• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

熊本県 産山村観光協会
2025年3月23日
2025年3月15日(土)UBUYAMA PLACEにて「RIDE and MEAT in UBUYAMA PLACE 2025」を開催致しました。 お天気には恵まれませんでしたが、寒さを吹き飛ばす熱気と、各メーカー様からモデル車両やアパレル等のグッズの数々、お肉をはじめとしたおいしそうなフードが並ぶキッチンカー様で会場は大賑わいでした! 雨の降る中でのイベントでしたが ・フードも充実しててバイクもいっぱいあって 楽しかったです  また来ます! ・雨が残念、晴れた時にまたしてほしい 等、うれしいご意見も! 今回は熊本、大分方面からのご来場者様が多かったようです! 九州各地や日本全国からも来て頂けるよう、当イベントを定期的に開催致します!
さらに表示
  • 産山村
  • 阿蘇くまもと空港
  • 観光
  • 写真
  • 自然
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 絶景
  • バイク
  • HONDA
  • …他1件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月23日
こんにちは! 昨日湘南エリアはポカポカ陽気を通り越して、まるで夏のような一日でしたね🌻 そんな日は、ぜひスキューバダイビングへ! 涼しい海でクールダウンしながら、透明度抜群の水中世界を楽しんでみませんか? 😎🌊 【AOW講習&第2回水中ごみ拾い(DAD)セミナー開催】 さて、昨日の日曜日は「アドバンスド・オープン・ウォーター(AOW)」講習と「水中ごみ拾い(Dive Against Debris:DAD)」セミナーを開催しました! 🔹 ブリーフィングの様子 ブリーフィングの場には春らしく菜の花を添えて🌼 皆さん、ドライスーツの着こなしや中性浮力のスキルがぐんと上達! 「あの日の自分とは別人みたい!」と自信の声も聞こえてきました💪 🔹 水中のごみの状況 残念ながら、水中には想像以上のごみがありました…。 これはわずか1ダイブ分の成果です😅 🎣 ルアーや擬似餌、釣り糸などの「フィッシングツール」が特に多かったですね。 2ダイブで回収した海洋ごみの総重量は6.2kg、総数は106個でした。 ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました! 最近は遠方からお越しの方も多く、昨日はなんと福島からのゲストさまもご参加くださいました。 心から感謝です🙏🙏 「そろそろ福島支店ができちゃうかも?」なんて冗談も飛び出し、笑いの絶えない楽しい1日でした😄 🔹 アドバンスド・オープン・ウォーター認定おめでとうございます! 無事にAOW講習を修了されたゲストさま、おめでとうございます🎉 これで行きたかったダイビングスポットへ、さらにステップアップできますね✈️ 🔹 DADにご参加の皆さまへ 「やっと念願の参加ができた!」という声も多く、嬉しかったです。 地域によって異なる海洋ごみの種類を知るのも、ある意味興味深いですね。 次回こそは"お宝"が見つかるかも? 笑 【ホクレア湘南は、こんなダイビングショップです】 ホクレア湘南は、神奈川県平塚市にあるダイビングショップです。 『まだ見ぬ世界へ旅に出よう!』をテーマに、ダイビングを通じて自然の素晴らしさや楽しさを発見するお手伝いをしています。 🌊 伊豆や沖縄、さらには海外まで! 年間約300日のダイビング講習とツアーを開催し、四季折々の美しい海をご案内しています。 🤿 初心者の方も安心! 少人数制のため、一人ひとりに丁寧なサポートを行っています。 💬 リクエストも大歓迎! 「こんな海に行きたい」「こんな体験がしてみたい」といったご希望にも柔軟に対応しています。 ダイビングは「楽しみながら学べる」最高のアクティビティです! 興味がある方は、ぜひホクレア湘南で新たな海の世界を体験してみてくださいね🐠 #神奈川ダイビング #湘南ダイビング #海洋ごみ拾い #DiveAgainstDebris #アドバンスドオープンウォーター #環境保護 #まだ見ぬ世界へ旅に出よう
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 東京都
  • 湘南
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • 環境問題
  • SDGs
  • 自然
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • …他7件
宮崎県 諸塚村観光協会
2025年3月23日
春の訪れを感じられるようになった諸塚村。 諸塚は20℃を超えました! 諸塚診療所前のシダレザクラは2〜3分咲きです🌸 ヤマザクラもちらほら咲き始めています🥰 桜の見頃は、もうまもなくっ! #miyazaki #miyazaki_countryside #morotsukavillage #morotsuka #宮崎県 #パッチワークの村 #諸塚村 #諸塚村観光協会 #シダレザクラ #ヤマザクラ #桜前線 #さくら開花
さらに表示
  • 諸塚村
  • 宮崎県
  • 諸塚村観光協会
  • 桜・桜並木・さくら
  • 花見
  • 開花情報
  • 自然
  • 旅行
  • 観光
  • 日本
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年3月23日
神奈川県の海は素晴らしい! 👏 関東近郊で「美しい海の世界を楽しみたい!」と思ったら、神奈川県の海がオススメです。 中でも今回ご紹介するのは、人気のダイビングスポット「岩(いわ)」。 ------------ 🪨岩ダイビングスポットの魅力🪨 「岩」は、神奈川県の西湘エリアにある人気のダイビングスポットで、「かながわの橋100選」に選ばれた岩大橋がシンボルのエリアです。 ダイバーにとっては隠れた名所であり、透明度の高い海と豊かな海洋生物が魅力のポイントです。 水中に広がるソフトコーラルがまるでお花畑のように広がり、「水中のお花見」が楽しめます🌸。 色鮮やかなピンクや紫のソフトコーラルが群生し、まるでファンタジーの世界に入り込んだような光景に出会えます。 インスタ映え間違いなしの絶景スポットです✨ ------------ 🏝️ホクレア湘南なら快適に楽しめる! 🏝️ ホクレア湘南なら、岩まで車で約45分とアクセス抜群! 「ダイビングは好きだけど、移動が大変...」という方でも安心です。朝、ホクレア湘南に集合してから、岩の海へ向かい、のんびり2ダイブを楽しんだあとは、地元の美味しいランチを堪能🍴。 その後は渋滞を気にせず、15時には解散できるので、時間に余裕のある1日が過ごせます。 「仕事の翌日でも疲れが残らない」「気軽に日帰りダイビングができる」とリピーターの方にも大好評です。 🫶 ------------ ⭐️初心者の方も大歓迎! ⭐️ 「ダイビングをやってみたいけど、初心者だから不安...」 そんな方こそ、ぜひホクレア湘南にお任せください! 当店のインストラクターは、経験豊富で親しみやすいスタッフばかり。 器材の使い方から水中でのコツまで、丁寧にお教えします。 少人数制のツアーなので、初めての方でも安心して参加できます💡 「未知の世界を覗いてみたい!」 「自然の神秘に触れたい!」 そんな思いをお持ちの方、ぜひ一緒に潜りましょう! 🙏 ------------ 🗓️ご予約はお早めに! 🗓️ 「水中お花見」は、岩ダイビングの特別な魅力の一つ。 透明度が高く、幻想的な光景が広がるこのスポットを、ぜひ体験してみてください🪸 ------------ 📱お問い合わせ📱 ホクレア湘南では、ダイビングが初めての方から経験豊富なダイバーまで、幅広くサポートしています。 関東近郊で気軽に非日常の世界を体験してみませんか? ------------ 📍 ホクレア湘南 🚃 JR平塚駅南口から徒歩30秒 🏝️ 小規模制で快適&安心のダイビングツアー ぜひ、神奈川県の海の魅力を一緒に楽しみましょう! #KanagawaDiving #IwaDiving #UnderwaterHanami #DayTripFromTokyo #HokuleaShonan #DiveWithUs #ExploreTheBlue #OurOceanCrew #DiveJapan
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 東京都
  • 花見
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 水中撮影
  • 体験ダイビング
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年3月23日
🌸⛰️ 春の丹沢・大山を満喫しよう! デジタルスタンプラリー「丹大はるさんぽ」2025開催中! 🚶‍♀️✨ 自然豊かな丹沢・大山エリア(厚木・伊勢原・秦野)の春の絶景スポットを巡るデジタルスタンプラリーがスタートしました🎉 スマホでスタンプを集めて、素敵なプレゼントをゲットしませんか? 🎁 ✨ プレゼント詳細 ✨ スタンプ2個ゲット:「スポット賞」をプレゼント! スタンプ9個コンプリート:「コンプリート賞」をプレゼント! 🎁 プレゼント交換期間:5月11日(日)まで 🚌 お得情報 🚌 スタンプラリーのスポットの多くは「丹沢・大山フリーパス」の対象区間なので、神奈中バスが乗り降り自由🚌💨 さらに「丹沢・大山フリーパスAキップ」なら、大山ケーブルカーも乗り放題🚠🎶 フリーパスは小田急線各駅の券売機や、スマホで買える「デジタル丹沢・大山フリーパス」が便利です📱✨ 📍 伊勢原のスタンプラリー対象スポットはこちら 📍 大山ケーブルカー阿夫利神社駅 🚠⛩️ アクセス:伊勢原駅北口4番のり場「大山ケーブル行」バス約30分終点下車、徒歩約15分、「大山ケーブル駅」からケーブルカーで約6分、「大山阿夫利神社駅」下車 三之宮比々多神社 ⛩️🙏 アクセス:伊勢原駅北口1番のりば「栗原行」バス約15分「比々多神社」下車徒歩約3分 または、伊勢原駅北口1番のりば「鶴巻温泉駅行」バス約12分「神戸」下車徒歩12分(⚠️本数少なめ注意) 浄発願寺 🌸🙏 アクセス:小田急線伊勢原駅北口3番のりば「日向薬師行」バス約20分「日向薬師」下車徒歩約10分 🎁 伊勢原市交換場所: 伊勢原駅ナカ クルリンハウス(営業時間 9:00~17:00) 小田急線伊勢原駅北口階段途中 スタンプラリーの詳細はこちらからチェック! 👀 👉 https://tanzawa-oyama.jp/feature/8350/... #丹沢 #大山 #丹大はるさんぽ #春のハイキング #厚木 #伊勢原 #秦野 #神奈川観光 #デジタルスタンプラリー #スタンプラリー #プレゼント #お得情報 #フリーパス #大山ケーブルカー #大山阿夫利神社 #三之宮比々多神社 #浄発願寺 #伊勢原駅 #クルリンハウス 🌸 #春 #お出かけ #観光スポット #自然満喫 📸 #フォトジェニック #思い出作り 🚶‍♀️ #ハイキング #トレッキング
さらに表示
tanzawa-oyama.jp
丹大はるさんぽ 春の丹沢・大山エリアをめぐるデジタルスタンプラリー
自然豊かな丹沢・大山エリア(厚木・伊勢原・秦野)で、春の絶景スポットをめぐるデジタルスタンプラリーです。 まるで桜のトンネルのような桜並木から、芽吹いたばかりの若葉が美しい新緑、県内でも最大級のツツジ...
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 大山阿夫利神社
  • 三之宮比々多神社
  • …他1件
福井県 DMOさかい観光局​
2025年3月23日
福井県名物「焼き鯖寿司」の発祥の店! 越前三國湊屋の焼き鯖寿司🍣 ゆっくりじっくり焼き上げてジューシーな鯖を酢飯にのせた福井名物「焼き鯖寿司」 焼いたお魚がお寿司に乗っているって珍しいですよね! でもジューシーなのに脂身がしつこくなくて、大葉と生姜がお口の中で爽やかに広がって、無限に食べれちゃうんです本当に、、、、、 そんな焼き鯖寿司発祥のお店がここ、越前三國湊屋さん! 「三国の名物を作りたい」という想いで、福井名物の「浜焼き鯖」と寿司を組み合わせて開発したそうです。 今や地元誰もが知る商品になっててすごい~! ✨ 店舗では主に、スタンダードな焼き鯖寿司のみ提供されていますが、通販ではバリエーション豊かな焼き鯖寿司を販売中! ぜひ食べ比べて自分のお気に入りを見つけてくださいね🌟 地方発送も行っていて、贈り物にもぴったりです🎁 -—————————————————— ちなみに、兄弟店舗の「炭火焼肉 一番星」さんで お肉を食べるなら、ランチセットがおすすめ🍽️ 牛肉豚肉鶏肉、サラダやスープ、ごはんとドリンクもついてお一人1980円! とってもお得にいただけるのでぜひこちらもご賞味あれ🥹 📍「越前三國湊屋」 住所:福井県坂井市三国町楽円58-11-11 TEL:0776-82-7608 営業時間:10:00~18:00(定休水曜) http://www.starminatoya.co.jp//
さらに表示
www.starminatoya.co.jp
福井県名物「焼き鯖寿司」発祥の店|越前三國湊屋
越前三国湊屋は福井県名物「焼き鯖寿司」発祥の店です。厳選された素材を使い、手作りで仕上げる元祖焼き鯖寿司をぜひご堪能ください。
福井県 DMOさかい観光局​
2025年3月23日
今年も芝政ワールドで「GREEN FRASH FES 2025」🌅が5月31日(土)に開催されます! 【出演アーティスト】 🌟ウルフルズ 🌟THE JET BOY BANGERZ 🌟サンボマスター 🌟Natural Lag 🌟Tele 🌟FUNKY MONKY BABY’S 🌟モーニング娘。 ’25 豪華すぎる~~!!! 1 福井県坂井市を盛り上げてくれること間違いなし🔥 オリジナルグッズの販売も行われるし、キッチンカーも来てくれるよ🍳 🎫チケット料金 大人:9,900円(税込) 中高生:6,600円(税込) 小学生:3,300円(税込) 坂井市内の学生さんは、割引チケットもあるよ✨ お申し込みや詳細は、グリーンフラッシュフェス公式ホームページをチェックしてくださいね🦖 🌊開催概要 公演名:GREEN FLASH Fes in SHIBAMASA(グリーンフラッシュフェスin芝政) 日程:2025年5月31日(土)11:00~19:00(予定) 会場:芝政ワールド(福井県坂井市三国町浜地45-1) 「誰もが気軽に楽しめる音楽フェス」をコンセプトに、福井県坂井市にある芝政ワールドで開催される音楽フェスです。 フェスの名前にもなっているグリーンフラッシュとは、太陽が完全に沈む直前の一瞬、緑色の閃光が現れる現象のことで、フェスの会場である福井県坂井市でも何度も目撃されています。 様々な条件が重ならないと見ることができないため、見た人には、“幸運が訪れる”とも言い伝えられています。 グリーンフラッシュのように、様々な音楽や人、時間、場所が揃うことで、その時しか味わえない“瞬間”を楽しんでください。 https://green-flash-fes.com//
さらに表示
green-flash-fes.com
GREEN FLASH FES - 福井県坂井市芝政ワールドで開催されるロックフェス
福井県坂井市の誰もが気軽に楽しめる音楽フェス。
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • ライブ・コンサート
  • 海岸・ビーチ・海
  • 夕日
  • 音楽
  • 祭り・フェスティバル
  • キッチンカー
  • ご当地グルメ
  • グルメ
  • …他2件
鹿児島県出水市 出水ナビ
2025年3月23日
🌸春の訪れを感じる出水の風景🌸 出水駅東口緑地公園の桜が開花しました! ピンク色の花を見ると、春が来たなと、なんだかワクワクした気持ちになります✨ 📸4枚目は高尾野川河川敷の桜です。 3月30日にはいずみ桜まつりも開催されますので、それまでには特攻記念碑公園の桜が満開になっているといいですね🌸🌿 出水の春を感じながら、お花見を楽しんでください♪
さらに表示
  • 鹿児島県出水市
  • 鹿児島県
  • 九州地方
  • 観光
  • 出水市
  • 自然
  • フォトジェニック
  • 写真
  • 出水駅
  • 桜・桜並木・さくら
  • …他2件
熊本県 荒尾市観光協会
2025年3月23日
荒尾の観光情報ペーパー あらおniこんな 32号を配布中です。 今回は2025年春荒尾のグルメ特集として荒尾市内のグルメスポットをご紹介しています! 荒尾市内および周辺地域の施設やお店などに 設置していただいています。 見かけられたら お手にとってみてください! 荒尾市観光協会のパンフレットページでも PDFデータのデジタルパンフレットをご覧いただけます。 こちらでもどうぞ! https://arao-kankou.jp/pamphlet/... #こんな #こんな32号 #荒尾 #あらお #arao #熊本県 #熊本 #くまもと #Kumamoto #県北 #観光 #グルメ #情報 #万田坑 #まんだこう #世界遺産 #明治日本の産業革命遺産 #有明海 #干潟 #まるごとあらお #拡散 #インスタ #イベント #観光地 #グリーンランド
さらに表示
arao-kankou.jp
電子パンフレット | まるごとあらお 荒尾市観光協会
あらお観光パンフレットギャラリー ホーム > 電子パンフレット 荒尾市の観光スポットやお店、イベントなどを紹介するパンフレットをまとめました。スマートフォンやパソコンからでもご覧いただけます。荒尾観光にお役立てくだ…
  • 熊本県
  • 荒尾市
  • 観光
  • グルメ
  • 万田坑
  • 世界遺産
  • まるごとあらお
  • イベント
  • グリーンランド
  • 九州地方
北海道西興部村
2025年3月23日
【窓に絵を描いて、春を呼びこもう】 道の駅「花夢」にて ウィンドウアート イベントを開催します! 日時:4月5日(土) 10:00~11:00 ※集合・解散は道の駅「花夢」となります 今回のテーマは「花と虫」。 春気分を味わえる館内になればいいなぁと思っています。 参加は無料。 どなたも参加OKです。 水で消せるクレヨンを使うので、汚れてもよい服装でお越しください。 また、未就学児の参加者は 保護者同伴でのご参加をお願いします。 申込:4月4日(金) 17時まで 下記電話番号までお問合せください。 0158-85-7125(観光案内所 倉島) 090-1384-4167(小俟) 描いていただいた絵は5月連休ごろまで展示します。 村内有志による力作も展示されますので 西興部村へお越しの際には、道の駅「花夢」へお立ち寄りくださいませ。 イベント参加もお待ちしております! #西興部村 #北海道 #道の駅花夢 #ウィンドウアート #イベント #春
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
武士の誉れ
2025年3月23日
大阪城で唯一、桜が早く咲く場所! 武士の死の瞬間と衰退の瞬間の壮大な桜を組み合わせたことわざ。 花は桜、民は戦士。 武士の死の瞬間と衰退の瞬間の壮大な桜を組み合わせたことわざ。 花は桜、民は戦士。 人気のお花見プランの詳細は、ご訪れください #サムライアーマー #着物 #SAKURAセレスティアルブロッサム
さらに表示
  • 日本刀
  • 居合道・抜刀術
  • 戦国時代
  • 鎧・甲冑・兜
  • フォトコンテスト
  • 大阪城
  • 武士
  • 書道
  • 武士道
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • …他10件
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年3月23日
こんにちは🌸昇仙峡観光協会です。 こちらは昇仙峡を象徴する名勝「覚円峰(かくえんぽう)」、高さおよそ180メートルの壮大な岩山です⛰✨ 今日はぽかぽかとした小春日和。 まだまだ寒さの残る昇仙峡にも、少しずつ春の息吹が感じられるようになってきました🌿 春休みやゴールデンウィークのお出かけに、自然の美しさを感じにぜひ昇仙峡へ。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております😊
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 山梨県
  • 旅行
  • 甲府市
  • 渓谷
  • 日本
  • …他1件
熊本県 荒尾市観光協会
2025年3月22日
荒尾のスタミナグルメ7選~その7~ 荒尾市の美味しいスタミナグルメをご紹介します。 人気のやみつき味、ガッツリご飯など! 食べればパワーがみなぎる激うまメニューで元気もりもり間違いなし! 7.~チャイニーズレストラン奈乃琳~ A5ランクの牛脂を使い生ニンニクで炒めた炒飯の上に風味を生かした阿蘇の赤牛を合わせました。 中華一筋25年の本格派シェフが作り出すここでしか味わえない当店オリジナルの珠玉の一品です。 チャイニーズレストラン奈乃琳 お店ポイント 一品のサイズと14品の中からメインを選べるお得な中華定食が人気となっています。 又、麺料理、飯料理にもこだわっており、お米は小代山の清らかな山水で育った南関米を使用し麺は熊本県産の小麦粉「ミナミノカオリ」を使用した麺です。 ◆店名:チャイニーズレストラン奈乃琳 ◆住所:荒尾市下井出1616-67 ◆電話:0968-66-2025 ◆営業時間:11:00~15:30(LO14:30)、17:30~22:30(LO22:00) ◆店休日:金曜日 ◆座席数:60席 ◆個室:無 ◆喫煙席:店外に喫煙スペース設置 HP:https://nanoring-arao.com...
さらに表示
nanoring-arao.com
荒尾で中華ランチを楽しむ お持ち帰り・テイクアウトOK|チャイニーズレストラン奈乃琳
荒尾のグリーンランド前、「グリーンスマイル一番館」内にある中華料理店「チャイニーズレストラン奈乃琳」です。ランチやディナー、宴会などの様々なシーンで、リーズナブルで本格的な中華料理をお楽しみいただけます。テイクアウトメニューも豊富なので、お持ち帰りもぜひご利用ください。
長野県 大町市観光協会
2025年3月22日
すっかり春の陽気に包まれた信濃大町です。 4月からいよいよ駅からハイキングはじまります! https://www.jreast.co.jp/ekihai/w_app.html... 今年はアプリもリニューアルします。 参加前にダウンロードしてきてくださいね! 春のコースは二種類。 花と水をテーマにしています。 https://kanko-omachi.gr.jp/event/90973/... 下見に行った時の記事もぜひ見てください。 https://kanko-omachi.gr.jp/blog/90844/... 旧石器時代にはじまり今日までの人の営みと先人たちの知恵、大自然の恵みがつまった散歩コースです。 花とおいしいお菓子やかわいい雑貨のお店もあります。 ランチにもおすすめのお店をご紹介していきますので、ぜひこの春は信濃大町を歩きにいらしてください。 花と水とアルプスとたくさんの笑顔がお待ちしております! posted by るる
さらに表示
kanko-omachi.gr.jp
信濃大町なび 長野県大町市公式観光サイト
system-master
  • 大町市
  • 観光
  • 信州
  • 長野県観光
  • 絶景
  • インスタ映え
  • 北アルプス・飛騨山脈
  • 大町公園
  • 信濃大町駅
  • 駅前散歩
  • …他3件
十勝観光連盟
2025年3月22日
北海道・十勝でできる体験ツアーのご紹介😄 ~命をいただく尊さに触れる旅~ 「士幌町の畜産農家、遠藤恭子さんと愛され和牛に会いに行く」体験ツアー!! 十勝の中央部、農業と酪農の町・士幌町で畜産を営む遠藤一家🐂 獣医師として家業を支える遠藤恭子さんは、とある1頭の牛の物語を「愛され和牛」と題して動画や冊子にまとめました。 怪我を乗り越え、たくましく育った軌跡をそのお肉を食べる人にも見てもらい、命をいただくことの素晴らしさとエネルギーを感じてほしい!! 恭子さんの思いとともに全国の家庭に旅立つ愛され和牛🥩 今回は牛たちのお世話を通して、その命をいただく価値を恭子さんと一緒に考えます😄 【ツアースケジュール】 10:00 えんどう畜産 集合 10:05 牧場紹介、「愛され和牛」の紹介(VTR鑑賞)     作業着に着替えて、VTRを見ながら「愛され和牛」について学びます! 10:35 牛舎見学&作業体験(ブラッシング、掃除等)    牛舎に移動し、和牛のブラッシングや牧場内のお仕事をお手伝いします! 11:35 遠藤さんと愛され和牛ピッツァづくり    愛され和牛のお肉と士幌町産野菜やチーズを使ってピッツァづくりに挑戦 13:00 ツアー終了 催行期間:通年 時  間:10:00~13:00(約3時間) 催行人数:2~6名 料  金:2名利用の場合 おひとり様 大人 18,700円、子供 3,300円      3名以上 大人 12,100円、子供 3,300円 ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 2名利用の場合 おひとり様 大人 30,800円、子供 3,300円  3名以上 おひとり様 大人 20,900円、子供 3,300円 ■ご利用日の7日間前までにご予約お願いいたします。 (ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございます) ■来日7日以内の海外在住のお客様は防疫の観点より衛生区域内に立ち入ることができませんのでご了承ください。 ■農林水産省が定める「世界における口蹄疫の発生状況」に従って、ツアーへのご参加をお断りする場合がございます。 予めご了承ください。 ツアー体験を通じて生産者さんと触れ合いながら、畜産業や食の裏側を知ることができる良い機会です!! 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、当連盟公式ホームページ内「BEHIND THE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow Travel HOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com
さらに表示
  • 北海道
  • 旅行
  • 十勝
  • 観光
  • 体験
  • 士幌町
  • 農業
  • ツアー
  • ガイドツアー
  • 思い出
  • …他3件
熊本県 荒尾市観光協会
2025年3月21日
荒尾のスタミナグルメ7選~その6~ 荒尾市の美味しいスタミナグルメをご紹介します。 人気のやみつき味、ガッツリご飯など! 食べればパワーがみなぎる激うまメニューで元気もりもり間違いなし! 6.ピリ辛ハラミ定食 ~ハラミ食堂STANDばりきや~ 熱々の鉄板で提供されるハラミ定食。 ニンニクがしっかり効いたピリ辛ダレはハラミとキャベツとの相性もバツグン! しっかり味の柔らかお肉で白ご飯がとまらない美味しさ! 辛いモノ好きの方には激辛もオススメです! ハラミ食堂STANDばりきや お店ポイント! "馬力屋・姉妹店「ハラミ食堂STANDばりきや」。 炭火で焼きあげた絶品の肉料理が楽しめます。 明るい店内に、低めの小上がりの座敷もありますので お子様からご家族の方まで皆さんでお楽しみいただけます! ◆店名:ハラミ食堂STANDばりきや ◆住所:熊本県荒尾市菰屋1742-1 ◆電話:0968-57-7220 ◆営業時間:11時~21時(O.S.20時30分)※平日15時~17時close ◆店休日:水曜日 ◆座席数:36席 ◆個室:無 ◆喫煙席:無 ◆SNS: Instagram
さらに表示

あなたへのおすすめ