• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

吉岡友央
2025年7月21日
築地大橋から見る東京タワーの写真です。 青白くライトアップされた橋と東京タワーのイルミネーションがとても涼しげです。 橋の上は大きなトラックが行き来する時に結構揺れるので車が来ない合間を狙い 長秒露光で撮影しました。 この写真は広角ズームレンズの30mmで撮影しましたが、次回はもう少し望遠で狙ってみたいと思います。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 風景
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • クールジャパン
  • 景色
  • ライトアップ
  • 夜景
  • 東京タワー
長崎県 西海市観光協会
2025年7月21日
長崎県西海市観光協会より夏のおすすめスポットの紹介です♪ 今年は梅雨明けが早く、猛暑日が続いていますね。 そんな暑さを吹き飛ばす西海市のおすすめスポットを紹介いたします。 ◎つがね落としの滝 〒西海市大瀬戸町雪浦河通郷※雪浦郷「真光寺」を過ぎると案内板があります。 〇入場自由、トイレあり ♪つがねとはモクズガニのことで滝の水とともにカニが落ちる事が由来とされています。 滝つぼがなく、水が岩に打ち付けられ天然のミストシャワーのよう♪ ◎雪浦海浜公園 〒西海市大瀬戸町雪浦下釜郷615-14 〇終日入場自由、トイレ、温水シャワー(1回100円)あり。 ※火気厳禁 ♪長さ約400mの白砂の海岸では磯遊びやサーフィンなども楽しめます♪ ◎柳の浜海浜公園 〒西海市大瀬戸町多以良外郷2394 〇入場自由、トイレ、温水シャワー(1回100円)更衣室あり。 ※火気厳禁 ♪干潮時には広大な干潟が出現する、遠浅の海に隣接する海浜公園。 夏の海遊びはもちろん、小さな子どもから大人まで楽しめます♪ ◎幸物河川公園 〒西海市大瀬戸町雪浦幸物郷 〇入場自由、トイレあり。 ※火気厳禁 ♪海水より川が良いという方におススメ! ※急に深くなる場所や増水時などはご注意ください。 ◎七ツ釜鍾乳洞 〒西海市西海町中浦北郷2541-1 〇4月~9月 9:00~18:00(17:30最終)  10月~3月 9:00~17:00(16:30最終) ¥大人800円 中学生400円 小学生200円 幼児100円(団体割引20名様以上あり) ♪年間を通して洞内の温度は15℃前後! 夏は特に涼しく感じます♪ 洞内からの涼しい風を利用した「涼み台」や冷たい水を使用した 「冷たい足湯」 もおすすめです♪ 西海市には絶景スポットや史跡、穴場など魅力がたくさんあります♪ 夏の西海市にぜひ! お越しください♪
さらに表示
  • 長崎県
  • 西海市
  • 観光
  • 観光スポット
  • 観光協会
  • 海浜公園
  • 絶景
  • 自然
  • 穴場
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他6件
千葉県 富津市観光協会​
2025年7月20日
東京湾最大2尺玉水上花火! 「東京湾口道路建設促進」第10回富津市民花火大会が開催されます! 平成27年「市民の手による花火大会を開催しよう」との想いのもとに始まった富津市民花火大会は、 市民と富津市の協働により、 本年、 第 10 回の節目を迎えました。 今年は昨年よりも発数を増やし、約5,000発を打ち上げる予定です。 また、レーザー光線や音の演出、東京湾最大2尺玉の水上花火を実施します。 東京湾に突き出た富津岬の南側、富津海水浴場がすべて無料観覧となっています。 広々とした海岸にシートを引いてご家族でも、グループでもゆったりと楽しめます。 大会本部より少し離れた場所で見ると打上花火と水上花火、レーザー光線が重なって見えるのでお勧めです! 東京湾の涼しい潮風に吹かれながら花火を楽しんでください。 【大会名】 「東京湾口道路建設促進」第10回富津市民花火大会 【開催日】 令和7年7月26日(土) 荒天中止 【時間】 15:00~飲食販売ゾーンでの販売開始 17:00~ プレイベント、カラオケ大会 など 19:00~開会式 19:15~20:15~花火打上げ 【観覧場所】 富津海水浴場 【打上げ】 5,000発 レーザー光線などの演出 東京湾最大2尺玉水上花火あり 【主催】 富津市民花火大会実行委員会 【共催】 富津市、富津市観光協会、富津市商工会、(一社)木更津法人会 【後援】 富津市議会 【交通】 電車最寄り駅 JR内房線 青堀駅 臨時列車 青堀駅 21:10発(木更津駅行き)  【シャトルバス】 JR青堀駅~会場(富津海水浴場) 運賃 小学生以上片道300円 青堀駅発 16:00~19:00 会場発  19:00~22:00 【駐車場】 1,500台(千葉県立富津公園・富津海岸潮干狩り場を利用) ※混雑が予想されますので公共交通及びシャトルバスの利用をお勧めします。 【お問い合わせ】 富津市民花火大会事務局 (富津市商工観光課 内) 0439-80-1291
さらに表示
  • 花火
  • 富津市
  • 東京湾
  • 富津岬
  • 海水浴
  • 千葉県
  • 房総半島
  • 観光
北海道 大樹町観光協会
2025年7月20日
【第34回歴舟川清流まつり開催のお知らせ】 毎年恒例のペットボトルロケットコンテストやペルプネ火祭り・花火大会をはじめ、今年はキミとアイドルプリキュア♪キャラクターショーや、アーティストが「TAIKI」の巨大看板に生で絵を描くライブペイントなどを開催! 大樹町の夏の一大イベントに、ぜひ遊びに来てください!
さらに表示
  • 北海道大樹町
  • 歴舟川
  • 十勝
  • 北海道
  • 北海道地方
  • 日本
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • グルメ
北海道 釧路プリンスホテル
2025年7月18日
【ご予約受付中】 今年も開催✨ 🎆「釧路大漁どんぱく」最上階で楽しむディナーブッフェ🎆 日程:2025年9月13日(土) 花火大会に合わせ、世代を問わずお楽しみいただけるディナーブッフェを開催。 花火打上時間には、レストラン窓側席に観覧席のご用意もございます。 釧路市最大級のイベントを、料理とともにお楽しみください。 詳しくは、公式HPをご確認ください。 ご予約・お問合せ:0154-31-1277(直通)9:00A.M.~6:00P.M.
さらに表示
  • 釧路プリンスホテル
  • プリンスホテル
  • 絶景はプリンスにある
  • プリンスの絶景体験
  • ひがし北海道
  • 観光
  • 絶景
  • 釧路市
  • 北海道
  • …他3件
kozue_sabaneko
2025年7月18日
25年7月13日撮影。 CAFE ANDONさんの仙波東照宮パフェです。 土台は北海道産小倉あん、生クリーム、自家製グラノーラ、自家製川越抹茶ムースで層を作っています。 森林ノ牧場ソフトクリームをのせ、白玉、あんこ、あんどんクッキー、徳川家紋クッキー、抹茶パウダーで飾り付けられていて、とても豪華です。 🍨✨ 黒蜜がついていて、かけると、さらに美味しいです。
さらに表示
  • 川越市
  • 地域PR
  • 日本
  • 埼玉県
  • 観光
  • フォトコンテスト
  • 関東地方
  • 仙波東照宮
  • パフェ
  • …他2件
福井県 南越前町観光連盟
2025年7月17日
✨はすまつり開催中です✨ 福井県の南越前町の花はす公園にて8/11(月・祝)まで「はすまつり」が開催されています! 南条インターを降りて5分ほどの場所にあります。南条サービスエリア・道の駅南えちぜん山海里に来た際はぜひお立ち寄りください🚙 花はす公園ではなんと約130種類のはすをご覧いただけます。 晴れの日は大きく元気な姿を、雨の日には幻想的な雰囲気をとその日によって、さらには時間帯によっても違った姿を見せてくれます。 ぜひ、いろんな日に見に来てください!!! 大きなはすの花・葉っぱは迫力がありとても見ごたえがあります👀 公園内では土日をメインに様々なイベントが開催されています! ぜひ皆様のお越しをお待ちしております!!! 〇詳しくは南越前町観光情報サイトにて〇 🔍第33回はすまつり 期間:6月28(土)~8月11日(月・祝) 会場:花はす公園(福井県南条郡南越前町中小屋64-41) お問い合わせ:南越前町観光まちづくり課(TEL:0778-47-8002) 南越前町観光連盟 https://www.minamiechizen.com/en/feature/80061/...
さらに表示
www.minamiechizen.com
Come See the Famous Lotus Flowers of Nanjo, Minami-Echizen Town This Summer! | Feature | Minami-Echizen Town Tourist Information
googleMAP

花はす公園

〒919-0214 福井県南条郡南越前町中小屋64−41
  • はすまつり
  • 南越前町
  • 福井県
  • 南越前町観光連盟
  • 福井散策
  • 福井観光
  • 福井旅行
  • 写真
  • フォトジェニック
  • …他5件
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年7月17日
伊豆の終点、感動の出発点。 伊豆半島最南端「南伊豆町」 いよいよ南伊豆町では夏本番となってきました。 1.2㎞の砂浜と白砂青松が美しい「弓ヶ浜海水浴場」 国内最高級の透明度を誇る「ヒリゾ浜」 夏の時期に夕陽とともに咲く「ユウスゲ」 日本中のダイバーが憧れるダイビングの聖地「神子元島」 夜空には満天にひろがる星空と「天の川」 染みわたる南伊豆の時間と光景はきっとまたすぐに行きたくなること間違いなし。 思いどおりにならないからこそ自然の偉大さに気づき、自分を見つめ直すための余裕というスペースを空けてくれる。 この夏、南伊豆町で夏時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 南伊豆町海水浴情報 https://x.gd/31Y2E... 南伊豆町の観光について詳しくは、 一般社団法人南伊豆町観光協会【公式】 WEB:https://www.minami-izu.jp// X:https://x.com/info_mizu... Instagram:https://x.com/info_mizu... Facebook:https://www.facebook.com/info.mizu... YouTube: https://www.youtube.com/@minamiizu_tourism...
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 自然
  • 日本
  • 地域PR
  • 絶景
  • 石廊崎オーシャンパーク
  • 体験
  • …他10件
十勝観光連盟
2025年7月17日
イベントのお知らせ📣 7/21(月)「みかげふぇすてばる」が開催😊 ビール祭りとも呼ばれるお祭り!! 地元商店の手作りの味やサーロインカットステーキや和牛リブロース焼きなどをビールと一緒に堪能できます🎵催しものはフラハイビスカス御影、チアーエンジェルバトントワラーズ、ビンゴ大会をご用意しております!! お祭りの最後には盛大な花火が打ち上げられ、夏の夜空を彩ります!! ビール飲みながら夏を満喫しましょう~🍺 📌日 時:2025年 7月 21日 15:00~(雨天決行) 📌場 所:御影公民館 📌駐車場:御影改善センター 📌花火の打ち上げは20:00~ 【お願い】 📍会場内の座席は限りがございます。 各自でテーブル・イス等をご持参ください。 📍芝生利用の場合は敷物をご持参ください。 📍ゴミステーションはございません。 各自お持ち帰りお願いします。 📍路上駐車は近隣のご迷惑となりますのでご遠慮ください。 https://www.shimizu-hokkaido-ta.jp/cont8/49.html...
さらに表示
www.shimizu-hokkaido-ta.jp
夏 | 北海道 十勝清水町 観光協会
北海道十勝にある清水町の観光にかかわる情報を掲載しています。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 花火
  • ビンゴ大会
  • グルメ
  • 和牛
  • …他8件
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年7月17日
こんにちは😃山梨ワイン王国 仙娥滝店です。 7月に入り益々、暑さが厳しくなりましたが皆様いかがお過ごしですか? 昇仙峡の観光スポットである仙娥滝に降りてみれば暑さも吹き飛ばすマイナスイオンと、滝の飛沫が涼しさを演出してくれます。 山梨ワイン王国では、その滝の真上がご覧になれます! また滝上エリアには、写真スポットがたくさんありますので思い出の1枚を撮っていてください😌 特に大人気のオオサンショウウオくん! 多くのお客様が一緒に撮影をする人気者です☺️ ちなみに、昇仙峡にはサンショウウオが生息しているとか、、? 出会えたら、幸運かもしれません! そして、山梨ワイン王国では7月にオレンジワインが新発売しました! 白葡萄を原料に赤ワインの製法で仕上げたワインはスッキリしながらも皮の渋みが楽しめるワインになっています。 よく冷やしてお召し上がりください😀 皆様のお越しを心よりお待ちしております☺️
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 山梨県
  • 甲府市
  • 渓谷
  • …他3件
十勝観光連盟
2025年7月16日
イベントのお知らせ📣 7/20(日)に「ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり」が開催されます😊 明治43年に陸別に初めて鉄路が完成してから、約100年後の平成18年4月に廃止され、 平成20年4月に実際に運転ができる『ふるさと銀河線りくべつ鉄道』として生まれ変わりました。 より多くの方に乗車していただきたいという思いから、『ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり』を開催しております🎵 7/19(土)前夜祭ではステージショーや地元のグルメ等が出店!! 約1500発の花火も打ち上げられ、列車に乗りながら花火が見られる花火列車が特別運行されます(定員32名・1,500円・陸別町特産品付)😍 【前夜祭】 📌日 時:2025年 7月 19日 (土)18:00~ 📌会 場:緑町サッカー場 📍花火打ち上げは20:00~ 7/20(日)本祭では、特別列車の乗車体験、ダンスや大道芸、乗馬体験、大抽選会にもちまきなど多彩な催しものが盛りだくさん!! 陸別町のマスコットキャ ラクター「しばれくん」 のふわふわドームも子供達に大人気です!! 📌日 時:2025年 7月 20日 (日)10:00~ 📌会 場:駅前多目的広場 📍14:30~吉本芸人によるお笑いステージもあります😁 【お問合せ先】 陸別町観光協会 事務局 (陸別町役場産業振興課商工業振興担当 TEL:0156-27-2141) 週末の3連休、ご家族や友人同士でイベントに参加して、素敵な思い出をたくさん作ってください🤗 https://www.rikubetsu.jp/kanko/event/tetsudoumatsuri/...
さらに表示
www.rikubetsu.jp
ふるさと銀河線りくべつ鉄道まつり | イベント | イベント・観光 | 日本一寒い町 北海道 陸別町
北海道十勝の陸別町ホームページです。陸別町には運転体験のできるりくべつ鉄道や日本最大級の銀河の森天文台があります。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 花火
  • 道の駅
  • 鉄道
  • グルメ
  • 陸別町
  • …他8件

あなたへのおすすめ