初めまして! 岡垣町観光協会です。
福岡県遠賀郡岡垣町は、福岡市と北九州市のほぼ中間に位置し、玄界灘に面した自然豊かなまちです。
都会にも近い一方で、四季折々の美しい自然の風景を楽しめる「岡垣町の魅力」が多彩に詰まっています。
海や山などの豊かな自然環境に恵まれ、農産物や海産物などの恵みも豊富です。
観光名所巡りやグルメ、海辺のバーベキュー・海水浴のアウトドア体験などが楽しめることから近年人気を博しています。
私たち「岡垣町観光協会」のアカウントでは、岡垣町で充実した旅を満喫していただけるようなおすすめ情報発信をしていきますので、よろしくお願いいたします。
【福岡県遠賀郡岡垣町へのアクセス】
■福岡空港から公共交通機関を利用
1,福岡空港から地下鉄またはバスで博多駅へ。
2,博多駅からJR鹿児島本線に乗り、「海老津駅」で下車。
3,海老津駅からは町内各所へのバスやタクシーの利用が可能です。
所要時間は概ね1時間~1時間30分ほど。 遠方からでも比較的スムーズに訪れられます。
■博多方面から車を利用
・国道3号線や九州自動車道、都市高速を経由して北九州方面へ向かうルートなどが便利となっています。
渋滞状況にもよりますが、福岡市内からは1時間前後でアクセスできます。
【岡垣町ってどんなまち? 】
岡垣町は人口約3万人(2025年)で遠賀郡で最も人口の多い町です。
玄界灘に面していることから、産卵のために海亀(ウミガメ)が上陸する海岸があり、地元の人々が保護活動に取り組まれています。
また、毎年5月下旬から8月頃にかけて上陸の可能性があるため、時期によっては観察ツアーや啓発イベントが行われることも。
さらに、岡垣町では空気の澄んだ初夏(例年5月下旬~6月頃)になると「岡垣ホタル」が幻想的に舞い、多くの観光客や地元住民を楽しませます。
【福岡県遠賀郡岡垣町の歴史背景】
古くから農業が盛んな土地であり、海岸沿いには港が発達して交易や人々の生活を支えてきました。 江戸時代には北九州と福岡を結ぶ交通の要所としても繁栄し、神社仏閣などの文化財や港町ならではの地域産業が発展。 現在も史跡や伝統行事が数多く残り、散策しながら当時の面影を感じられます。
【福岡県遠賀郡岡垣町の人気観光スポット】
岡垣町には魅力的な「観光名所」が多数存在します。 海と山の豊かな自然環境や文化財など、見どころが盛りだくさんです。
今回は「岡垣町観光協会」イチオシのスポットの一部をご紹介します。
■食育体験ファーム ほっこり農園
自然と触れ合いながら農作業を学べる人気の体験型農園です。
季節に合わせて野菜の収穫やソーセージ作り体験などを行っており、大人から子どもまで楽しめます。
スタッフが丁寧に指導してくれるので農業初心者でも安心。
新鮮な野菜を使った食育プログラムで、食の大切さや自然とのつながりを実感できる充実のアウトドア体験スポットです。
■福聚山 海蔵寺
福聚山 海蔵寺は岡垣町内にある古刹の一つで、1320年頃に創建されました。
歴史ある仏像や建築を目当てに訪れる人も多く、心落ち着く雰囲気が魅力です。
■成田山 不動寺
岡垣町の標高200メートルの高台に鎮座する成田山は、広大な境内と迫力ある本堂で知られています。
千葉県成田市の真言宗智山派の大本山成田山新勝寺より不動明王をお迎えして開山したお寺です。
境内からは岡垣町の町並みと玄界灘を一望でき、写真撮影にもぴったり。
■波津漁港
玄界灘の新鮮な海の幸が集まる漁港で、魚介類の直売所や海鮮食堂も並びます。
散策がてら漁港の風景を眺めれば、町の人々の生活と海との関わりを肌で感じることができます。
■湯川山(ゆがわやま)
標高およそ470メートルの湯川山は、交通の便もよく気軽に歩けるコースなので初心者でも楽しめます。
登山道は整備されており、安全面も安心です。
山頂からは玄界灘と遠賀平野が一望でき、晴れた日には息をのむほどの絶景が広がります。
森林浴を楽しみながらアウトドア体験に挑戦したい方におすすめのスポットです。
■ゆうれい坂
成田山不動寺に向かっていく道の一見何の変哲もない坂道ですが、空き缶をこの坂に置くと独りでに坂を上っていくという不思議な現象で話題です。
テレビなどマスコミにも「ゆうれい坂」として、度々取り上げられた有名なミステリースポットです。
■金毘羅山(こんぴらさん)
岡垣町の鎮守として崇敬を集める金毘羅神社がある高さ140メートルの山で、山頂へ向かう道中には緑豊かな木々が生い茂り、自然の息吹を感じられます。
■四季菜の市 やっぱぁ~岡垣
地元産の新鮮野菜や果物、加工品がそろう直売所です。
旬の食材が安価で手に入るため、町内外から多くの方が訪れます。
高倉びわや漢方巨峰など、岡垣町ならではの農産物も手に入るのが魅力です。 お土産や家庭の食卓に彩りを添える食材を探すのにぴったりで、地域の生産者との交流も楽しめるアットホームな市場です。
【福岡県遠賀郡岡垣町の特産品グルメ】
岡垣町の豊かな自然が育んだ「特産品」は、地元の食卓に欠かせない魅力が詰まっています。
ここでは代表的なグルメをご紹介します。
■高倉びわ
高倉地域で栽培されるびわは、果肉が柔らかくジューシーな甘みが特徴です。 海風と温暖な気候に恵まれ、香りも格別。
収穫時期には地元の直売所を中心に、鮮度抜群のびわが並びます。
■漢方巨峰
栄養豊富な土壌で育った巨峰に、漢方由来の肥料や栽培方法を取り入れた岡垣オリジナルのブドウです。
実が大きく甘みも強いのが特徴で、贈答品や自家用にも大人気。
ほかのブドウとは一味違った濃厚な味わいを楽しめます。
■本格焼酎「岡垣」
地元で収穫された芋などを原料に作られる焼酎です。
芳醇な香りとすっきりとした後味が特徴で、食事との相性も抜群。
岡垣町の味を気軽に楽しめる逸品です。
これらの特産品グルメはふるさと納税の返礼品としても人気があります。
【福岡県遠賀郡岡垣町のイベント・祭り】
地域の絆が色濃く感じられる岡垣町では、一年を通してさまざまなイベントや祭りが開催されます。
中でも代表的なのが、毎年秋頃に行われる「まつり岡垣」です。
岡垣サンリーアイのふれあい広場をメイン会場として2万人の来場者で賑わいます。
ステージでのパフォーマンス、特産品販売ブースなどが一堂に会し、多くの笑顔で溢れます。
【岡垣町観光情報紹介】
福岡県遠賀郡岡垣町は、自然豊かな海と山に囲まれ、伝統と歴史を大切にしながらも新しい魅力を発信し続ける町です。
アクセスも良好で福岡市や北九州市から日帰り旅行でも楽しめます。
クールジャパンでは岡垣町のおすすめ情報を発信してきますので是非フォローをお願いします。