• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

福井県 あわら市観光協会
2025年8月25日
🚩 プログラム概要(あわら温泉/地酒ペアリング体験) ■内容:利き酒師の資格を持つ女将による日本酒講座     ウェルカムドリンク(スパークリング日本酒「女将のAWA」)で乾杯     福井県内蔵元の地酒3種をテイスティング     郷土料理とのペアリング体験     越前焼・越前漆器など伝統工芸の酒器使用 ■開催場所:地酒蔵 近藤(福井県あわら市温泉1 501)        えちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」下車徒歩約2分 ■実施時間:14:00~15:00(10分前開場)・所要 約1時間 ≪スケジュール≫14:00 体験開始 welcomeドリンクで乾杯          日本酒の解説・ 日本酒の飲み方について/日本酒テイスティング/ ペアリング体験   15:00 終了・解散    ■参加人数:最少催行4名、定員12名(定員になり次第締め切ります) 🚩 料金・モニター特別条件 通常参加費:6,000円(税込)/1名様 ▶今回限定モニター特別価格:2,000円/1名様 ■モニターご参加条件:①SNS等で体験の様子を投稿していただくこと ②参加後に簡単なアンケートにご協力いただくこと ※基本的に20歳未満の方・車での来場は参加対象外となります 🚩申し込み方法(お支払いは当日現金のみ) Googleフォーム 又は Email  kanko-k@awara.info 🚩同時開催イベントのお知らせ あわら温泉湯のまち広場(会場から徒歩2分)にて「オクトーバーフェス」開催15:00~21:00 🔄 キャンセル規定 3日前まで:料金の30% 2〜1日前:50% 当日または無連絡キャンセル:100%
さらに表示
  • あわら市
  • あわら温泉・芦原温泉
  • 福井県
  • 女将
  • ペアリング
  • 体験
  • 日本酒
福井県 あわら市観光協会
2025年8月25日
我らが公式キャラクター「湯巡権三(ゆめぐり ごんぞう)」くんが ゆるバース2025にエントリーしています。 毎日投票できるようですので、ぜひ応援投票お願いします!! ■あわら市公式キャラクター「湯巡権三(ゆめぐり ごんぞう)」■ 自然と温泉の町、福井県あわら市で ”おもてなしの心”から生まれたキャラクター「湯巡兄弟」。 頭に湯桶をかぶり、年中浴衣姿であわらPRの為に駆け回ります。 ちょっとのんびり屋だけど兄弟一のしっかりものでいつもみんなのまとめ役なのが三男「湯巡権三」です。 「ゆるバース2025」で検索してね
さらに表示
  • あわら市
  • あわら温泉・芦原温泉
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
音更町十勝川温泉観光協会
2025年8月24日
【一糸と庭cafe】 札内駅のそばにある、カフェを併設した洋菓子店をご紹介します🍰 ソフトクリームはとっても濃厚! 写真はノーマルタイプですが、こちらでは 「ザクザクナッツのシューソフト」 も人気とのこと✨ 香ばしいナッツの食感と濃厚ソフトの組み合わせが好評です! 開催中の「ソフトクリームラリー」もいよいよ終盤。 まだ間に合いますよ〜🍦 札内エリアにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてください!
さらに表示
  • 北海道
  • グルメ
  • とかち
  • アイスクリーム・ソフトクリーム
宮崎県 諸塚村観光協会
2025年8月24日
📢 8月25日(月)10:00〜 \ ひむかのくに『えんぱく』予約受付スタート! / 🌲 諸塚村では2つの、自然とふれあう体験プログラムを開催予定です! ①世界にひとつだけの 木工お守りアクセサリー作り体験ツアー💍 諸塚村の豊富な木材を使って、自分だけの木工アクセサリーを手作り✨ 完成した作品は、金鶏寺の副住職さんがご祈祷。 あなただけの“お守りアクセサリー”が完成します! 📅 開催日:9月27日(土)、10月5日(日)10:00〜15:00 📍 場所:しいたけの館 👥 定員:10名(最少催行5名) 💰 参加費:3,000円(※材料費別途) 👕 持ち物:作業用手袋、タオル、エプロン(木くずが気になる方)、飲み物、 パーツ代 ②秋のやま学校ぷらっと 柚子ちぎり & 柚子ごしょう作り体験🍊 香り豊かな柚子を収穫して、何にでも合う万能調味料「柚子ごしょう」を手作り! 味噌と並ぶ諸塚の調味料を、自分の手で作ってみませんか? 📅開催日:11月22日(土)9:30〜16:00 📍 場所:しいたけの館21 👥 定員:10名(最少催行5名) 💰 参加費:大人5,000円/子ども4,000円 👕 持ち物:動きやすい服装、水筒 🌿自然の中で、季節を感じながらものづくり体験しませんか? 皆さまのご参加、お待ちしています🥰 📱詳細・お申し込みは『えんぱく』公式HPへ! ※『ひむかのくに えんぱく』は、宮崎県北部の自然・歴史・文化・グルメ・ものづくりを体験できる交流イベントです。
さらに表示
  • 諸塚村
  • 体験
  • イベント
  • 自然
  • ゆず
  • 諸塚村観光協会
  • エコミュージアムもろつか「しいたけの館21」
  • 観光
  • 宮崎県
  • 日本
S.T
2025年8月24日
豊田おいでん花火大会で撮影した写真。 日本の夏といえば、迷いなく花火を連想する。 私がカメラに写したこの花火からは、今まで見てきた花火とは違う、何か特別な芸術性を感じた。 堂々と咲き誇る一輪の大きな花と、緑や青といった小さな花火。 きっとこの作品は、これらのすべての花火があってこそ成立するのだろう。 ここまでの花火師の努力とセンスに感動するばかりだ。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 日本
  • クールジャパン
  • 写真
  • インスタ映え
  • 夏休み
愛媛県 西条市観光物産協会
2025年8月24日
第10回記念いしづち山麓SWEETライド特別企画として、水都西条水めぐりツアーの参加者を募集中です。 SWEETライド前日に自転車コースにはない街中をガイドと歩き、名水百選うちぬきの文化や西条の街並みに触れてみませんか。 詳細は画像チラシよりご確認ください。 【第10回記念いしづち山麓SWEETライド特別企画 水都西条水めぐりツアー】 日にち:2025年11月1日(土) 時間:13:30から(13:20集合) 約90分 集合/解散場所:西条市観光交流センター 〒793-0030愛媛県西条市大町798番地1 募集人数:10名程度 ※団体様お問合せください 最少催行人員:1名 募集締切:25/10/28(火) 【問合せ・ご予約】 一般社団法人西条市観光物産協会 登録番号:T1500005007749 全国旅行業協会正会員 愛媛県知事登録旅行業第3-201号 〒793-0030 愛媛県西条市大町798番地1 電話:0897-56-2605 FAX:0897-47-3733
さらに表示
  • ガイドツアー
  • 名水百選
  • うちぬき
  • 写真
  • 石鎚山麓
  • おすすめ
  • 散歩
  • 学ぶ
  • 西条市
  • 愛媛県
  • …他1件
愛媛県 西条市観光物産協会
2025年8月24日
25/10/14日(火),15日(水),16日(木)予定の石岡神社、伊曾乃神社各例大祭の一部をガイドツアーします。 知識豊富なガイドとともに秋のハレの日を歩きます。 瑞獣や花鳥風月、人物などの見事なヒノキ彫刻に金糸銀糸の縫物、また早朝はいくつもの提灯が揺らめく絢爛豪華な祭礼をご堪能ください。 ツアーガイド 河野 一 氏 【参加に関するお願い】 ・各ツアーメニュー表示のkm数を歩くことができる方のお申込 (全行程、人混みの中を歩きます) ・募集人数と組はチラシをご確認ください。 ・JR伊予西条駅周辺ホテルに滞在予定の方を想定した行程です。 【メニュー・料金】 画像よりご確認ください。 組み合わせ可能。 詳細はお問合せ・ご相談ください。 時間は目安です。 ご予約いただいた方には別途旅行条件書や申込書等を郵送いたします。 【ご予約・問合せ】 (一社)西条市観光物産協会 愛媛県知事登録旅行業第3-201号  担当:玉井、藤田 〒793-0030  愛媛県西条市大町798番地1 TEL:0897-56-2605  FAX:0897-47-3733
さらに表示
  • 西条祭り
  • ガイドツアー
  • 神事
  • 神社
  • 祭り・フェスティバル・祭礼
  • 歴史
  • 伝統
  • 伊予西条駅
  • おすすめ
  • 西条市
  • …他2件
北海道西興部村
2025年8月24日
【森林公園で遊びもキャンプも! 】 お盆期間の3日間 森林公園では開村100周年にちなみ 「すべて100円」キャンペーンを行っていました! キャンプも1泊100円 すべての遊具の料金も1回100円! さらに営業時間が2時間延長され、 18時30分まで遊べた3日間でした。 ゴーカートはじゃんじゃん走りまくり、 バッティングセンターでは球を打つ音が鳴りやまず。 盆踊りの期間とも重なっていたので キャンプ場利用者も多かったですね。 100円キャンペーン最終日の3日目には ペットボトルロケット企画もありました! ペットボトルを組み立ててつくったロケットに 水を入れて、装置に取りつけたら 引き金を引いて発射! 勢いよく宙を飛ぶロケットを見て歓声があがります。 水が自分にかかってしまっても きゃっきゃとはしゃいで、たのしそうな子どもたちでした。 森林公園へのご来場ありがとうございました! 営業期間はまだまだ続きます。 またのお越しをお待ちしておりますー! #西興部村 #北海道 #森林公園 #夏 #すべて100円 #遊び #キャンプ
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 森林公園
  • 森林公園キャンプ場(西興部村)
  • イベント
  • 観光
  • 自然
  • 体験
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]
2025年8月24日
広島県庄原市東城町に憩い場「おもしろ荘」オープン! ☕✨ カフェのほっこりスイーツやイベントが面白い🎪 2025年5月5日、東城まちなかエリアに、古民家を改装した「おもしろ荘」がオープンしました。 普段はカフェとして営業をしながら、さまざまなイベントを通して地域との交流を図ります。 一体どんな面白い取り組みをしているのか、取材してきました! 🎤 くわしい体験レポートはこちら🔽 https://www.shobara-info.com/report/5216... ~店舗詳細~~~ 【施設名称】おもしろ荘 【住所】広島県庄原市東城町東城301-12 【電話番号】08477-3-6660(月~土 10:00~15:00) 【営業時間】10:00~15:00 【定休日】不定休 【駐車場】あり おもしろ広場 敷地内8台
さらに表示
www.shobara-info.com
東城に憩い場「おもしろ荘」オープン!カフェのほっこりスイーツやイベントが面白い|庄原観光ナビ 【公式】広島県庄原市観光情報サイト
  • 広島県
  • 広島
  • 広島観光
  • 広島旅行
  • 地域PR
  • 庄原市
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 日本
  • グルメ
  • 体験
  • …他7件
粟生
2025年8月24日
広島県尾道市にある千光寺の風鈴。 最近、風鈴と言ったらここ! というように多くの名所がSNSなどで見られる。 もちろん、名所を目指して、風鈴を楽しむのもいいと思うが、今回は偶然立ち寄った場所に風鈴があり、そこで写真を撮った。 風鈴は姿形を見る前に、音で存在を知る。 音が聞こえた瞬間、風鈴がそこにあるという高揚と郷愁を誘う。 見るだけでなく聴くことで感じる日本の夏だと思う。
さらに表示
  • フォトコンテスト
  • 風鈴
福井県 南越前町観光連盟
2025年8月23日
しおかぜライン沿いにある北前船主通り。ここに日本遺産になっている北前船主の館右近家があります。今回紹介するのは右近家から少し階段を上ったところにある西洋館です。2階のベランダからの展望は?これは訪れてからのお楽しみ☆ . 右近家に来た際は、北前船主通りにある建物とは一味違う西洋館へ、ここでしか見られない景色に足を運んでみてはいかがでしょうか? URL_MASK_0_END
さらに表示
www.minamiechizen.com
Unpacking the charms of the Kitamae Shipowner Ukon Family Residence – a spot not to be missed when sightseeing in Minami-Echizen! | Feature | Minami-Echizen Town Tourist Information
googleMAP

旧右近家住宅 西洋館

〒915-1111 福井県南条郡南越前町河野2−37
  • 日本
  • 福井県
  • 福井観光
  • 福井旅行
  • 福井散策
  • 南越前町
  • 自然
  • 絶景
  • 歴史
  • 日本遺産
  • …他1件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年8月23日
【第3回全国渓流釣り大会🎣】 今日(8/23)は第3回全国渓流釣り大会がおこなわれました🐟 台風などの影響で天気が心配でしたが、いいお天気となり、会場には170名を超える方が参加されました😊 たくさんの子ども達が歓声をあげていたのは小学生以下限定の「魚のつかみ取り」 中には大きなサクラマスやうなぎも入っていて、子どもたちが夢中なのはもちろん、周りの保護者も熱が入っていました🔥 釣り大会ではトータル8kg以上釣りあげた方が大量賞で優勝されました🏆 大物賞は28cmでした💡 多くの方に参加いただいた釣り大会🎣 この大会が長く続けられるよう、川の環境にも気を付けていきたいですね🥰
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 九州地方
  • 観光協会
  • 日本
  • 観光
  • 地域PR
  • 写真
  • 自然
  • フォトジェニック
  • …他5件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年8月22日
ダイビングが世界をつなぐ🌏 こんにちは。 ホクレア湘南です🤗 先日、東伊豆の人気ダイビングスポット「伊豆海洋公園(IOP)」に行ってきました。 今回はスペインから来日されたゲスト様と、アメリカ出身で日本にお住まいのゲスト様にご参加いただきました。 とても国際的なメンバーでのダイビングとなりました🤿✨ 当日は体験ダイビングチームとファンダイブチームの2チームに分かれて潜りました。 体験ダイビングチームは、まずスノーケルで海に慣れるところから始めました。 透明度の高い浅場で色鮮やかな魚を観察し、ゲスト様はとても楽しそうな様子でした😄 その後、初めての水中での呼吸に挑戦しました。 最初は少し緊張していましたが、すぐに慣れて落ち着いて潜ることができました。 さらに水中写真にも挑戦し、初めてとは思えないほど余裕を持って楽しんでいただけました👏 ファンダイブチームは、伊豆海洋公園の名物「水中ポスト」を目指しました。 海底18メートルに設置されたこのポストに、実際にハガキを投函することができます📮✨ そしてそのハガキは本当に相手に届きます。 受け取った方はきっと驚かれることでしょう。 さらに今回は、絵を描くことが趣味のゲスト様が水中でのデッサンにも挑戦しました。 ダイビングとアートを同時に楽しむ、特別で贅沢な時間となりました。 今回ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました🙏 改めて、ダイビングは世界をつなぐアクティビティだと感じました🌏 海を通じて国境を越えてつながれることは、私たちにとって大きな喜びです。 ——— 🌈ホクレア湘南は神奈川県平塚にある少人数制のダイビングショップです。 「まだ見ぬ世界へ旅に出よう!」をテーマに、ダイビングを通して自然の美しさと楽しさを伝えています。 伊豆や真鶴、湘南エリアを中心に、沖縄や海外も含めて年間300日以上ツアーや講習を開催しています。 初心者の方にも安心してご参加いただけるよう、丁寧なサポートを大切にしています。 これからも、日本の美しい海をより多くの方に知っていただけるよう、スタッフ一同全力でご案内いたします🌊✨ ぜひ一緒に、新しい世界を体験してみましょう! Instagram: @hokulea_divejapan #DiveJapan #UnderwaterPost #ScubaLife #ScubaAdventure #FunDive #DiscoverScuba #BeginnerFriendly #DiveExperience #ExploreTheBlue #OnlyInJapan #HokuleaShonan #DivingConnectsTheWorld #OceanLovers #JapanDiving #ScubaCommunity
さらに表示
  • 日本
  • 静岡県
  • 神奈川県
  • 伊豆海洋公園
  • 伊東市
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 平塚市
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • アクティビティ
  • …他10件
長野県 信州須坂観光協会
2025年8月22日
信州須坂 天空のペンション村 峰の原高原に泊まって!! 秋の味覚 きのこ祭り&りんご狩りを楽しむ イベントのお知らせです 大人気のきのこ祭りですが、今年は10月19日(日)に開催。 前日の10月18日(土)峰の原高原のペンションへ宿泊。 祭り当日は、 朝食後ペンションをチェックアウトした後、 峰の原高原こもれびホールへ集合。 マイクロバスできのこ狩りの会場へご案内。 地元の方の案内で、きのこ狩りを体験するので山の中で迷子になる心配もありません。 採ったきのこは、きのこ博士に鑑定をしてもらいます(食べれるきのこを鑑定)きのこ狩りのあとは、毎年大好評の「松茸ご飯&きのこ汁」や地元の方々のこころあたたまる「おもてなし」をお楽しください。 きのこ狩りに、キノコも食して秋の味覚を満喫体験!! 今年は参加者限定でりんご狩り体験も付いています。 詳しくは信州須坂観光協会へお問合せください。
さらに表示
  • 長野県
  • 観光
  • 自然
  • きのこ
  • きのこ狩り
  • りんご
  • 須坂市
  • 旅行
  • 宿泊
北海道西興部村
2025年8月22日
【むら興しまつり2025】 今年のむら興しまつりは 8月31日(日)! 10:00~15:00 森林公園にて ※雨天時は西興部村屋内多目的運動場にて 第42回目の今年は シンガーソングライター半﨑美子さんのライブを開催! 総合司会はHBC旭川放送局パーソナリティーの森野華奈さん! そのほか中学校の吹奏楽部、西興部ウエンシリ太鼓、偽' z によるパフォーマンスで盛り上げますよ。 参加型のアトラクションは 丸太の切る速さを競う「きこり競争」と村産の牛乳を使った「Drink-Bang-Bang-Born大会」です。 もちろん、大抽選会もありあますので 最後の最後まで楽しんでいってください。 #西興部村 #北海道 #むら興しまつり #夏 #開村100周年記念 #半﨑美子 #森野華奈 #8月31日
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • イベント
  • 観光
  • ライブ・コンサート
  • 森林公園キャンプ場(西興部村)
しんのすけのはら
2025年8月22日
万博公園 太陽の塔 大阪府吹田市千里万博公園 「太陽の塔」の入館は、事前予約制(前日までに要予約)です。 太陽の塔は、芸術家の岡本太郎がデザインし、1970年に開催された日本万国博覧会のシンボルゾーンにテーマ館として、母の塔・青春の塔・大屋根(長さ(南北)292メートル、幅(東西)108メートル、高さ約40メートル)とともにつくられました。
さらに表示
  • 万博記念公園
  • 大阪府
  • 太陽の塔
ひがしかわ観光協会
2025年8月21日
【幻の道道「チョボチナイルート」今年も期間限定で開通】 長らく通行止めとなっていた「幻の道道」チョボチナイルートが、今年も少し早めに開通します! 📅 2025年8月22日(金)11:00~ ■ 幻の道道とは この道は、例年9月中旬〜10月中旬の約1か月間のみ通行可能という 非常に限られたルートです。 水位が最も下がる時期にだけ通行できることから「幻の道道」と呼ばれ、 特に10月上旬は紅葉の見頃と重なり、道内外から多くの方が訪れる人気スポットです。 📌 開通区間 道道1116号線(チョボチナイゲート〜東川北7線ゲート) 📅 開通日時 2025年8月22日(金)11:00〜 ※ 天候や路面状況により変更・中止となる場合があります。 ※ 冬季通行止めの時期については、現時点では未定です。 🚧 ご注意 歩道は整備されておらず、道幅が狭い箇所があります。 車両のすれ違いや急カーブ、路面状況に十分ご注意ください。 東川の自然を楽しみながら、安全運転でお越しください。 PS.写真は過去に撮影されたものです。
さらに表示
  • 北海道
  • 東川町
  • 旭岳
  • 期間限定
  • ドライブ
  • 絶景
  • インスタ映え

あなたへのおすすめ