• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

静岡県 熱海市観光協会
2024年2月15日
熱海遊覧船 SANREMO(サンレモ) 姉妹都市、イタリアの港町サンレモにちなんで命名されたサンレモ号。 親水公園第三桟橋(初川河口)より出航し、錦ヶ浦・曽我浦などの沖合を通り、赤根崎の手前を折り返す約30分の遊覧で、海上より熱海の景色・真鶴半島・伊東市川奈・伊豆大島なども望むことができます。 海中が見えるガラス窓がある海中展望室では、船内から魚とご対面も。 階段を上って船外に出ればカモメに餌をあげることもでき、カモメと一緒に海上を飛んでいるかのような気分になります。 定員は50人、ペット(小型)も一緒に乗船できます。 熱海のクルージングをお楽しみください。 住所/〒413-0014静岡県熱海市渚町地先 親水公園第3工区(初川寄り) 電話番号/0557-52-6657 アクセス/JR熱海駅より熱海港・後楽園・網代旭町方面行きバスにて約10分→親水公園下車→徒歩1分 出航時間/10:00・10:40・11:20・12:00・13:00・13:40・14:20・15:00・15:40(所要時間約30分) 休業日/毎週火曜日・荒天時・メンテナンス時 ※念のため事前に公式ページでご確認ください。 料金/大人(中学生以上)1700円・小人(3歳以上~小学生まで)900円 ※3歳未満無料・ペット(小型犬)無料・障害者割引有 駐車場/隣接市営親水公園第二駐車場ほか(市営P駐車料金:30分110円) ※チケットは直接乗り場でお求めください。 ※天候によりコース変更・欠航する場合がございます。 ※海中展望室で魚が見えるのは出航前だけです。
さらに表示
  • ボート・舟・船
  • 海岸・ビーチ・海
  • 絶景
  • インスタ映え
  • デート
  • 自然
  • 写真
  • フォトジェニック
  • 観光
  • 旅行
  • …他5件
静岡県 熱海市観光協会
2024年2月15日
親水公園・ムーンテラス サンビーチから南に続く親水公園。 熱海市が北イタリアのサンレモ市と姉妹都市であることや、地形と街並みが似ていることから、地中海北部のリゾート地のイメージで整備されています。 「南欧・コートダジュール」をイメージした第一工区「スカイデッキ」はレンガ、「北イタリア・サンレモ・リヴェラ海岸」をイメージした第二工区「レインボーデッキ」は石を基調につくられ、渚小公園と歩道橋で結ばれた第三工区「渚デッキ」は「南イタリアのナポリ海岸」をイメージし、花や樹木も植えられました。 散歩や日光浴、イベント開催、記念写真スポットとして地元の人にも、観光客にも親しまれる場所です。 ・1997年(平成9年)3月 ムーンテラスを含む第1工区(約170×奥行50メートル)完成 ・2000年(平成12年)3月に第2工区(138メートル)完成 ・2009年(平成21年)4月に第3工区(約160×奥行40メートル)完成 <愛称> ・2003年(平成15年)9月に第1工区「スカイデッキ」・第2工区「レインボーデッキ」決定 ・2009年(平成21年)10月に第3工区「渚デッキ」決定 住所/〒413-0014静岡県熱海市渚町地先 電話番号/0557-86-6218(熱海市公園緑地課) アクセス/JR熱海駅より熱海港方面行きバスにて約10分→銀座または親水公園下車 駐車場/市営親水公園駐車場140台(市営P:30分110円)
さらに表示
  • 海岸・ビーチ・海
  • 絶景
  • 公園
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • デート
  • 散歩
  • 観光
  • 旅行
  • 熱海市
  • …他6件
武士の誉れ
2024年2月15日
戦国時代に始まった古代の剣術スタイルである飛天御拳流は、1対1の戦闘を専門としています。刀速、胴体の速さ、相手の動きを読み取る速度を最大限に引き出す神速の殺人刀「飛天剛拳流」を、後継者66代目となる彦清十郎の監修のもと、最小限の動きで同時に複数の相手を仕留めてみませんか。 そしてあなたの旅行を思い出深いものにしますか? 60分 22,000円 飛天五軒流の相続 天翔龍泉プロ映画撮影 戦国時代に端を発する古流剣術で、一対多数の斬り合いを得意とする流儀。剣の速さ・体のこなしの速さ・相手の動きの先を読む速さを最大に活かし、最少の動きで複数の相手を同時に仕留める神速の殺人剣の飛天御剣流を第六十六代目の継承者である比古清十郎のもとで、極め、旅の思い出に残しませんか。 60分 22,000円 飛天御剣流 奥義継承 天翔龍閃 プロフェッショナルムービー撮影
さらに表示
  • 体験
  • 書道
  • 武将
  • 茶道
  • フォトコンテスト
  • 大阪市
  • 大阪府
  • 戦国時代
  • 武士道
  • 武士
  • …他10件
イエローフィット
2024年2月15日
旧喜屋武(きゃん)家住宅 / おきなわワールド琉球王国城下町 沖縄県南部の南城市にあるおきなわワールド。 琉球王朝時代の町並みを再現した赤瓦の古民家が建ち並ぶ琉球王国城下町にある登録有形文化財です。 明治後期に建築された民家で、戦時中最も激しかった場所で戦禍を逃れ奇跡的に残った建物です。 (当時の場所からここに移築されました) 今は紅型の体験工房として使用されてます。 体験されてる方結構いました^^ この先も残していきたい貴重な建物です。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 沖縄県
  • 歴史
  • 琉球
  • 伝統文化
  • 伝統工芸
  • 文化財
  • 南城市
  • 絶景
  • 赤瓦
  • …他1件
イエローフィット
2024年2月15日
旧喜屋武(きゃん)家住宅 / おきなわワールド琉球王国城下町 沖縄県南部の南城市にあるおきなわワールド。 登録有形文化財の赤瓦の古民家が建ち並ぶ琉球王朝時代の町並みを再現した琉球王国城下町に行ってきました。 写真の建物は、太平洋戦争の地上戦で最も激しかった場所で、戦禍を逃れ奇跡的にも残った民家です。 廊下側の柱には、戦時中に受けた砲弾の傷跡が生々しく残っていました。 (建物は当時の場所からここへ移築されました) 移築されてから紅型の体験工房として使用されてます。 沖縄戦の歴史を語る大変貴重な建造物、ずーと残していきたい、、
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 沖縄県
  • 歴史
  • 伝統文化
  • 伝統工芸
  • 琉球
  • 南城市
  • 文化財
  • 絶景
  • 古民家
  • …他1件
静岡県 河津町観光協会
2024年2月15日
2024年度の「第34回河津桜まつり」は2月29日(木)までの開催となっています! 開催期間中は毎夜、夜桜がライトアップされて幻想的な風景に包まれます。 今回は河津桜まつり観光の際に訪れたい宿泊施設を紹介いたします。 温泉と河津の新鮮な料理で至福のお時間を! 今回ご紹介するお宿は「ファミリー&リゾート川ばた」です。 ・​河津川の清流沿いに佇む、美肌効果が高い温泉自慢の宿。 大浴場、露天風呂ともに源泉かけ流しで湯船に注がれ、湯上りには肌がつるつるになると評判。 大自然に囲まれた環境は、佐ヶ野渓谷散策や季節の草花、バードウォッチング、清流釣り。 山、川、海の幸を一度に味わえる夕食には、自家菜園で育てた新鮮野菜も並び、自然の恵みをたっぷりといただくことができます。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】ファミリー&リゾート川ばた 【住所】静岡県賀茂郡河津町川津筏場188 【電話番号】0558-35-7310 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00 【総客室数】14室 【送迎】要予約 【駐車場】10台 ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • ホテル
  • 旅館
  • 海鮮
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • 温泉(源泉)
  • 静岡県
  • …他4件
北海道西興部村
2024年2月14日
【つどーむランチ】 今日は月に一度の地域食堂。 「集夢」と書いて「つどーむ」と呼ぶ 社会福祉協議会の建物で開かれているので つどーむランチの愛称で親しまれています。 今日のメニューは、つけ麺! 太い麺に絡まるつゆが美味。 デザートは バレンタインデーにちなんで、チョコのブラウニーでした。 来月は3/13(水)です! いつもおいしいランチをありがとうございます!
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 食堂・定食屋
  • 地域PR
  • ランチ
  • つけ麺
静岡県 河津町観光協会
2024年2月14日
「第34回 河津桜まつり」が開催中となっています。 河津川沿いに約850本、全体で約8,000本もの桜が咲きます! 今回の投稿では河津桜まつりとご一緒に楽しめる河津町の観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「見高神社」です。 ・歌舞伎の伝承 ~神社のいわれ~ 『むかし見高団間野に「聞耳」の鋭い神様、耳高大明神が住んでいた。ある晩大松の根元にやってきてお使いの白牛から降りて、翁に「皆仲良くすれば、繁栄と加護を約束する」といい、その間白牛は長い舌で翁の顔や手足をベロベロなめた。 白牛にまたがった神様は天に昇ってしまった。 10月23日の日である。 以来里人は、牛の舌の形の餅をつくりお宮にお供えをする。 今でも「舌べら餅」が風習として残っている。 最初は耳高神社と呼ばれていたがなまって見高神社といわれるようになった。』 見高式三番叟(みたかしきさんばそう) 期日:毎年10月22日(夜の部18:30~)・23日(昼の部11:00~)※奉納約1時間半 見高の式三番叟は、江戸時代に見高出身の江戸歌舞伎の名優四代目市川小団次から指導を受けた村の青年有志が旧庁屋で式三番叟を上演したのがはじまりです。 今でも「回り舞台」のついた神楽殿が貴重な建築物として残っています。 式三番叟は江戸時代から現在まで引き継がれている舞台で毎年演じられています。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】見高神社 【住所】静岡県賀茂郡河津町見高563 【電話番号】0558-32-1558 【駐車場】無し ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 神社
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
神奈川県観光協会
2024年2月14日
かながわの名産100選【工芸品】 「かながわの名産100選」は、神奈川県の観光魅力の要素として広く県内外へPRし、観光振興に寄与することを目的として、神奈川の伝統と風土に培われた工芸品、加工食品、農林水産品の中から、県民の皆様や各団体等からの推薦を受け県が選定するものです。 昭和60年度に初めて選定し、平成18年度に再選定を行いました。 このたび、前回の選定から10年以上が経過し、観光客のニーズも変化していることなどから、新たな「かながわの名産100選」を選定しました。 インバウンドも意識した魅力的な逸品や地域で人気の御当地グルメなども新たに追加し、かながわの魅力を発信する大切な資源として広くPRしていきます。 横須賀のスカジャン横須賀市工芸品 ドブ板通り発祥のジャンパー。 鷲や虎、龍など和柄をイメージした派手な刺繍が特徴。 この商品の基本情報はこちら <この商品が買えるお店> MIKASA 昭和27年創業の老舗スカジャンショップ 住所:横須賀市本町2-7 電話番号:046-823-0312 プリンス商会 ドブ板通りのスカジャン専門店 住所:横須賀市本町2-4 電話番号:046-822-3907
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伝統工芸
  • 観光協会
  • 旅行
  • 観光

あなたへのおすすめ