• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

十勝観光連盟
2025年4月2日
北海道・十勝でできる体験ツア ーのご紹介😄 ~日本一の豆のまち~ 本別町農家の母さんと豆腐づくり体験 十勝の中山間地域に位置している本別町は、寒暖差が大きく、日照時間が長いため、高品質な豆の栽培ができる日本一の豆のまちです。 そんな自慢の豆の魅力を届けるために農家の母さんが集まり、発足したのが豆ではりきる母さんの会。 生産した豆を自分たちの手で豆腐や油揚げ、味噌などに加工・販売しています。 日本食に欠かせない大豆の生産現場を見学し、農家の母さんたちと一緒に古くから伝わる豆腐づくりに挑戦。 母さんの知恵レシピでおからや地元野菜を使った農家ごはん作りにも挑戦します。 【ツアースケジュール】 10:00 豆ではりきる母さんの会 山田さん宅 集合 10:05 大豆畑見学 家庭菜園で栽培している大豆畑を見学。 山田さんの長年の経験から美味しい豆づくりを学びます。 10:30 仙美里地区公民館へ移動、豆腐づくり体験 農家の母さんが継承してきた豆腐づくりに挑戦します。 12:00 豆ごはんやおからサラダの調理体験 出来立ての豆腐でお味噌汁を作り、残ったおからでおからサラダを作ります。 12:30 ランチ 本別町の豆をたっぷり使用した豆ごはんも一緒にランチタイム 13:30 ツアー終了 催行期間:7月~10月 時  間:10:00~13:30(約3時間30分) 催行人数:3~12名 料  金: おひとり様 大人 8,800円 ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 おひとり様 大人 16,500円 ■ご利用日の14日間前までにご予約ください。 ■ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がござ います。 予めご了承ください。 良質な豆の産地で農家の母さんたちと一緒に古くから伝わる豆腐作りを通じて、農業や食の裏側を知ることができる良い機会です!! 体験を通じて、新しい発見や価値観が生まれ、皆様の人生がより豊かなライフスタイルへと変化していくことを願っております。 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、当連盟公式ホームページ内「BEHIND THE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com
さらに表示
  • 北海道
  • 旅行
  • 十勝
  • 観光
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 農業
  • 自然
  • 思い出
  • …他4件
十勝観光連盟
2025年4月1日
北海道・十勝でできる体験ツアーのご紹介😄 ~いちご農家さんと楽しむ~ 鹿追町で、いちごづくしの半日プラン 夫婦で農場を営み、丁寧な自家栽培いちごを生産販売するFarm Bell Veggyさん。 本プログラムでは、ハウス内で元気に育ったいちごを積んで、さらに積んだいちごを使った加工品やスイーツづくりにチャレンジします。 Farm Bell Veggyさんは、キッチンカーでの飲食販売も行っているので、自社のいちごのおいしい食べ方は熟知!  フレッシュないちごをたっぷりと楽しめる、スイーツ好きにはたまらないツアーです。 【ツアースケジュール】 13:30 Farm BellVeggy 集合 13:35 体験説明、いちご摘み体験 真っ赤ないちごが実るハウスの中へ。 安全に育ったいちごを収穫します。 14:00 いちごジャムづくり体験 収穫したいちごでジャムづくり! 15:00 パンケーキづくり体験&試食 フレッシュな苺を使ったパンケーキづくり! 自分でトッピングする楽しさが加わって美味しいパンケーキに出合えるかも!? 16:30 ツアー終了 催行期間:6月末頃~10月 時  間:13:30~16:30(約3時間) 催行人数:2~10名(最低大人2名) 料  金: 2名利用の場合 おひとり様 大人 16,500円、小学生 4,500円 3名以上 おひとり様 大人 12,100円、小学生 4,500円 ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 2名利用の場合 おひとり様 大人 23,200円、小学生 4,500円  3名以上 おひとり様  大人 17,600円、小学生 4,500円 ■ご利用日の14日間前までにご予約ください。 ■ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございます。 予めご了承ください。 生産者さんと触れ合って話をしながら、農業や食の裏側を知ることができる良い機会です!! 体験を通じて、新しい発見や価値観が生まれ、皆様の人生がより豊かなライフスタイルへと変化していくことを願っております。 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、下記URLより当連盟公式ホームページ内「BEHIND THE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com
さらに表示
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 十勝
  • 自然
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 農業
  • 日本
  • …他4件
十勝観光連盟
2025年3月26日
北海道・十勝でできる体験ツアーのご紹介😄 ~農場のウッドデッキでいただく~ 更別村松橋農場で、こだわりの松橋牛BBQ 更別村で90年以上にわたって畜産を営んできた松橋農場。 農場では繁殖、肥育、販売までのすべての工程を一貫で行っているほか、小麦や大豆の栽培にも取り組んでいます。 4代目である松橋泰尋さんは十勝の農業を見つめ直し、収量と収入の向上を目的とした農業から持続的・自給的な農業へのシフトを考えています。 次世代が飢えることのないように、備蓄と種の保存が今の松橋さんのテーマとなっています。 そんな松橋さんが育てる牛が「松橋牛」。 できるだけサシを入れず、牛が持つ本来の赤身の旨さを追求した牛です。 そんな自慢の牛を、農場の敷地内につくったBBQテラスでいただくことができる本プラン。 ウッドデッキから見える広大な畑。 畑とつながっているような絶景の中で食べる、その地で育った牛のおいしさは格別の味に感じることでしょう。 【ツアースケジュール】 11:30 松橋農場 集合 11:35 松橋農場紹介&散策/松橋牛の紹介 丹精込めて育てられる松橋牛。 こだわりのポイントを松橋さんから伺います。 12:00 眼前に広がる十勝の畑を見ながらBBQ 眼前に畑が広がる絶好のBBQデッキで松橋牛の赤身のおいしさ、生産地の野菜のおいしさをお楽しみください。 13:30 畑の中で記念撮影 靴にシューズカバーをつけて、絶景の中で記念撮影。 14:00 ツアー終了 催行期間:6月~8月 時  間:11:30~14:00(約2時間30分) 催行人数:4名~100名 料  金: ◎ベジタブルコース/採れたての野菜をメインに、お肉少なめのBBQコース(7月中旬~8月末) ・英語通訳なし おひとり様 9,900円 ・英語通訳付き おひとり様 14,300円 ◎松橋牛スタンダードコース/松橋牛を楽しむスタンダードプラン ・英語通訳なし おひとり様 13,200円 ・英語通訳付き おひとり様 17,600円 ◎松橋牛プレミアムコース/松橋牛の希少部位オンパレードなラグジュアリープラン ・英語通訳なし おひとり様 20,900円 ・英語通訳付き おひとり様 25,300円 ※オプションにて、各コース飲み放題 2,000円(税込)もご用意しております。 ■ご利用日の7日間前までにご予約お願いいたします。 (ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございます) ■来日7日以内の海外在住のお客様は防疫の観点より衛生区域内に立ち入ることができませんのでご了承ください。 ■農林水産省が定める「世界における口蹄疫の発生状況」に従って、ツアーへのご参加をお断りする場合がございます。 予めご了承ください。 体験を通じて生産者さんと触れ合いながら、松橋牛や松橋さんの思いなど畜産業や食の裏側を知ることができる良い機会です!! 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、下記URLより当連盟公式ホームページ内「BEHIND THE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com
さらに表示
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 十勝
  • 自然
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • 農業
  • 絶景
  • 日本
  • …他6件
十勝観光連盟
2025年3月24日
北海道・十勝でできる体験ツアーのご紹介😄 ~薬学博士たちのセカンドライフに触れる旅~ 「日本一寒い町、陸別町の薬草畑を訪ねる」体験ツアー!! 日本一寒いまち陸別町。 冬にはマイナス20℃を下回ることもある土地で、自分たちで薬草畑を育て、人の暮らしにやさしい商品を開発している夫妻がいます。 日向優さん、美紀枝さん夫妻はもともと関西の大手製薬会社に勤めていました。 優さんは薬学博士でもあります。 知識も経験も豊富な日向さんたちが陸別町にやってきたのは2017年のこと。 山深い陸別町という地で毎日薬草畑に通い、寒冷地での栽培を模索しながら商品開発も同時に進めています。 陸別町での暮らしのこと。 薬草畑のこと。 日向夫妻の日常にお邪魔して、一緒に薬草やハーブに触れ、心と身体を緩めるリトリートプログラムです。 畑作業の後は日向さんたちが栽培したハーブを使ってオリジナルのハーブティーブレンド体験にも挑戦します。 畑のそばでマイハーブティーとハーブを使ったお菓子をいただきながら、静かで穏やかな時間を日向さんたちとゆったりお楽しみください。 【ツアースケジュール】 13:00 上斗満交流センター 集合、ハーブ畑へ移動 豊かな自然に囲まれた畑で約20種類の薬用ハーブを栽培 しています。 13:15 農作業・ハーブ収穫体験 香り豊かな植物たちに囲まれながらハーブの収穫や草取 りなど農作業を体験します。 14:00 種を育てる研究所へ移動 14:20 オリジナルハーブティーのブレンド体験 乾燥させたハーブを活用して自分でオリジナルのハーブ ティーをブレンドします。 14:50 作ったハーブティーでティータイム 最後は自分で作ったハーブティーと、日向さんのハーブ を使ったお菓子をおともにゆったりティータイム。 15:30 ツアー終了 催行期間:6月~9月 時    間:13:00~15:30(約2時間30分) 催行人数:2~12名 料    金: 2名利用の場合 おひとり様 13,200円 3名以上の場合 おひとり様 11,000円 ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 2名利用の場合 おひとり様 24,200円 3名以上の場合 おひとり様 18,700円 ■ご利用日の3日間前までにご予約お願いいたします。 ■ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございますので予めご了承ください。 体験を通じて生産者さんと触れ合いながら、暮らしや薬草、ハーブ畑の話など農業や食の裏側を知ることができる良い機会です!! 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻むのはいかがでしょうか。 刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、当連盟公式ホームページ内「BEHINDTHE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow TravelHOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com
さらに表示
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 自然
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • ハーブティー
  • 農業
  • …他5件
十勝観光連盟
2025年3月22日
北海道・十勝でできる体験ツアーのご紹介😄 ~命をいただく尊さに触れる旅~ 「士幌町の畜産農家、遠藤恭子さんと愛され和牛に会いに行く」体験ツアー!! 十勝の中央部、農業と酪農の町・士幌町で畜産を営む遠藤一家🐂 獣医師として家業を支える遠藤恭子さんは、とある1頭の牛の物語を「愛され和牛」と題して動画や冊子にまとめました。 怪我を乗り越え、たくましく育った軌跡をそのお肉を食べる人にも見てもらい、命をいただくことの素晴らしさとエネルギーを感じてほしい!! 恭子さんの思いとともに全国の家庭に旅立つ愛され和牛🥩 今回は牛たちのお世話を通して、その命をいただく価値を恭子さんと一緒に考えます😄 【ツアースケジュール】 10:00 えんどう畜産 集合 10:05 牧場紹介、「愛され和牛」の紹介(VTR鑑賞)     作業着に着替えて、VTRを見ながら「愛され和牛」について学びます! 10:35 牛舎見学&作業体験(ブラッシング、掃除等)    牛舎に移動し、和牛のブラッシングや牧場内のお仕事をお手伝いします! 11:35 遠藤さんと愛され和牛ピッツァづくり    愛され和牛のお肉と士幌町産野菜やチーズを使ってピッツァづくりに挑戦 13:00 ツアー終了 催行期間:通年 時  間:10:00~13:00(約3時間) 催行人数:2~6名 料  金:2名利用の場合 おひとり様 大人 18,700円、子供 3,300円      3名以上 大人 12,100円、子供 3,300円 ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 2名利用の場合 おひとり様 大人 30,800円、子供 3,300円  3名以上 おひとり様 大人 20,900円、子供 3,300円 ■ご利用日の7日間前までにご予約お願いいたします。 (ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございます) ■来日7日以内の海外在住のお客様は防疫の観点より衛生区域内に立ち入ることができませんのでご了承ください。 ■農林水産省が定める「世界における口蹄疫の発生状況」に従って、ツアーへのご参加をお断りする場合がございます。 予めご了承ください。 ツアー体験を通じて生産者さんと触れ合いながら、畜産業や食の裏側を知ることができる良い機会です!! 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、当連盟公式ホームページ内「BEHIND THE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com
さらに表示
  • 北海道
  • 旅行
  • 十勝
  • 観光
  • 体験
  • 士幌町
  • 農業
  • ツアー
  • ガイドツアー
  • 思い出
  • …他3件
十勝観光連盟
2025年3月13日
「第57回ばんえい記念」のお知らせ📣 3/16(日)帯広競馬場で最強のばん馬を決めるばんえい競馬の最高峰レース「農林水産大臣賞典 第57回ばんえい記念」がおこなわれます!! 😄 およそ1トンの重さを誇る「ばん馬」が約1トンのソリをひいて、スピードと力を競う競技です!! また帯広競馬場では「ばんえい記念イベント」が3/14~3/16まで開催されます。 3日間様々なイベントが盛りだくさん🎵 今回、とかち青空レディがばんえい記念イベントに参加させていただきます。 3/14の14時頃から予想家さんと一緒に場立ち予想をおこないますのでよかったら遊びに来てくださいね!! 先日、とかち青空レディがばんえい競馬の関係者やばんえい十勝マスコットキャラクターのリッキー君と一緒に札幌でばんえい記念のPRをおこないました。 FMノースウェーブさんに出演、その後は北海道新聞社、スポーツニッポン新聞社、スポーツ報知さんで取材をしていただきました。 ありがとうございました!! 目の前でばん馬が一歩ずつ進む姿を応援しに帯広競馬場へ足を運んでみてくださいね🎵
さらに表示
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 十勝
  • ばんえい十勝
  • 地域PR
  • 歴史
音更町十勝川温泉観光協会
2025年2月17日
2025彩凛華、2月16日をもって終了いたしました。 大雪の影響で中止になる期間もありましたが、再開したくさんの方にお越しいただきました! ご来場いただいた皆様ありがとうございました😊 2025 Sairinka ended on February 16th. There was a period when it was canceled due to heavy snow, but we reopened and many people came! Thank you to everyone who came to visit us 😊 2025 Sairinka 於 2 月 16 日結束。 有一段時間因為大雪取消了,但我們重新開放了,很多人來了! 感謝每一位前來拜訪我們的人😊 #彩凛華#十勝川温泉#音更町#イベント#モール温泉#十勝#北海道観光#雪#sairinka#tokachi#hokkaido
さらに表示
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 北海道地方
  • 日本
  • 十勝
  • 十勝が丘公園
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • イベント
  • …他2件
音更町十勝川温泉観光協会
2025年2月8日
大雪のため中止していた彩凛華でしたが、2月8日から再開しました! 記録的な大雪だったので、もう開催するのは難しいかと思いましたが、いろんな方のご協力いただきながら、除雪作業をすすめ、無事に再開となりました。 光りのアリーや光のトンネルなど、大雪の影響で中止となってしまったのは残念ですが、再開できることをうれしく思っています。 まだ道路状況の悪いところもある中、 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 Sairinka was canceled due to heavy snow, but it has resumed from February 8th! Due to the record amount of snow, we thought it would be difficult to hold the event again, but with the help of many people, we were able to remove the snow and the event was successfully restarted. It's a shame that events such as Alley of Light and Tunnel of Light were canceled due to the heavy snow, but we're glad to be able to resume them. While there are still some parts of the road that are in poor condition, Thank you to everyone who came to visit us. Sairinka因大雪而取消,但從2月8日起恢復了! 由於降雪量創歷史新高,活動重新開始似乎有些困難,但在許多人的配合下,我們順利地清除了積雪並重新開始了活動。 遺憾的是,光之巷和光之隧道等活動因大雪而不得不取消,但我很高興它們能夠恢復。 雖然還有一些地方路況較差, 感謝所有來拜訪我們的人。
さらに表示
  • 北海道
  • 観光協会
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 北海道地方
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 十勝
  • 自然
  • …他2件
音更町十勝川温泉観光協会
2025年2月7日
大雪のため中止していた彩凛華を本日2月8日から再開いたします! ご迷惑をおかけいたしました。 スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしております。 まだ道路状況の悪いところもありますので、気を付けてお越しください。 なお、光のアリーは大雪の影響により通行できないため中止、スノーラフティングも再開の目処がたっていないため中止といたします。 ご了承ください。 彩凛華 時間 19:00~21:00      場所 十勝が丘公園 Sairinka, which was canceled due to heavy snow, will resume today, February 8th! All of our staff are looking forward to your visit. Road conditions may be poor in some areas, so please take care when traveling. Time 19:00-21:00 Place: Tokachigaoka Park 因大雪而取消的 Sairinka 將於今天 2 月 8 日恢復! 我們全體員工期待您的光臨。 部分地區路況較差,出遊時請注意安全。 時間 19:00-21:00 地點:十勝丘公園
さらに表示
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光協会
  • 観光
  • 十勝
  • イベント
  • 北海道
  • 日本
  • インスタ映え
北海道 大樹町観光協会
2025年1月19日
【 大樹町 の何てことのない風景 ‐冬‐ 】 町民にとっては何てことのない景色ですが、改めて見ると美しい、大樹町の風景をご紹介します! こちらは今年1月中旬の夕方の景色。 雪が少ないですね…! 広い空と大地、まっすぐな道、きれいに並んだ防風林が私のお気に入りポイントです。 大樹町の観光情報はこちら! ↓ https://visit-taiki.hokkaido.jp//
さらに表示
visit-taiki.hokkaido.jp
Visit!「タイキ」/北海道大樹町観光WEB
北海道東部に位置する大樹(タイキ)町に来て楽しんでいただき、そしてファンになっていただきたい!大樹町の魅力とワクワクを発信するWEBサイトです!
  • 北海道大樹町
  • 夕景
  • 夕日
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 十勝
  • フォトジェニック
  • 自然
  • 雪景色
  • …他2件
十勝観光連盟
2025年1月16日
Jewelry Ice 2025 ジュエリーアイス・ハルニレの木 アドベンチャー体験😊 「ジュエリーアイス」とは、十勝川を覆いつくす氷が太平洋に流れ出し、河口の大津海岸に打ち上げられる氷の塊です。 太陽の光を受け美しく輝く姿はとても神秘的✨ 十勝の厳しい寒さと、十勝川が生み出す自然現象「ジュエリーアイス」を見に行ってみませんか? 写真2枚目は昨日のジュエリーアイスの状況です🎵 休憩所では温かいお飲み物、貝殻やジュエリーアイスグッズ、海産物などご用意しておりますのでよかったらお立ち寄りください😄 豊頃町のシンボルツリー「はるにれの木」も見学できるプランです🌳 問い合わせは北斗タクシーまで🚕 ☎️0155-67-5681(9:00~17:00)
さらに表示
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 十勝
  • タクシー
  • 体験
  • 絶景
  • 写真
  • 日本
  • …他10件
北海道 大樹町観光協会
2025年1月8日
【冬の歴舟川2025】 2025年が始まりました! 今年もよろしくお願いいたします! 今年は去年と比べて寒さが厳しいようで、大樹町の中心を流れる歴舟川も去年より広い面積が凍っています。 去年の同じ時期の写真と並べてみると、まるで別の川のようです! 川が凍る様子を楽しめるのも、寒さが厳しい地域ならではです。 大樹町の観光情報はこちら! ↓ https://visit-taiki.hokkaido.jp//
さらに表示
visit-taiki.hokkaido.jp
Visit!「タイキ」/北海道大樹町観光WEB
北海道東部に位置する大樹(タイキ)町に来て楽しんでいただき、そしてファンになっていただきたい!大樹町の魅力とワクワクを発信するWEBサイトです!
  • 北海道大樹町
  • 歴舟川
  • 結氷
  • 川・渓流
  • 十勝
  • 北海道
  • 北海道地方
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
十勝観光連盟
2025年1月7日
凍れる冬の幻 タウシュベツ川橋梁タクシープラン❄ 上士幌町の糠平湖にあるタウシュベツ川橋梁は、旧国鉄 士幌線のコンクリート製アーチ橋で北海道遺産にも登録 されています🚂 その姿はまるでヨーロッパの水道橋遺跡を思わせるよう な佇まいです😀 雪原に映える、冬のタウシュベツ川橋梁を歩いて見にい きませんか? 凍った湖面を約4km(所要時間2時間30分)歩きます🎵 現在、予約を承っておりますので、ご興味のある方はお 問合せください!! 😊 問い合わせは北斗タクシーまで🚕 ☎️0155-67-5681(9:00~17:00)
さらに表示
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • タウシュベツ川橋梁
  • 十勝
  • 日本
  • 自然
  • 廃線
  • 体験
  • …他10件
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年1月6日
サホロ湖で「ワカサギ釣り」が楽しめます。 明日から本格的に「ワカサギ釣り」のシーズンが始まるサホロ湖。 今日は、気温0度、湖面の氷厚さは20㎝、雪まじりの天気ですが既に多くの釣り人が初釣果を楽しんでいました。 釣り場に隣接する駐車場には仮設トイレも設置され、1月7日(火)から3月2日(日) までは湖面の巡視も始まりシーズン到来の準備も完了。 肝心の釣果ですが、釣り人の方に伺った話では100匹前後上がっているという声が多かったです。 初めてワカサギ釣りを体験される方や道具を持っていない方は、十勝アウトドアメイツ(TOM)〔0156-65-2411〕が、テント、釣り道具、暖房器具など一式のレンタルと釣り方などのガイド、ご希望があれば釣ったワカサギを天婦羅にしてくれるプランがありますのでお問い合わせ下さい。 また今日は、風もなくそれほど冷え込みもありませんでしたが、山間の風通りの良い場所なので防寒防風対策をしてお越しください。
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 新得町観光協会
  • サホロ湖
  • アクティビティ
  • ワカサギ釣り
北海道 大樹町観光協会
2025年1月5日
【 ワカサギ釣りinホロカヤントー 解禁中! 】 令和6年12月29日(日)から大樹町晩成にあるホロカヤントーでワカサギ釣りが解禁されました! ※天候や氷の状況によって、安全確保のため、予告なく臨時休業をする場合があります。 予めご了承ください。 【開放期間】 令和6年12月29日(日)から令和6年2月下旬まで ※氷の状況によって変わります。 【開放時間】 午前5時から午後4時まで 【入漁料】 大人(中学生以上):700円 小学生:300円 【問い合わせ先】 大樹漁業協同組合 ホロカヤントー管理棟 01558-7-8866 【注意事項】 ・現地での穴あけドリルや釣竿などの道具のレンタルやつり餌の販売は、行っておりません。 ・管理棟の横に、仮設のトイレを設置しています。 水道はありません。 ・海に隣接している沼のため、地震(遠方での地震も含む。 )による津波がくる可能性が生じた場合は、直ちに(ときには荷物を置いてでも)自分たちの車に戻り、高台に避難するなど、命を守る行動をとってください。 大樹町役場HPはこちら↓ https://www.town.taiki.hokkaido.jp/soshiki/nourinsuisan/suisan/wakasagi.html...
さらに表示
www.town.taiki.hokkaido.jp
お探しのページは見つかりませんでした|北海道大樹町公式ホームページ
大樹町公式ホームページをご利用いただきありがとうございます。申し訳ございませんが、お探しのページが見つかりません。検索でお探しのページが見つからない場合は、恐れ入りますが以下のリンクから再度お探しください。
  • 北海道大樹町
  • ワカサギ釣り
  • 釣り
  • ホロカヤントー
  • 十勝
  • 北海道
  • 自然
  • アウトドア
  • アクティビティ

あなたへのおすすめ