気のイベントです。 自然と歴史が共存する神奈川県大和市の魅力を発信していきます! 大和市への観光の参考にしていただけますと幸いです。
-
房総半島の南端に位置する、豊かな自然と温暖な気候に恵まれた館山市(たてやまし)は魅力がたっぷりと詰まった地域です。 季節ごとに変わる景色は、一年中いつ訪れても新しい発見と感動を感じることができます。 クールジャパンビデオのアカウントでは館山市の魅力ある観光スポットの情報やおすすめ情報などをたっぷりとご紹介します。 是非フォローをお願いします!
-
新得町は北海道のど真ん中にある人口5518人(令和4年3月末)の町です。 北海道内の人気の観光地からのアクセスも抜群となっています。 JR新得駅は1日22本特急電車が停車し、札幌から約2時間、新千歳空港から約1時間45分、トマムから約30分、帯広から約30分、釧路から約1時間50分のアクセスです。 北海道の美しい大自然の風景を眺めながらの新得町への電車旅はおすすめです。 また、新得町は人口の約6倍の牛が飼育されている酪農の町でもあります。 新得町自慢のグルメは、地元産のそば粉を原料とした日本一の品質と言われる「そば」で毎年9月に開催される「しんとく新そば祭り」には最大25,000人もの人が新そばを求めて来場されます。 観光、グルメ、アクティビティ… 魅力たっぷりの北海道上川郡新得町の情報を発信してまいりますのでよろしくお願いいたします!
-
こんにちは! 伊勢原市観光協会です。 神奈川県伊勢原市(いせはらし)は、神奈川県の中央に位置する自然豊かな地域です。 新宿から急行で約60分の好アクセスで関東地方でも有数の人気の登山スポットの「大山(おおやま)」などおすすめの観光スポットも沢山!! 伊勢原市の自然や歴史名所や人気の観光スポットを発信してきますのでよろしくお願いいたします!
-
こんちには、真鶴町観光協会です! 真鶴町は人口6,740人(令和5年11月時点)で県中で2番目に小さな町ですが、自然に囲まれた人気の観光スポットです。 「かながわ景勝50選」に選出された「真鶴岬」やスキューバダイビングや釣り、マリンアクティビティ楽しめる「岩海水浴場」などおすすめの観光地が盛りだくさん! こちらのアカウントでは真鶴町の魅力をたっぷりとお届けしていきます! 真鶴へのご旅行の参考にしていただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
-
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 日本有数の工業都市、そして北海道最大の港町である「苫小牧市(とまこまいし)」の魅力ある観光スポットをたっぷりと紹介していきます! 大自然に囲まれた観光スポットや港町ならではの絶品海鮮料理など苫小牧のおすすめは盛りだくさん! 交通アクセスは札幌市からは車で約1時間半、新千歳空港からは車で約30分と便利な立地、そして本州からは大型客船のフェリーも乗り入れています。 最新の苫小牧の情報をお楽しみに!