• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

高知県 四万十市観光協会
2025年8月8日
クールジャパンビデオをご覧の皆さま、はじめまして! 高知県四万十市観光協会です。 四万十市は、高知県の西南部に位置し、北は1100m級の山々、南は太平洋に面する自然豊かな市です。 2005年に旧中村市と西土佐村が合併して誕生し、市名は市内を流れる四万十川に由来しています。 このアカウントでは、四万十市の魅力を皆さまにたっぷりとお届けしてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします! ■高知県四万十市へのアクセス方法 高知龍馬空港から車で約2時間30分 JR高知駅から特急で1時間 ■高知県四万十市の基本情報 人口は約30,000人(2025年6月時点)で高知県内第3位の人口を有しています。 森林が市域の約91%を占めており、市内を流れる四万十川は全長196kmで、本流にダムがなく「日本最後の清流」として知られ、市のキャッチコピーも「川とともに生きるまち」です。 ■高知県四万十市の歴史 四万十市の旧中村地域は「土佐の小京都」と呼ばれ、約550年前に応仁の乱を機に下向した一條教房が京都にならい碁盤目状に整備した街並みが今も残っています。 文化・歴史と自然が融合した風情ある景観は、散策にもぴったりです。 ■高知県四万十市のおすすめ観光スポット 沈下橋 ・佐田沈下橋、岩間沈下橋など本流には9本の沈下橋があります アクティビティ ・四万十川遊覧船 ・カヌー、サップ ・四万十リバーベキュー ・サイクリング 歴史 ・一條神社 ・不破八幡宮 ・四万十市郷土博物館 ・半家天満宮 ・黒尊神社 食 ・塩タタキ ・ビリがつお ・ブ酎ハイ(ぶしゅかん) ・あゆ ・うなぎ ・川えび ・ゴリ ■自然と文化が息づく四万十市へ 大自然と歴史文化が融合する四万十市は、心も体もリフレッシュできる理想の旅先です。 ここでしか出会えない風景と体験を、ぜひ探しに来てください。 今後も、四万十市の魅力を発信してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします!
さらに表示
  • 高知県
  • 地域PR
  • 自然
  • 遊ぶ
  • 旅行
  • 観光
  • 四万十市
  • 歴史
  • 食事
  • アクティビティ
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年8月8日
🌊 熱海の海は、いつも神秘と美しさに満ちています。 水面の下には、日常から切り離されたもうひとつの世界が広がっています。 🪸 色鮮やかなソフトコーラル、🐟 魚たちの群れ、⚓ 長い年月を静かに海中で過ごしてきた沈船。 そのすべてが、潜るたびに新しい発見と感動を与えてくれます。 ⚓ 熱海の沈船ポイントは、日本でも特に人気の高いダイビングスポットのひとつです。 全長約80メートルの船体は、ダイバーを迎えるかのように海底に横たわり、無数の生き物たちの住処となっています。 春から夏にかけては魚影がさらに濃くなり、🐠 船体のまわりを包み込むように泳ぐ群れの中を進む感覚は、まるで海の一部になったよう。 🚉 熱海は東京からわずか90分とアクセスも良く、日帰りで気軽に行けるのも嬉しいポイント。 🤿 経験豊富なガイドが同行するため、沈船ダイブが初めての方でも安心して挑戦できます。 沈船の内部に差し込む光、揺れるソフトコーラル、そして海底を漂う静寂の時間。 そのすべてが、陸上では決して味わえない特別な体験です。 🍂 ダイビングは季節ごとに違った表情を見せてくれるので、何度訪れても飽きることはありません。 特に秋は水温が高く透明度も良いため、沈船全体をじっくり観察するのに最適です。 もし「いつか沈船ダイブをしてみたい」と思っているなら、ぜひこの機会に熱海の海へ。 🌊 あなたも深呼吸をして、青く静かな未知の世界へ一歩踏み出してみませんか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 🌈 ホクレア湘南は神奈川県の平塚にあるダイビングショップです! 『まだ見ぬ世界へ旅に出よう!』をテーマに、ダイビングを通じて自然の素晴らしさや楽しさを発見するお手伝いをしています。 伊豆や沖縄、海外など、年間約300日以上の講習とツアーを開催! 少人数制なので初心者の方でも安心です。 また、さまざまなリクエストにも柔軟に対応しています。 さぁ、ご一緒に楽しみましょう♪ 🤿✨ #WreckDiving #AtamiDiving #ScubaJapan #DiveIntoJapan #HokuleaShonan #PADIJapan #ScubaLife #UnderwaterJapan #ShipwreckDive #ExploreTheBlue #TokyoDayTrip
さらに表示
  • 熱海市
  • 静岡県
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • 日本
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 沈船ダイビング
  • 沈船
  • インスタ映え
  • …他10件
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年8月4日
【狩勝峠】が大阪のローカルTVで紹介されます。 発掘まち自慢! 山崎アナの自転車たび 大阪のテレビ局【毎日放送】さんの よんチャンTV(テレビ) 熊本出身の山崎アナが、関西を中心に複数日かけて自転車旅をするドキュメント企画 夏の大型企画 北海道横断550km編 複数回にかけて北海道 帯広市から稚内市 宗谷岬へ向け550kmを走る自転車たび! 道民から聞いた町自慢やおすすめスポットや美味しいものや絶景を堪能し、日の入りまでひたすら走る。 カメラを抱えた方々が、 地域交流センター「とくとく」1Fで撮影されていたな~と思っていたら! 大阪のローカルTVにて新得町が少し? 放映されるようです。 興味のある方、TVerなどで見てみてください。 日時:8月14日(木) 時間: 夕方5時台 #北海道 #十勝 #新得町 #しんとく #狩勝峠 #新得町観光協会 #新得駅 #駅前複合施設とくとく #tuktuk #とくとく #サイクルツーリズム #よんチャンtv #発掘まち自慢自転車たび #hokkaidō #hokkaidotrip #hokkaidotourism #tourism #tokachi #shintoku #welcomeshintoku #discovershintoku
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • 国道38号線
  • 自然
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • …他5件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年8月1日
🌞8月スタート! 本格的な夏の海シーズンがやってきました🌊 太陽がまぶしく照りつける中、湘南の海は今日もとても心地よく、涼しくて最高のコンディション! ホクレア湘南では、夏の冒険がまだまだ続いています✨ スキューバダイビング、スノーケリング、スキンダイビング… それぞれのスタイルで海を満喫できるプログラムをご用意しています🐠 初めての方や泳ぎが苦手な方でも安心してご参加いただけるよう、インストラクターが丁寧にサポートしています。 水中世界に一歩足を踏み入れれば、そこはまるで別世界。 キラキラと光が差し込む透明度の高い海で、海の生き物たちとの出会いや、無重力のような浮遊感をぜひ体験してください🩵 お子様連れのご家族も、お一人でのご参加も大歓迎! 東京から日帰りでアクセスできるので、夏の小旅行にもぴったりです🚃 今年の夏、まだ“本物の海”を体験していないあなたへ。 この夏こそ、湘南の海で心に残る思い出を一緒につくりませんか? 🌈 私たちホクレア湘南のインストラクターが、皆さまの“はじめの一歩”を全力でサポートします。 ぜひお気軽にお問い合わせください😊 #HokuleaShonan #DiveJapan #SummerInJapan #ScubaDivingAdventure #SnorkelingTrip #SkinDivingExperience #OceanEscape #TokyoDayTrip #BeginnerFriendly #DiscoverTheBlue #UnderwaterWorld #ExploreJapan #BeachLifeJapan
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 神奈川県
  • 湘南
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 海岸・ビーチ・海
  • アクティビティ
  • …他10件
高知県 四万十市観光協会
2025年7月25日
🌸しにゃんとニャンコと巡る 重ね捺しスタンプラリー🌸 四万十市観光協会の公式キャラクター「しにゃんとニャンコ」と一緒に、四万十市を楽しむスタンプラリーを開催します! ただのスタンプじゃないんです! 今回のスタンプは、「重ねて捺す」タイプ。 スタンプを1つずつ重ねていくと、最後には、、、なんと! 1枚のアートが完成しちゃいます✨ 完成した台紙はそのままポストカードに! 旅の記念にも、お友達へのおみやげにもぴったり💌 あなただけの「四万十アート」、作ってみませんか? 【開催期間】 2025年8月1日(金)~2025年10月31日(金) 【楽しみ方はとってもカンタン♪】 ① スタンプ台紙をGET! →各施設数量限定で配ってるよ! 台紙が無い時は他の施設にあるかも! ② 5つのスタンプを「重ねて」捺していこう! → スタンプ①〜⑤は、どちらのエリアでも同じ絵柄だよ♪順番通りに捺さなくても最終の絵柄は同じ! ③ すべて押したら、かわいい「しにゃンコアート」が完成🎨 → ポストカードとしてお持ち帰りできるよ✨ ④ 完成した台紙を見せると… → 先着500名様に「オリジナルコットンバッグ」プレゼント🎁 【エリアは2か所! どっちから回ってもOK】 スタンプ設置スポットは、「中村エリア」と「西土佐エリア」の2つのエリアで1つのデザインになるよ。 ①~⑤のスタンプは共通スタンプなので、どちらのエリアでスタンプを集めても最終的には同じ絵柄に♪ 🐾中村エリア ①四万十川学遊館 あきついお 条件:入館 四万十川の自然の生き物について学べる施設。 トンボや昆虫の標本、四万十川流域のお魚の展示など、大人も子供も楽しめるスポット! 設置時間 9:00~17:00(定休日/月曜) ②四万十川遊覧船(屋形船) 条件:乗船 遊覧船事業者は3つあり、どの事業者に乗船してもスタンプを捺してもらえます。 美しい四万十川をゆったり楽しむ事ができるよ♪ 設置時間 9:00~16:00(事前予約がおススメ) ③四万十市郷土博物館 条件:入館 小高い山の上にあるお城の形をした博物館。 四万十市の歴史や文化が学べるほか、天守閣の展望スポットから市街地を一望すると気分は城主?! 設置時間 9:00~17:00(休館日/水曜) ④はれのば cafe n2(カフェ エヌツー) 条件:飲食or購入 天神橋商店街の真ん中くらい位に位置し、観光途中の一休みにピッタリ。 設置時間 11:00~18:00(定休日/月曜) ⑤四万十市観光協会 ※コットンバック引換場所 条件:来場 四万十市や幡多地域の旅の情報が揃う拠点。 レンタサイクル(¥1,000~)や遊覧船のお得なチケットの販売中! 設置時間 8:30~17:30(年中無休) 📍 中村のまちなかはレンタサイクルで巡れる距離感だから、のんびり散策しながら回れちゃう! 🐾西土佐エリア ①道の駅 よって西土佐 条件:来場 地元の特産品やお土産が揃う人気スポット。 四万十川の天然鮎の塩焼きや地元の食材を使用したスイーツもあり、休憩やお買い物に! 設置時間 7:30~18:00(定休日/期間中無し) ②四万十川の駅 カヌー館 条件:購入or体験or宿泊 カヌー体験やSUP、ラフティングが体験できる施設。 キャンプ場も併設しており、自然を満喫! 設置時間 8:30~17:30(定休日:期間中無し) ③岩間茶屋(沈下橋のそば! ) 条件:来場 岩間沈下橋のすぐそばで、地元の方が作ったお弁当の販売やここでしか出会えない手作り品などを販売。 駐車場ある三山ひろしさんの「四万十川」の歌碑もありファンの方必見! 設置時間 10:00~15:00 (定休日/月曜) ④ホテル星羅四万十 条件:宿泊or日帰り温泉 宿泊はもちろん、レストランや日帰り温泉もあり、旅の疲れを癒すのにピッタリ♪夜は星憧アテンダントの星空ガイドもオススメ! 設置時間 9:00~17:00(年中無休) ⑤四万十川ふるさと案内所 ※コットンバック引換場所 条件:来場 駅からすぐの西土佐地域の観光窓口。 りんりんサイクルも借りられるよ! 設置時間 8:30~18:00(定休日/水曜) 🚗 西土佐は車での移動がおすすめ! 自然を感じながら、四万十川沿いのドライブも気持ちいい〜♪ ※定休日・営業時間が異なります。 営業状況は、各施設のウェブサイト等で最新の情報をご確認ください。 (掲載内容は2025年7月現在の情報です) 【ポイント! 】 スタンプ①〜⑤は共通のデザインなので、中村と西土佐でバラバラに集めても、完成する絵は同じ! (例:①中村エリアの「学遊館」 or 西土佐の「よって西土佐」どちらでもOK) 【スタンプ全部集めたら…】 🎉 先着500名様に \オリジナルコットンバッグをプレゼント! / スタンプ台紙が完成したら、次のどちらかで見せてね👇 ・中村:四万十市観光協会 ・西土佐:四万十川ふるさと案内所 しにゃンコのイラストが入った、ここでしか手に入らないかわいいバッグです🐾✨ 【しにゃんとニャンコって? 】 「しにゃんとニャンコ」は、四万十市観光協会のご当地ねこのキャラクター。 全部で5匹いて、四万十川の自然や伝統漁法、地元の文化をモチーフにしてるんだよ! このスタンプラリーでは、そんなしにゃンコたちがアートになって登場♪ 🎨キャラクターデザインは、四万十市出身&観光大使でもある人気漫画家・井上淳哉先生(代表作『BTOOOM!』『 怪獣自衛隊』等) 四万十市で、しにゃンコと一緒にあそぼう! 「スタンプを押す」だけじゃなくて、「重ねてアートを完成させる」楽しさを、ぜひ体験してみてください。 自然も、歴史も、食も、かわいいキャラも楽しめる四万十市のまちめぐり。 きっと、あなただけの“特別な一枚”が完成するはず✨ みなさんのご参加、お待ちしてます!
さらに表示
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 地域PR
  • イベント
  • 体験
  • 田舎
  • 遊ぶ
  • …他6件
長崎県 西海市観光協会
2025年7月21日
長崎県西海市観光協会より夏のおすすめスポットの紹介です♪ 今年は梅雨明けが早く、猛暑日が続いていますね。 そんな暑さを吹き飛ばす西海市のおすすめスポットを紹介いたします。 ◎つがね落としの滝 〒西海市大瀬戸町雪浦河通郷※雪浦郷「真光寺」を過ぎると案内板があります。 〇入場自由、トイレあり ♪つがねとはモクズガニのことで滝の水とともにカニが落ちる事が由来とされています。 滝つぼがなく、水が岩に打ち付けられ天然のミストシャワーのよう♪ ◎雪浦海浜公園 〒西海市大瀬戸町雪浦下釜郷615-14 〇終日入場自由、トイレ、温水シャワー(1回100円)あり。 ※火気厳禁 ♪長さ約400mの白砂の海岸では磯遊びやサーフィンなども楽しめます♪ ◎柳の浜海浜公園 〒西海市大瀬戸町多以良外郷2394 〇入場自由、トイレ、温水シャワー(1回100円)更衣室あり。 ※火気厳禁 ♪干潮時には広大な干潟が出現する、遠浅の海に隣接する海浜公園。 夏の海遊びはもちろん、小さな子どもから大人まで楽しめます♪ ◎幸物河川公園 〒西海市大瀬戸町雪浦幸物郷 〇入場自由、トイレあり。 ※火気厳禁 ♪海水より川が良いという方におススメ! ※急に深くなる場所や増水時などはご注意ください。 ◎七ツ釜鍾乳洞 〒西海市西海町中浦北郷2541-1 〇4月~9月 9:00~18:00(17:30最終)  10月~3月 9:00~17:00(16:30最終) ¥大人800円 中学生400円 小学生200円 幼児100円(団体割引20名様以上あり) ♪年間を通して洞内の温度は15℃前後! 夏は特に涼しく感じます♪ 洞内からの涼しい風を利用した「涼み台」や冷たい水を使用した 「冷たい足湯」 もおすすめです♪ 西海市には絶景スポットや史跡、穴場など魅力がたくさんあります♪ 夏の西海市にぜひ! お越しください♪
さらに表示
  • 長崎県
  • 西海市
  • 観光
  • 観光スポット
  • 観光協会
  • 海浜公園
  • 絶景
  • 自然
  • 穴場
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他6件
摩周湖観光協会
2025年7月8日
真夏の「てしかが」 ぜひ足を運んでほしいスポット🚌🎶 📍和琴半島(屈斜路湖) ___________________________ カヌーやSUPを体験している方をよく見かけるこのエリア。 可愛い大型犬も一緒に楽しんでいることもあり、なんとも幸せな気持ちにさせてくれます🐶🛶✨ もちろん、散策するだけでもOK!! 綺麗な水面に目を奪われたり、美味しい空気を吸ったり… それだけでも五感をフルに満足させることができる美しい自然がそこにはあります。 是非、弟子屈の自然を存分に楽しんでくださいね🦕💖 https://masyuko.or.jp/enjoy/wakoto/...
さらに表示
masyuko.or.jp
和琴半島|弟子屈を楽しむ|弟子屈なび|北海道弟子屈町
屈斜路湖の南側につきでた、和琴半島。かつては火山の溶岩ドームでしたが、大昔に岸とつながって半島になりました。ここは地熱が高く、冬でも凍結しない場所のある不思議スポット。 半島全体は原生的な森に覆われ、北海道らしい豊かさに出合える場所でもあります。 半島の入り口には「和琴フィールドハウス」があり、周辺の自然や地形などについて分かりやすく展示しています。まずはこちらに立ち寄って情報収集するのもよし。 半島にはいたるところから温泉が湧き出ているほか、釣りやカヌー、水遊びなど楽しみ方はさまざま。駐車場脇の土産店では名物の「いも団子」も購入できます。ゆっくりと時間をとって遊びたいスポットです。
googleMAP

和琴半島

〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町屈斜路
  • 和琴半島
  • 屈斜路湖
  • カヌー
  • アウトドア
  • 弟子屈町
  • 摩周湖
  • 硫黄山
  • 川湯温泉駅
  • 摩周駅
  • 阿寒摩周国立公園
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年6月21日
🌴東京からアクセス良好! 初島で楽しむ日帰りダイビングツアー🛳️ こんにちは、ホクレア湘南です! 😊 今回は、東京近郊で人気のダイビングスポット「初島(はつしま)」で、日帰りツアーを開催しました。 初島は、神奈川県の熱海港からフェリーで約30分の場所にある、アクセスの良い小さな島です。 当店(神奈川県・平塚)からは、車とフェリーを使って約1時間30分で到着します🚗🛳️ 移動時間が短いため、短い旅行スケジュールでも気軽に訪れることができます。 🌊透明度の高い海でのんびりダイビング体験 この日は天気が良く、海の透明度も高かったため、明るい水中を気持ちよく泳ぐことができました☀️ 初島の海では、浅場から深場までさまざまな魚や岩場の地形を楽しむことができます。 ダイビングが初めての方にも、安心して体験していただける穏やかなコンディションでした。 🐟 人気の魚たちと出会えるスポット ツアー中は、初島で有名な「コブダイ」にも出会いました。 大きな体と特徴的な顔をもつこの魚は、ダイバーのすぐそばまで近づいてくることもあります。 また、岩場の地形や光の入り方も美しく、水中写真を撮るのにもおすすめのポイントです📸 明るい水中での撮影は、初めての方でも美しい一枚が撮れるチャンスです。 🤿 初心者にも安心な環境とサポート体制 初島のダイビングポイントは、フェリーを降りてすぐにアクセスできるため、移動がとてもスムーズです。 波の少ない日が多く、エントリーやエグジットも安定しています。 「ライセンスを取ったばかり」「しばらく潜っていない」そんな方にもおすすめです。 ホクレア湘南では、ダイビング初心者の方でも安心して楽しめるよう、 少人数制のツアーと丁寧なサポートを提供しています。 🏝️短時間でも楽しめる「島の海」 忙しいスケジュールの中でも、自然の中で体を動かしたり、きれいな海を眺めたりすることで、気分をリフレッシュできます。 「日帰りでちょっとした冒険をしたい」「東京から近場で海を体験したい」 そんな方にぴったりのツアーです。 📍ホクレア湘南(神奈川県平塚市) 🚉 JR平塚駅南口から徒歩30秒 🅿️ 駐車場あり・英語対応OK・PADI 5スター登録店 💬 お問い合わせ・ツアー予約は公式ウェブサイトまたはInstagramからお気軽にどうぞ! #HatsushimaIsland #IslandTripFromTokyo #ScubaDivingJapan #TokyoDayTrip #JapanTravelTips #BestOfJapan #UnderwaterAdventure #KanagawaDiving #HiddenGemsJapan #HokuleaShonan #PADI5Star #DiveJapan #EcoTravelJapan #OceanRetreat
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 初島
  • 静岡県
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • 熱海市
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 旅行
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年6月19日
沈没船で海底熟成ワインづくり|東伊豆・菖蒲沢にて特別ツアー開催! こんにちは、ホクレア湘南です! このたび、私たちのスペシャル企画――「海底熟成ワインづくり in 沈没船」を無事開催しました😊 今回ワインを沈めたのは、東伊豆・菖蒲沢にある水深-24mの沈没船の中。 実は「海底熟成ワイン」の原点とも言われるのが、沈没船の中で偶然発見された古いワイン。 波の揺らぎや静かな環境、遮光性、そして一定の水温がワインにとって理想的な熟成環境を作り出していたのです。 その“海底セラー”を、今回私たちも再現! 特別に用意したボトルにシーリングワックスで封をし、丁寧に準備したワインを海へと運びました。 沈船内部のスペースは、まるでこのワインのために用意されたかのような“ジャストサイズ”。 サイドから覗くその光景はまさに幻想的で、どこか“ロマン”を感じさせる風景でした。 この日ご参加いただいた皆さま、本当にお疲れさまでした! 特に今回、企画段階から多大なるご協力をいただいた 平塚のワインバーbinot(ビーノ)小林さん、本当にありがとうございました🍷✨ ワインの引き上げは、半年後の12月。 今年のクリスマスパーティーでは、海底で静かに熟成を重ねた特別な1本が皆さまの前に姿を現します。 どんな味わいになっているのか… 今からワクワクが止まりません! ホクレア湘南では、これからも「ただのダイビング体験」では終わらない、 “ちょっと特別な海の旅”をご提案してまいります。 ▼Special thanks Instagram @shobuzawa_diving(菖蒲沢ダイビングセンター) @winestore_sakae_binot(ワインバーbinot) 今後のツアーやイベント情報は、公式Instagram・ブログで随時ご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね! #SeaAgedWine #UnderwaterCellar #WineDive #OceanAging #WreckDive #HokuleaShonan #DiveJapan #UniqueExperiences #WineLovers #UnderwaterAdventure
さらに表示
  • 日本
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 菖蒲沢
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • ワイン
  • 沈船ダイビング
  • …他10件
長崎県 西海市観光協会
2025年6月4日
西海市観光協会より、西海市西彼町の絶景スポットのお知らせです♪ 長崎県西海市は三方向海に面しており、高台の公園から眺められる絶景スポットがあります! ①八人ケ岳公園 〒851-3425 長崎県西海市西彼町平山郷1639 「八人ヶ岳」の地名の由来は、その昔、平家の落人を追って来た源氏の武士8人が、急な嵐にあい、岩穴で風雨をしのいでいましたが、土砂崩れで亡くなったことや、8人の武士が相撲を取っていたことから、この地名がついたなど、諸説ああります。 展望台からは、龍の頭の形をした網代半島や大村湾に浮かぶ島々を眺める事ができます。 島は海岸から順番に、 ヘタ安甫島→沖安甫島→玉子島→焼島→千鳥島→堂島→長島→矢筈(やはず)島 と続きます。 玉子島、千鳥島には平家の落人伝説が残っています、平 敦盛の妻であった 玉依姫、その侍女 千鳥姫、玉依姫の乳母 淀姫は平家が壇ノ浦の合戦に敗れた後、落ち延びてこの地に たどり着きましたが、 ここでは捕らわれの身となりました。 捕らわれの身となった3人は別々に住まわされたそうです。 玉子島には今も石の祠が残っており、玉依姫が祀られているそうです。 千鳥島には「千鳥の霊」と刻まれた小さな自然石が祀られているそうです。 また、長島は、「真円真珠発祥の地」です。 ②四本堂公園 〒851-3312 長崎県西海市西彼町白崎郷 大村湾の西岸に位置する西彼町にある公園です。 季節の花を見ながらの散策、キャンプ、バーベキューを一年を通して楽しめます。 園内には、展望台もあり、展望台から望む大村湾は絶景です。 小さなお子様用の遊具などもあります。 また、公園内には、昔、藤原直純(大村氏の祖)が大村の地に向かう途中に上陸し、座ったと伝えられる 「御腰懸石」や湧水を汲み茶を供したと言われている「御茶の水」もあり 歴史を感じる事もできます。
さらに表示
  • 長崎県
  • 公園
  • 観光
  • 絶景
  • 西彼杵半島
  • 自然
  • 歴史
  • 写真
  • 遊ぶ
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年6月2日
【初島ダイビング体験記】都内から90分で行ける、都会のリゾート! 🌊🏝 こんにちは! ホクレア湘南です😊 今回は「近くて面白い!最高の島」——初島でのダイビングツアーの様子をお届けします! 初島は、静岡県熱海市からフェリーで約30分。 当店のある平塚からはわずか1時間半でアクセス可能なので、東京や神奈川からの日帰りダイビングにもぴったりのスポットです。 この日は、なんとドイツから2名のゲストがご参加くださいました🇩🇪 お二人はご友人ではなく、たまたま同じ日程・同じ国という偶然にスタッフもびっくり! まさに“海がつなぐご縁”ですね🤝 現地の海況は最高! 事前情報よりもはるかにクリアな水中世界が広がり、場所によっては透明度20m超えの青さに感動✨ 海の美しさに、ゲストの皆さんも大興奮でした! 水温は19℃で、これからウェットスーツが快適な季節に突入🌞 また、初島では今まさにアオリイカの産卵シーズン真っ盛り! 透明度が高いおかげで、様々な方向から産卵床に集まる大群のイカたちをしっかり観察できました🦑 「こんなにたくさんのイカを一度に見たのは初めて!」とゲストの嬉しい声も♪ そしてこの日、新たにAOW(アドバンスド・オープンウォーターダイバー)が誕生! 👏 心からおめでとうございます🎉 新たな海の世界へようこそ! ダイビングのあとは、初島名物の新鮮な海鮮料理とソフトクリームでエネルギーチャージ🍦✨ 海もグルメも楽しめる、最高の1日となりました。 現在、伊豆エリアでは各ポイントで透明度が上昇中! 「今、潜りたい!」と思った方、ぜひこのタイミングでご連絡ください😊 ------------- ホクレア湘南は、神奈川県平塚市にあるPADI 5つ星認定のダイビングショップです。 「まだ見ぬ世界へ旅に出よう!」をテーマに、伊豆・沖縄・海外などへ年間300日以上のツアーを開催しています🌏 初心者からベテランまで、少人数制で安心・安全に楽しめるダイビング体験をご提供中! 一緒に、美しい海の世界を旅してみませんか? 🌈 お気軽にお問い合わせください! #HatsushimaIsland #TokyoGetaway #DiveNearTokyo #ScubaJapan #IslandVibes #IslandEscapeJapan #UrbanResortJapan #JapanScubaAdventure #WetsuitSeason #UnderwaterAdventure
さらに表示
  • 日本
  • 東京都
  • 初島
  • 神奈川県
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • 海岸・ビーチ・海
  • 旅行
  • 遊ぶ
  • アクティビティ
  • …他10件
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年5月30日
『新得ステラステーション』の移転と 新得駅前レンタサイクルの受付業務について この度、地域交流センターとくとくへ移転のため (土)(日)のレンタサイクルの受付業務をお休みさせていただきます。 また、移転後(新店舗)の名称が 『Cafe&Shop コトイセ』に変更になります。 そして、新得駅前レンタサイクルの受付は6月15日(日)から、 地域交流センターとくとく内2Fの 新得町観光協会で行います。 新得町を駆け抜けろ <十勝の風と一緒に! > 皆様のお越しをお待ちしています。 Regarding the relocation of "Shintoku Stella Station" and the reception of bicycle rentals in front of Shintoku Station We will be closed for bicycle rentals on Saturdays and Sundays due to our relocation to the Tokutoku Community Center. The name of the new store will be changed to "Cafe & Shop Kotoise" after the relocation. The reception of bicycle rentals in front of Shintoku Station will be held at the Shintoku Town Tourism Association on the 2nd floor of the Tokutoku Community Center from Sunday, June 15th. Ride through Shintoku Town <Ride with the winds of Tokachi!> We look forward to seeing you. #北海道 #十勝 #新得町 #しんとく #いらっしゃい新得 #帰ってらっしゃい新得町 #新得町観光協会 #新得駅 #駅前複合施設とくとく #tuktuk #とくとく #レンタサイクル #レンタサイクルで観光 #hokkaido #hokkaidotrip #hokkaidotourism #tourism #tokachi #shintoku #cyclelife #cycle #welcomeshintoku #discovershintoku
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • 新得駅
  • アクティビティ
  • 自転車
  • 遊ぶ
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月29日
【ダイビングでリフレッシュ】 東伊豆・川奈で心も体もリセット! 🐢✨ こんにちは! ホクレア湘南です。 本日は東伊豆・川奈の海へ、2チームでダイビングに行ってきました! 1チームはファンダイビングでご参加の皆さま。 この日は海況も良く、透明度も抜群! 水中ではウミガメやイカに遭遇し、大興奮のダイビングとなりました🐢🦑 そして… なんと! この日で記念すべき100ダイブを迎えたゲスト様も👏✨ 本当におめでとうございます! これからもさらに素敵なダイビングライフを応援しています! もう1チームはリフレッシュ講習のチーム。 「久しぶりに潜るから少し不安…」という方にも、安心してご参加いただけるよう、基本スキルを丁寧に確認しながら潜りました。 今回参加されたゲスト様の中には、海外からお越しの方もいらっしゃいましたが、マスククリアなどのスキルもバッチリ👌 ブランクがある方でも、少しずつ水に慣れていくことで、すぐに感覚を取り戻せますよ! 「次はAOWにチャレンジ!?」という声も!? これからの成長がますます楽しみです🤿 ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました🙌 🌈ホクレア湘南では、リフレッシュ講習も随時受付中です。 「久しぶりに潜りたいな」「少し自信がないけど、また始めたい」そんな方も大歓迎! ひとりひとりに合わせたサポートで、安心して海の世界を楽しめます。 どうぞお気軽にご相談ください😊 #RefreshDive #DivingLife #HokuleaShonan #DiveJapan #RediscoverTheSea #UnderwaterAdventure #OceanHealing #ScubaDivingJapan #FunDive #EastCoastJapan #BeginnerFriendlyDiving #PADIJapan
さらに表示
  • 日本
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • アクティビティ
  • 体験
  • 旅行
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月28日
【限定開催】海底で熟成!? “海底ワインツアー”がスタートします🍷🌊 ワイン好きの皆さん、ダイビング好きの皆さん、そして「ちょっと変わった体験をしてみたい!」という好奇心旺盛な方へ—— ホクレア湘南から、心ときめく新企画をご紹介します。 その名も「海底ワインツアー」! 実は今、世界的にも注目されているワインの熟成方法があります。 それが、“海底熟成”。 海の中は、温度変化が少なく、光も届かず、そしてとても静か。 この特別な環境が、ワインの味をまろやかにし、より深みのある風味へと導いてくれるのです。 今回は、伊豆半島の南東部にある「菖蒲沢(しょうぶざわ)」の沈船スポットにて、ワインボトルを実際に沈める体験付きの特別ツアーを6月に開催! 半年〜1年後、海底から引き上げられたワインは、年末のクリスマスや特別な日の乾杯にぴったりな1本になります🎄✨ 🌟ツアーの魅力はここ! 実際に海底にワインを沈めるという、非日常でドラマチックな体験 菖蒲沢の美しい海と沈船ダイブの両方を楽しめる ワインの変化を数ヶ月後に楽しむ“時間を味わう”贅沢 少人数制で安心のサポート。 初めてでも参加しやすい雰囲気 ※このダイビングにはAOW(アドバンスド・オープン・ウォーター)以上のライセンスが必要です。 ライセンス取得は、今からでも十分間に合います。 「いつかやってみたかった」その気持ちに、この夏こそ応えてみませんか? 📅開催日程 2025年6月17日(火) ※定員に限りがありますので、お早めにお問い合わせください。 🌊“海の中でワインを熟成させる”というロマン。 美しい海、沈船の神秘、そして時間とともに熟していくワイン。 すべてが一体となった、まさに“海のドラマ”。 この夏、新たな物語の主人公になりませんか? 📩 ご予約・お問い合わせはホクレア湘南までお気軽に! #UnderwaterWineExperience #OceanAgedWine #DiveIntoTheUnexpected #ShipwreckWineDive #ToastFromTheOcean #HokuleaShonan #DiveJapan #UnforgettableUnderwater #HiddenJapanGems #BucketListDive
さらに表示
  • 日本
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • ワイン
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • 体験
  • アクティビティ
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月25日
✨ 神秘的なアオリイカの産卵シーズンが到来 ✨ 春から夏にかけて、海の中では生命のドラマが繰り広げられています。 🌸🌊 4月〜6月、この季節はアオリイカの産卵シーズン。 まさに「今だけ」の、心に残る特別な海の光景に出会える貴重なタイミングです。 私が初めてダイビングを体験したのも、ちょうどこのアオリイカの産卵期でした。 🦑 水中でふわりと舞うように泳ぐ姿、そして命を繋ぐための静かな儀式。 ただただ圧倒されて、海の神秘に息を呑んだのを今でも覚えています。 アオリイカのメスは、オスにエスコートされながら、 海藻の根元やサンゴの隙間、漁協が設置した産卵床に、 まるで白い真珠のような卵を一つひとつ丁寧に産みつけていきます。 🤍 その姿は、幻想的でありながら、どこか儚さを感じさせる美しさです。 ときおり、単独で泳ぐオスにも出会うことがあります。 それは、求愛が叶わなかったオス。 命をつなぐというまっすぐな本能のもと、海の中では静かな“命の選択”が行われているのです。 🐚 産卵を終えたメスは、その役目を終えて、生涯を静かに閉じます。 “命をかけて命をつなぐ”その瞬間に立ち会うと、胸の奥がじんわりと温かくなり、 海の大きな力と神秘に、心を深く揺さぶられます。 🏝️ ホクレア湘南では、この季節ならではのアオリイカの産卵シーンを毎年大切にご案内しています。 少人数制だからこそ、じっくり観察できる“海体験”をお届けしています。 📷 写真では伝えきれないあの空気感、あの静かな感動。 ぜひ実際に、水中で体感してみてください。 そして、初めての方やブランクのある方にも安心してご参加いただけるよう、 インストラクターがしっかりサポートいたします 💁‍♂️💁‍♀️ 🌿 水温も透明度も安定し始めるこの時期は、ダイビングにも最適。 🌊 陸上では決して味わえない、特別な感動があなたを待っています。 ぜひ一緒に、海の中で繰り広げられる“命のバトン”を見に行きませんか? アオリイカたちの一生に一度の物語が、きっとあなたの心に深く残るはずです✨ #VisitJapan #KanagawaTravel #ManazuruDiving  #ExploreJapan #ScubaDivingJapan #HokuleaShonan #TokyoDayTrip #JapanNature #OceanAdventure #TravelToJapan #JapanBeachLife #DiscoverJapan #HiddenGemsJapan
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 真鶴町
  • 平塚市
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • アクティビティ
  • 水中撮影
  • 水中写真
  • 体験
  • …他10件
十勝観光連盟
2025年5月23日
六花の森ではシラネアオイ・オオバナノエンレイソウ・ニリンソウが見頃をむかえております😊 併設されている「六’café(ロッカフェ)」ではできたてのマルセイバターサンドを召し上がることができますので、園内散策後のティータイムによかったら食べてみてください🎵 📌六花の森 【開館期間】2025年4月25日~10月26日 【開館時間】 ■4・5・8・9・10月 10:00~16:00 ショップ:10:30~16:00、カフェ:11:00~16:00(LO15:30) ■6・7月 9:00~16:00 ショップ:9:30~16:00 カフェ:11:00~16:00(LO15:30) 【入館料】 大人1,000円、小中学生500円 【アクセス】 🚗帯広駅から車で約40分、帯広空港から車で約20分、 🚌帯広駅からバスで約1時間(最寄りの停留所:道の駅なかさつないで降車) 道の駅なかさつないから徒歩で約15分、または道の駅なかさつないでレンタサイク ルを貸りて、自転車で約5分 https://www.rokkatei.co.jp/facilities/%E5%85%AD%E8%8A%B1%E3%81%AE%E6%A3%AE-...
さらに表示
www.rokkatei.co.jp
六花の森 | 施設のご案内 | 〈公式〉六花亭
旭川〜富良野〜十勝を結ぶ北海道ガーデン街道南端のこの地に、花柄包装紙に描かれた草花でいっぱいの森をつくりたい。六花の森はそんな願いを込めて、この広大な100,000平方メートルの大地に誕生しました。エゾリンドウ、ハマナシ、オオバナノエンレイソウ、カタクリ、エゾリュウキンカ、シラネアオイー十勝六花をはじめ四季折々の山野草が咲く園内にクロアチアの古民家を移築したギャラリーが点在します。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • 山野草
  • 思い出
  • 中札内村
  • 日本
  • 自然
  • …他9件
十勝観光連盟
2025年5月20日
紫竹ガーデンのチューリップが見頃になってきています🌷 園内ではお花がデコレーションされた色とりどりの帽子を無料貸し出ししています。 童心にかえって、帽子を被って写真撮ったり、園内散策したりしてみてください。 お天気良い日は日よけにもなります!! 👒 📌お得な情報 ガーデンを3施設周られる方には「とかち花めぐり共通券」がお得です!! 十勝エリアにある対象の6ガーデンの中から3施設をご利用いただけます♪ 【販売価格】3施設入園チケット:2,000円 【有効期限】2025年4月26日(土)~10月13日(月・祝) 【対象ガーデン施設】紫竹ガーデン、真鍋庭園、十勝ヒルズ、十勝千年の森、六花の森、中札内美術村庭園 【販売場所】各ガーデン ・とかち観光情報センター(帯広駅エスタ東館2F)・十勝ガーデンズホテル・プレミアホテル-CABIN-帯広・北海道ホテル・観月苑・笹井ホテル・第一ホテル・大平原・まりもハイヤー 📌紫竹ガーデン 【開園期間】4月19日(土)~10月31日(金) 【営業時間】8:00~17:00 【定休日】期間中無休 【料金】大人(高校生以上)1,000円、小・中学生 200円、幼児無料 【アクセス】帯広駅から車で約35分、帯広空港から車で約20分、道の駅なかさつないから車で約15分 https://shichikugarden.com//
さらに表示
shichikugarden.com
紫竹ガーデン | 紫竹ガーデンは、北海道帯広の郊外、十勝平野の田園地帯に広がる広大なお花畑の観光ガーデンです。
紫竹ガーデンは、北海道帯広の郊外、十勝平野の田園地帯に広がる広大なお花畑の観光ガーデンです。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • 紫竹ガーデン
  • チューリップ
  • 帯広空港
  • 帯広市
  • 日本
  • …他5件
摩周湖観光協会
2025年5月18日
不滅の名横綱・大鵬の栄光と軌跡がここにある。 少年時代に大鵬が過ごした弟子屈町川湯温泉。 ここには、1960年代から長きにわたり、圧倒的な強さを誇った大鵬の活躍を伝える『大鵬相撲記念館』があります。 今回は、そんな昭和の大横綱・大鵬の『大鵬相撲記念館』をご紹介します。 https://masyuko.or.jp/enjoy/sightseeing/facility/taiho_sumou_k/...
さらに表示
masyuko.or.jp
大鵬相撲記念館|弟子屈を楽しむ|弟子屈なび|北海道弟子屈町
弟子屈町川湯温泉、は不滅の名横綱とたたえられる第48代横綱大鵬が、少年時代を過ごし、大きな夢を育てた郷里です。 優勝32回、そのうち全勝優勝8回、六場所連続優勝は2回あり、連勝記録は双葉山の69に次ぐ45。相撲史上に数々の金字塔を打ち立てた大鵬の偉業を後世に伝える館内には、全ての優勝額や化粧回し、少年時代からの写真の他、歴代横綱の写真などがびっしり。特に名勝負・名場面の映画は迫力たっぷりで一見の価値ありです。 「巨人・大鵬・卵焼き」が流行語にもなった懐かしく熱い時代へ、あなたもタイムトリップしてみませんか。
googleMAP

大鵬相撲記念館

〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉2丁目1−20
  • 相撲
  • 川湯温泉駅
  • 阿寒摩周国立公園
  • 屈斜路湖
  • 弟子屈町
  • 摩周湖
  • 摩周駅
  • 硫黄山
  • 北海道
  • 川湯温泉北海道
  • …他7件
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年5月15日
新得駅構内にある売店 『ステラステーション』のご紹介 新得町内のおみやげ物や飲み物、お菓子などを販売していますが、 レジ横に『子どもチケット』というものも販売しています。 私たちが買ったチケットで、子供たちが駄菓子や飲み物を引き換えられます。 高校生以下が対象となっていて、通学前やお出かけするときのおやつ、お母さん・お父さんがおやつを買ってくれない時(笑)に使えるとのこと。 子どもたちは、 まずチケットおみくじを引いて チケットと引き換え、 チケットに記載されている金額分の駄菓子や飲み物を選んで、 売店方に金額内であるか確認してもらう。 最後に子ども達は、お礼にメッセージを書いてくれます。 このメッセージは、ステラステーションの看板下にびっちり飾ってありますので、見てみてくださいね。 この時、金額の少ないお友達に駄菓子を1つプレゼントしていたり、お友達同士チケットを合算しておやつを引き換えていたところを見て、友情や思いやりがあるなぁと感心しちゃいました。 そんな子供たちの様子を見て、私はお財布に入っていた小銭でチケットを買ってきました。 そして、ちょっと良いことをした気分になっちゃいました(笑) 新得駅構内でこんな素敵な取り組みをしていますので、 この取り組みにご興味が湧いた方、 新得でのおみやげ物を探している方、 電車の待ち時間の暇つぶしでも なんでも構いません、 是非、 お立ち寄りください💁 #北海道 #北海道観光 #十勝 #十勝観光 #新得町 #新得町観光協会 #新得駅 #売店 #ステラステーション #こどもおみくじ #子どもおみくじ #おみくじ #子どもチケット #駅前複合施設とくとく #tuktuk #とくとく #hokkaido #hokkaidotrip #hokkaidotourism #tourism #tokachi #shintoku #welcomeshintoku #discovershintoku
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • イベント
  • 新得駅
  • 体験
  • 日本
  • 遊ぶ
  • …他3件
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年5月12日
今年もトムラウシ温泉線のバスが走ます🚌 バスに乗って、くったり地区で遊ぶも良し @tac_hokkaido @tokachi_outdoormates #ラフティング #パークゴルフ #体験農園 #ベリー摘み バスに乗って、くったり温泉で汗を流すも良し @lake_inn2141 @avanto37 #サウナ #ガンケ バスに乗って、岩松ダムからの放流に乗る、ラフティングを見学するのも良し #十勝川 #岩松ダム #ラフティング バスに乗って、トムラウシ地区にある『山の交流館とむら』のカフェでまったりすのも良し、 @kamuimintara2000 #カフェ バスに乗って、トムラウシ温泉で全身リフレッシュするのも良し、 @higashitaisetsusou #トムラウシ温泉 #秘湯 #温泉 バスに乗って、登山の拠点にするのも良し、 @higashitaisetsusou #キャンプ場 遠方からお越しの方もマイカー持参の方も車を使わない移動は、情緒があふれ良い思い出になることかと思います。 予定を組まずにフラっとバスに乗って、流れる時間と景色に身を任せてみませんか?
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • 自然
  • 体験
  • 新得駅
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • アクティビティ
  • …他9件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月11日
🌊✨ フォトジェニックな静浦で、水中の美しさを満喫✨📸 西伊豆の静浦は、美しい水中風景と穏やかな海で知られるダイビングスポット。 今回、ホクレア湘南ではこの静浦でフォトツアーとダイブマスタートレーニングを開催しました。 ゲストの皆さんは、水中カメラを手に、海の中の写真家に変身。 海藻がゆらゆらと揺れる幻想的な景色から、マクロな世界の生き物まで、思い思いの瞬間を切り取りました。 一方、ダイブマスタートレーニングに参加したメンバーは、ロープワークの練習や安全管理のスキルを磨き、楽しみながらしっかりとスキルを習得。 学びと笑いに満ちた充実の一日となりました。 🌈 ホクレア湘南のフォトツアーはこんな方におすすめ👇 ✅ とことんじっくり水中撮影を楽しみたい! ✅ カメラの使い方から丁寧に教えてほしい! ✅ 美しい海の世界を思い出に残したい! ホクレア湘南では、初心者から上級者まで、どなたでも楽しめるプライベートフォトツアーをご用意しています。 カメラの基本操作から構図のアドバイスまで、経験豊富なインストラクターがしっかりサポート。 📸 ご希望に合わせたオーダーメイドツアーもリクエスト可能! ダイビングスキルの向上や特別な思い出作りをお手伝いします。 静浦の美しい海で、あなただけの特別な時間をお楽しみください。 #HokuleaShonan #PhotoDiveTour #ScubaDivingJapan #WestIzuDiving #ShizuuraDiving #DiveMasterTraining #MarineLifePhotography #OceanAdventure #UnderwaterExplorer #OceanMemories #ExploreJapanUnderwater #DiveAndCapture
さらに表示
  • 静岡県
  • 沼津市
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 神奈川県
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • 水中撮影
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 水中写真
  • …他10件
長野県 佐久穂町観光協会
2025年5月9日
【八千穂高原自然園】 八千穂高原の自然をそのまま切り取った自然園... 😌🩷 自然園では、滞在時間に合わせて3つの散策コースが楽しめます♬ 白の小径:全長1km 約30分 青の小径:全長1.5km 約50分 緑の小径:全長2.5km 約80分 春&夏は高原の花々、秋は紅葉と、見どころ満載! 🍁 皆さま是非お越しください😸✨✨
さらに表示
  • 長野県
  • 公式
  • 観光協会
  • おすすめ
  • 佐久穂町
  • 絶景
  • 自然
  • 地域PR
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 伝統文化
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月9日
🌊【GWは海でリフレッシュ! 川奈でご家族リフレッシュ講習&ファンダイブ】🌿✨ 今年のゴールデンウィーク、ホクレア湘南では静岡県の川奈で、ご家族でのリフレッシュ講習とファンダイブを開催しました! ☀️ 青空が広がる最高のダイビング日和。 🌞 透明度抜群の川奈の海は、まるで絵画のような美しさで、水中ではキラキラとした魚たちが群れ、優雅に揺れる海藻が幻想的な風景を描き出していました。 🐠🌿 海にエントリーした瞬間から、皆さんの笑顔が溢れました。 😊✨ リフレッシュ講習にご参加の方も、久しぶりのダイビングを楽しみつつ、インストラクターの丁寧なサポートで安心して潜れました。 基本スキルの確認や水中での浮力コントロールもしっかり練習。 🤿✨ 一方、ファンダイブチームは、穏やかな水中散策を楽しみ、川奈の多彩な海の魅力を満喫。 🐠🪸 ダイビング後は、みんなで記念撮影📸✨ 水中の笑顔も、陸上での集合写真も、特別な思い出として残りました。 🌈【ホクレア湘南のリフレッシュ講習&ファンダイブ】🌈 ホクレア湘南では、ご家族でのリフレッシュ講習やファンダイブをいつでもリクエスト可能です! ✅ 久しぶりのダイビングを安全に楽しみたい方 ✅ ご家族やお友達と一緒に思い出を作りたい方 ✅ お一人でもリラックスして楽しみたい方 日程やダイビングポイントもお客様のご希望に合わせて調整できます。 🌊 📩 次のリフレッシュ講習やファンダイブのご予約はお気軽にお問い合わせください。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております! 🤗✨ 👉 ホクレア湘南のダイビング情報はプロフィールをご覧ください! #ScubaDivingAdventure #FamilyDivingExperience #RefreshDiveCourse #FunDivingJapan #KawanaDiving #DiscoverUnderwaterWorld #ScubaWithFamily #OceanExploration #DivingInJapan #HokuleaShonan #PADI
さらに表示
  • 静岡県
  • 伊東市
  • 神奈川県
  • 日本
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 体験ダイビング
  • 体験
  • 海岸・ビーチ・海
  • アクティビティ
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月4日
春の自然をまるごと体験! 🌿🇯🇵 西伊豆・平沢で出会った「青の世界」 先日、西伊豆の平沢で体験ダイビングとファンダイブのツアーを開催してきました。 この日は天候にも恵まれ、まさに春の自然をまるごと楽しめる最高の一日となりました🌞 まず水中では、今だけしか見られない“海藻の森”が私たちを出迎えてくれました。 やわらかく揺れる海藻が広がる幻想的な景色は、まるで水中のファンタジー世界に迷い込んだかのよう。 透明度も高く、初めての方でも安心してダイビングを楽しめる環境です。 この時期ならではの期間限定の景色は、何度見ても感動します。 そして水中から顔を上げると、そこにはくっきりと姿を現した富士山🗻 空気が澄んでいる春の西伊豆では、富士山がとても綺麗に見える日が多く、ダイビングと富士山という贅沢なコラボレーションが楽しめます。 水中と陸上、両方で“日本の春”を感じられるのはこの場所ならではの魅力です。 さらにこの日は、ネモフィラの花畑にも立ち寄りました🌸 青く一面に広がるネモフィラの花は、まるで海の色とつながっているような美しさ💙🩵 青のグラデーションに包まれることで、心が自然と整っていく感覚になります。 ホクレア湘南の体験ダイビングは一年中開催しており、 「プールでゆっくり練習したい方」も、「最初から海でチャレンジしたい方」も、お好きなスタイルを選べるので安心です😊 初めての方には器材の使い方から丁寧にレクチャーしますので、どうぞお気軽にご参加ください。 春の自然と海の美しさに触れながら、自分と向き合う時間を過ごしてみませんか? 海と空、両方の“青”に包まれる、心がゆるむような体験があなたを待っています✨ #HokuleaShonan #NishiIzuDive #SeaweedForest #MountFujiView #NemophilaSeason #SpringInJapan #DivingExperience #TokyoDayTrip #ScubaDivingJapan
さらに表示
  • 静岡県
  • 沼津市
  • 神奈川県
  • 富士山
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • 体験ダイビング
  • ネモフィラ
  • 水中撮影
  • 水中世界
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月3日
🌊東京から1時間で感動体験! 海の中の楽園・逗子ダイビング🐠✨ こんにちは! ホクレア湘南です😊 今回は、神奈川県・逗子でのダイビングツアーの様子をご紹介します! 📍観光地としては有名な逗子ですが、実はダイバーにとっても人気の本格派スポット。 魚影の濃さとアクセスの良さで、多くのダイバーを魅了しています。 そんな逗子の海へ、私たちも潜りに行ってきました〜! 🐟魚影がとにかく濃い! まるで水族館のような水中世界 エントリーして驚くのが、魚の多さ! キラキラと群れで泳ぐ魚たちに囲まれる瞬間は、まさに“海の中の楽園”🏝️✨ 透明度も良く、光が差し込む水中はとても幻想的。 都会の喧騒を忘れて、ただただ魚たちと一緒に呼吸を合わせて漂う時間は、心も体もリセットされるような癒しのひとときです🫧 🚗アクセス抜群! 東京から約1時間で到着 逗子は、ホクレア湘南のショップ(JR平塚駅南口から徒歩30秒)から車でたったの40分! 東京からも約1時間でアクセスできるため、日帰りダイビングにもぴったりなエリアです👌 「遠くまで行かなくても、こんなに素敵な海があるなんて…!」と驚かれるお客様も多いんです☺️ 🤿初心者も安心! ホクレア湘南の丁寧サポート ホクレア湘南では、少人数制&初心者歓迎のダイビングツアーを開催中! 経験豊富なインストラクターがしっかりサポートするので、 「初めてで不安…」 「ブランクがあって心配…」 という方も、安心してご参加いただけます✨ ゆったりした雰囲気の中で、海の世界をのびのび楽しみましょう! 🌟まとめ:逗子の海で、あなただけの感動体験を 魚影の濃さ、美しい水中世界、アクセスの良さ—— 逗子の海には、何度でも訪れたくなる魅力がたっぷり詰まっています💙 湘南の海で、あなただけの感動ダイビングを体験してみませんか? 皆さまのご参加を、スタッフ一同楽しみにお待ちしています😊🌊 #ZushiDiving #ScubaDivingJapan #DiveNearTokyo #UnderwaterParadise #ColorfulMarineLife #HiddenDiveSpot #OceanLovers #HokuleaShonan #SmallGroupDiving #BeginnerFriendlyDiving
さらに表示
  • 神奈川県
  • 逗子市
  • 逗子海岸
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 体験ダイビング
  • 水中撮影
  • 水中写真
  • 水中世界
  • フォトジェニック
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月2日
【西伊豆・田子でダイビング! 透明度15m以上の青い世界へ】 こんにちは! ホクレア湘南です🌸 先日、西伊豆の人気ダイビングスポット「田子(たご)」へ行ってきました! 田子は、豊かな自然とダイナミックな地形で知られる西伊豆の中でも、特に人気の高いエリア。 アクセスは少し遠いですが、それでも「行く価値がある!」とリピーターが多いのも納得です。 この日の海は、なんと透明度15m以上! エントリーした瞬間、水中の美しさに思わず「うわ〜っ」と声が出るほど。 キラキラと陽の光が差し込み、青く澄んだ海の中を泳いでいるだけで、心がスーッと癒されていく感覚でした。 そして、見どころはなんといってもキンギョハナダイの群れ。 岩場を背景に、無数のオレンジ色の魚たちが舞う姿はまるで水中の花吹雪のよう。 水温も安定していて、海藻ももりもり育っていて、まさに“今だけの水中景観”が広がっていました✨ ホクレア湘南では、その時期・その日ごとに「今が旬!」なダイビングポイントへご案内しています。 もちろん、リクエストに応じたポイント選びや、少人数での丁寧なガイドも好評です。 初めての方やブランクのある方でも安心してご参加いただけますよ😊 「ちょっと遠くても、綺麗な海を見て癒されたい」 「今しか見られない景色に出会いたい」 そんな方には、田子ダイビングがとってもおすすめです! 🌟ポイント🌟 ✔️ 東京近郊から日帰り可能(早朝出発) ✔️ 少人数での安心・快適ダイビング ✔️ 経験豊富なインストラクターがご案内 海の美しさに癒されたい方、今の田子の海は本当におすすめです! ぜひ一緒に、“今しか出会えない”海の景色を楽しみに行きましょう🏝 #TagoDiving #NishiIzuDive #ScubaDivingJapan #HiddenGemsOfJapan #ExploreJapanUnderwater #HokuleaShonan #SmallGroupDiving #DivingNearTokyo #ColorfulReefFish #AnthiasParadise
さらに表示
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 西伊豆町
  • 田子町
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • …他10件
摩周湖観光協会
2025年5月2日
〈津別峠〉 屈斜路湖の周りにある4つの峠のうち、最も標高の高いのがこの「津別峠」。 道幅は狭く、急峻な山道を登っていくような峠は、カーブを曲がるごとに新しい風景が広がり、進んでいくだけでも心がワクワクします。 これからの季節、ドライブにもおすすめの「津別峠をご紹介します。 https://masyuko.or.jp/enjoy/tubetutoge/...
さらに表示
masyuko.or.jp
津別峠|弟子屈を楽しむ|弟子屈なび|北海道弟子屈町
屈斜路湖の周りにある4つの峠のうち、最も標高の高いのが津別峠。 道幅はとても狭く、急峻な山道をくねくねと登っていくような峠は、カーブを曲がるごとに新しい風景が広がり、進んでいくだけでもワクワクします。 峠を登り、さらに分岐した林道を2.5kmほど登ったところには、標高947mの津別峠展望台があります。まるで中世ヨーロッパの古城を思わせるような外観の展望台から望むのは、360度の大パノラマ。雄大な屈斜路湖と、遥かかなたに広がるオホーツク海、阿寒の峰々の美しき稜線など、異国の地へ来たかのような絶景が広がります。 また、春から秋にかけてのこの峠は、雲海の広がる名所としても知られています。屈斜路湖を覆いつくす雲の海が一面に広がり、夜明けとともに朝陽に赤く染まっていく様はとても荘厳。心に残る絶景をカメラに収めようと、全国からカメラマンが集まるのもうなずけます。 ※峠は11月~5月下旬まで冬季通行止めとなり、展望台へ行くことはできません。また、開通時も大型バスの通行はできません。
googleMAP

津別峠 展望施設

〒092-0222 北海道網走郡津別町上里
  • 弟子屈町
  • 屈斜路湖
  • 川湯温泉駅
  • 硫黄山
  • 摩周駅
  • 阿寒摩周国立公園
  • 自然
  • 摩周湖
  • 温泉
  • 北海道
  • …他9件
北海道・十勝 新得町観光協会
2025年4月30日
2025グリーンシーズン サホロリゾート @tokachi_sahoro_resort_official ベア・マウンテンさんから営業開始のお知らせが届きました。 4月26日(土)から営業開始しています🐻 営業時間は、9:00〜16:00 (最終入場 15:20 ) ご予約・お問い合わせは、 公式ホームページまたは、 ℡0156-64-7007 まで、お願いいたします。 とっても大きいヒグマが、お出迎え。 小雨の中でもなんのその。 美味しそうにご飯を食べていました。 ヒグマの爪も間近で見れます。 貴重な展示もございますので、 是非見に来てください🐻 #北海道 #北海道グルメ #北海道観光 #ほっかいどう #十勝 #とかち #十勝観光 #十勝グルメ #新得町 #新得 #サホロリゾート #ベアマウンテン #ヒグマ #羆 #いらっしゃい新得町 #帰ってらっしゃい新得町 #hokkaido #hokkaido_lovers #hokkaido_love #ilovehokkaido #hokkaidotrip #hokkaidolikers #hokkaidolove #hokkaidosgram #hokkaidofood #hokkaidotravel #tokachi #shintoku #welcomeshintoku
さらに表示
  • 北海道
  • 新得町
  • 十勝
  • 新得町観光協会
  • 観光協会
  • 観光
  • 体験
  • レンタルサイクル
  • 狩勝峠
  • アクティビティ
  • …他8件
十勝観光連盟
2025年4月27日
「こどもの日!北愛国交流広場で遊ぼう! 2025」ご案内😄 毎年恒例となりました北愛国交流広場のオープンイベントとなります!! 広大な広場で遊具などを使い、子供たちに遊びの場を提供しています。 当日は火薬で飛ぶモデルロケット、空気で飛ぶペットボトルロケットのデモンストレーションがあります!! どこまで飛ぶ?? のかお楽しみ!! ・1回目11:00・2回目14:00 貸出し遊具もありますので、ご家族で思いっきり体を動かして遊びましょう! 開催日:5月5日(月)10:00~15:00(雨天決行) 場所:北愛国交流広場(帯広市愛国町10-1) 対象:幼児~小学生と保護者の方 料金:入場無料、遊具貸出無料 ※凧あげ、バトミントンセット、フライングディスク、ストラックアウトなど遊具多数(無料貸し出し) お問合せ先☎️ ㈱データ管理(北愛国交流広場指定管理者) 電話: 0155-67-7868(担当:吉田) e-mail: kita-aikoku@data-g.com
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • こどもの日
  • 家族
  • 子供
  • 日本
  • 遊ぶ
  • …他3件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年4月27日
【ホクレア湘南|水中フォトツアー📸大瀬崎編】 こんにちは! ホクレア湘南です。 先日、西伊豆の人気スポット「大瀬崎」で、水中フォトツアーを開催してきました😁 大瀬崎といえば、ダイビング初心者から上級者まで楽しめる、豊かな自然が広がるダイビングスポット。 この日も透明度が高く、絶好の撮影日和となりました! 今回おすすめしたいのは、水中写真を撮るときに「普段は避けがちなものも、あえて撮る」ということ。 例えば、海藻。 通常のダイビングでは、なるべく避けて構図を作ることが多い海藻ですが、 あえて取り入れることで、いつもとは違った雰囲気の写真が撮れるんです📷 海藻を背景にすると、写真にストーリー性が生まれたり、 被写体がより引き立ったり。 自然の中にあるものを上手に活かすことで、水中写真の幅はぐんと広がります。 撮影機材は、Tg-7+リングライトを使用。 初心者にも扱いやすいコンパクトデジタルカメラながら、 工夫次第で本格的な写真が撮れるのも、このカメラの魅力です📷 今の大瀬崎の海は、まさにフォトジェニックの宝庫! 色とりどりの生き物たち、柔らかく揺れる海藻、 光が差し込む幻想的なシーン… ぜひあなたも、カメラを持って飛び込んでみてください👀✨ 🌸ホクレア湘南なら、 水中撮影にじっくり向き合いたい方を全力サポート! ✔じっくり時間をかけて、納得いくまで撮影したい ✔カメラの基本操作から丁寧に教えてほしい ✔浅場だけで無理なく写真を楽しみたい そんなリクエストも大歓迎です😊 「フォトツアーってどんな感じ?」「自分にもできるかな?」と不安な方も、まずはお気軽にご相談ください! あなたの「撮ってみたい!」を、一緒にカタチにしていきましょう📸 水中世界でしか出会えない、あなただけの一枚を。 ホクレア湘南で、特別なフォトダイブ体験をお届けします! #UnderwaterPhotoTour #OceanPhotography #DivingInJapan #UnderwaterAdventure #NaturePhotography #ExploreTheOcean #CaptureTheMoment #HokuleaShonan
さらに表示
  • 静岡県
  • 西伊豆町
  • 大瀬崎
  • 神奈川県
  • 水中写真
  • 水中世界
  • 水中撮影
  • 写真
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • …他10件

あなたへのおすすめ