• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

佐藤遥空
2025年10月19日
9月、16インチのミニベロで四国山地を超えて高知から松山へ 高知から仁淀川沿いを通り、急勾配を登って、ひたすら登って、ようやくたどり着いた四国カルスト そこで見た風景はあまりに壮大で、四国の天井に自分の力でたどり着けた達成感と共に生涯忘れることない感動を味わった 高知県と愛媛県の県境、標高1400mに突き出したカルスト地形は、この地は日本ではないどこか別の場所のようにも思えるが、視線を横にずらすとそこには日本特有の急峻な山々がそびえ、やはり日本なんだなと再確認 青白緑と夏を象徴するかのようなコントラストと、東西へどこまでも伸びてゆく尾根 夏の四国は最強だった そして夜、夕飯を作り、シュラフを広げて軽く仮眠 22:00、何かの気配がしてテントから這い出ると、そこには全方位どこを見ても満点の星空が広がっていた 雲1つない四国山地から立ち上る天の川 たかだか20年ちょっとの私の人生だが、人生至上ぶっちぎりで1番美しい天の川だった たった一人で四国に降り立ち、重い野営道具を持って、タイヤの小さな自転車で、酷暑の中本当にキツイ思いをしてようやっとたどり着いたこの地で見た絶景だからこそこの感動があったのだろう この先の人生でこれほどの感動に出会えるのだろうか いや、出会いに行くために私は自転車で旅をしているのかもしれない 快適や安定、安心感よりも私は圧倒的に心が高揚する感動が欲しい そのためならどんな困難も自力で乗り越えて行ける、そんな気がしてならない 日本という地だからこそ、自転車×旅というスタイルで感じられる全てを、より多くの人に味わってほしい
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 旅行
  • 日本
  • 四国地方
  • 絶景
苫小牧観光振興課 / TOMAKOMAI
2025年10月16日
シーズン終了までもう目前!! 今年最後の樽前山を堪能しよう! 初心者にも登りやすい山として人気のある樽前山は例年11月上旬にシーズンが終了いたします。 シーズン終了前に、真っ赤に燃えるような樽前山の紅葉とキラキラ輝く支笏湖の水面のコントラストをぜひお楽しみください! 澄んだ空気を胸いっぱい吸い込んで気分をリフレッシュ!! 皆様のお越しをお待ちしております!
さらに表示
  • 観光
  • 苫小牧市
  • アウトドア
  • インスタ映え
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 写真
  • 自然
  • 日本
HAYATE
2025年10月15日
夏の思い出 こちらは、京都府にあります保津川下りを上から撮影致しました。 嵯峨野のトロッコ列車から降り、散策していたところタイミングよく川下りをしている舟と遭遇。 深い緑に包まれた渓谷を、舟はゆっくりと進んでいく。 水面に反射する太陽の光、涼やかな風、そして仲間たちの笑い声。 あの夏の日のすべてが、この一枚に詰まってる。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 絶景
  • 写真
  • 自然
  • 旅行
  • 四季
  • クールジャパン
  • 観光
  • 地域PR
  • …他3件
広島県 三次観光推進機構(みよしDMO)
2025年10月14日
【穏やかな湖で楽しい体験を✨】 三次もようやく朝晩涼しくなり、外でのアクティビティを 思いきり楽しめる季節がやってきました😊 今回はこの秋超おすすめの体験 「てんちゃんのハイヅカ湖SUPツアー」を ご紹介します😊 SUP(サップ)とは、Stand Up Puddleの略。 ボードの上に立って、パドルを使い、水面をこいで すいすいと進む人気のアクティビティです。 全くの初心者でも子どもからご年配の方まで レッスンを受けるとすぐに乗れるようになります。 体力を気にすることなく、 気軽に楽しめるのが一番の魅力です✨ このSUPを教えてくれるのは、 サーフィンやSUPの熟練インストラクター『てんちゃん』。 丁寧な指導とまぶしい笑顔がとてもいいと好評で、 初めてでも安心して楽しめます。 海とはちがう、穏やかな湖面で落ち着いて 体験できます。 ハイヅカ湖の豊かな自然に囲まれて、 優雅な湖面のお散歩気分を味わってください🥰 丁寧に参加者のペースに合わせて進めるので、 落水する方は少ないとのこと。 落ちる気マンマンの人は落水するまで、 難しいアクションにチャレンジできます! 水しぶきなどで手足が濡れることがあるので、 着替えをご用意くださいね。 着替えは簡易テントをご利用いただけます。 タンクに水が準備してあります。 落水した際は簡易テント内で体を洗い流すことも できます。 「これから、紅葉が美しい季節です。 気温も快適でSUPにはベストシーズン! どなたでもお気軽にご相談ください😊」 と、インストラクターのてんちゃん。 ぜひこの秋は三次でSUPにトライしてみませんか。 楽しい秋の1日になること間違いなしです! 【てんちゃんのハイヅカ湖SUP体験ツアー】 場所/広島県三次市三良坂町灰塚1650(才の峠) 期間/~11月30日(日)平日・土日祝(不定休) 集合時間/①10時~ ②13時30分~ 所要時間/ 体験コースは90分 レッスンコースは120分 人数/1名~5名 (ビッグSUPは最大10名) ※6名以上は要相談 ※未就学児の参加もお気軽にご相談ください。 料金/ 体験(90分)平日5,500円、土日祝 7,700円 レッスン(120分) 7,700円 半日貸切(2.5時間)22,000円/組〜 ※1日貸切(6時間)SUPコース、ビッグSUP コース(2.5時間)もあります。 ※ウェットスーツ、マリンシューズのレンタル有 (ウェットスーツレンタルは今シーズン無料✨) 予約方法/「てんちゃんSUP みよしDMO」で検索 ページ内のリンクからお申込みください。 貸切予約、ビッグSUPご予約はお電話またはメールで お申込みください。 電話/090-3889-3294【てんちゃんのサーフィンクラブ】 ╲その他お知らせ/ てんちゃんが、SIJ(日本SUP指導者協会)の 公認スクールを開校。 スクール名は【Andmores】 今後、より多くの方に楽しんでいただけるように、 インストラクターを募集。 経験問わず、インストラクターに向けてレベルアップする 養成プログラムもスタートします。 気になった方は【てんちゃんのサーフィンクラブ】 へお問い合わせください。
さらに表示
  • 広島県
  • 自然
  • 観光
  • アクティビティ
  • 広島県三次市
  • SUP
  • 川遊び・川あそび
伊豆 下田市観光協会
2025年9月25日
いよいよ今週末🎉 「SHIMODA SPLASH X(下田スプラッシュクロス)」が9月27日(土)に開催されます🤩🔫💦 水鉄砲を片手に、濡れて、笑って叫んで、思いっきり楽しめるイベントです! 当日参加も可能なエキシビションマッチもあるので、9月27日は水鉄砲を持って吉佐美大浜にお集まりください~🌊🌈 https://www.shimoda-city.info/post/20250925...
さらに表示
www.shimoda-city.info
いよいよ今週末!「スプラッシュクロス」開催🔫💦
初開催のイベント「スプラッシュクロス」まで、あと2日となりました👏✨当日の会場となる吉佐美大浜海水浴場では着々と準備が進んでいます!水鉄砲を片手に、ビーチでびしょ濡れになって、叫んで笑って、思いっきり楽しみましょう🤩 🎉💦 🚫 チーム戦・混合グループ戦は受付終了!イベントのメイン企画である チーム戦(3〜5人チーム)、および 混合グループ戦(グループ総当たり) は、すでに申込受付が終了しています。でも、ご安心ください👍🌟エキシビションマッチは事前申し込み不要!ご参加を希望の方は、ご当日11時まで受付をお願いいたします!エキシビションマッチは、勝ち負けを競うバトルではなく、 みんなで水鉄砲で撃ち合って楽しむことが目的です😆🎶ご自身のお気に入りの水鉄砲をもってご参加ください🔫🌈※5歳(年長)からご参加いただけます。※電動、威力の強い水鉄砲はご利用いただけません。ご了承ください。※水鉄砲のレンタル代は100円です。用意している水鉄砲の対象年齢が6歳以上のため、5歳のお子様は水鉄砲をご持参ください。5歳未満のお子様へは、競技とは別に水鉄砲射的や水ヨーヨー、水風船ブースをご
  • 吉佐美大浜海水浴場
  • 遊ぶ
  • 下田市
  • 静岡県
  • イベント
岐阜県土岐市 写真家gen
2025年9月23日
岐阜県土岐市 写真家genです。 岐阜県土岐市のどんぶり会館で撮影しました。 他の風景写真はArtgeneにて販売しております。 2025年9月24日にネットストアを開設しました! stores.jpにて写真家サバラ名義で開設しております。 noteでも写真家サバラ名義で販売記録を公開しています。 2025年10月9日にwordpressを「写真家 長久保弦伸 写真館」名義で運営開始いたしました。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 観光
  • クールジャパン
  • 自然
  • 日本
  • 写真
  • 旅行
  • 地域PR
  • …他5件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年9月16日
【👒夏のごかせ2025応募写真紹介④👒】 「夏のごかせ2025」キャンペーンにご応募いただきありがとうございました😆 おかげさまで多くの作品応募がありました✨ 「#夏のごかせ2025」に投稿された応募写真を一部ご紹介します! @kakigoori2020 様 @gokase_pan 様 @chika_narita 様 @niidome2110 様 @tae_gerbera35 様 @narunaru918 様 @kokoyukeip 様 ご紹介した以外にも素敵な応募作品がたくさんありました😆 これから選考に入らせていただきます! 結果発表までしばしお待ちくださいませ😁
さらに表示
  • 宮崎県
  • 九州地方
  • 五ヶ瀬町
  • 写真
  • 観光
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 自然
  • …他8件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年9月15日
【👒夏のごかせ2025応募写真紹介③👒】 「夏のごかせ2025」キャンペーンにご応募いただきありがとうございました😆 おかげさまで多くの作品応募がありました✨ 「#夏のごかせ2025」に投稿された応募写真を一部ご紹介します! @kakigoori2020 様 @machieri9.3 様 @fouzan_839 様 @totalrelaxation_salon_spring 様 @gokase_pan 様 これから選考に入らせていただきます! 結果発表までしばしお待ちくださいませ😁
さらに表示
  • 宮崎県
  • 九州地方
  • 五ヶ瀬町
  • 写真
  • フォトコンテスト
  • フォトジェニック
  • 自然
  • インスタ映え
  • 観光
  • 地域PR
  • …他10件
熊本県 天草れいほく観光協会
2025年9月10日
【れいほくサンセットマルシェ】9月開催のお知らせ📣 れいほくサンセットマルシェ、9月開催のお知らせです♪ 👀今回のサンセットマルシェの目玉👀 ❣小玉タマネギの詰め放題🧅と令和7年度産の新米! その他、農産物だけでなくお惣菜や各種パンも❣ 皆さまのお越しをお待ちしております😊 マイバック🛍のご持参忘れずに✨ 【販売予定農産品】 ・アスパラガス ・オクラ(丸オクラ) ・カボチャ ・キュウリ ・空心菜 ・米(新米) ・コリンキー ・極早生みかん ・タマネギ ・ニンニク ・バナナピーマン 🥦🍅🥕🍠🥬🧅🫑🌽🌶🫛🍆🫚🥔 れいほくサンセットマルシェ 【開催日】9月14日(土)午後1時00分〜3時30分 【場 所】(一社)天草れいほく観光協会 @reihokukankou ※苓北町物産館施設(苓北町上津深江4535-1)
さらに表示
  • マルシェ
  • イベント
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 熊本観光
  • 熊本旅行
  • 熊本散策
  • グルメ
  • ドライブ
  • 旅行
  • 観光
  • …他10件
れん やすえ
2025年9月4日
江ノ島-道の途中 日常と非日常の架け橋 社会人になり東京に出てきて数ヶ月が経ちました GWに引越しだったので初めての長期休み 地元の北海道に帰ろうかと思ったけど飛行機は往復8万円.... 今までずっと行きたかった江ノ島に単身で乗り込みました 北海道とはまた違った自然、橋を渡った瞬間非日常に包まれる感覚 何となく旅行で江ノ島来ているかもしれないけど、この橋を渡った瞬間から日常とはかけ離れた特別な体験は始まっているというのが伝わる1枚です。
さらに表示
  • 旅行
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • 観光
  • 自然
  • 絶景
  • 写真
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • …他7件

あなたへのおすすめ