• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 戸隠観光協会
2025年1月17日
【雪中酒と雪がくしそば】 こんにちは、スタッフの山﨑です。 1月16日、中社にて「戸隠山雪中酒」と「雪がくしそば」の埋雪作業が行われました。 戸隠のそば店や酒販・土産物店の有志のみなさんが関わり、戸隠の冬の風物詩となったこのふたつは、毎年1月から4月までの3ヶ月間を中社境内の雪室で過ごし、熟成されます。 今回は20回目という記念すべき年です。 「戸隠山雪中酒」は純米吟醸と特別本醸造の2種類。 春から戸隠内の酒販店・土産物店・飲食店などで販売あるいは提供されます。 雪の中で熟成されることにより、さらに甘くまろやかな口当たりに。 製造は今井酒造さんです。 「雪がくしそば」は戸隠産在来種。 蔵出しの後は6月から各そば店にて限定メニューとして提供予定です。 実は最も美味しいとされる厳冬期のそばが、初夏にもお楽しみいただけます。 戸隠の長い冬を経て訪れる春、今から待ち遠しいですね🌸
さらに表示
  • 戸隠神社
  • 日本酒
  • 蕎麦
紋別観光振興公社 紋別観光案内所
2025年1月17日
2025年(令和7年) ガリヤ号運行スケジュールのご案内 今年度も流氷シーズンに合わせ市内観光施設や人気の土産店、ホテルを結ぶシャトルバスを運行いたします。 【見どころ・寄りどころ】 ☆360度見渡すことができる氷海展望塔「オホーツクタワー」や流氷に覆われた海をドリルを回転させながら豪快に進む「流氷観光船ガリンコ号」 ☆日本で唯一のアザラシ専門の保護施設「とっかりセンター」では、かわいいアザラシたちを間近で見ることができる。 ☆流氷やオホーツク海について学ぶことができるほか、氷点下20度の世界で本物の流氷に触れることができる「流氷科学センターGIZA」 ☆子どもたちに人気の室内遊具をはじめ、歩くスキーなどのアクティビティも体験できる「オホーツク流氷公園(あおぞら交流館)」 ※流氷公園までのシャトルバスはスノーラフティングが体験できる2月土日祝のみの運行となります。 このほか、紋別で人気のお土産店やホテルを巡回いたします。 流氷観光に関するよくあるご質問をまとめていますので、こちらもあわせてご覧ください。 【運行期間】 1月17日~1月31日 土日祝のみ運行 2月1日~2月28日  毎日運航(注:平日と土日祝で運行時間が変わります) 3月1日~3月31日  土日祝のみ運行 ※現金払いのみ
さらに表示
  • 北海道
  • 紋別市
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 流氷
  • 観光
  • 雪景色
  • 絶景
  • 自然
  • ガリンコ号
  • 氷海展望塔 オホーツクタワー
  • …他6件
宮崎県 高原町観光協会
2025年1月17日
高原町施行90周年ブランディング事業 奥霧島温泉郷いい湯だね~ グラウンド・ゴルフ大会⛳️ 参加者募集中!! 開催日:令和7年2月23日)(日) 時間:受付8:00〜開会式8:30~競技開始9:00~ 対象者:町内外(中学生以上) 参加費:1人200円 定員:200名(参加者全員に町内で使用できる入浴券のプレゼント) 当日温泉までの無料シャトルバスもあります。 申込締切:令和7年1月31日(金) 会場:高原町総合運動公園 〒889-4412 宮崎県西諸県郡高原町大字西麓709-9 ————————申込について———————— チラシ裏面の申込欄に必要事項ご記入の上、高原町観光協会(高原駅構内)へ直接申込も可能です。 FAX又は郵送、下記web フォームからも申込が可能です。 【チラシ表面】 http://www.takaharu-tourism.jp/wp.../uploads/2025/01/1.jpg... 【チラシ裏面】 http://www.takaharu-tourism.jp/.../2025/01/image11.jpeg... 【Google申込フォーム】 https://docs.google.com/.../1jcXJI-P-N-niYcStgJ05N.../edi... ————————申込内容———————— 4名~6名のチームを基本とします。 3名チームの編成も可能ですが、但し混成チームとなる場合があります。 お問合せ先 主催:高原町観光協会 TEL:0984-42-4560 共催:奥霧温泉郷旅館組合 主管:高原町グラウンド・ゴルフ協会
さらに表示
  • 宮崎県
  • 日本
  • 高原町
  • 観光協会
  • 高原町観光協会
  • 神社
  • 皇子原公園キャンプ場
  • 湯之元温泉_宮崎
  • 極楽温泉匠の宿
  • 皇子原温泉健康村
宮崎県 高原町観光協会
2025年1月17日
「奥霧島温泉郷プレゼンツ♨️ 日本発祥の地 高原町狭野神社を駆け抜けろ!」参加者募集🎉 町制施行90周年記念事業として行われるこのイベントは昨年に引き続き第2回目の開催! なんと今年は参加者全員に町内温泉施設で使用できる日帰り入浴券のプレゼント🎁 300名限定ココアの振るまいなど特典もあります!! 今年の福男・福女を掴むのは誰なのか⁉️🤩 是非ご応募ください! ⭐︎開催日:2025.02.11(火・祝) ⭐︎参加費:無料 ⭐︎会 場:狭野神社⛩️(南参道) 予約された方は当日8時20分までに受付 ⭐︎締切日:令和7年2月6日(木) ⭐︎申込方法:チラシ裏面申込書を記入した後、FAXかメールにて(氏名・性別・学年を記載していただき)お申込みください。 未就学児、小学生の参加は保護者同伴でお願い致します。 またネット申込される場合は下記「申込フォーム」よりお申し込みください。 【申込フォーム】 https://fsmk.co/t/HRngF4-syzaow?openExternalBrowser=1... 【部門】 ※過去同一部門で優勝された方は、エントリーは可能ですが福男・福女の対象外となります。 小学生1年~3年(男子の部)(約300m) 小学生1年~3年(女子の部)(約300m) 小学生4年~6年(男子の部)(約300m) 小学生4年~6年(女子の部)(約300m) 大人の部(男子の部)(約300m)  大人の部(女子の部)(約300m) の計6部門。 【小学生部門】300m 1位 図書カード5,000円 2位 図書カード3,000円 3位 図書カード1,000円 【大人の部】300m 1位 商品券30,000円 2位 商品券20,000円 3位 商品券10,000円 詳細はホームページ(チラシ)をご覧ください☺️✨ https://fsmk.co/t/XexOJk-syzaow?openExternalBrowser=1... ⭐︎当日は狭野神社で行われる建国記念の日紀元祭が10時、式典を10時30分から予定しております。 是非ご参加ください😊✨
さらに表示
fsmk.co
ページが見つかりませんでした | 高原町観光協会
高原町観光協会の公式ホームページです。高原町の最新の観光情報(神楽,温泉,ゴルフ)を発信しています。
  • 日本
  • 宮崎県
  • 高原町
  • 観光協会
  • 日本神話
  • 自然
  • 神社
  • 写真
  • 湯之元温泉_宮崎
  • 極楽温泉匠の宿
  • …他3件
一般社団法人 太子町観光協会
2025年1月17日
☆太子町でお買い物おすすめスポット☆ 道の駅「近つ飛鳥の里・太子」 大阪府太子町にある大阪で2番目にできた道の駅です。 季節には特産品のぶどう、みかんが盛りだくさん! それ以外にも太子町産の野菜や果物といった新鮮な農産物や加工品、お土産物がございます。 無料休憩スペースの解放や観光案内所として観光案内なども行っております。 営業時間 9:00~17:00 定休日 年末年始 ※公衆トイレ・駐車場は24時間利用可能。 所在地 〒583-0992 大阪府南河内郡太子町大字山田2254-3 連絡先 TEL:0721-98-0760 駐車場 大型:2台 普通車:29(身障者用2)台
さらに表示
山梨県 昇仙峡観光協会
2025年1月17日
こんにちは😊龍水堂です。 昇仙峡の仙娥滝や八珠池は岩壁が水滴で凍りつき、冬ならではの景色になってきました。 日差しがあたるとキラキラ(きらきら)と輝きとても綺麗です! 1月の誕生石ガーネット💎は友愛・情熱・実りを象徴する石。 別名【勝利の石】とも呼ばれ、努力を実らせ成功へと導く石としても知られています。 受験や就職、スポーツなど頑張っている方(頑張って)にもお勧めです‼️ その他にも様々な天然石やアクセサリーを取り揃えていますので天然石と滝の音が織り成す癒しの空間へぜひお立ち寄りください。 皆様の素敵な笑顔にお会い出来る日を、楽しみにしています😊
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 観光
  • 絶景
  • 自然
  • パワースポット
  • 旅行
  • 甲府市
  • 山梨県
  • …他1件
一般社団法人川崎市観光協会
2025年1月17日
【川崎市市制100周年記念】KAWASAKIロケAWARDS 開催日 募集期間 2024年12月16日(月)~ 2025年2月28日(金) 川崎市はこれまでに映画・テレビドラマなど、多くの映像作品のロケ地となり、撮影が行われてきました。 昭和~現在までに川崎市内で撮影が行われた映像作品から皆さんの心に残るマイベスト1作品を選んで投票してください。 応募者の中から抽選で賞品が当たります! 応募期間:2024年12月16日(月)~ 2025年2月28日(金) 川崎市内で撮影された主な映像作品一覧(PDF) 詳しい内容はこちら→「映像のまち・かわさき」推進フォーラム 主催:「映像のまち・かわさき」推進フォーラム 協賛: イッツ・コミュニケーションズ株式会社、川崎信用金庫、 JFEスチール株式会社東日本製鉄所(京浜地区)、昭和音楽大学、JAセレサ川崎 後援:麻生区文化協会、NPO法人しんゆり・芸術のまちづくり ★詳しくは観光協会HP➡「イベント情報」ページをご確認ください。
さらに表示
  • 川崎市
  • イベント
一般社団法人川崎市観光協会
2025年1月17日
【よみうりランド ジュエルミネーション】 ☆彡開催日 2024年10月24日(木)~2025年4月6日(日) 石井幹子デザイン事務所が開発した世界初の宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーション。 遊園地開園60周年を迎える今シーズンは、「LIGHT is LOVE ~ダイヤモンド60セレブレーション~」をテーマに、「光が創る幸せ」をお届けします。 毎年大好評の「噴水ショー」や、観覧車やジェットコースターなどから眺める遊園地ならではのイルミネーションは必見です。 ・ 日時 令和6年10月24日(木)~令和7年4月6日(日) ・ 会場 よみうりランド ・ 問い合わせ先 よみうりランド遊園地 044-966-1111(代) 詳しくは観光協会HP➡「イベント情報」ページをご確認ください。
さらに表示
  • 絶景
  • 川崎市
  • 旅行
  • 地域PR
  • インスタ映え
  • 観光
  • イベント
えんがる町観光協会
2025年1月16日
作家の伊与原新さんが直木賞を受賞されました。 おめでとうございます。 今回受賞された著書「藍を継ぐ海」の5編ある収録作の一つ「星隕(お)つ駅逓」は、遠軽町白滝が舞台になっています。 作品では、白滝の大自然や厳しく長い冬が美しく描かれています。 最古の国宝「北海道白滝遺跡群出土品」ある白滝。 またこの様に注目頂けることを喜んでおります。 ぜひ作品をお読み下さい。 ※写真はイメージです。 白滝地区の写真ですが、著書とは関係ございません。 写真1:天狗平 写真2:じゃがいもの花
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • オホーツク(オホーツク海)
  • 国宝
  • 北海道白滝遺跡群出土品
  • 白滝ジオパーク
  • 自然
美唄観光物産協会
2025年1月16日
第72回びばい雪んこまつり 飲食ブース出店者決定! おいしくて温かいフード&ドリンクをご用意して皆様のご来場をお待ちしております。 PUZZLE ARIA STORE Sunflower Due グーハウス あべちゃんち アソンブロッソ北海道 飯酒屋ぼおの みねぽて Cafe Bimake 第72回びばい雪んこまつり 2025.02.01sat10:00-18:00 2025.02.01sun10:00-15:00 美唄市中央公園周辺
さらに表示
  • 北海道
  • 美唄市
  • 観光
  • 穴場
  • 雪まつり
  • グルメ
  • びばい雪んこまつり
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
十勝観光連盟
2025年1月16日
Jewelry Ice 2025 ジュエリーアイス・ハルニレの木 アドベンチャー体験😊 「ジュエリーアイス」とは、十勝川を覆いつくす氷が太平洋に流れ出し、河口の大津海岸に打ち上げられる氷の塊です。 太陽の光を受け美しく輝く姿はとても神秘的✨ 十勝の厳しい寒さと、十勝川が生み出す自然現象「ジュエリーアイス」を見に行ってみませんか? 写真2枚目は昨日のジュエリーアイスの状況です🎵 休憩所では温かいお飲み物、貝殻やジュエリーアイスグッズ、海産物などご用意しておりますのでよかったらお立ち寄りください😄 豊頃町のシンボルツリー「はるにれの木」も見学できるプランです🌳 問い合わせは北斗タクシーまで🚕 ☎️0155-67-5681(9:00~17:00)
さらに表示
  • 北海道
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 十勝
  • タクシー
  • 体験
  • 絶景
  • 写真
  • 日本
  • …他10件
鹿児島県 南さつま市観光協会
2025年1月16日
KKBふるさとCM大・動画大賞 2024 「 ふるさとを、「いま」も、「これから」も 」 こんにちは! 南さつま市観光協会「きやったもんせ」スタッフのSです! 昨年11月に行われました、ふるさとCM・動画大賞 2024の結果が発表されました!! 結果は・・・ 残念ながら参加賞でした🥹 数ヶ月悩みながら、たくさんの方々のご協力をいただき完成したのでとても悔しく、残念ではありましたが・・・自分のベストを尽くしました! 地元の皆さまからあたたかいお言葉をいただき、貴重な経験をさせていただきました! ぜひ、ご覧いただいて感想などくださると嬉しいです! ☺️ この場をお借りしまして、モデルをしてくださったMさん、南さつま市役所のデジタル広報課・商工水産課の皆さま(特にお世話になったデジタルTさんと商工Uさん)、快く撮影許可をくださった笠沙美術館さま、漁港関係者の皆さま、素敵なドローン撮影をしてくださったMさん、そして関わってくださった全ての皆さまに暑く御礼申し上げます! 本当にありがとうございました! 他の受賞作品などもKKBふるさとCM・動画大賞 2024のホームページ、YOUTUBE動画で視聴できますので、ぜひご覧くださいね✨ ※動画掲載・リンクの追加ができないため、写真を掲載しています。 実際のCM動画は、お手数ですが「KKBふるさとCM大賞」で検索していただけましたら幸いです。 #南さつま市観光協会 #きやったもんせ南さつま #南さつま市 #鹿児島 #kagoshima #ふるさとcm大賞 #ふるさとcm動画大賞
さらに表示
  • 南さつま市
  • 鹿児島県
  • 九州地方
北海道 津別観光協会
2025年1月16日
HTB「巷のonちゃん」津別町編第三回目が昨日放送されました! 今回はこども園におじゃましたォン(o▽n)登場シーンがかっこいい! 見逃した方、もう一度見たい方は番組YouTubeをご覧ください😊 今回のオフショットはこちら。 津別の子供達とたくさん遊んだonちゃん。 いっぱい仲良くなれて良かったね✨ 来週は津別のどこに出没するのか? ォン楽しみに〜\(o▽n)/
さらに表示
  • 北海道
  • 津別町
  • 地域PR
  • テレビ番組
長野県 南木曽町観光協会
2025年1月16日
【氷雪の灯祭り2025】 2月15日(土)に、今年も妻籠宿で「氷雪の灯祭り(ひょうせつのあかりまつり)」が開催されます! 約600個のアイスキャンドルが灯され、昼間とは違った幻想的な光景が広がります。 今年は店舗の夜営業に加えて、観光案内所で豚汁やホットレモネードの無料サービス、ふれあい館前にて唐揚げやピザなどの販売があります! また、妻籠女性部の色鮮やかな氷のアートや、地元・蘇南高校生による氷の展示も予定しています。 その日、南木曽観光タクシーは20時までの営業です。 年に一度の灯祭りをお楽しみください! カメラマンは、ぜひ木曽観光連盟のフォトコンテストに応募してみてくださいね📸✨ 期日:2025年2月15日(土) 時間:17:30 点火 場所:南木曽町・妻籠宿(399-5302 長野県木曽郡南木曽町吾妻 妻籠宿)
さらに表示
  • 中山道
  • 妻籠宿
  • 長野県
  • 木曽路
  • 南木曽町
  • アイスキャンドル
  • 宿場町
  • 江戸時代
  • 町並み
  • …他9件

あなたへのおすすめ