• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

いぜな島観光協会
2025年1月22日
まだまだ沖縄も寒いですね! 伊是名島の気温は本日最高22℃ で、沖縄の人にとっては、寒いですが お日様が出てくれると、半袖でポカポカ暖かいんです。 さて、写真を整理していたら、伊是名島の珊瑚礁を発見! やっぱりダイビングの秘境ということで、まだまだ知られざるスポットがたくさん✨✨ かなりの穴場です✨✨ 今年の夏は、貸切ダイビングで伊是名島で潜ってみてはいかがですか? ✨✨
さらに表示
  • 沖縄県
  • 伊是名島
  • 伊是名村
  • 離島
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • 観光協会
  • インスタ映え
  • 絶景
  • …他4件
長野県 池田町観光協会
2025年1月21日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 池田町観光協会です。 長野県北安曇郡池田町(いけだまち)は、長野県の北西部に位置する町で人口は約8,800人。 長野県池田町の南側には松本市、上高地、北側には白馬があり、北アルプスの山々や美しい田園風景に囲まれた自然豊かな町です。 長野県池田町は、自然の美しさや穏やかな雰囲気は観光で訪れる人々を魅了しています。 クールジャパンビデオをご覧の皆様に長野県池田町の魅力をお届けしますのでよろしくお願いします! 【長野県池田町へのアクセス】 ◆東京 - 長野県池田町 自動車でのアクセス:中央自動車道から長野自動車道へ入り、安曇野ICで降り、オリンピック道路を利用したルートで約3時間。 電車でのアクセス:北陸新幹線に乗車して長野駅下車、JR大糸線で明科駅下車後、タクシーのご利用となります。 明科駅まで約2時間55分。 【長野県池田町の観光地】 ◆北アルプス展望美術館 北アルプス展望美術館は名の通り、北アルプスの壮大な景色を一望できる美術館です。 館内には、地域にゆかりのあるアーティストの作品や、自然をテーマにした美術作品が展示されています。 ◆陸郷の山桜(桜仙峡) 山腹のあちこちに自生した数千本の桜が春の季節に咲き誇り、まさに桜の楽園となります。 美しい桜のトンネルを歩きながら、静かで穏やかな時間を過ごすことができます。 秋には紅葉が美しく、季節ごとに異なる景観を楽しむことができます。 ◆道の駅 池田 池田町ハーブセンター 県道51号線沿いにある道の駅で、観光客の休憩や、新鮮な野菜や果物、地元の工芸品などが販売されており、訪れる人々に池田町の魅力をお届けします。 ◆大峰高原七色大カエデ 大峰高原七色大カエデは、樹齢250年を超える巨大なカエデの木です。 このカエデの木は、秋になると美しい紅葉を見せ、その幻想的な光景は訪れる人々を魅了します。 静かな自然の中で、心癒される時間を過ごすことができる場所です。 ◆あづみ野バラ園 北アルプスの山々や、池田町の田園風景を見下ろすことのできる高台にあるバラ園です。 約200種300本のバラを楽しむことができます。 【長野県池田町の特産品】 ◆くわ茶・桑ジャム 池田町は、桑の栽培が盛んで、その葉を使った特産品が人気があります。 くわ茶は、健康に良いとされ、リラックス効果も高い飲み物です。 ◆ワイン 今から30年以上前よりヨーロッパ系品種のワインぶどうが栽培されており、「北アルプス・安曇野ワインバレー特区」にも認定されています。 これらの特産品はふるさと納税の返礼品でも人気の品となっています。 【長野県池田町のお祭り・イベント】 ◆池田八幡神社 例大祭 毎年9月に池田八幡神社で行われる池田八幡神社の例大祭は、360年の歴史がある池田町全体が賑わう人気のお祭りです。 舞台や舟型の山車が町中を練り歩き、地元の人々や観光客が一体となって盛り上がります。 伝統的な舞踊や音楽も楽しめ、池田町の文化に触れることができる貴重な機会です。 ◆高瀬川納涼大花火大会 毎年8月に開催される、高瀬川納涼大花火大会は、多くの観光客を魅了するイベントです。 池田町の夜空に咲き誇る色とりどりの約2,000発の花火は、幻想的な光景を作り出します。 花火職人が手に持った花火を打ち上げる大迫力の「手筒花火」もご覧になれます。 ◆信州池田町ワイン祭り あづみ野池田クラフトパークで開催される「信州池田町ワイン祭り」では、地元で栽培されたブドウを使って造ったサッポログランポレールシリーズやシャトー・メルシャンシリーズなどのワインが入場券をお支払いいただければ飲み放題となっています。 「飲み物コーナー」「味覚コーナー」「池田町産牛の丸焼き」も用意され、ワインを片手に池田町のご当地グルメも楽しめる人気のイベントです。 2023年は10月に開催されました。 【長野県池田町の観光情報を発信】 長野県池田町の、その美しい自然はここでしか味わうことのできない独自の魅力を持っています。 長野市から約1時間の好アクセスですので、長野観光の際に是非お立ち寄りください。 訪れる人々に深い感動を与える長野県池田町のおすすめ情報を発信していきますので是非フォローお願いします。
さらに表示
  • 長野県池田町
  • 長野県
  • 信州
  • 北アルプス・飛騨山脈
  • 田園風景
  • 美術館
  • 桜・桜並木・さくら
  • 道の駅
  • 紅葉
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年1月19日
🌳ここはおとぎ話の世界なの? 🌳✨ お店の写真を振り返っていると、「こんなおとぎ話のような景色が、ほんの身近な海の中で広がっているなんて!」と驚くことばかりです。 写真は、春の西伊豆🌳。 海藻がまるで森のように美しく育ち、柔らかな春の光が差し込む水中には、生命の息吹があふれています🌸✨ まさに神秘的な世界! 日本の海には四季折々の豊かな表情があり、訪れるたびに新しい発見があります。 読んでくださるみなさんと、日本の海をもっと好きになるきっかけを共有できたら嬉しいです🇯🇵 ------------------------------------- 💬 コメントで教えてくださいね😃 日本の海でダイビングの魅力を感じてみませんか? 🌸🐠🐢 海が大好きなお友達をタグ付けして、一緒に次の冒険の計画を立てましょう! ------------------------------------- 一緒にダイビングを楽しみましょう😍 「ホクレア湘南」では、初心者でも安心して参加できる体験コース、3日間で資格が取れるPADI認定プログラム、そして四季折々の海の魅力を満喫できる特別ツアーをご用意しています。 伊豆半島や真鶴半島、湘南エリアは日帰りでも参加可能! 透明度抜群の水中で、美しい景色や生き物たちとの出会いを楽しみませんか? さあ、忘れられないダイビング体験への第一歩を踏み出しましょう! 🌸✨
さらに表示
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • 東京都
  • 体験
  • アクティビティ
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 遊ぶ
  • …他8件
長野県 信州須坂観光協会
2025年1月18日
こんにちは 信州須坂観光協会です。 今年もはじまりました~三十段飾り 千体の雛祭り~ 須坂アートパーク内の、 世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館・歴史的建物園では、江戸時代後期から現在のお雛様が長野県須坂市に春を告げます。 時代によって変わる着物の色や柄、顔の表情を存分にお楽しみいただけます。 お雛祭り(桃の節句)とは?  お雛祭りは(桃の節句)は女児の健やかな成長を祝うための節句。 日本では1月7日 七草の節句 3月3日 桃の節句 5月5日 菖蒲の節句 7月7日 七夕 9月9日 菊の節句を、五節句と呼び伝統的な年中行事となっています。 なかでも桃の節句と菖蒲の節句は現在でも大切な節句として認識されています。 月遅れの雛祭りとは?  古く日本では太陰太陽暦(旧暦)が使われており、3月3日の雛祭りは現在のグレゴリオ暦(新暦)の4月に行われていました。 現在でも雪の多い地域や農村部では暖かくなってきた旧暦に雛祭りを祝う風習も強く残っております。 長野県須坂市でも4月の月遅れで祝うという習慣が残っています。 開催日:2025年1月16日(木)~5月18日(日) 展示入れ替え休館:4月14日~4月23日、5月7日以降は水曜休館 開館時間:午前9:00~午後5:00(最終入館は閉館30分前まで) ※須坂版画美術館、歴史的建物園は4月13日(日)までの展示 今年は4月24日(木)以降、五月人形 菖蒲の節句も同時開催。 入館料:1月16日~4月13日 600円     (高校生以下及び18歳未満無料)      4月24日~5月18日 500円(人形博物館のみ) 開催場所:須坂アートパーク (世界の民俗人形博物館・須坂版画美術館・歴史的建物園) 住所:長野県須坂市野辺1367-1 ☎:026-245-2340 写真4枚目と5枚目は、歴的的建物園 写真6枚目は、須坂版画美術館 写真7枚目と8枚目は、お雛様の展示準備の様子です。
さらに表示
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 雛祭り
  • 花見
  • 臥竜公園
  • 夜桜
  • …他5件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年1月17日
🏝️東京の楽園:伊豆大島✨ 1月8日の夜〜1月11日まで、伊豆大島へ行ってきました! 東京からわずか90分の楽園です🏝️ 海の透明度は抜群で、なんと30m以上の視界✨ さらに、全てのポイントでウミガメに遭遇する奇跡🐢🩵✨ 合計で18匹ものウミガメに会えました! 🤩 ナイトダイビングにも挑戦🌙 水中から見上げる光の幻想的な美しさに、心が癒されました👏 潜って、食べて、休憩して💤を繰り返した充実の3日間。 9本ものダイビングを楽しみました! 😆🤿 当初予定していた式根島には残念ながら船が出ず…… 急遽、伊豆大島ツアーに変更となりましたが、 ご参加いただいた皆さまのおかげで、最高のツアーとなりました👍 本当にありがとうございました! 🙌 ----------------------------- 🐠【次回のお知らせ】 🌟 式根島リベンジツアーは4月に開催予定! みなさま、ぜひ一緒に行きましょう♨️ 🌟 伊豆大島ツアーもリクエスト受付中! ご希望の日程をお知らせください👌
さらに表示
  • 東京都
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 熱海市
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • アクティビティ
  • 体験
  • 旅行
  • 遊ぶ
  • …他10件
積丹観光協会
2025年1月17日
こんにちは! 積丹観光協会です。 今回の記事では、皆様に当協会の取組を1つご紹介したいと思います。 当協会では、毎年『積丹観光フォトコンテスト』を実施しております。 第36回目となる積丹観光フォトコンテストですが、応募締め切りが2024年2月28日(金)までとなっており、現在応募受付中です。 応募部門は2つあり、「積丹の四季」、「あなたの思い出に残る積丹の風景~テーマ:笑顔」、2つの部門があります。 詳しくは開催チラシの画像をご覧ください。 受賞者には豪華景品が進呈されます。 毎年多くの方々のご応募を頂いておりますが、今年度はあなたが受賞者になるかもしれません! ご興味のある方、是非ご応募ください。 お待ちしております!
さらに表示
  • 北海道
  • 観光
  • 積丹半島
  • 旅行
  • 積丹町
  • 観光協会
  • 島武意海岸
  • 積丹ブルー
  • 神威岬
  • 北海道遺産
  • …他2件
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年1月17日
こんにちは😊龍水堂です。 昇仙峡の仙娥滝や八珠池は岩壁が水滴で凍りつき、冬ならではの景色になってきました。 日差しがあたるとキラキラ(きらきら)と輝きとても綺麗です! 1月の誕生石ガーネット💎は友愛・情熱・実りを象徴する石。 別名【勝利の石】とも呼ばれ、努力を実らせ成功へと導く石としても知られています。 受験や就職、スポーツなど頑張っている方(頑張って)にもお勧めです‼️ その他にも様々な天然石やアクセサリーを取り揃えていますので天然石と滝の音が織り成す癒しの空間へぜひお立ち寄りください。 皆様の素敵な笑顔にお会い出来る日を、楽しみにしています😊
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 甲府市
  • 山梨県
  • …他1件
一般社団法人川崎市観光協会
2025年1月17日
【よみうりランド ジュエルミネーション】 ☆彡開催日 2024年10月24日(木)~2025年4月6日(日) 石井幹子デザイン事務所が開発した世界初の宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーション。 遊園地開園60周年を迎える今シーズンは、「LIGHT is LOVE ~ダイヤモンド60セレブレーション~」をテーマに、「光が創る幸せ」をお届けします。 毎年大好評の「噴水ショー」や、観覧車やジェットコースターなどから眺める遊園地ならではのイルミネーションは必見です。 ・ 日時 令和6年10月24日(木)~令和7年4月6日(日) ・ 会場 よみうりランド ・ 問い合わせ先 よみうりランド遊園地 044-966-1111(代) 詳しくは観光協会HP➡「イベント情報」ページをご確認ください。
さらに表示
  • 絶景
  • 川崎市
  • 旅行
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • 観光
  • イベント
十勝観光連盟
2025年1月16日
Jewelry Ice 2025 ジュエリーアイス・ハルニレの木 アドベンチャー体験😊 「ジュエリーアイス」とは、十勝川を覆いつくす氷が太平洋に流れ出し、河口の大津海岸に打ち上げられる氷の塊です。 太陽の光を受け美しく輝く姿はとても神秘的✨ 十勝の厳しい寒さと、十勝川が生み出す自然現象「ジュエリーアイス」を見に行ってみませんか? 写真2枚目は昨日のジュエリーアイスの状況です🎵 休憩所では温かいお飲み物、貝殻やジュエリーアイスグッズ、海産物などご用意しておりますのでよかったらお立ち寄りください😄 豊頃町のシンボルツリー「はるにれの木」も見学できるプランです🌳 問い合わせは北斗タクシーまで🚕 ☎️0155-67-5681(9:00~17:00)
さらに表示
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 十勝
  • タクシー
  • 体験
  • 絶景
  • 写真
  • 日本
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年1月16日
【冬の五ヶ瀬町にようこそ✨】 アンケートに答えて特産品をGETしよう💪 (回答期限:2月28日金曜日⚠️) 五ヶ瀬エンターテイメント株式会社さんよりお知らせです💡 今、五ヶ瀬町に来てくださり、簡単なアンケートにお答えいただいた方の中から抽選で、15名様に五ヶ瀬町の特産品をプレゼントいたします🤩✨ 五ヶ瀬町をもっともっと魅力的な観光地にするために行うアンケート調査ですので、是非ともご協力ください🤗 ワインと釜炒り茶のセットをゲットするチャンスです💪❤️‍🔥 回答期限は2月28日(金)までです⚠️ 五ヶ瀬町にお立ち寄りいただいた際には、どうぞよろしくお願いいたします🥺🙏
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • 贈り物
  • 地域PR
  • 観光
  • 旅行
  • 五ヶ瀬ハイランドスキー場
  • 日本最南端のスキー場
  • …他5件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年1月15日
【ぐるっと丹沢・大山×宮ヶ瀬スタンプラリー】2025 伊勢原市をはじめ、厚木市、秦野市、愛川町、清川村の観光スポットを巡るスタンプラリー✨ スタンプを7つ集めてボトルをGET♪(先着1,000名様) 更にアンケートに回答して抽選で特産品GETのダブルチャンス! お得に観光巡り、今まで行ったことのない場所に出会えるかもしれません! 実施期間:2025年1月17日(金)~3月14日(金)まで ★参加方法 手順1:チラシ、ポスター等の二次元コードを読み取り、参加 手順2:各スタンプポイント(全20箇所)で位置情報機能によりスタンプゲット 手順3:スタンプを7個集めたら、景品引き換え場所に行き、ボトルをゲット(先着1,000名様) 手順4:アンケートを回答(抽選で75名様に特産品が当たるキャンペーン) ★景品交換場所  駅ナカクルリンハウス(伊勢原駅観光案内所)   小田急線伊勢原駅北口・階段途中   OPEN 9:00~17:00(年中無休)  他4か所 ※詳細は、(一社)日本自動車連盟(JAF)HPから 「ぐるっと丹沢大山宮ヶ瀬スタンプラリー」⇩ https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally/kanto/kanagawa_stamp-rally_no1335...
さらに表示
area.jaf.or.jp
指定されたページが見つかりません
  • 日本
  • 神奈川県
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 大山_丹沢山地
  • 小田急線
  • 伊勢原市
  • 大山阿夫利神社
  • 日向薬師 宝城坊
  • …他4件
熊本県 産山村観光協会
2025年1月15日
【産山村 雪上マウンテンバイク 100分耐久ライドパーティー】 開催日: 2025年 2月 8日(土曜日) 北外輪山の山麓に位置する「UBUYAMA PLACE(旧うぶやま牧場)」に隣接する広大な草原を舞台に、マウンテンバイクを使って、1周約1、500mの周回コースを決められた時間内(全100分)に何周できるかを競う耐久レース方式のイベントを開催します! ソロでもペアでも参加可能で、レンタル用のノーマルMTBに加え、電動アシスト自転車も用意していますので、自転車を持っていない方でも参加可能です! また、キッズMTB(対応身長122cm〜150cm)のご用意もございますので、親子チームでのエントリーもお待ちしております! ピットスペース(交代する場所)は大型のガラス張りの施設、中には椅子やテーブルを用意してますので、風や雪を凌ぎながら快適な休憩をとることができます。 ガラス張り施設は、レースには出場しない方も入場可能ですので、ご家族で応援もいいですね! もちろん、時間内に常に走り続けている必要はありません。 疲れたら、温かい珈琲を入れてブレイクタイム。 チームや応援にきた家族全員でUBUYAMA PLACEでの食事をお楽しみください。 各自食材を持ち込んでいただいてもOKですが、会場でも体温まる食事を販売予定です。 【耐久ライド方式】 ・100分耐久ライド 1周約1、500mの周回コースを、ソロ(1人)もしくはペア(2人)で交代しながら、100分間の制限時間の間に何周することができるか集計します。 (速さを競い合うことを目的とはしません。 ) 常に走り続ける必要はありません。 チーム全員で休憩時間をとって、ランチやティータイムなどもお楽しみください。 前半50分は右周回、後半50分は左周回の周回方向をスイッチしますので、最後まで飽きずにライドを楽しむことができるでしょう! また、前半と後半の間には、20分の休憩(兼コース整備)の時間を設けますので、この時間にゆっくりと休んでエネルギーも補給し、後半に向けて準備を整えましょう。 ※レンタルバイクは、1チームにつき、大人用、子供用のそれぞれ1台ずつとなります。 ※電動MTBの無料レンタルも行います。 1チーム最大2周回まで大会側が用意する電動MTBを使用することができますので体力の温存にお役立てください。 (占有レンタルもあり、別途追加料金が発生します) 〜募集概要〜 【イベント概要】 開催日: 2025年 2月 8日(土曜日) 参加料金: ソロの部 大人:¥ 3,000(12〜18歳 ¥2,000) ペアの部 1チーム ¥5,000 参加費に含むもの:レース参加費、施設利用(トイレなど)料、シェア電動MTB 、保険、消費税 別途必要なもの:お昼代、飲み物代、占有レンタルをご希望の場合~ノーマルMTB(1,000/台)電動バイク(2,000円/台) 募集人数: 50名 最小遂行人数:10名 【タイムスケジュール】 9:00-10:00 エントリー受付・レンタル受付(旧産山牧場BBQ施設)、コース試走 10:00-10:15 開会式・競技説明 10:30-11:20 ライドスタート、耐久ライド(前半50分右回り) 11:20~11:40 全体休憩・コース整備 11:40-12:30 ライド再スタート、耐久ライド(後半50分左回り) 12:30-12:40 ライド終了・集計 12:40-13:00 結果発表・記念撮影・レンタル返却 13:00 閉会・イベント終了 【受付・集合場所】 UBUYAMA PLACE 駐車場(旧うぶやま牧場) ウェブサイト> 熊本県阿蘇郡産山村山鹿2100-3  〜参加料金の支払い方法〜 当日現金にてお支払いをお願いします。 〜キャンセルポリシー〜 ・イベント中止の規定 阿蘇くじゅうサイクルツアーはすべてのプラン雨天決行です。 しかし、ツアー開催前日に悪天候により安全な走行が困難と予想される場合、イベントを中止致します。 その場合、前日の20時までにメールにて連絡を差し上げます。 イベント当日、急激な天候の変化によりイベントを中止する場合がございます。 ・キャンセルについて キャンセルをされる場合は、予定日の3日前までにご連絡頂ければキャンセル料金は発生致しません。 3日以降のキャンセルの場合以下のキャンセル料金が生じますのでご了承下さい。 キャンセル料について ◇ご利用日の3日前までにキャンセルした場合:キャンセル料は発生しません ◇最終確認のメールを配信した後のキャンセル、もしくは当日お越しになられなかった場合:料金の100%を請求致します なお、以下の場合キャンセル料金は発生しません。 1 悪天候などによりイベント開催が中止となった場合。 ※途中での中止の場合は返金は出来かねますのでご了承下さい。 2 コロナウイルス感染症蔓延防止等の公共上の理由で開催を行えなくなった場合。
さらに表示
  • 産山村
  • 自然
  • 写真
  • インスタ映え
  • 旅行
  • フォトジェニック
  • 阿蘇山
  • 冬景色
  • 自転車
  • 電動自転車
  • …他5件
福井県 勝山市観光まちづくり株式会社
2025年1月15日
\限定酒「槽口」あらため「槽場たれ口」予約受付開始! / 勝山左義長まつり限定酒「槽口(ふなくち)」あらため【槽場たれ口(ふなばたれくち)】のオンライン販売の予約が1月8日(水)から開始となります! ✅ピリピリとした舌触り、 ✅スーパーフレッシュな口中感。 ✅発酵によって生まれる炭酸ガスが抜けぬうちに、酒を搾って即瓶詰! 勝山左義長まつりを祝うため、この日に照準を合わせた特別仕込みの味わいを、 ぜひお楽しみください。 申込は一本義の公式HPから。 申し込み〆切は2月6日(木)となっていますが、 数量限定となりますのでご希望の方はお早めに申し込みください。 【商品詳細】 一本義 槽場たれ口(ふなばたれくち) ・日本酒/アルコール分21度 500ml ・使用原料米/奥越前産山田錦100% ●3本セット 4,000円(税・送料込み) ●6本セット 7,000円(税・送料込み) 商品お届け日は2月21日(金)予定です 電話・FAX・Eメール・ご来店でのご予約はお受けいたしておりません。 代引きの場合は代引手数料をご負担いただきます。 購入方法は「クレジットカード」「代金引換」のみとなります。 詳細は勝山ナビHPから 購入申し込みは一本義久保本店のHPより申し込みください。
さらに表示
  • 福井県
  • 観光
  • 勝山左義長祭り
  • 勝山市
  • 和太鼓
  • 旅行
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年1月15日
🪸驚きの逗子ダイビング‼️ 東京からたった1時間! 🌊 逗子の海はカラフルなソフトコーラルやイサキの群れ、とても珍しいゴルゴニアンシュリンプなどが楽しめる豊かな海中世界です🦐✨ 初心者から上級者までおすすめですよ! 🤿🐟 📖 スライドで見どころをチェックしてくださいね! 👉
さらに表示
  • 神奈川県
  • 東京都
  • 逗子市
  • 三浦半島
  • 平塚市
  • 逗子海岸
  • 体験
  • アクティビティ
  • 遊ぶ
  • 旅行
  • …他8件
熊本県 産山村観光協会
2025年1月15日
【うぶやま馬あそび 陽なたぼっこ】 阿蘇の大自然を馬に乗ってトレッキングできる、村内唯一の乗馬施設。 乗馬初心者でも経験豊富な御夫婦が丁寧に指導してくれるので短時間の練習で乗れるようになります。 産山村内の宿泊に限り、宿まで馬でお迎えしてもらうことも可能です。 住所:産山村田尻346-2 駐車場:有 料金等:10分1,000円~ 電話:090-6965-6373
さらに表示
  • 産山村
  • 乗馬体験の日
  • 旅行
  • 阿蘇くまもと空港
  • インスタ映え
  • 観光
  • 自然
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年1月15日
【スキー場写真】 今日の五ヶ瀬町はどんよりしたお天気です☁️朝から雨や雪が降っていて相変わらず寒いですね🥶 さて、先日ようやくパラダイスコース1,000m滑走がOPENした五ヶ瀬ハイランドスキー場⛷️✨ 現在は残念ながらリフトの不調で500m滑走のみですが、復旧作業を急いでおりますので、再開をおまちください🥹🙏 先日撮影してきたスキー場の写真がありますので、載せていきます📸💫 青空と真っ白な樹氷が非常に美しいです😳 今年のスキー場は例年に比べてもコンディションが抜群ですので、是非皆さま五ヶ瀬ハイランドスキー場へ遊びに来てくださいね🤗 また、現在、ごかせ観光協会Instagramアカウントにて「冬のごかせ2025」として、五ヶ瀬町の冬の写真を募集中です❄️! スキー場の写真はもちろん、ちょっとした冬の風景を映した写真でしたらなんでも構いません📸 詳しくはプロフィール画面に固定されている投稿をご覧ください🙏たくさんのご応募お待ちしております✨
さらに表示
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • スキー・スノーボード
  • 雪山
  • 宮崎県
  • 九州地方
  • 写真
  • 旅行
  • 自然
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • …他10件

あなたへのおすすめ