• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

熊本県 天草れいほく観光協会
2025年4月30日
【天草西海岸🌸春の窯元めぐり 開催】 ⁠ 世界でも屈指の磁器原料「天草陶石」の産地として知られる天草西海岸。 その地に点在する7つの窯元を会場に、「第30回 天草西海岸 春の窯元めぐり」が5月2日(金)から6日(火)までの5日間開催されます。 🌸天草唐津 十朗窯 天草西海岸・下田南地区。 海のすぐそば、潮風を感じる場所に窯を構える「天草唐津 十朗窯」。 窯元・亀山郷さんによる、力強くありながらも洗練された成形と焼成の技術は、作品に静かな緊張感を宿します。 一方で、絵付けを手がける亀山サ苗さんの筆致は、繊細で優美でありながら、どこか現代的な独自の感性が漂い、器に柔らかな表情を与えます。 質実剛健な佇まいの器から、思わずクスッと微笑んでしまうような絵付けまで… 陶芸家夫婦の際立った感性が響き合って生まれる作品たちは、見る者・使う者の心に静かに寄り添います。 📍天草唐津 十朗窯 〒863-2802 熊本県天草市天草町下田南426 TEL:0969-42-3143 _______________________________ 5月4日(日)「高浜焼 寿芳窯」にて! サ苗さんによる、“くじら絵🐳即興染付”があります。 ぜひご見学ください👀 詳細はInstagramで👉高浜焼 寿芳窯 @takahamaware_kilnjyuhoを検索! ⚠️「天草唐津 十朗窯」での開催ではありませんので、ご注意ください。 _______________________________ 参加窯元の紹介も明日で最後となります😿 ぜひご覧ください💁‍♀️💁‍♂️💁 【 天草西海岸🌸春の窯元めぐり】 期間中は、新作の展示販売やお得な割引販売など、さまざまな催しをご用意しております。 この機会にぜひご来場いただき、各窯元の美しい天草陶磁器と天草西海岸の素晴らしい風景をお楽しみください。 二つのスタンプラリーが同時開催! ※熊本健康ポイント対象事業のデジタルスタンプラリー📱 ※ご希望の窯元の商品が当たるスタンプラリー(応募用紙が各窯元にあります📃) 【期間】 2025年5月2日(金)から5月6日(火)までの5日間 午前8時30分~午後5時 【会場】 (苓北町5窯) 内田皿山焼、工房風、夢幻窯、天竺窯、雲舟窯   (天草町2窯) 高浜焼寿芳窯、天草唐津 十朗窯 【お問い合わせ】天草陶石研究開発推進協議会事務局(苓北町役場商工観光課内)TEL:0969-35-3332
さらに表示
  • 苓北町
  • 天草陶磁器
  • 熊本観光
  • 熊本旅行
  • 熊本散策
  • 九州地方
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 体験
  • …他10件
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]
2025年4月30日
✨🍴広島県・新店グルメ情報🍴✨ 2025年春、広島県庄原市に新たな憩いの古民家カフェがオープンしました😍 その名も「つちのこ邸」。 オーナーの渡部夕紀さんがご主人や地元の仲間とともに、1年かけて古民家を改装し待望のオープンとなりました。 大正5年に建てられた築110年の古民家は、庄原の風景に溶け込む佇まいです。 おすすめメニューは、「つちのこ邸」の自家製ラーメン(単品750円/コーヒー付900円)。 老若男女に喜ばれる醤油ベースのどこか懐かしいコクを感じられるスープ。 手作りのチャーシューもあっさりと食べやすい印象。 料理を担当されているのはご主人の一平さん。 過去に飲食店で働いた経験を基に誕生したのが、この自家製ラーメンです。 そのほか、1日10食限定の日替わり定食(1,000円/コーヒー付+200円)も人気です。 今後は、庄原産のネギや卵を取り入れたり、家庭菜園で育てた野菜を使用される予定です。 これからは敷地内にお風呂やサウナ、宿泊・BBQ・カラオケスペースの整備も構想中とのこと! 😍 今後の展開もお見逃しなく✨ 「つちのこ邸」のより詳しい情報は、 広島県庄原市観光情報サイト「庄原観光ナビ」ホームページをご覧ください✅
さらに表示
  • 広島県
  • 広島
  • 広島観光
  • 広島旅行
  • 庄原市
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • ラーメン
  • 地域PR
  • 日本
  • …他5件
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年4月30日
【天草西海岸🌸春の窯元めぐり 開催】 ⁠ 世界でも屈指の磁器原料「天草陶石」の産地として知られる天草西海岸。 その地に点在する7つの窯元を会場に、「第30回 天草西海岸 春の窯元めぐり」が5月2日(金)から6日(火)までの5日間開催されます。 今回は参加窯元の一つ、「夢幻窯」さんの紹介です。 ぜひご覧ください💁‍♀️💁‍♂️💁 次回からの投稿では天草町から参加される2つの窯元さんについても紹介いたします! 🌸夢幻窯 「夢幻窯」は、かつて詩人に憧れていた陶芸家・田中せい子さんの独特な世界観が息づく創作の場です。 詩や芸術に着想を得た作品は、日常使いの器でありながら、まるで芸術作品のような存在感を放ちます。 土器や民藝にも深い造詣を持つ田中さんならではのユニークなモチーフは、どの作品にも物語やメッセージが宿っているかのよう。 手に取る人の想像力をやさしくかき立て、不思議な余韻を残します。 静けさのなかに語りかけるような、夢幻窯の器たち。 そのひとつひとつに、田中さんの感性と詩心がそっと込められています。 📍夢幻窯 〒863-2506 熊本県天草郡苓北町白木尾588-1 TEL:080-1703-6886 【 天草西海岸🌸春の窯元めぐり】 期間中は、新作の展示販売やお得な割引販売など、さまざまな催しをご用意しております。 この機会にぜひご来場いただき、各窯元の美しい天草陶磁器と天草西海岸の素晴らしい風景をお楽しみください。 二つのスタンプラリーが同時開催! ※熊本健康ポイント対象事業のデジタルスタンプラリー📱 ※ご希望の窯元の商品が当たるスタンプラリー(応募用紙が各窯元にあります📃) 【期間】 2025年5月2日(金)から5月6日(火)までの5日間 午前8時30分~午後5時 【会場】 (苓北町5窯) 内田皿山焼、工房風、夢幻窯、天竺窯、雲舟窯 (天草町2窯) 高浜焼寿芳窯、天草唐津 十朗窯 【お問い合わせ】天草陶石研究開発推進協議会事務局(苓北町役場商工観光課内)TEL:0969-35-3332
さらに表示
  • 苓北町
  • 天草陶磁器
  • 熊本観光
  • 熊本旅行
  • 熊本散策
  • 九州地方
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 体験
  • …他10件
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年4月30日
【天草西海岸🌸春の窯元めぐり 開催】 ⁠ 世界でも屈指の磁器原料「天草陶石」の産地として知られる天草西海岸。 その地に点在する7つの窯元を会場に、「第30回 天草西海岸 春の窯元めぐり」が5月2日(金)から6日(火)までの5日間開催されます。 参加窯元の紹介、今回は「雲舟窯」さんです! 🌸雲舟窯 苓北町富岡。 地元の人々から「西の海」と親しまれる海辺に佇む「雲舟窯」。 この地で作陶に励むのは、窯主・三好さん。 野に咲く草花を粘土に押し当て模様を写し取る、雲舟窯独自の技法は、自然の息吹をそのまま器に映し出します。 素朴で柔和な佇まいの作品たちは、日々の暮らしにそっと寄り添い、静かな喜びを添えてくれます。 親しみやすい三好さんとの会話も訪れる楽しみのひとつ。 展示室に飾られた古い写真の中には、かつて富岡で盛んだったサメ漁「フカ狩り」に挑む三好さんのお義父様の姿も見られます。 春の窯元めぐり期間中には、農産物の販売のほか、古道具や多肉植物屋さんも登場予定。 西の海のやさしい空気とともに、ゆったりとしたひとときをお楽しみください。 📍雲舟窯 〒863-2507 熊本県天草郡苓北町富岡2829 TEL:0969-35-0945 【 天草西海岸🌸春の窯元めぐり】 期間中は、新作の展示販売やお得な割引販売など、さまざまな催しをご用意しております。 この機会にぜひご来場いただき、各窯元の美しい天草陶磁器と天草西海岸の素晴らしい風景をお楽しみください。 二つのスタンプラリーが同時開催! ※熊本健康ポイント対象事業のデジタルスタンプラリー📱 ※ご希望の窯元の商品が当たるスタンプラリー(応募用紙が各窯元にあります📃) 【期間】 2025年5月2日(金)から5月6日(火)までの5日間 午前8時30分~午後5時 【会場】 (苓北町5窯) 内田皿山焼、工房風、夢幻窯、天竺窯、雲舟窯 (天草町2窯) 高浜焼寿芳窯、天草唐津 十朗窯 【お問い合わせ】天草陶石研究開発推進協議会事務局(苓北町役場商工観光課内)TEL:0969-35-3332
さらに表示
  • 苓北町
  • 天草陶磁器
  • 熊本観光
  • 熊本旅行
  • 熊本散策
  • 九州地方
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 体験
  • …他10件
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年4月30日
【天草西海岸🌸春の窯元めぐり 開催】 ⁠ 世界でも屈指の磁器原料「天草陶石」の産地として知られる天草西海岸。 その地に点在する7つの窯元を会場に、「第30回 天草西海岸 春の窯元めぐり」が5月2日(金)から6日(火)までの5日間開催されます。 参加窯元の「天竺窯」さんの紹介です! ぜひご覧ください💁‍♀️💁‍♂️💁 🌸天竺窯 苓北町都呂々の山奥、木場地区にひっそりと佇む「天竺窯」。 窯元・住田さんのユーモアあふれる人柄と、訪れる人を出迎えてくれるたくさんの猫たちが心和む空間をつくり出しています。 住田さんの暮らしの中から得たヒントをもとに生み出される、自由な発想の器たち。 形や色合いにも個性が光り、日々の生活にやさしく溶け込んでくれます。 また、毎週開かれる陶芸教室には足繁く通う方も多く、地域に根ざしたあたたかい場所となっています。 器も、人も、猫たちも… 親しみあふれる、ほっとするような窯元です。 📍天竺窯 〒863-2611 熊本県天草郡苓北町都呂々6121 TEL:0969-36-0860 【 天草西海岸🌸春の窯元めぐり】 期間中は、新作の展示販売やお得な割引販売など、さまざまな催しをご用意しております。 この機会にぜひご来場いただき、各窯元の美しい天草陶磁器と天草西海岸の素晴らしい風景をお楽しみください。 二つのスタンプラリーが同時開催! ※熊本健康ポイント対象事業のデジタルスタンプラリー📱 ※ご希望の窯元の商品が当たるスタンプラリー(応募用紙が各窯元にあります📃) 【期間】 2025年5月2日(金)から5月6日(火)までの5日間 午前8時30分~午後5時 【会場】 (苓北町5窯) 内田皿山焼、工房風、夢幻窯、天竺窯、雲舟窯   (天草町2窯) 高浜焼寿芳窯、天草唐津 十朗窯 【お問い合わせ】天草陶石研究開発推進協議会事務局(苓北町役場商工観光課内)TEL:0969-35-3332
さらに表示
  • 苓北町
  • 天草陶磁器
  • 熊本観光
  • 熊本旅行
  • 熊本散策
  • 九州地方
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 体験
  • …他10件
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年4月30日
【天草西海岸🌸春の窯元めぐり 開催】 ⁠ 世界でも屈指の磁器原料「天草陶石」の産地として知られる天草西海岸。 その地に点在する7つの窯元を会場に、「第30回 天草西海岸 春の窯元めぐり」が5月2日(金)から6日(火)までの5日間開催されます。 参加窯元の紹介、今回は「工房 風」さんです! ぜひご覧ください💁‍♀️💁‍♂️💁 🌸工房風 苓北町の緑豊かな自然に囲まれた、静かな工房「工房 風」。 自然の美しさに寄り添う、素朴で温かみのある作風が魅力です。 本焼きの際に器の周りに木炭を並べ燃焼させ独特の風合いや色味を生み出す“炭化焼成“の作品がお気に入りだという窯主の林田さん。 近年は深みのある緑釉が印象的な“織部”の新作にも力を入れており、落ち着いた中にも個性が光る器が並びます。 春の窯元めぐり期間中は、地元産の農産物や木工作家の作品、竹細工のとんぼ、お菓子などの販売もあり、暮らしに根ざした手しごとを存分にお楽しみいただけます。 また、工房の周りに広がる木々や花々の芳しい香りも、ぜひ五感で体感してみてください。 📍工房風 〒863-2503 熊本県天草郡苓北町志岐2915 TEL:0969-35-2041 【 天草西海岸🌸春の窯元めぐり】 期間中は、新作の展示販売やお得な割引販売など、さまざまな催しをご用意しております。 この機会にぜひご来場いただき、各窯元の美しい天草陶磁器と天草西海岸の素晴らしい風景をお楽しみください。 二つのスタンプラリーが同時開催! ※熊本健康ポイント対象事業のデジタルスタンプラリー📱 ※ご希望の窯元の商品が当たるスタンプラリー(応募用紙が各窯元にあります📃) 【期間】 2025年5月2日(金)から5月6日(火)までの5日間 午前8時30分~午後5時 【会場】 (苓北町5窯) 内田皿山焼、工房風、夢幻窯、天竺窯、雲舟窯   (天草町2窯) 高浜焼寿芳窯、天草唐津 十朗窯 【お問い合わせ】天草陶石研究開発推進協議会事務局(苓北町役場商工観光課内)TEL:0969-35-3332
さらに表示
  • 苓北町
  • 天草陶磁器
  • 熊本観光
  • 熊本旅行
  • 熊本散策
  • 九州地方
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 体験
  • …他10件
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年4月30日
【天草西海岸🌸春の窯元めぐり 開催】 ⁠ 世界でも屈指の磁器原料「天草陶石」の産地として知られる天草西海岸。 その地に点在する7つの窯元を会場に、「第30回 天草西海岸 春の窯元めぐり」が5月2日(金)から6日(火)までの5日間開催されます。 参加窯元の紹介を投稿してまいりますのでぜひご覧ください💁‍♀️ 🌸内田皿山焼 明治期、福沢諭吉の助言を受けて採掘業を始めた木山直彦さんが礎を築き、1970年には三代目・木山勝彦さんが江戸時代の窯跡を発見、開窯しました。 その後の発掘調査によって、1650年頃から約100年にわたり磁器が焼かれていた歴史が明らかとなりました。 そうした歴史を受け継ぎ、現代に蘇ったのが「内田皿山焼」です。 四代目・木山健太郎さんが継承した現在も、窯元自らが天草陶石や志岐粘土の採掘を行い、天草の土地が育んだ素材から、一点一点、丁寧に器を制作しています。 伝統の技に現代の感性を添えた作品達が並びます。 今回の「春の窯元めぐり」では、立体感のある“イッチン”文様を施した器や、こどもの日に向けたかわいい五月絵皿など、季節を感じる逸品が揃います。 この機会に、天草の歴史と風土が息づく器の世界をぜひご堪能ください。 📍内田皿山焼 〒863-2505 熊本県天草郡苓北町内田554-1 TEL:0969-35-0222 【 天草西海岸🌸春の窯元めぐり】 期間中は、新作の展示販売やお得な割引販売など、さまざまな催しをご用意しております。 この機会にぜひご来場いただき、各窯元の美しい天草陶磁器と天草西海岸の素晴らしい風景をお楽しみください。 二つのスタンプラリーが同時開催! ※熊本健康ポイント対象事業のデジタルスタンプラリー📱 ※ご希望の窯元の商品が当たるスタンプラリー(応募用紙が各窯元にあります📃) 【期間】 2025年5月2日(金)から5月6日(火)までの5日間 午前8時30分~午後5時 【会場】 (苓北町5窯) 内田皿山焼、工房風、夢幻窯、天竺窯、雲舟窯   (天草町2窯) 高浜焼寿芳窯、天草唐津十朗窯 【お問い合わせ】天草陶石研究開発推進協議会事務局(苓北町役場商工観光課内)TEL:0969-35-3332
さらに表示
  • 苓北町
  • 天草陶磁器
  • 熊本観光
  • 熊本旅行
  • 熊本散策
  • 九州地方
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 体験
  • …他10件
st situation
2025年4月29日
奈良県藤原宮跡 普段仕事の都合上平日週1しか休みがなく、人がいない時の撮影がほとんどなのですが、月に1回だけ日曜休める事が出来家族旅行で訪れ人気のスポットと言う事もありこういう撮影するのは大変でした。 かなり遠くから妻に携帯で指示を出し人がいなくなるのを待ってたのですが、想像以上に人が流れいなくなった一瞬のタイミングでシャッターを切りました。 横構図で撮影したかったのですが、人が映り込むので縦位置で撮影しました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • インバウンド
  • 日本
  • 観光
  • 写真
  • 旅行
  • 絶景
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • …他10件
福井県 若狭美浜観光協会
2025年4月27日
【GW期間中実施】 GW期間中の三方五湖エリアの観光施設の駐車場の混雑状況をお知らせします。 https://www.mikatagoko-kouiki-kankou.jp// 期間は2025年4月26日(土) ~ 5月6日(火) 三方五湖周辺14ヶ所の観光施設の駐車場の状況を「かなり混雑」「やや混雑」「空いている」で表示していますのでご利用ください。
さらに表示
www.mikatagoko-kouiki-kankou.jp
三方五湖エリアの観光施設の駐車場の混雑状況│三方五湖広域観光協議会
福井県美浜町と若狭町にまたがる景勝地、三方五湖エリアの観光施設の位置関係が把握でき、駐車場の混雑状況を確認できるようマップを作成しました。
  • 福井県美浜町
  • 福井県
  • 観光
  • レインボーライン(三方五湖)
  • 三方五湖
  • ここに行きたい・行ってみたい
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年4月24日
⭐️アメリカの人気インフルエンサーiJustineさんがご来店! 初めての日本旅行で選んでくれたのは“熱海の沈船&洞窟ダイビング” こんにちは! ホクレア湘南です😊 先日、私たちも大好きなダイビングスポット「熱海」へ行ってきました! この日はなんと、アメリカからの特別なゲストがご参加くださいました🇺🇸✨ お越しくださったのは、YouTubeやSNSで世界中にファンを持つiJustineさん! 初めての日本旅行、そして初めての日本でのダイビングに、数あるショップの中から私たちホクレア湘南を選んでくださったこと、本当に光栄です🙏 iJustineさんは、YouTubeチャンネルの登録者数が約700万人、総再生回数は10億回を超える世界的インフルエンサー。 特にテクノロジー分野では“元祖”とも言える存在として、多くのファンに親しまれています。 そんな彼女が日本でのダイビング初体験の場として、ホクレア湘南を選んでくれたことに、私たちも感動と感謝でいっぱいです。 🚢沈船ポイントでは大興奮の水中体験! 1本目は、熱海の名物でもある沈船ポイントへ。 大きな魚の群れやダイナミックな景観にiJustineさんも大興奮🤩 GoProを手に、たくさんのシーンを撮影されていました📸 🤿初めての洞窟ダイビングに挑戦! 2本目は、なんと洞窟ダイビングにもチャレンジ! 最初は少し緊張されている様子でしたが、水中に入るとすぐにリラックスモードに。 ダイビングを終えて船に戻った瞬間、開口一番の一言が「Very fun!!」だったのがとても印象的でした✨ 🩵海を通じてつながれる喜び 海外からのお客様とのダイビングは、言葉を超えて心がつながる瞬間がたくさんあります。 「海」というフィールドが持つ、特別な力を改めて感じた一日でした🌊 iJustineさん、素敵な時間を本当にありがとうございました! 残りの日本旅行もどうか楽しんでくださいね🗾💕 🇯🇵日本の海はまだまだ奥深い! 実は、日本にはまだまだ魅力的なダイビングスポットがたくさんあります。 次回の来日では、ぜひまた一緒に新しい海を探しに行きましょう! ホクレア湘南では、英語対応OK・小人数制・駅チカ・初めての方も安心なダイビング体験をご提供しています。 日本在住の外国人の方も、旅行で日本に来られた方も、ぜひお気軽にご相談ください😊 #iJustine #YouTubeStar #TechInfluencer #GlobalCreators #DiveAtami #FirstTimeInJapan #HokuleaShonan #JapanDiving #EnglishFriendlyDiving #PADI5Star #ExploreJapan
さらに表示
  • 静岡県
  • 熱海市
  • 平塚市
  • 神奈川県
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • 沈船ダイビング
  • 洞窟ダイビング
  • 水中写真
  • 水中世界
  • …他10件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年4月24日
【駒出池キャンプ場 OPENしました👏】 八千穂高原の極上の大自然に位置する駒出池キャンプ場は、4月18日(金)に2025シーズンの営業を開始しました! 駒出池キャンプ場は、老若男女だれもが心地よい最高の時間を味わえる「日本一の白樺林に抱かれたキャンプ場」です。 池周りや川沿いなど5つのシチュエーションから選べるフリーサイトや、日向日陰が選べる広々としたオートサイト、そのほかバンガロー・コテージ、日帰りアクティビティも充実しています。 "大切な人と心穏やかなアウトドアライフを満喫していただきたい" これが駒出池キャンプ場のコンセプトであり、願いです。 遊びにきてね!
さらに表示
  • 長野県
  • 公式
  • 観光協会
  • おすすめ
  • 佐久穂町
  • 絶景
  • 自然
  • 地域PR
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • アウトドア
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年4月23日
シャークスクランブル🦈 日帰りで行ける! 千葉・館山でサメと泳ぐ冒険 先日、ホクレア湘南のメンバーで千葉・館山の「シャークスクランブル」に行ってきました🫧 その名の通り、目の前を何匹ものサメが行き交う、大迫力のダイビングポイントです! この日は、海外からのお客様もご参加くださいました🇯🇵 「日本でサメと泳げるなんて!」と、とても感動されていたのが印象的です😊 ポイントは、館山にあるダイビングスポット「伊戸(いと)」。 ここでは、エサを求めて集まってくるサメたちが、目の前をグルグルと泳ぎ回る姿を観察できます。 ドチザメやクエ、エイなど、多種多様な生き物たちとの出会いが魅力で、初めて訪れる方はもちろん、リピーターも多い人気の海です。 そしてホクレア湘南なら… 館山までのダイビングも日帰りOK! 「えっ、神奈川から千葉って遠いんじゃ?」と思う方もいるかもしれませんが、 私たちはJR平塚駅から車でご案内し、途中の駅でのピックアップにも対応しています。 そのため、東京・神奈川エリアからでも気軽に参加できるのが大きな魅力です🚗💨 「サメって危なくないの?」と心配される方もいますが、 ここのサメたちは人に慣れており、攻撃的な種類ではないのでご安心ください。 安全管理を徹底したうえで、初心者の方でも安心して楽しめるようサポートしています! 「いつかサメと泳いでみたい!」 そんな夢が叶うのが、この伊戸のシャークスクランブル。 海の世界の迫力と神秘を、ぜひ一緒に体験してみませんか? 😊 📍リクエスト制で開催中! お気軽にお問い合わせください🌸 ▶【体験ダイビング・ファンダイビング・ライセンス講習 受付中】 #SharkDive #SharkScramble #DiveWithSharks #JapanDiving #ChibaDive #OnlyInJapan #HokuleaShonan #DiveJapan #PrivateDiveExperience #ExploreTheBlue #OceanLovers #UnderwaterAdventure #SafeDiving #BeginnerFriendly #SeaYouSoon
さらに表示
  • 千葉県
  • 館山市
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 旅行
  • アクティビティ
  • 体験
  • インスタ映え
  • …他10件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年4月23日
🚢堺から万博会場へ。 渋滞ゼロで、景色は満点。 水上ルートで快適アクセス✨ 堺旧港から出発して、万博会場へたったの30分。 この船に乗れば、もう渋滞や人混みに悩まされることはありません。 道路の混雑も、駅のホームの行列も関係なし。 船の上では、風に吹かれながら大阪の水都らしい景色を楽しむだけ🏯 特におすすめなのが夕方便。 万博を満喫した後、帰宅ラッシュの電車を避けて、 ゆったりとしたクルーズで堺まで戻れます。 移動なのに、まるで小旅行のような体験。 普段とはちょっと違うアクセス方法で あなたの万博体験をもっと快適に、もっと特別に。 🎫ご予約は「ユニバーサルクルーズ」で検索!
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府
  • 大阪府堺市
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • インスタ映え
  • 思い出
  • EXPO 2025 大阪・関西万博
  • 大阪万博
  • フェリー・クルーズ船
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年4月23日
【大阪・関西万博】大阪の祭! ~EXPO2025春の陣~ 大阪・関西万博 EXPOアリーナにて、大阪の祭! ~EXPO春の陣~を開催いたします。 大阪中から集めた「だんじり」「やぐら」「太鼓台」など約40台が一堂に集結❗ 多彩でエネルギッシュな祭が大阪ウィークのオープニングを飾ります✨ 堺市からは、毛穴町のだんじりと新在家濱のふとん太鼓が実演・展示を行います📢 📅日時:5月9日(金) だんじり 毛穴町(中区)       5月10日(土) ふとん太鼓 新在家濱(堺区)  🔴申込:事前申込不要 大阪・関西万博にお越しの方であれば、どなたでもお越しいただけます😊 🏠場所:大阪・関西万博 EXPOアリーナ 🔍詳しくは「Re‐Discover」で検索! 🔍ぜひ「堺観光ガイド 万博特設サイト(万博きたなら堺もきてな)」もチェックしてね みなさまのお越しをお待ちしております😄
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府堺市
  • 大阪府
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • イベント
  • 歴史
  • インスタ映え
  • 絶景
  • だんじり
  • 堺ふとん太鼓
  • …他3件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年4月23日
南伊豆町GWの「お出かけ情報」を紹介いたします。 ◆4月29日(火・祝) ・東日本大震災復興イベント第14回チャリティーバザー 10:00~15:00 下賀茂熱帯植物園 食べ物や雑貨、地元野菜などの出店、福島県南相馬市特産品販売、写真等の展示 https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry...... ・引馬体験の日 10:00~15:00 伊豆下田乗馬クラブ 1回目10:00~12:00、2回目13:00~15:00 https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry...... ◆5月3日(土) ・石廊崎ファッションパーク2025 10:00~16:00 @石廊崎オーシャンパーク オシャレをして石廊崎に集まろう! 各種出店あり ◆5月5日(月・祝)~6日(火・祝) ・道の駅下賀茂温泉湯の花GWイベント 10:00~15:00 @道の駅下賀茂温泉湯の花 輪投げ、スーパーボールすくい、各種出店あり ◆~4月30日まで ※開催中 ・伊浜マーガレット狩り https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry......  ◆~5月5日まで ※開催中、要問合せ ・竹の子狩り(たけのこ食堂) 一条竹の子村 https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry...... ◆~5月6日まで ※開催中、要問合せ ・いちご狩り @Baby Berry Farm https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry......
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 下賀茂温泉
  • 地域PR
  • 絶景
  • 石廊崎オーシャンパーク
  • …他7件
(公社)堺観光コンベンション協会
2025年4月23日
📍 「ふたりでも堺」ドキドキ! ダーツ旅! 🎯🚶‍♂️ ダーツで行き先を決定し、各スポットに関する問題を解きながら市内を巡る新感覚の旅✨堺の魅力を再発見しながら、ワクワクの冒険に出かけませんか? 💡💛 📅 実施期間:3月14日(金)~5月31日(土) ✅ 参加無料 🆓 ✅ 予約不要 📆✖️ ✅ 景品当たる 🎁🎯 🔍詳細は堺観光ガイドHPにて「ふたりでも堺」で検索!
さらに表示
  • 観光
  • 大阪府
  • 旅行
  • 大阪府堺市
  • 歴史
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 体験
  • インスタ映え
  • 思い出
岩内観光協会 
2025年4月22日
【おしらせ】夜桜ライトアップ🌸 岩内観光協会より 4/21より予定しておりました 夜桜ライトアップは桜の開花状況をみて 明日4/24(木)から始まります🌸 今年はライトアップ区間を拡大しました! 下記にて詳細チェックしてください✅ ・期間: 4/24(木)〜5/18(日) ※桜の状況によって変更する場合あり ・時間:18:00〜21:00 ・ライトアップ区間  岩内町役場前第一鳥居〜    岩内神社通り含水園付近まで ・駐車場  岩内町役場庁舎前  役場臨時駐車場をご利用ください  ⚠️路上駐車はおやめください⚠️ お願いと注意🙇🏻‍♀️ 照明器具には触れないでください。 照明を直視しないようにしてください。 皆様のお越しをお待ちしております🌸 ・蓮華寺 4/26〜5/5 19:00〜22:00 ・含翠園 5/3〜5/6 18:00〜20:30 春のライトアップとして上記施設も ライトアップがあります💡
さらに表示
  • 地域PR
  • 北海道
  • 岩内町
  • 観光
  • 日本
  • おすすめ
  • 田舎
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 旅行
  • 道の駅 いわない
  • …他10件
st situation
2025年4月19日
岡山県真庭市醍醐桜 前から訪れたかった醍醐桜初めて行きました。 到着したのは明け方AM4時頃すでに平日にもかかわらず40人くらいのカメラマンの方が撮影しており三脚で埋め尽くされ暗所と言う事もあり撮影困難でしたが、何とか撮影する事も出来何よりも肉眼で見る天の川や星空桜は真っ暗で見えずとも感動でした。 途中車のライトが桜に当たりいい感じ
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • インバウンド
  • 日本
  • 観光
  • 写真
  • 旅行
  • 絶景
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • …他10件
st situation
2025年4月19日
岡山県真庭市醍醐桜 前から訪れたかった醍醐桜初めて行きました。 到着したのは明け方AM4時頃すでに平日にもかかわらず40人くらいのカメラマンの方が撮影しており三脚で埋め尽くされ暗所と言う事もあり撮影困難でしたが、何とか撮影する事も出来何よりも肉眼で見る天の川や星空桜は真っ暗で見えずとも感動でした。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • クールジャパン
  • インバウンド
  • 日本
  • 観光
  • 写真
  • 旅行
  • 絶景
  • 地域PR
  • フォトジェニック
  • …他10件

あなたへのおすすめ