-
記事
-
チャンネル
-
地域
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 3:45
まるでアマゾン川みたいな釧路湿原を楽しむ!360度見渡す限りの大自然の絶景を満喫!北海道釧路市で観光・自然・グルメ・レジャーを120%楽しもう!!
地域PR 観光・旅行 自然- 338 回再生
- YouTube
北海道釧路市の紹介動画について この「KUSHIRO Hokkaido Japan」が制作した、北海道の道東エリアに位置する「北海道釧路市」の地域プロモーション動画「KUSHIRO Hokkaido Japan in 8K HDR - 釧路 [summer ver.]」は、北海道釧路市の観光地や名産品情報を高画質(8K映像)で視聴できる。 北海道の東部、太平洋に面する町「釧路市」。 北海道の道東地方エリアにあるこの町では、釧路市ならではの大自然を満喫したり、ここでしか見られない野生生物たちを鑑賞することができる。 北海道釧路市への旅行の交通アクセスは、釧路空港を利用する飛行機で行くことができる。 釧路空港行きの飛行機は羽田空港(東京国際空港)や伊丹空港(大阪国際空港)から便が出ている。 この動画にはそんな北海道釧路市の魅力が4分弱で納められている。 夏の季節の映像だろうか。緑に包まれた大自然が随所で映し出されている。 日本最大の湿原でもある北海道釧路市の観光スポット・名所を動画で堪能して欲しい。 日本最大の湿原「釧路湿原」 写真:釧路湿原 丹頂鶴(たんちょう鶴) 北海道釧路市で最も有名な観光地は、「釧路湿原」だ。 「釧路湿原」は、釧路市を含む北海道の4市町にまたがる日本で最大の湿原だ。 この湿原は天然記念物の天然保護区域に指定されており、「タンチョウ」や「オジロワシ」などここでしか見られない野生生物が生息している。 また、重要な湿地を国際協力を通じて保全することを目的としたラムサール条約に昭和55年に登録された。 「釧路市湿原展望台」は、観光地の多い釧路市の中でも人気のスポットだ。 この展望台からは「釧路湿原」を360度の景色で眺めることができるので、このアマゾンみたいな絶景を是非一度体感して欲しい。 北海道有数のインスタ映えスポットでもある。 「釧路湿原」の貴重な動物や植物の複製が展示されている。 周辺の遊歩道の途中にはバリアフリーの釧路湿原サテライト展望台があるので、こちらも利用してみてはどうだろうか。 釧路湿原を走る釧網本線の釧路湿原駅の近くにある細岡展望台もおすすめだ。 釧路湿原のハイキングコースで自然を満喫 写真:釧路湿原 ハイキング 「釧路湿原」の大自然を肌で感じたい方は「温根内ビジターセンター」の温根内木道・鶴居軌道コースがオススメだ。 「釧路湿原」の中に約2kmの温根内木道が設置されており、湿原のきれいな空気を吸いながら歩くハイキングコースは、都会では感じることができない清々しい気持ちにさせてくれる。 またこのハイキングコースは、バリアフリーが整備されたコースもあり、車椅子の方やベビーカーを引いた乳児連れの家族でも安心だ。 釧路湿原が車窓いっぱいに広がる「くしろ湿原ノロッコ号」 写真:釧路湿原「ノロッコ号」 鉄道ファンには欠かせない観光は「くしろ湿原ノロッコ号」だろう。 「くしろ湿原ノロッコ号」は釧路から塘路をつなぐ列車で、北海道の鉄道の中でもひときわ人気の観光地だ。 動画の0:21より紹介されている。 車窓いっぱいに広がる「釧路湿原」はまるで別の世界に来たかのような気分が味わえる。 運が良ければ「釧路湿原」に住む野生生物が顔を覗かせくれるのも醍醐味の一つだ。 雄大な釧路川をカヌーで満喫しよう 写真:釧路湿原 アウトドア派で体を動かしたいという方は、釧路川のカヌー(カヤック)川下りツアーがオススメだ。 この川下りツアーは、穏やかに水が流れる釧路川の中をゆっくりとカヌーで進み、釧路の自然を満喫する事ができる。 川の上から見る「釧路湿原」の景色は、展望台から見下ろす景色とは違った良さを楽しめる。 カヌーツアーは、90分のコースや1日中楽しめるコース・穴場のコースなど様々なプランがあるので、時間の都合に合わせて観光できるのも嬉しいポイントだ。 北海道釧路市の旅行でおすすめの観光スポット 北海道釧路市周辺の観光スポットは釧路湿原や釧路川だけではない。 雄阿寒岳の麓にはマリモの生育する阿寒湖と阿寒湖畔温泉街が広がる。 雄阿寒岳の近くにある雌阿寒岳にチャレンジしてみるのもいいだろう。 北海道三大秘湖のひとつに数えられる神秘の湖「オンネトー」は見る時間や角度によって色を変える。 こちらは動画の1:03より紹介されている。 他にも原野を走る根室本線のベスト撮影ポイントして撮り鉄に人気のある尺別の丘、人気の釣りスポット音別海岸、24時間運用の国際港湾である釧路港、釧路川にかかるヨーロッパスタイルの橋の幣舞橋・幣舞ロータリー、紅葉のビュースポット滝見橋、約120人が暮らす集落アイヌコタンなど景勝、絶景が楽しめる観光スポットは盛りだくさんだ。 北海道釧路のグルメ情報 写真:海鮮丼 この動画では釧路の大自然や名所だけではなく、釧路の人気ご当地グルメも多数紹介されている。 釧路和商市場では様々な海鮮品が並び、お好みのネタを丼に盛り付ける勝手丼(海鮮丼)が人気だ。 釧路観光の際には足を運びたい魚介市場である。 北海道釧路市は水産業が盛んで、サンマの水揚げ量は全国でも随一である。こちらは動画の2:02よりご覧になれる。 他にも釧路そばや釧路ラーメン、そば寿司、釧路フィッシャーマンズワーフMOOにある岸壁炉ばた、くしろ炉ばたの炉端焼きなど、釧路は魅力的なグルメも満載である。 ちなみに北海道のソウルフードのザンギ(から揚げ)はここ釧路が発祥の地であることはご存知であろうか? これらの釧路の人気ご当地グルメは動画の1:15よりご覧になれる。 北海道釧路市紹介まとめ この記事では伝えきれない釧路の魅力はこの動画を見て満喫していただきたい。 まだまだたくさんの北海道釧路市の映像がたっぷりと紹介されている。 動画の3:27より紹介されているアイヌに古くから伝わる歴史あるイベントのイオマンテの火まつりは是非映像でご覧いただきたい。 この動画をご覧になって北海道釧路市に興味を持たれた方は実際に旅行に行かれてみてはどうだろうか。 北海道は日本有数の観光地でもあり、バス・レンタカー・ホテルなどもしっかり揃っているので観光で困ることはない。 北海道釧路市の魅力・絶景・景勝・文化・歴史にきっと驚くだろう。 【公式ホームページ】北海道釧路市 市役所ホームページ https://www.city.kushiro.lg.jp/index.html?mode=pc 【公式ホームページ】釧路・阿寒湖観光公式サイト SUPER FANTASTIC Kushiro Lake Akan https://ja.kushiro-lakeakan.com/ -
動画記事 3:22
山梨県南巨摩郡の宿坊「覚林坊」で貴重な宿泊体験を!グルメと温泉、日本の歴史を肌で感じよう
観光・旅行 芸術・建築物- 61 回再生
- YouTube
山梨県南巨摩郡の観光地、身延山ってどんなスポット? こちらで紹介するのは「樋口舜亮」さんが公開した、身延山(みのぶさん)の宿坊、覚林坊を紹介する観光PR動画「身延山宿坊「覚林坊」PR動画 Minobusan temple lodging Kakurinbo PR video」です。 身延山は山梨県の身延町と早川町にまたがる山です。 身延山山頂の観光展望台からは富士山や駿河湾、伊豆半島や南アルプスまでの景勝を見渡すことができます。 このエリアには日蓮宗総本山久遠寺をはじめとした寺社があり、古くから信仰を集めてきた歴史があります。 まずは多くの参拝客が訪れる身延山久遠寺にお参りし、観光の記念に御朱印を授かりましょう。 宿坊覚林坊で日本の伝統文化を感じよう 画像引用 :YouTube screenshot 山梨県の観光名所として人気を集める身延山では、お寺への宿泊体験ができます。 宿坊というのはもともと僧侶や旅の参拝者が泊まるためのものでしたが、現在は観光目的で宿泊する方も増えています。 身延山には覚林坊を始めとしたいくつもの宿坊があります。 宿坊では、日本らしい情緒を感じられる和室から日本庭園の絶景を眺め、ゆったりとしたひとときを過ごしましょう。 宿坊覚林坊でグルメや温泉も満喫できる 画像引用 :YouTube screenshot 動画の1:29からご覧になれる名物の湯葉料理を始めとしたご当地グルメを堪能できるのも宿坊の楽しみと言えます。 身延山覚林房で女将や住職の厚いおもてなしを受ければ、きっと心に残る観光旅行になるはずです。 リラックスできる開放的な大浴場も、覚林坊の魅力の1つ。山梨県の名産であるワインにちなんだワイン風呂も気持ちがいいですよ。 覚林坊はランチのみの利用もOK 画像引用 :YouTube screenshot 覚林坊のゆば料理は、宿泊客だけでなくランチタイムを楽しみたい観光客でも気軽に利用できるのでぜひ立ち寄りたいですね。 2018年には動画の2:23からご覧になれる屋外のカフェテラス「桜寺栖(さくらてらす)」がオープンしました。 このオープンテラスでは、身延山周辺の雄大な自然を眺めながらランチやコーヒーをいただけます。 春にはしだれ桜のライトアップもあり、美しい景観を満喫できますよ。 身延山覚林坊紹介まとめ 画像引用 :YouTube screenshot 身延山覚林坊の宿坊では、動画でご紹介したような日本文化を存分に味わうことができます。 おいしいグルメを満喫したり温泉を楽しんだりできる宿坊へ泊まり、素敵な観光旅行のひとときを過ごしてみてくださいね。 【公式ホームページ】行学院 覚林坊|身延山の宿坊・旅館 https://kakurinbo.jp/ 【トリップアドバイザー】行学院 覚林房 https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g1121179-d6923066-Reviews-Kakurinbo_Temple_Lodging_Ryokan-Minobu_cho_Minamikoma_gun_Yamanashi_Prefecture_Koshin.html -
動画記事 2:13
「屋形船」で東京観光!船から東京を眺めながらいただく日本料理は格別!プロから屋形船の名店1位に選ばれた東京都品川区「船清」の魅力を紹介!
乗り物 観光・旅行 体験・遊ぶ- 168 回再生
- YouTube
東京都品川区にある「船清」の料理と屋形船動画紹介 こちらの動画は「AllMovieJapan」が制作した、東京品川の料亭「船清」の屋形船を紹介する動画「屋形船 船清 事業紹介動画 品川」です。 品川「船清」は東京都内でも特に人気を集める老舗。 「船清」の風流な屋形船は、日本のテレビ番組やコマーシャルでもたびたび紹介されています。 非日常的な屋形船に乗り、きらびやかな都会の夜景を眺めながら江戸前の日本料理をいただく充実のひとときを過ごしましょう。 動画では屋形船で食べる料理や、屋形船から見ることの出来る夜景を紹介しています。 この動画を見て屋形船での東京観光を楽しんでいる雰囲気を味わってください。 品川「船清」ってどんな日本料理店? 写真:天ぷらの盛り合せ 品川は東海道一の宿場として栄えた歴史をもち、この地には舟家業に関わる人も多く住んでいました。 品川「船清」は、旅行新聞社による「プロが選ぶ水上観光船30選」で、屋形船の1位にも輝いたほどの人気を誇ります。 「船清」の船内ではさまざまな、日本料理の調理ができます。 新鮮な刺身の舟盛りだけでなく、揚げたての天ぷらといったメニューも楽しめますよ。 品川「船清」の料理は動画の1:00より紹介されています。 盛りだくさんの日本料理を非日常空間の船の上でいただけるなんて贅沢ですね。 東京の景勝を楽しむ屋形船(クルーズ)に乗船! 写真:花火と屋形船 品川「船清」の乗合い屋形船は2名から利用できるプランもあり、また大人数で貸切船を楽しむこともできますよ。 品川を出航し、レインボーブリッジから東京スカイツリー、隅田川や永代橋、お台場など都内の絶景スポットをめぐる魅力的な周遊コースもおすすめです。 屋形船には展望デッキがあるので、爽やかな自然の風を受けながら名所の美しい景観を楽しめますよ。 穴場の観光名所も見つけられるかもしれません。 動画では1:21より屋形船から眺めることのできるライトアップされた東京の景色が紹介されています。 海や川から眺める東京の観光スポットは、普段とは違う顔を見せてくれるのではないでしょうか。 インスタ映えスポットもたくさんありますよ。 屋形船で楽しむ四季折々の日本の風情 東京周辺では春に桜が満開になり、秋には絶景の紅葉風景が楽しめます。 「船清」の屋形船は季節に合わせて最適な観光ルートを巡るので、最高の景色の中での食事を楽しめます。 品川「船清」の屋形船は、お花見やお月見のほか、歓送迎会、忘年会、懇親会など様々なシチュエーションにぴったり。暑い夏には船の上から花火を見て納涼を楽しめます。 冬の時期には掘りごたつ付きの船に乗って食事を楽しみましょう。 屋形船紹介まとめ 画像引用 :YouTube screenshot 東京品川の屋形船「船清」なら、動画でご紹介したような絶景を楽しめるステキな船旅ができますよ。 動画でも外国人観光客の方が屋形船を楽しんでいる様子が紹介されています。 普段の東京観光とひと味違う楽しみ方ができるのがこの屋形船の魅力のひとつではないでしょうか。 ちょっと贅沢な非日常な空間を、まずはこの動画で味わってみて下さい。 ランチやディナー、少人数から大人数まで都合に合わせたプランがあり、コースやプランにより料金は異なります。 人気のあるプランは予約が必須となりますよ。 ◆船清 店舗概要紹介◆ 【住所】〒140-0001 東京都品川区北品川1-16-8 船清ビル 【交通アクセス】JR・京浜急行 品川駅より徒歩13分 【料金】プラン・コースにより異なります 【受付時間】10:00~19:00 【駐車場】無し 【電話番号】03-5479-2731 【公式ホームページ】屋形船の船清。東京・品川発の江戸風情を伝える屋形船 https://www.funasei.com/ 【トリップアドバイザー】船清 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1066854-d3452515-Reviews-Funasei-Shinagawa_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 4:08
東京都港区お台場の美術館「森ビルデジタルアートミュージアム・チームラボボーダレス」で新感覚のデジタルアートミュージアムを楽しむ!目の前に広がる色鮮やかな空間で異世界を体験しよう!
体験・遊ぶ 観光・旅行- 109 回再生
- YouTube
お台場の美術館・森ビルデジタルアートミュージアムとは こちらの「Japan Explorers」が制作した「森ビルデジタルアートミュージアム MORI Building Digital Art Museum [4K60p]」は、東京都江東区のお台場にある観光地、森ビルデジタルアートミュージアムという美術館の映像です。 森ビルデジタルアートミュージアム・チームラボボーダレスは、立体的な空間にアートが描かれるという新感覚施設です。 動画では全編に渡り、色鮮やかな光に包まれた現代アート作品をご覧になることができます。 今まで見たことの無いような、幻想的な風景を動画でご堪能ください。 お台場の美術館、デジタルアートミュージアム・チームラボボーダレスの作品をチェック! 画像引用 :YouTube screenshot 人気スポットお台場にある森ビルデジタルアートミュージアム・チームラボボーダレスでは、まず「Borderless World」と呼ばれる作品を見てみましょう。 動画の1:39から紹介されているのは、「ランプの森」と呼ばれる人気作品。 おびただしい数のランプが次々と色を変え、幻想的な世界を演出してくれます。 森ビルデジタルアートミュージアム・チームラボボーダレスの3階には「EN TEA HOUSE 幻花亭」と呼ばれるティーハウスがあります。 4階の「運動の森」エリアのマルチジャンピングは、全身を使って作品世界を堪能できるエリア。 体を動かして楽しむエリアなので、動きやすい服装で訪れるのがおすすめです。 こちらは動画の3:14よりご覧になれます。 教育を目的としたプロジェクト、「学ぶ!未来の遊園地」エリアもぜひ見てみましょう。 お台場の美術館、デジタルアートミュージアム・チームラボボーダレスの壮大なスケールに注目! 画像引用 :YouTube screenshot エプソンチームラボボーダレスによるアートには、なんと520台のコンピューターと470台のプロジェクターが使われています。 10,000㎡というスケール感の広さで、これまでに体験したことのない複雑かつ立体的な世界を楽しむことができます。 森ビルデジタルアートミュージアムには、壮大なスケールの作品が約60作品展示されており、圧巻です。 ご紹介した以外にも、季節限定プロジェクトなどもあり、デジタルアートミュージアムの魅力に取りつかれ、何度も訪れるリピーターも多いのだそうですよ。 お台場の美術館、森ビルデジタルアートミュージアムの紹介動画まとめ 画像引用 :YouTube screenshot ご紹介した動画には、たくさんのライティングの中で異世界体験ができる森ビルデジタルアートミュージアムの魅力が凝縮されています。 この動画をご覧になって興味を持たれた方は、日本旅行や東京観光の際にぜひ、豊洲・お台場エリアの美術館、デジタルアートミュージアムへ足を運んでみましょう。 混雑することも多いので、見学は平日の昼間が狙い目ですよ。 ◆森ビルデジタルアートミュージアム ・チームラボボーダレス◆ 【住所】東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン 2階 【交通アクセス】りんかい線 東京テレポート駅 出口Aより徒歩5分 / 新交通ゆりかもめ 青海駅 北口より徒歩3分 【入場料金】大人3,200円、子ども1,000円(※2019年11月時点) 【営業時間】平日 10:00~19:00、土日祝 10:00~21:00 【休館日】第2・第4火曜日 【駐車場】提携駐車場あり 【電話番号】03-6368-4292 【公式ホームページ】森ビルデジタルアートミュージアム - teamLab Borderless https://borderless.teamlab.art/jp/ 【トリップアドバイザー】森ビル デジタルアートミュージアム:チームラボ ボーダレス、チケットと移動 https://www.tripadvisor.jp/AttractionProductReview-g298184-d15126254-MORI_Building_DIGITAL_ART_MUSEUM_teamLab_Borderless_Ticket_and_Transfer-Tokyo_Toky.html -
動画記事 7:41
元モーニング娘の高橋愛が故郷・福井県を紹介!たくさんの出会い、たくさんの笑顔があふれる街をきっとあなたも好きになる!
地域PR 観光・旅行- 87 回再生
- YouTube
元モーニング娘の高橋愛が紹介する福井県の観光動画について 「福井県観光連盟」が公開した「福の便り ~しあわせが届く故郷 福井~」は福井県出身の高橋愛が福井県の魅力を紹介している動画です。 福井県は福井県立恐竜博物館、ソースカツ丼、メガネ、越前和紙などさまざまな魅力があり、観光地としておすすめのスポットです。 美しい景観が見られる自然スポットも充実しているので、心をリフレッシュしたい人にもおすすめですよ。 こちらの記事では、高橋愛の故郷である福井県の観光名所や穴場スポットなどを動画と共に紹介します。 元モーニング娘の高橋愛が紹介する福井県で人気の歴史スポット 福井県で人気の歴史スポットといえば、曹洞宗の大本山永平寺です。 とても厳しい禅修行をする場所として有名です。 一般人でも短期間の修行体験ができ、座禅などで心身を鍛えることができます。 とても神聖なお寺なので参拝するだけでも気が引き締まり、リフレッシュできますよ。 こちらの動画の1:38より見ることができます。 一乗谷朝倉氏遺跡も福井を代表する歴史スポットのひとつ。 戦国時代に朝倉氏五代が越前の国を支配した城下町で、国の重要文化財に指定されている場所です。 当時の城下町の様子をほぼ完全な姿で再現されており、戦国時代にタイムスリップしたような感覚を味わえます。 他にも、平泉寺白山神社、旧松平家別邸「養浩館庭園」、百名城、丸岡城、羽賀城、国宝明通寺、鯖街道熊川宿、小浜三丁目など人気の歴史スポットがたくさんあります。 元モーニング娘の高橋愛が紹介する福井県でおすすめの絶景エリア 高橋愛の地元の福井を観光するなら美しい景色を見られるエリアもおすすめです。 龍双ヶ滝は「日本の滝100選」に選ばれている絶景スポットです。 落差60メートルある龍双ヶ滝の姿はとても美しく、マイナスイオンが充実した滝壺の周りにいると心が癒やされるはずです。 お花が好きな人は、足羽神社しだれ桜でゆっくり桜鑑賞するのもおすすめです。 桜の枝が綺麗なドーム型になっており、他ではなかなか見ることができません。 夜はライトアップされ幻想的な景勝を楽しめます。 他にも、金ヶ崎赤レンガ倉庫、足羽川桜並木、西山公園、花はす公園、名水百選瓜割の滝、水晶浜、水島、明鏡洞、九頭竜湖、世界三大奇勝東尋坊、百名山荒島竹、刈込池、もみじ百選萬徳寺などが福井県の見どころです。 元モーニング娘の高橋愛が紹介する福井県で人気のグルメ 福井県でおすすめのグルメはカニの王様である越前がにです。 日本海で育った立派な越前ガニは、他の産地のカニと比べて身がしっかりしていて美味しいと評判でとても人気があります。 また、高級な若狭ふぐもおすすめです。 身が締まってプリプリで刺し身やしゃぶしゃぶで食べると絶品です。 浜焼き鯖、葛まんじゅう、コシヒカリ、越前・若狭の地酒、越前おろしそばなどが福井県を代表するグルメです。 元モーニング娘の高橋愛が紹介する福井観光の記事のまとめ 高橋愛の地元である福井県には、さまざまな観光スポットやグルメが充実しています。 三国祭、三国水中花火、スーパー大火勢、いけだエコキャンドル、永平寺大燈籠流し、今庄羽曽踊りなどがあり、季節ごとにさまざまなイベントを楽しめます。 インスタ映えする景色を楽しみたい方、日本の歴史や文化を感じたい方には福井観光はおすすめですよ。 -
動画記事 3:23
静岡県にはこんなにもいっぱいの魅力ある観光スポットが!富士山、日本茶だけじゃない!日本有数の景勝スポットを3分に凝縮して紹介!
地域PR- 33 回再生
- YouTube
魅力たっぷり静岡県紹介動画について こちらの動画は「The Moment SHIZUOKA」が公開した「The Moment SHIZUOKA - 静岡県公式観光プロモーション映像」です。 「静岡」といえば「富士山」や「駿河湾」などの雄大な景色と「緑茶」などがまず連想します。 しかし、静岡の魅力はそれらだけではありません。 こちらの動画では、美しい自然と多くの名所が散在する静岡の見どころが存分に紹介されています。 観光地として日本有数の景勝スポットを誇る静岡の素晴らしさの一端を垣間見ることができるでしょう。 静岡県の素晴らしい絶景の観光スポット 静岡への観光旅行でまず決めるべきなのが宿泊先。 静岡観光で人気なのは伊豆市の「新井旅館」や藤枝市の「岡部宿大旅籠柏屋」など。 どちらも建物自体が貴重な文化財で、日本古来の伝統・文化を感じさせる宿泊施設です。 さて、宿泊先が決まったら、静岡の名所巡りを楽しみましょう。 静岡観光での最大の魅力は、無数にある絶景スポットです。 日本だけでなく海外の観光客からも人気を集めている美しい景勝地は「富士山」「富士川」「駿河湾」「大瀬崎」「柿田川湧水群」「鮎壷の滝」「河津七滝」「龍宮窟」「十国峠」「浜名湖」「弁天島」「新居関跡」「三保松原」「奥石廊崎」「城ヶ崎海岸」など。 これらに加えて「西伊豆の夕日」は静岡随一のインスタ映えする観光スポットとして大人気です。 静岡県の歴史に触れる史跡群と、たっぷり遊べる施設 静岡は「新居関跡」「黒田家代官屋敷」「韮山反射炉」「御前崎灯台」などをはじめとする、日本の歴史的建造物や史跡の宝庫としても知られています。 そして、神社・仏閣では「小國神社」「伊豆山神社」「三嶋大社」「須山浅間神社」「富士山東口本宮」「富士山本宮浅間大社」「松蔭寺(白隠さん)」などが有名です。 そして、日本の近代的な施設および建造物「焼津さかなセンター」「ヤマハスタジアム」「御殿場プレミアム・アウトレット」が人気で、「小山城」「徳川家家康公像」「韮山反射炉」も一度は訪れたい名所です。 さらに、ファミリー層へのおすすめが「小笠山総合運動公園エコパ」と「熱川バナナワニ園」。 どちらも一日たっぷり遊べる楽しいアミューズメントパークです。 また、空からのアクセスならぜひ「富士山静岡空港」の利用を。 建物自体がグルメにも遊びにもショッピングにも満足できます。 そして、美術鑑賞なら「伊豆の長八美術館」も静岡観光には外せないスポット。 スポーツ好きには、日本有数の自転車競技施設として知られる「伊豆ベロドローム」もおすすめです。 遠州の景観を存分に堪能しよう 静岡観光で日本古来の「遠州、駿河国・伊豆国」の歴史に触れたい方は「遠州横須賀街道」と「十国峠」は外せません。 そして、雄大な自然の景色を堪能したい方には「急勾配日本一」として有名な「南アルプスあぷとライン」がおすすめ。 また「世界一の木造橋」として知られる「蓬莱橋」も必見です。 さらに、日本有数の「秘境駅」とされる「奥大井湖上駅」からの眺望はまさに絶景と呼ぶに相応しい名所です。 魅力たっぷり静岡県紹介まとめ 動画をご覧になれば、すぐにでも観光したくなる、見処がいっぱいの魅力あふれる静岡。 あなたも静岡観光でその素晴らしさを存分に堪能してみてください。 -
動画記事 11:42
高知県東洋町で極上の”非日常体験空間”を楽しむ。自然や人、そしてたくさんの美味しい食べ物との出会いがあなたを待っている。
地域PR- 28 回再生
- YouTube
高知県東洋町の魅力紹介動画のみどころ こちらの動画は「一般社団法人東洋町観光振興協会」が公開した、高知県東洋町の魅力がたっぷりつまったPR映像「高知県 東洋町PR動画 ロングバージョン ~身をゆだね触れて感じる~」です。 高知県東洋町は日本でも屈指のマリンスポーツの名所です。 海水浴やサーフィンをしに高知県だけでなく全国から多くの人たちが訪れます。 高知県東洋町の中でも特に生見サーフィンビーチは、屈指のサーフポイントとなっています。 生見海岸、室戸阿南海岸国定公園、白砂青松などそれぞれのビーチで海水浴を満喫できます。 海だけでなく、山の自然も豊富で清流野根川では、鮎釣りが盛ん。 山間を歩くことができる野根川街道は、参勤交代でも使われた古くから日本の伝統を守る道の1つ。 「四国のみち」環境省ルートの1つです。 高知県東洋町で伝統的な観光を 真砂瀬セラピーロードでは緑をいっぱい感じることができます。 その中でも春日神社の千年杉は歴史を感じることができるスポットの1つで、豊かな山の気候を活かした歴史的な産業も盛んです。 キャンプでも使われる土佐備長炭の産地でもあります。 観光だけでなく、日本の中でも高知県東洋町はさまざまな産業が盛んで日本の文化を支えています。 高知県東洋町紹介まとめ 日本の古きよき時代を感じるとともに、伝統的な非日常体験を味わいたい方は、高知県東洋町での観光を検討してみてはいかがでしょうか。 -
動画記事 10:47
鹿児島県垂水市でしかできない仕事を静かに、そして真摯に取り組む4人の冬の日常を追う。日本の変わらない景色を楽しみ地元の人の生活に触れる、そんな観光をこの地で味わう。
地域PR- 58 回再生
- YouTube
見応えたっぷりのプロモーション動画、鹿児島県「垂水市」情報 「垂水市企画政策課秘書広報係」が公開した動画『鹿児島県垂水市プロモーション(冬フルバージョン/日本語)【BLESSING WINTER 4K LIFE IN TARUMIZU】』は、九州地方・鹿児島県の中部、大隅半島の北西部に位置する「垂水市」のプロモーション動画です。 この動画に観光案内はなく、ドローンやタイムプラスを活用した美しい4K画像による桜島や錦江湾をのぞむ景色を挟みながら、垂水市で働く4人の人物の冬の日常を淡々と追います。 鹿児島県垂水市は、鹿児島市から鹿児島湾の垂水フェリーを利用して車で約1時間の場所にあります。 温暖な気候で豊かな自然に恵まれた日本の原風景をご覧になることのできる地域です。 鹿児島県垂水市で生活を営む4人の人物とは 画像引用 :YouTube screenshot 黒毛和牛肥育を営む室田修一さん。 こちらは動画の0:44からご覧になることができます。 必要なサツマイモの7割を自ら作り、新鮮な芋で昔ながらのかめ壺仕込み本格焼酎「八千代伝」を冬の寒い時期に仕込む蔵人の八木健太郎さん。 こちらは動画の1:54からご覧になることができます。 作り手が途絶え幻のボタンと言われた美しく緻密な「薩摩ボタン」を復活させた絵付師の室田志保さん。 こちらは動画の2:28からご覧になることができます。 最後にご覧になれるのは桜島の麓の美しい冬の海で、鹿児島産のお茶と焼酎かすを餌に、垂水市漁業協同組合のブランドかんぱち「海の桜勘」を養殖する養殖事業者の篠原重人さん。 こちらは動画の3:17からご覧になることができます。 4人それぞれの仕事へのこだわりと愛情、これからの抱負が作業風景とともに静かに語られます。 鹿児島県垂水市の美しい日本の冬の景色と観光スポット情報 写真:鹿児島の海 鹿児島県は薩摩半島と大隅半島に挟まれた鹿児島湾があり、錦江湾(きんこうわん)とも呼ばれています。 動画に何度も登場する「錦江湾」は、桜島を擁する美しい湾で日本百景にも選ばれている観光スポットです。 錦江湾を一望できる「道の駅たるみずはまびら」が平成30年11月にオープンして、地元の農産物販売所やレストランなどがあり、こちらも観光客に人気です。 花崗岩の奇岩や巨岩のある「猿ヶ城渓谷」は清らかな水の流れが楽しめる渓谷で、冬の間も利用できるコテージや活性化施設のある「猿ヶ城渓谷 森の道たるみず」があります。 夏はキャンプや清流でのキャニオニングやシャワークライミングなどのアクティビティも楽しめ観光客が多く訪れます。 日本の昭和時代を思い起こさせる湯小屋は創業70年の「江ノ島温泉」で、冬に冷えた体を温めてくれます。 温泉は加水も加温も循環もしない源泉かけ流し温泉。 シャワーやカランから出るお湯も温泉です。 小屋の前から望む桜島を背景にした江ノ島の景色も魅力です。 鹿児島県垂水市紹介まとめ 画像引用 :YouTube screenshot 鹿児島県垂水市の観光として他に知られるのは、春につつじが咲き誇る標高約550mにある「高峠つつじヶ丘」や、秋に約1200本のイチョウが色づく「垂水千本イチョウ園」があります。 また、夏には鹿屋市との境にある「まさかり海水浴場」において、錦江湾の風光明媚な景色と海水浴が楽しめます。 特別な観光地ではなく日本の変わらない景色を楽しみ、地元の人の生活に振れる、そんな観光旅行を望まれている方におすすめしたいスポットがここ「鹿児島県垂水市」です。 【公式ホームページ】鹿児島県垂水市 市役所ホームページ https://www.city.tarumizu.lg.jp/ 【トリップアドバイザー】垂水市 https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g1022930-Tarumizu_Kagoshima_Prefecture_Kyushu-Vacations.html -
動画記事 1:23
山梨県「明野のひまわり畑」はあの人気映画のロケ地にも!一面のひまわりが咲く時期のイベント「北杜市明野サンフラワーフェス」も話題!
自然- 340 回再生
- YouTube
山梨県北杜市の明野ひまわり畑をドローン撮影した映像をご紹介! こちらは、「ホウドウキョク」が公開した山梨県北杜市明野町にある明野ひまわり畑をドローン撮影した絶景映像「【絶景ドローン映像】明野ひまわり畑」です。 動画の冒頭では花開く前の蕾のひまわりが撮影されていますが、0:27からは開花のシーズンを向かえ、大輪の花を咲かせた一面真っ黄色の夏のひまわり畑の絶景を見ることができますよ。 こちらの人気観光スポット「明野ひまわり畑」では、ひまわりが満開になるシーズンに北杜市明野サンフラワーフェスが開催され盛り上がります。 映画のロケ地になった「明野のひまわり畑の見頃はいつ?見どころは? 写真:山梨県・明野のひまわり畑 山梨県北杜市は日照時間の長さが日本一長いといわれています。太陽の日差しをめいっぱい浴びて育つ明野のひまわりの見頃は、例年7月下旬から8月下旬にかけて。長く楽しめるように畑ごとに品種を変えているのだそうです。 約40万本のひまわりがつくりだす夏の絶景を見ようと、毎年多くの人が訪れています。 この明野ひまわり畑は2004年公開の映画『いま、会いにゆきます』のロケ地となり話題を集めました。 現在でも聖地として多くのファンが訪れます。 山梨県の明野のひまわり畑だけでなく、実は茨城県にも明野という地名があり、「あけのひまわりフェスティバル」というイベントが開催されます。名峰・筑波山を背景に約100本八重ひまわりが咲き誇ります。「明野のひまわり」というとそちらが思い浮かぶ方もいるかもしれませんね。 茨城県のひまわりフェスといえば「北杜市明野サンフラワーフェス」!時期や見どころは? 写真:ソフトクリーム 「北杜市明野サンフラワーフェス2023」は、2023年7月22日から8月20日の期間に開催されました。開催場所は、メイン会場・農村公園会場の2つ。 イベント期間中には、ひまわりソフトクリームとかき氷が合体したひまわりサンデー、クレープやジュースなどのカフェメニューのほか、伝統芸能さるまわしなどのイベントなども行われました。フォトコンテストもあるので、ひまわりを背景に素敵な写真を撮って、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。 「北杜市明野サンフラワーフェス2024」は、2024年4月時点では発表されていませんが、ひまわりの見頃の時期7月下旬頃の開催が予想されます。 ひまわりの開花状況や「北杜市明野サンフラワーフェス2024」の情報は、ぜひ公式サイトや公式Instagramにてご確認ください。 動画で紹介されているひまわりとはどんな花? 写真:ひまわり ひまわりはキク科の植物で、あざやかな黄色の花弁が特徴的。 大きいものでは高さ3mにもなります。 ひまわりの種子は食用や油糧にされることでも知られます。 「向日葵」または「日回り」と漢字表記され、ニチリンソウ、ヒグルマソウ、ヒマワリソウという別名もあります。 ひまわりの原産地は北アメリカで、海外ではサンフラワーまたはソレイユと呼ばれますが、これも「日回り」と同じように太陽を意味する言葉です。 山梨県「明野のひまわり畑」まとめ 画像引用 :YouTube screenshot 動画で紹介されているように、山梨県の明野ひまわり畑は感動の大パノラマが広がる人気スポットです。 明野ひまわり畑にはライブカメラもあるので、天気のいい日にはぜひ映像をチェックしてみましょう。 ひまわりの見頃には周辺観光のできるバスツアーも企画されるので、参加してみるのもおすすめです。 ◆明野ひまわり畑 施設概要紹介◆ 【住所】〒408-0201 山梨県北杜市明野町浅尾5664 【交通アクセス】中央自動車道 韮崎ICまたは須玉ICより約15分 【料金】無料 【営業時間】8:00~17:00 【駐車場】有り 【電話番号】0551-42-1423 【公式ホームページ】北杜市明野サンフラワーフェス https://hokutosunfes.com/ 【トリップアドバイザー】明野のひまわり畑 明野のひまわり畑 ひまわり畑で100点満点の笑顔でポーズをとる夏の一コマが「COOL JAPAN VIDEOS」のフォトコンテストに投稿されました。 投稿された画像はフォトコンテスト「子供」の作品紹介 思わず笑顔になる躍動感ある作品10選を紹介でご覧になれます。 -
動画記事 44:30
北海道利尻郡「利尻島」は稚内からフェリーで直行できる大自然豊かな離島!利尻山登山、サイクリングなどのアクティビティや、利尻名産の生うにやご当地の海鮮グルメ等、利尻島の夏をたっぷり満喫しよう!
地域PR 観光・旅行 自然- 453 回再生
- YouTube
■目次 利尻島にある利尻富士町とはどんなところ? 利尻富士町のおすすめ観光スポット 利尻島で一番の人気観光スポット「オタトマリ沼」 湖面に映る逆さ利尻富士が有名な「姫沼」 お菓子のパッケージデザインになった「白い恋人の丘」 観光スポットを巡る3つのサイクリングコースをご紹介 利尻・彩くるロード 利尻富士グリーンライン 利尻島絶景ブルーライン 利尻島人気イベント「利尻島一周ふれあいサイクリング」 利尻富士町でアクティビティ体験を 満点の星空の下で島キャンプ「ファミリーキャンプ場ゆ~に」 旅の疲れを癒す「利尻富士温泉」 利尻島で楽しむマリンアクティビティ 島一周の人気のマラソン大会「利尻島一周悠遊覧人G」 海の上に立つ利尻島登山の最大の魅力とは?初心者から上級者までの登山ガイド 登山シーズン:6月〜9月頃 登山コース 鴛泊コース(初級者~中級者向け) 沓形コース(上級者向け) 利尻島に訪れたら絶対食べたい絶品グルメ 利尻島産ウニの味わいとその魅力! 利尻島は海鮮グルメの宝庫 利尻島の人気のお土産 利尻島へのアクセス方法は?フェリーや飛行機で楽々アクセス! 利尻島への飛行機でのアクセス 利尻島へのフェリーでのアクセス 利尻島の極上の旅体験があなたを待っています! 利尻島にある利尻富士町とはどんなところ? 今回は『利尻富士町役場』さん制作の『北海道利尻島 サイクリングPR動画 ロングver ~夏編~』という動画を紹介します。動画は、都会での日々の生活に疲れていた一人の女性が、癒しを求めて夏の北海道利尻島に訪れるストーリー。 観光パンフレットだけではわからない、利尻島の大きな空と広がる大地。そこに身をおくことで得られる感動が映像から伝わってきます。 まずは、レンタサイクルで巡る様子や、利尻島の文化、グルメ、地元の方々との暖かい触れ合いなどを収めた映像をゆっくりとご覧ください。 写真:北海道利尻島・利尻山(利尻富士) 車であれば一周1時間半、周囲60㎞ほどの小さな島「利尻島」には、美しい!美味しい!そんな言葉では語りつくせない魅力がたっぷり。 この記事では、初夏から秋にかけての観光シーズンの利尻島の観光地情報をお届けします。 「逆さ利尻富士」や「白い恋人の丘」などの絶景スポットはもちろん、利尻島の大自然の中で、アクティビティにキャンプや登山、サイクリング、ウニ好きなら絶対にはずせない現地で食する利尻産の生ウニを使ったグルメなどの情報をお楽しみください。 気になるアクセス方法もご紹介するので、読み終わったあとにはきっと利尻島への旅を計画したくなること間違いなし!です。 利尻富士町のおすすめ観光スポット 北海道北部の日本海にある人口約2,200人の島の利尻島。日本の最北端の地・稚内市から西に約52キロメートルに位置し、フェリーで約1時間40分でアクセスできます。 観光シーズンとして賑わう夏季の6月~8月の気候は利尻富士町の平均気温は20℃以下。天気や時間帯によって差はありますが、夏も涼しく快適に過ごせますので服装は羽織るものを用意するのがおすすめです。 利尻島は利尻富士町と利尻町の2つの町からなり、本記事では利尻富士町の観光スポットを厳選してご紹介します。 利尻島で一番の人気観光スポット「オタトマリ沼」 写真:北海道利尻島・オタトマリ沼 「オタトマリ沼」は、島の南東にある利尻島でもっとも大きい湖沼。 利尻島で一番の人気観光スポットオタトマリ沼は動画の21:54過ぎからご覧になれます。 鴛泊港からは島のほぼ反対側に位置し、バスで約35分のアクセスとなっています。 オタトマリとは、アイヌ語のオタ・トマリ(ota-tomari=砂・泊まり地)に由来しています。 オタトマリ沼に訪れたら絶対に楽しんでほしいのが遊歩道の散策。 整備された一周1キロメートル、約30分の遊歩道では、利尻富士(利尻山)の絶景と季節の植物を眺めることができます。さらに、天候などの条件が合えば、湖面に映る逆さ利尻富士に出逢えることも。 アカエゾマツの原生林に囲まれた美しいブルーの湖面は、利尻島最高の観光地と言われることに納得できる美しさ。 桜の開花が日本一遅い地域の利尻島。オタトマリ沼の遊歩道では、6月上旬になると桜の開花を見ることができます。 動画では空撮によりオタトマリ沼の全貌がご覧になれますが、見渡す限りの大自然に貴方もきっと驚くでしょう。 写真:北海道利尻島の南浜湿原 オタトマリ沼の周辺には、利尻富士町指定天然記念物に指定されている利尻島最大の湿原「沼浦湿原」が広がります。沼浦湿原には、「三日月沼」というスポットがありますが、雪が積もった冬のシーズンにしか訪れることのできないことから、幻の沼と言われています。 オタトマリ沼の駐車場のレストハウスでは、ホタテのバター焼きやツブ焼きなどの利尻産の海鮮物を使った軽食や、利尻産の昆布などお土産を購入できます。 オタトマリ沼基本情報 【住所】〒097-0211 北海道利尻郡利尻富士町鬼脇 【電話番号】0163-82-2201(鴛泊港フェリーターミナル内観光案内所) 【駐車場】29台 【アクセス】鴛泊港から宗谷バス鬼脇行きで約35分「オタトマリ沼」で下車 湖面に映る逆さ利尻富士が有名な「姫沼」 利尻富士町の大自然の絶景が楽しめる、姫沼をご紹介します。 姫沼は動画の18:00過ぎからご覧になれます。 写真:北海道利尻島の姫沼 姫沼は、利尻島の玄関口の鴛泊港から南東約2kmにある大自然に囲まれた神秘的な沼です。道道108号線にある駐車場から整備された遊歩道を、約100メートルほど歩くと姫沼に到着。 遊歩道の途中には、オモベツ川に架かる、緑に囲まれた雰囲気抜群の吊り橋風「想い出橋(動画18:17~)」もあり、川のせせらぎに癒されます。 ここ姫沼の一番の見どころは、湖面に映る逆さ利尻富士。早朝から午前中は太陽の光の加減や風による湖畔の波の揺れが無く、最も「逆さ利尻富士」が綺麗に見える時間帯です。 幻想的な1枚を収めることのできる利尻島の人気のフォトスポットでもあります。 写真:北海道利尻島・姫沼の利尻富士 周囲約800メートル、深さ2メートルの姫沼は、地面がえぐられたような形状から爆裂火口の跡と言われています。 「姫沼園地」として整備された湖畔の散策路からは、様々な野鳥や植物などが見られ、一周約20分の時間をあっという間に過ごせるでしょう。 また、姫沼展望台からはペシ岬や鴛泊港が一望でき、旅の思い出になること間違いなし! 姫沼は、今から約100年前の1917年に作られた小沼と湧き水で作られた人造沼で、ヒメマスを放流したことから"姫沼"と名付けられました。 こんなちょっとした豆知識を知ってから足を運べば、より一層旅を楽しめるのではないでしょうか。 駐車場には、トイレや、姫沼前には売店もあるので、サイクリングでの利尻島観光の休憩スポットにもおすすめです。 姫沼基本情報 【住所】〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊湾内 【営業期間】5月~10月 【電話番号】0163-82-2201(鴛泊港フェリーターミナル内観光案内所) 【駐車場】16台 【アクセス】鴛泊港から宗谷バス鬼脇行きで約5分「姫沼口」で下車後、徒歩30分~40分ほど お菓子のパッケージデザインになった「白い恋人の丘」 写真:北海道利尻島・白い恋人の丘 「白い恋人の丘」(動画 20:40~)は、2014年に誕生した利尻富士町の新観光スポットです。鴛泊港からバスで約35分のアクセスで、オタトマリ沼からは約徒歩15分、道道108号線を挟んだ海岸側にあります。 白い恋人の丘の正式名称は「沼浦展望台」。高台から山側を見ると、オタトマリ沼越しの利尻山、海側に目をやると沼浦海岸、そして壮大な日本海の先に北海道本土を見渡せ、360度広がる絶景が楽しめるスポットです。利尻島に訪れた際には是非ご覧になっていただきたい絶景です。 「白い恋人の丘」は、北海道観光の一番人気のお土産「白い恋人」のパッケージに描かれています。雪山のイラストが、この付近から眺める利尻山であることから名づけられました。 「白い恋人」とは、北海道札幌市の菓子メーカー、石屋製菓が製造販売しているサクサクのクッキーでチョコレートをサンドした洋菓子です。1976年に販売が開始され、年間約2億枚を売り上げる北海道のランキング上位の定番のお土産です。 白い恋人の丘でプロポーズをして、その場所で撮影した写真を鴛泊港フェリーターミナルにある利尻富士町観光協会へ持参すると、「白い恋人」の製造元、石屋製菓公認の「プロポーズ証明書」が進呈されます。 北海道観光の思い出、そして愛する二人にとって一生の思い出となる宝物になるでしょう。 白い恋人の丘基本情報 【住所】097-0211 北海道利尻郡利尻富士町鬼脇沼浦 【営業期間】5月~10月 【電話番号】0163-82-1114(利尻富士町産業振興課商工観光係) 【駐車場】10台(バス進入不可) 【アクセス】鴛泊港から宗谷バス鬼脇行きで約35分「オタトマリ沼」で下車 観光スポットを巡る3つのサイクリングコースをご紹介 動画では、利尻島観光に訪れた女性がサイクリングで島内の観光を楽しんでいます。 全国屈指のサイクリングスポットとして知られている利尻島。 北海道の大自然の美しい景観の中を、北国の心地よい風を感じながら走る利尻島のサイクリングは、時間と疲れを忘れてしまうほどの至福の時間をもたらします。 北海道の大自然の絶景を求め全国からサイクリストが集まります。 写真:北海道利尻島・サイクリングの画像 利尻島が提案するおすすめのサイクリングコースは次の通り。 ・利尻・彩くるロード ・利尻富士グリーンライン ・利尻島絶景ブルーライン それぞれのコースの特徴を紹介します。 利尻・彩くるロード 比較的大きな起伏はないので初心者の方にも楽しめますが、島の周囲約60キロメートルを一周するため、体力に自信がある人向けのコースです。コースのうち24.9kmは自転車専用道路が整備されています。鴛泊でレンタサイクルを借りてスタート。時計回りだと夕方に西海岸を走るので、美しい夕陽を見られるかもしれません。ゆっくりと自然の景色を眺めながら時速8キロで走ると約7時間のコースとなるので、日が沈む前に帰るためには朝9時ごろには出発することをおすすめします。 利尻島内の以下の観光地を巡ることができます。 写真:北海道利尻島の美しい夕日 利尻・彩くるロードコース 鴛泊フェリーターミナル → 利尻富士温泉 → 湾内大橋 → 姫沼 → 鬼脇市街 → 白い恋人の丘 → オタトマリ沼 → 南浜湿原 → 仙法志御崎公園 → 麗峰湧水(れいほうゆうすい) → 北のいつくしま弁天宮 → 寝熊の岩人面岩 → 神居海岸パーク → 利尻町運動公園 → 利尻町森林公園 → 富士野園地(動画7:13~) → 夕日ヶ丘展望台 → 利尻富士温泉・足湯 → 鴛泊フェリーターミナル 写真:利尻・彩くるロードコース・サイクリングマップ 利尻富士グリーンライン 利尻富士町の街並みを楽しめるファミリー向けのショートコースで総走行距離6.5km、約1~2時間のコース。日本海をオレンジに染める夕焼けと礼文島が眺められる「夕日ヶ丘展望台」や「海の駅おしどまり(動画4:45~)」「ペシ岬展望台(恋する灯台)」など、利尻島北部の利尻富士町の人気の観光スポットに寄り道することもできます。 利尻富士グリーンラインコース 鴛泊フェリーターミナル → 利尻富士温泉 → 富士野園地(動画7:13~) → 泉の袋澗 → 鴛泊フェリーターミナル 写真:利尻富士グリーンラインコース・サイクリングマップ 利尻島絶景ブルーライン 気軽に利尻島北部の利尻富士町の人気の観光スポットを巡る総走行距離18km、約2~3時間のコース。自転車専用のサイクリングロードが整備されているので、安全にサイクリングができます。 季節によっては、海岸線から「漁風景」が眺められ、利尻富士を背景に並ぶ圧巻の昆布干しなど、港町ならではの景観を楽しめます。湾内大橋からは青い海と利尻山の絶景パノラマが広がります。 写真:サイクリングコース・ペシ岬 写真:昆布干し 利尻島絶景ブルーラインコース 鴛泊フェリーターミナル → 野塚展望台 → 姫沼 → 湾内大橋 → 利尻富士温泉 → 鴛泊フェリーターミナル 写真:利尻島絶景ブルーラインコース・サイクリングマップ 利尻島人気イベント「利尻島一周ふれあいサイクリング」 8月下旬にはサイクリングイベント「利尻島一周ふれあいサイクリング」が行われます。利尻島の眺望を楽しみながら大自然を肌で感じられることから、利尻島住民や全国からのサイクリング愛好者が参加します。島の魅力を最大限に感じながら、多くの参加者と共に自転車で島を一周できるイベントです。 写真:利尻島一周ふれあいサイクリング サイクリングをスタートする前には、是非サイクリングマップを手に入れてください。利尻島のサイクリングコース全体を詳細に掲載されているので、コース選択の参考になるばかりでなく、途中で迷うことなく安心してサイクリングを楽しめます。サイクルスタンドや工具、空気入れの設置も利尻島内の各所に用意されているのでご安心ください。 利尻島のサイクリングを気軽に楽しむなら、レンタサイクルの利用がおすすめです。レンタサイクルは、宿泊者限定で自転車の貸し出しを行っている宿もあるので、利用希望の方は事前に確認をとりましょう。 電動自転車のレンタルもあり、体力に自信のない方や長時間のサイクリングが初めての方でも心配ありません。レンタサイクルの相場は一日あたり約1,500円〜3,000円。 利尻島のサイクリングの注意点として、利尻島一周コースは約7時間と長丁場になるため、体調管理や装備には注意が必要です。また、自然と共存している島なので、自然環境を尊重する行動を心がけましょう。 利尻富士町でアクティビティ体験を 北海道の大自然の中でアクティビティを楽しむ旅もおすすめです。 満点の星空の下で島キャンプ「ファミリーキャンプ場ゆ~に」 写真:利尻島の満点の星空 都会から離れ、他では絶対に味わえない見渡す限り一面の夜空に広がる満点の星たち。人生で一度は体験したい、そんな幸せな空間で眠りにつく「島キャンプ」。 街明かりが少ない利尻島では、天の川や流れ星が見られ、非日常時間を味わうことができます。 利尻島には5つのキャンプ場がありますが、こちらでは利尻富士町にある「ファミリーキャンプ場ゆ~に」をご紹介します。 鴛泊港から車で約5分の「利尻富士町アメニティパーク」の中にあるファミリーキャンプ場ゆ~にの向かいには、日本最北の天然温泉「利尻富士温泉保養施設」があります。 キャンプを楽しみながら露天風呂を味わう極上時間を求めるキャンパーに人気のキャンプ場です。 ファミリーキャンプ場ゆ~にでは、バンガローやコテージもあり、テントやシュラフなどのレンタル用品や木炭やバーベキュー用品などの消耗品販売も豊富なので、友人やファミリーと手ぶらで訪れることができます。 キャンプ場からは利尻山の山頂を見ることができ、登山の前泊や登山後の宿泊にも人気です。 比較的新しくて綺麗なキャンプ場で、テントサイトは予約不要なので、気軽にアウトドアを楽しめるキャンプ場です。 写真:北海道利尻島・ファミリーキャンプ場 ゆ〜に ファミリーキャンプ場ゆ~に基本情報 【住所】〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字栄町 【営業期間】5月1日~10月31日 【駐車場】29台 【利用料金】入場料:大人1人 520円,小学生以下 310円 ※2023年6月時点 旅の疲れを癒す「利尻富士温泉」 写真:北海道利尻島・利尻富士温泉の露天風呂 ファミリーキャンプ場ゆ~にの向かいにある利尻富士温泉は年間約6万人が訪れる利尻島の名湯です。 ファミリーキャンプ場ゆ~にでキャンプを楽しみながら、利尻富士温泉を楽しむのはいかがでしょうか。 利尻山やオーシャンビューを眺めながら入る露天風呂は疲れた体に格別。 日本海に沈む夕日や、満天の星空を眺めながら入る露天風呂は、最高の贅沢時間を過ごせます。 湯上がりには敷地内に湧き出る利尻富士の名水「甘露泉水」を味わうこともできます。 利尻山を眺められる露天風呂で旅の疲れを忘れさせてくれる至福のひと時をお過ごしください。 利尻富士温泉基本情報 【住所】〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字栄町 【電話番号】0163-82-2388 【営業時間】正午~21:00 利尻島で楽しむマリンアクティビティ さらにアクティビティを楽しみたい方には、シーカヤックツアーやSUPなどのマリンアクティビティ(動画13:20~)体験がおすすめです。 写真:北海道利尻島・マリンアクティビティ「シーカヤック」 海に囲まれた利尻島には、初級者から上級者まで楽しめる多くのサーフィンスポットがあり、サーファーからも注目されています。 写真:北海道利尻島・マリンアクティビティ「サーフィン」 島一周の人気のマラソン大会「利尻島一周悠遊覧人G」 また、利尻島一周53.67kmを10時間以内で走るマラソン大会「利尻島一周悠遊覧人G」は、利尻山や海岸線をバックにしたロケーション抜群のコースを走る人気イベントです。 大会が行われる6月頃は平均気温は13〜15℃と過ごしやすい気候なので、気持ちよく走ることができます。 島内外から500人前後の多くのランナーが参加する「利尻島一周悠遊覧人G」では、大会参加が10回以上の方は前夜祭に参加することができ、常連のランナーさんたちと親睦を深めることができます。 自然を満喫しながら汗をかいた後は、利尻富士温泉の温泉券が貰え、送迎を行ってくれるため、大会後は疲れた体をゆっくり温泉で癒すことができます。 写真:北海道利尻島・マラソン大会「利尻島一周悠遊覧人G」 海の上に立つ利尻島登山の最大の魅力とは?初心者から上級者までの登山ガイド 写真:北海道利尻島の利尻富士 日本最北端の「日本百名山」のひとつである、利尻山の標高は1,721m。正式名称は利尻山(りしりざん)ですが、「利尻岳」「利尻火山」、また富士山を思わせる美しく円錐型のシルエットから「利尻富士」とも呼ばれています。 鴛泊コースの登山道は、整備されているため、初心者の方の登山も可能。ですが、所要時間は、登りで約5~6時間、下り3~4時間の約1日がかりの長丁場になるため、体力に自信の無い方の登山はおすすめできません。 そんな1日がかりの利尻山登山の最大の魅力、それは山頂からの景色にありました。 利尻島そのものが山なので、山頂は遮ることのない絶景が広がります。辿り着いた人だけが見られる360度の大パノラマは、きっと忘れられない景色になることでしょう。 登山シーズン:6月~9月頃 写真:残雪が残る利尻山(利尻富士) ・6月上旬 山頂の平均気温は6.4℃、残雪もあるので山頂部ではアイゼンを必要とすることも。 ・7月上旬 山頂の平均気温は9℃~12℃、登山ツアーのピークとなるので混雑・渋滞も多く発生します。 ・8月下旬〜9月上旬 最低気温0℃を下回ることもあるため、防寒具は必ずお持ちください。9月下旬には初冠雪を記録します。 登山シーズン中は温暖で、高山植物が咲き誇り、一面に広がる花々の絨毯はまさに「花の百名山」、「新・花の百名山」の称号にふさわしい光景です。 登山コース 登山コースは、鴛泊(おしどまり)コースと沓形(くつがた)コースの2つ。初級者~中級者向けの鴛泊コースからチャレンジするのがおすすめです。以前はあった鬼脇(おにわき)コースは、危険なため登山禁止となりました。 利尻山は、年間約1万人の登山客が訪れる人気の登山スポット。高山植物の宝庫でもあり、この地特有の植物も多く生息します。 鴛泊コース(初級者~中級者向け) 登山口は、鴛泊港から徒歩で約60分、ポン山へのハイキングコースもある「利尻北麓野営場」。早朝はバスも走っていないため、登山口へのアクセスは注意が必要です。登山口まで送迎してくれる民宿を探すのがベスト。 3合目には日本名水百選に選ばれている、利尻山唯一の水場「甘露泉水(かんろせんすい)(動画9:59~)」があります。 利尻山の伏流水である甘露泉水は、まろやかな甘みが特徴。利尻山登山者の喉を潤すオアシスとなっています。 5合目までは樹林帯の登り安い緩やかな道が続きますが、6合目からは石の登りで徐々に傾斜が増します。9合目からは沓形コースと合流し、山頂までの道のりは足場が悪くなり、危険箇所にはロープが設置されています。山頂からは遮るものが何もない360度の大パノラマの絶景を一望できます。 沓形コース(上級者向け) 沓形コースは、鴛泊コースと比べて短いものの、傾斜がきついため難易度は高めの上級者向けのコース。標高約500メートルの見返台園地が登山口となっており、登山口が5合目となっています。 8合目を過ぎ、三眺山に向けて傾斜が上がり、難所が続きます。落石の恐れもあるので、間隔を開けて注意を払った登山を行ってください。9合目からは鴛泊コースと合流します。 ベテランガイドや専門知識を持つガイドが同行することで、安全性が向上し、登山マナーやルート選びのアドバイスや高山植物の説明も受けられます。 写真:利尻山(利尻富士)を登山する人々 利尻山では天候が急変するため、防風・防水のジャケットや暖かいインナーウェア、頭部を保護するハット・ヘルメットなどが必要です。また、滑りにくい登山靴を選ぶことで安全な登山が可能となります。利尻山の山小屋は、避難小屋として用意されてたもので宿泊施設ではないので、仮眠や緊急時以外の宿泊はできません。 年々登山者が増え、マナーを守らない登山客が登山道以外の道を歩くことで、高山植物が踏みつけられ群生地が縮小したりと、山の荒廃が進んでいます。山頂付近の登山道は、指で触れるだけで崩れ落ちるもろい地層がむき出しになっています。登山者一人ひとりが自然環境に配慮した行動をとるために、「利尻ルール」が策定されました。 ・利尻山登山ルール 1. 携帯トイレを使用すること 2. ストックにはゴムキャップをつけること(植生を傷つけないため) 3. 植物の上に座らない、踏み入らないこと これらのルールを守り、安全で楽しい利尻山登山を満喫してください。 利尻島に訪れたら絶対食べたい絶品グルメ 利尻島産ウニの味わいとその魅力! 写真:北海道・利尻島名産のうに 利尻島は、観光スポットや大自然の絶景だけでなく、豊かな海の幸のグルメでも知られています。 特に「ウニ」は、そのなめらかな食感と独特の風味が絶品!全国各地の食通の舌を唸らせます。 利尻富士町で獲れる「ウニ」は、その味わいの深さから日本全国で非常に高く評価されているグルメのひとつ。利尻産のウニの特徴を一言で表すとすれば「濃厚」。その甘みとコクは一度食べたら忘れられない美味しさです。 なぜ利尻島のウニは絶品なのでしょう?その理由は、利尻島周辺は暖流と寒流がぶつかる栄養豊富な海であること。さらに、利尻山から流れ出た海底湧水の栄養をたっぷりと含んだ高級な利尻昆布を餌として育っているためです。 北海道では、国産ウニの約4割が漁獲されています。利尻島には、地元で「ノナ」「ガンゼ」とも呼ばれる「エゾバフンウニ」「キタムラサキウニ」の2種類が生息し、一定の漁獲量を保てるよう決められたルールの中でウニ漁がおこなわれています。 写真:左:キタムラサキウニ、右:エゾバフンウニ エゾバフンウニ、キタムラサキウニは解禁日も異なり、キタムラサキウニは例年6月上旬が解禁日で、エゾバフンウニは6月中旬頃。旬の季節は共に8月末まで、芳醇な味わいとなっています。 キタムラサキウニは紫がかった長いトゲを持ち、ムラサキウニより大きく、上品な甘みが特徴。 エゾバフンウニの外見はトゲが短く、中身は濃いオレンジ色、旨味も甘味も濃厚な美味しさでキタムラサキウニよりも希少価値があります。 写真:キタムラサキウニとエゾバフンウニの二色丼 利尻富士町では、利尻産のウニを使ったウニ丼はもちろんのこと、利尻産の2種類のキタムラサキウニと、利尻産のエゾバフンウニウニを食べ比べることのできるウニ丼もあります。 ウニは、キレイな状態で長持ちさせる食品添加物のミョウバンが使われますが、苦みが出てしまい本来のウニの美味しさが損なわれます。ですので、ミョウバンを使用していないウニを探してみてください。 動画では26:51より、利尻島を旅する女性がエゾバフンウニ、キタムラサキウニの2種類の生ウニ丼を食べる姿をご覧いただけます。 写真:北海道利尻島・うにうにフェスティバル 利尻富士町では、このウニが主役のイベントも毎年開催されます。 毎年8月11日「利尻富士町総合交流促進施設 りぷら駐車場」で行われる「うにうにフェスティバル」。 写真:北海道利尻島・利尻島名産のエゾバフンを使った焼きウニ 飲食コーナーには、焼きウニやウニ丼、ウニ汁、そして利尻産新鮮魚介のホタテやタコなどが並びます。 「小学生ウニむき大会」や「ウニの早食い大会」など、ウニ尽くしの贅沢な1日を満喫できる地元ならではのイベントです。 神居海岸パークでは、ウニ採り体験(動画24:30~)も行っています。自ら採ったウニを自分で剥き、その場で試食ができます。 利尻島のウニは「ふるさと納税」の返礼品にもなっているので、ふるさと納税を利用すれば日本全国どこでも新鮮な利尻島のウニを堪能することができます。 利尻島は海鮮グルメの宝庫 利尻島では、ウニの他にも絶対に外すことのできない海鮮物グルメがまだまだあります。ホタテ、ホッケ、シマエビ、利尻昆布なども是非食してみてはいかがでしょうか。 お土産にもおすすめの利尻島の特産品です。 写真:ほたてのバター焼き 動画の37:37からの居酒屋のシーンでは美味しそうな海鮮料理をご覧いただけます。 利尻島の人気のお土産 利尻島に訪れた際に絶対に購入していただきたいのが利尻島の人気グルメ「利尻昆布」で作った様々なお土産です。 ここでは利尻昆布を使用した人気のお土産の一部を紹介いたします。 ・利尻こんぶしょうゆ 利尻昆布を使用した醤油です。深い味わいで具材の良さを最大限に引き出してくれます。 ・利尻昆布ラーメン メディアでも取り上げられる人気のラーメンは利尻昆布が練りこまれた麺と出汁の味わいが絶妙です。 他にもとろろ昆布カップスープや根昆布酒、本格焼酎など利尻のグルメを味わえるお土産は多数あります。 お土産は鴛泊港フェリーターミナル内の売店などで購入することができます。お好みの一品を見つけてください。 写真:北海道利尻島・利尻昆布を使ったお土産の数々 利尻島へのアクセス方法は?フェリーや飛行機で楽々アクセス! 利尻島へのアクセス方法は、飛行機、フェリーがあります。それぞれのアクセス方法をご紹介します。 利尻島への飛行機でのアクセス 飛行機でのアクセスは、2ルートあります。 どちらも1日1往復、約50分で到着します。 ◎ 新千歳空港 〜 利尻空港 … 約50分 ◎ 丘珠空港 〜 利尻空港 … 約50分 新千歳空港便については、夏期(6月~9月)のみの季節運航となっているためご利用時にはご注意ください。 写真:北海道利尻島・利尻空港 利尻島へのフェリーでのアクセス フェリーでのアクセスは、稚内フェリーターミナル 〜 利尻島内にある鴛泊港フェリーターミナル間で、所要時間は約1時間40分~50分です。 料金は、座席の種類によって異なります。 「2等客室」2,770円 … カーペット敷きのオープンスペース 「1等アイランドビューシート」5,400円…全面窓がオーシャンビューで利尻富士や礼文島を望めます 「特別室」20,000円…ファミリーやグループにおすすめの小個室 その他キッズルームや、フェリー業界初となるポケモンとコラボしたベビールームではオムツ替えシートが完備しており、小さなお子様連れの方も安心して船旅を楽しむことができます。 ※ 料金は2023年6月時点 自動車、バイク、自転車などの航送もできるので、マイカーやマイサイクリングで利尻島を満喫するのもおすすめです! 運賃・料金、時刻表、航送料金などの詳細はハートランドフェリー公式サイトにてご確認ください。 鴛泊港フェリーターミナル内には観光案内所がある他、お土産屋さんや、利尻島グルメの生うに丼やうにめし丼、利尻ラーメンなどが食べられるランチ営業の飲食店があるので、お昼時に到着した時にはぜひ味わってみてくださいね。 写真:稚内フェリーターミナル 〜 鴛泊港フェリーターミナルを運行するハートランドフェリー 利尻島の極上の旅体験があなたを待っています ご紹介したように魅力がたっぷりと詰まった利尻島への観光は、1日かけて島を一周するコースをおすすめします。利尻島観光での移動手段は、レンタサイクルのほか、レンタルバイク、レンタカー、バス、タクシーなどもあります。ご予算や旅のスタイルによりお選びください。 また、利尻富士町には、ホテルや民宿、キャンプ場などの様々な宿泊施設があるので、旅行のスタイルやご予算に合わせて選ぶことができます。温泉施設もあるので、旅の疲れを癒してみてはいかがでしょう。 利尻島の旅は、大自然と海の幸、そして美しい景観との出会いを約束します。 動画の最後43:19で女性は 「また、必ず会いに来ます。」 「わたしの大好きなところ」 「利尻島へ」と旅を締めくくります。 皆さんも一度利尻島へ訪れれば、きっと同じ気持ちを味わうことができるでしょう。 壮大な大自然、新鮮な海の幸、そして地元の人々の温かさ、これらが織り成すひとつひとつの体験が、利尻島の旅をより深く、かけがえのないものにします。 あなたも一度、都会の雑踏から離れこの島で過ごし、その豊かさを体感してみてはいかがでしょうか。 写真:稚内フェリーターミナル 〜 鴛泊港フェリーターミナルで出航するフェリーを見送る皆様 利尻富士町を中心とした利尻島のおすすめ情報や観光地情報をご紹介させていただきました。 更なる詳細情報やリアルタイムな最新情報は利尻富士町観光協会のFacebookをご覧ください。 .caption-heading-2 { font-weight: bold; font-size: 1.7rem; margin-bottom: 15px; max-width: 800px; margin-left: auto; margin-right: auto; margin-top: 60px; } .mod-article-caption .caption-text { margin-bottom: 40px; } .caption-information-table { background-color: #efefef; margin-top: -20px; margin-bottom: 50px; padding: 20px; border-radius: 8px; width: 90%; margin-left: auto; margin-right: auto; } @media screen and (max-width: 1024px) { .caption-information-table { width: 95%; padding: 30px 15px 30px 15px; } } .caption-heading-table .caption-text li { line-height: 2.5rem; margin-top: 1.3rem; } .mod-article-caption .caption-heading { position: relative; border-left: 5px solid #ff1300; padding-left: 10px; margin-top: 60px; } .mod-article-caption .caption-text { margin-bottom: 50px; } .mod-article-caption .caption-heading-table { width: 95%; padding: 30px 15px 1px 15px; margin-left: auto; margin-right: auto; } .caption-heading-table ul{ counter-reset: listnum; /* カウンターをリセット */ list-style: none; /* 標準のスタイルは消す */ } .caption-heading-table ul.list-style-number-jp>li{ margin-left: 1.1em; text-indent: -1.1em; font-weight: bold; } .caption-heading-table ul.list-style-number-jp>li::before{ counter-increment: listnum; /* counter-resetと同じ文字列 */ content: counter(listnum); /* カウントした数に応じて番号を表示 */ content: counter(listnum) ". "; } /*.list-style-dot { list-style: "↓"; }*/ .list-style-dot>li::before{ content:"↓ "; } .list-style-dot>li { padding-left: 1.8rem; margin-left: 1.1em; text-indent: -1.1em; line-height: 2rem !important; margin-top: 1rem !important; } -
テキスト記事
フォトコンテスト「東北」の作品紹介 温泉・祭り・雪景色!見どころいっぱいの東北の魅力が伝わる写真10選!
観光・旅行 自然 祭り・イベント- 232 回閲覧
「COOL JAPAN VIDEOS」ではフォトコンテストを常時開催しています。今回は過去に応募いただいた中から、「東北」の作品を選んでみました。王道の観光地から自然現象が織り成す絵画のような一枚など、素敵な作品ばかりです。 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 当フォトコンテストなら、スマホ撮影の写真が入選することも!当コンテストについての情報もぜひお見逃しなく! ■目次 - 過去フォトコンテスト応募作品「東北」 銀山温泉(山形県) 宝珠山立石寺(山形県) 不動沢橋(福島県) 五色沼(福島県) 宮城蔵王キツネ村(宮城県) 御釜(宮城県) かまくら(秋田県横手市) 青森県立芦野公園 (青森県五所川原市) 蔦沼(青森県十和田市) 八幡平の白虹(岩手県八幡平市) - フォトコンテストの特徴 - 現在開催中のフォトコンテスト 過去フォトコンテスト応募作品「東北」 日本の魅力が伝わる素敵な作品の中から「東北」地方が撮影された素敵な写真をピックアップしました。撮影スポットの見どころや、COOL JAPAN VIDEOS の関連動画記事もあわせてご紹介します。ぜひご覧ください。 COOLJAPANVIDEOS 撮影者:もつさん 撮影場所:銀山温泉(山形県) 観光スポット「銀山温泉」の見どころ 洋風木造多層の旅館が並び、大正時代を思わせるレトロモダンな街並みの銀山温泉。世界中のカメラマンを魅了する銀山温泉のおすすめ時期は、冬の雪景色(1月~2月)。ノスタルジックな雰囲気に欠かせないガス灯のオレンジが照らす風景は味わい深いシックな情緒のある一枚を生み出します。雪景色を見ながら入れる露天風呂が楽しめる温泉宿も人気。雪化粧をまとった幻想的な銀山温泉をお楽しみください。 日本の「雪景色」の動画記事 動画記事 7:26 うっとりするような美しい日本の雪景色とインスタ映え間違いなしの人気観光スポットを紹介!一面が真っ白に美しく染まり普段と違う顔を見せてくれる YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Yuta Aiharaさん 撮影場所:宝珠山立石寺(山形県) 観光スポット「宝珠山立石寺」の見どころ 俳聖 松尾芭蕉が紀行文「おくのほそ道」で残した「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の名句の舞台である「宝珠山立石寺」。通称は「山寺」と呼ばれ親しまれている山形県山形市にある天台宗のお寺です。「開山堂」の右側にある狭い階段を上り、「五大堂」へ。断崖に突き出すように設けられた舞台からは、息を呑むような美しい風景が広がり、行く人皆絶賛のフォトスポットです。 山形県「宝珠山立石寺」の動画記事 動画記事 3:32 山形県の宝珠山立石寺の1015段の石段を登るとそこには絶景が広がっていた。断崖絶壁に立てられた山寺はあの松尾芭蕉も一句詠んだ山形県山形市が日本に誇る景勝地! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:山川 さおりさん 撮影場所:不動沢橋(福島県) 観光スポット「つばくろ谷」の見どころ 磐梯吾妻スカイラインの名勝・「つばくろ谷」に架かる不動沢橋。秋は紅葉をとらえる絶景ポイントであり、福島市の空一面が曇天なら、雲海を激写できるチャンスも。国道115号(土湯街道)のライブカメラで、不動沢や浄土平の景色が晴れやかであれば、車で雲の上を目指してはいかがでしょうか。天国にいるのではと見まごう写真をお約束します。 「SL会津只見紅葉号」の動画記事 動画記事 2:06 美しい紅葉の中を走るSL会津只見紅葉号!「紅葉が美しい鉄道路線ベストテン」にも選ばれた今も走り続ける昔懐かしのSLの姿をご紹介! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:めんまさん 撮影場所:五色沼(福島県) 観光スポット「五色沼」の見どころ 五色沼は会津磐梯山の噴火で創られた湖沼郡。コバルトブルーやエメラルドグリーンに見える水面の美しさが訪れる人を魅了します。「神秘の湖沼」と呼ばれ、人気の撮影スポットとなっています。紅葉のベストシーズンである10月中旬から11月上旬は、紅葉の彩りと水面が織りなす景観は圧倒される美しさ。なかでも、神秘的な雰囲気を醸し出す「青沼」の紅葉とのコラボは見事、ぜひ素敵な1枚をファインダーにおさめてください。 「五色沼」の動画記事 動画記事 4:05 これぞまさにインスタ映え!福島県の「五色沼」の自然が生み出したキラキラとコバルトブルーに輝く水面は、この世のものとは思えない神秘的な光景! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:だいだい@名前のつかない写真展さん 撮影場所:宮城蔵王キツネ村(宮城県) 観光スポット「宮城蔵王キツネ村」の見どころ 宮城蔵王キツネ村は、宮城県白石市にある国内唯一のキツネの動物園です。園内では、大自然に放し飼いにされている100頭をこえる珍しい種類のキツネを真近でみることができます。おすすめの春〜初夏の時期には、その年に産まれたばかりの子ギツネの抱っこ体験が人気です。かわいいキツネ達の姿を滞在時間2~3時間ほどで十分写真におさめることが可能です。 宮城県「宮城蔵王キツネ村」の動画記事 動画記事 4:58 宮城蔵王キツネ村の可愛らしい姿に癒される!日本で唯一キツネと触れ合える宮城蔵王キツネ村は世界中で話題の人気観光スポット! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Syohei photographyさん 撮影場所:御釜(宮城県) 観光スポット「蔵王の御釜」の見どころ 日本百名山の一つである宮城と山形の県境にある蔵王山。そこで人気の観光スポット「蔵王の御釜」は3つの山に囲まれた火口湖で、樹氷と並ぶ蔵王のシンボルです。御釜を楽しめる期間は4月下旬〜11月初旬。夏季でも気温が低いため上着のご用意を。地元の方の話では、晴れている日でもおすすめの時間は午前中なのだそう。見事なエメラルドグリーンの水面に出会えるかもしれません。冬期は専用道路が閉鎖されるのでご注意ください。 山形県「蔵王」の動画記事 動画記事 2:13 幻想的な樹氷が見渡す限り一面を埋め尽くす蔵王。アイスモンスターと呼ばれ外国人観光客にも大人気の山形県の景色を目に焼き付ける! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:小西直昭さん 撮影場所:かまくら(秋田県横手市) 観光スポット「横手の雪まつり」の見どころ 横手の雪まつりは、小正月行事「かまくら」や旭岡山神社へ奉納する「ぼんでん(梵天)」を楽しめるお祭りで約450年の歴史があるといわれています。毎年2月15日、16日に開催され、市内に作られた約80基のかまくらの中で、子供たちが「はいってたんせ(かまくらに入って)」と言いながら、甘酒やお餅を振舞います。かまくらで灯される蝋燭はなんともドラマチックでおすすめです。 秋田県「横手の雪まつり」の動画記事 動画記事 5:52 秋田県横手市の「横手の雪まつり」で真っ白な雪景色を楽しむ!巨大な「かまくら」で温かいお餅と幻想的な銀世界のライトアップを体験する! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Lily0321さん 撮影場所:青森県立芦野公園 (青森県五所川原市) 観光スポット「青森県立芦野公園」の見どころ 津軽半島屈指と言われる桜を堪能できる「青森県立芦野公園」。例年の見頃は4月下旬から5月上旬、ソメイヨシノやサトザクラ、シダレザクラの約1500本の桜が満開になる湖畔の風景は、まさに息を呑む美しさです。また、満開の桜トンネルを昔懐かしい列車、津軽鉄道「走れメロス号」が駆け抜ける景観は、撮り鉄のみなさんにも人気のフォトスポットです。 「青森県人気観光スポット」の動画記事 動画記事 2:59 厳しい冬を越えて待ちわびた青森県の春は山も海も絶景ばかりだった。青森県の人気観光地をピンクの桜と新緑が美しく染める! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:こーさ | Kousa Kobayashiさん 撮影場所:蔦沼(青森県十和田市) 観光スポット「蔦沼」の見どころ 「蔦沼(つたぬま)」は青森県十和田市の、燃えるように真っ赤に染まる紅葉が人気の観光名所です。風のない日は湖面に木々が映り込み、心を震わせる美しさを放ちます。紅葉期の蔦沼では混雑緩和・環境保全のため、事前予約および協力金(2022年10月20日~10月31日、午前5時から午前7時30分までの時間帯は車1台につき4,000円(運転手1名分含む)+同乗者1名につき2,000 円)が必要です。 青森県八甲田「蔦沼の紅葉」の動画記事 動画記事 3:13 青森県八甲田の紅葉は自然が生み出す最高の芸術!湖面に映り込む山々の真っ赤な木々は、日本でしか味わえない絶景だった! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:山川 さおりさん 撮影場所:八幡平の白虹(岩手県八幡平市) 「白虹」とは 虹は太陽の光が空気中の水分に反射、屈折することで現れる現象で、水滴が大きくなると色がはっきりし、その水滴が非常に小さくなると色が分かれず白い虹になります。「晴れていて、霧がでていること」が白虹出現の条件ですが、実際捉えるのは相当難しいようです。貴重な白虹に出逢えたら、ぜひその瞬間を逃さず撮影してみてください。 東北「十和田八幡平国立公園」の動画記事 動画記事 2:46 十和田八幡平国立公園は四季が織りなす絶景や温泉地が満載!秋の真っ赤な紅葉、冬の真っ白な雪・・、一年を通してさまざまな顔を見せてくれる青森県、岩手県、秋田県の広範囲にまたがる国立公園は一度は行きたい日本の景勝地。 YouTube COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテストの特徴 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 「COOLJAPANVIDEOSとは」詳しくはこちらから 「COOL JAPAN VIDEOS」フォトコンテストは、どなたでも応募が可能です!下記に特徴をご紹介します。 ・一眼レフカメラやデジタルカメラだけではなく、スマホ等の端末で撮影した写真も投稿可能 ・期間中であれば、一人様何回でも投稿ができます。 ・トリミングや色彩の変更などの画像編集もOK! 過去のフォトコンテスト入賞作品を一挙にご紹介。各回の賞金・賞品、撮影場所や審査員講評もご覧いただきます。 過去のフォトコンテスト入賞作品はこちら テキスト記事 フォトコンテスト結果発表- COOL JAPAN VIDEOS入賞作品紹介-日本の魅力を発掘! 現在開催中のフォトコンテスト 現在開催中のフォトコンテストをご案内します。 【2024年3月開催】第22回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」 テーマ:日本の春 募集期間:2024年3月1日AM0:00〜2024年4月30日PM11:59(日本時間) 賞品:■大賞-アマゾンギフト券 3万円分(1名)■佳作-アマゾンギフト券 1万円分(5名) フォトコンテスト2024 -日本の春- 関連記事 テキスト記事 フォトコンテスト「子供」の作品紹介 思わず笑顔になる躍動感ある写真10選を紹介 テキスト記事 フォトコンテスト「秋」の作品紹介 紅葉や作品10選を紹介。日本の秋の美しい風景写真を楽しもう! テキスト記事 フォトコンテスト「富士山」の作品紹介 赤富士や雲海に浮かぶ富士山などの作品10選。世界遺産富士山の四季折々の美しい写真を楽しもう! テキスト記事 フォトコンテスト「北海道」の作品紹介。人気観光スポットから希少動物まで 北海道の魅力が伝わる写真10選をお届けします テキスト記事 フォトコンテスト「東北」の作品紹介 温泉・祭り・雪景色!見どころいっぱいの東北の魅力が伝わる写真10選! テキスト記事 フォトコンテスト「京都」の作品紹介 古都・京都を代表する観光スポットの美しい写真10選をお届け! テキスト記事 フォトコンテスト「東京」の作品紹介 観光スポットなど大都会東京の魅力が伝わる写真10選! テキスト記事 フォトコンテスト「冬」の作品紹介 寒い時期だからこそ撮れる写真、雪景色からイルミネーションまで厳選作品をお届け! テキスト記事 フォトコンテスト「関西」の作品紹介 関西の絶景写真10選!夜景から伝統行事まで撮影ポイントもご紹介 テキスト記事 フォトコンテスト「桜」の作品紹介 お城やお寺、桜並木まで美しい桜の写真10選をお届けします .separation_line { border-width: 0 0 8px; border-style: solid; border-image: url('data:image/svg+xml,') 0 0 100% repeat; width: 216px; margin:auto; margin-bottom: 50px; } -
動画記事 14:29
愛知県長久手市ジブリパークの「もののけの里」と「魔女の谷」の新情報を公開!2022年秋、いよいよジブリファン待望のテーマパークが愛知県にオープン!
ニュース 体験・遊ぶ 観光・旅行- 168 回再生
- YouTube
愛知県長久手市ジブリパーク「もののけの里」「魔女の谷」動画紹介 今回ご紹介するのは、「中京テレビNEWS」さん制作の『【ジブリ】新情報「もののけの里」「魔女の谷」を宮崎吾朗監督に直撃!「耳をすませば」の地球屋をプロの仕事で完全再現!?』という動画です。 今注目を集めているのは、2022年11月1日開業予定のテーマパーク「ジブリパーク」。その中にある「もののけの里」と「魔女の谷」エリアについて、宮崎吾朗監督へのインタビュー形式で最新情報が紹介されています。 ファンも気になるジブリパークとは?いつ開園?場所は? 写真:ドローンで空撮した愛知県のモリコロパークのパノラマの風景 ジブリパークとは、スタジオジブリの世界観を再現した公園施設です。場所は愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内。大きなアトラクションや乗り物はなく、森や道をそのまま自分の足で歩き、風を感じながら秘密を発見するという場所なのだそう。森と相談をしながらつくっているとのことからも、ジブリの世界観を大切にされていることが伝わってきますね。 ジブリパークは、5つのエリアに分かれていて、完成したエリアから順次開園。まず第一期の開園日は、2022年11月1日。第一期では、「青春の丘」、「となりのトトロ」のサツキとメイの家がある「どんどこ森」、スタジオジブリ作品のさまざまな展示物がある「ジブリの大倉庫」がオープン予定。 第二期は2023年の秋、「もののけの里」、「魔女の谷」がオープン予定。詳しい開園日やマップなどは、公式サイトでぜひチェックしてみてください。 2023年オープン予定の「もののけの里」の最新情報がこちら! 画像引用 :YouTube screenshot 2022年11月オープンの約1年後には「もののけの里」エリアが開園予定。もののけの里では、映画「もののけ姫」に登場した施設のほか、キャラクターをモチーフに作られたオブジェなども見ることができます。 インタビュー中に宮崎吾朗監督は、タタリ神をモチーフにしたオブジェ(遊具)が作られ、さらに登ることも可能になる予定と語っておられます。また、砂鉄から鉄を取り出す作業をおこなう「タタラ場」では体験学習が楽しめ、そのほか炭焼き小屋なども建設中とのこと。 2024年春にオープン予定!「魔女の谷」の最新情報はこちら! 画像引用 :YouTube screenshot 「もののけの里」から少し遅れて、「魔女の谷」がオープン予定。映画「魔女の宅急便」の主人公キキが生まれ育ったオキノ邸が建築されることが発表されており、キキが荷造りをしていた部屋も忠実に再現されるそうです。 また、キキと黒猫ジジが暮らしていた「グーチョキパン屋」は、店はもちろん、屋根裏部屋もつくられる予定。 さらに宮崎吾朗監督へのインタビューによると、「グーチョキパン屋」さんでは、実際に石窯を使って焼いたパンを販売される予定だとか。「魔女の谷」のオープンがますます楽しみですね。 「耳をすませば」に登場する地球屋を忠実に再現した「青春の丘」のこだわりを教えちゃいます! 画像引用 :YouTube screenshot 「もののけの里」や「魔女の谷」に先行してオープンする「青春の丘」。そこには、映画の中に出てきた建物「地球屋」が再現されています。 これは、木造建築家である山田達也氏と、大工の中村武司氏が何十回も作品を見直して、細かいディティールにまでこだわり作っておられます。 その一例を動画で語っていただきました。それは、地球屋のバルコニー。細かい部分まで再現するために、バルコニーの手すりの柵の一部の飾りをそろばん職人さんに依頼したそう。ジブリの世界に浸れる建物にするために、細部まで再現するこだわりが伝わるエピソード。このような予備知識があると、訪れたときにチェックすることもできて、より楽しめますね。 【動画】8:00~ キーマンのお二人へのインタビュー 無料エリアも楽しめるジブリパーク、気になる入場料やチケットはどうなっているの? ジブリパークは、エリアごとに日時指定の予約が必要になります。現在、わかっているエリアごとの入場料や料金は、ジブリパークの公式サイトをご確認ください。 チケットの販売日は8月予定、チケットの購入方法は、「Boo-Wooチケット」などで販売される予定です。 さらに、ジブリパークには「猫の恩返し」をイメージした遊具が設置された、無料エリアも整備される予定だとか。近くにお住まいの小さなお子さん連れの方には嬉しい情報ですね。 【公式ホームページ】ジブリパーク https://ghibli-park.jp/ 【トリップアドバイザー】愛・地球博記念公園 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1121224-d1309786-Reviews-Expo_2005_Aichi_Commemorative_Park-Nagakute_Aichi_Prefecture_Tokai_Chubu.html -
動画記事 5:11
大阪府羽曳野市の世界文化遺産登録された前方後円墳は歴史的人気観光スポット!大黒寺や白鳥神社などのレトロなスポットにも訪れよう!
地域PR- 35 回再生
- YouTube
大阪府羽曳野市の魅力を紹介した動画について こちらの動画は「羽曳野市 公式YouTubeチャンネル」が公開した「Osaka:Half a day Spent in Habikino City」です。 大阪府羽曳野市には大黒寺や誉田八幡宮などの観光スポットが様々あります。 自転車を使えば、わずか半日程度で、大阪府羽曳野市の観光を満喫できます。 大阪府羽曳野市とは 大阪府羽曳野市は大阪市の南東部に位置しています。 大阪府羽曳野市を訪れるには新幹線で新大阪駅よりバスや電車などで向かうか、伊丹空港から大阪市内へ向かい、その後にバスや電車で向かうことになります。 大阪と言えばグルメランキングでたこ焼きやお好み焼き、串カツなどのグルメは有名。 そして大阪府羽曳野市周辺はたこ焼きやお好み焼き以外に焼き鳥やステーキなどを堪能できる店が多くあります。 大阪府羽曳野市が誇る特産品について 明治時代に大阪府羽曳野市一帯でぶどう栽培が盛んでした。 農業振興策の一環として、ぶどうを使ってのワイン造りが行われ、やがて大阪を代表するワインの生産地として有名になったのです。 ワインに適したぶどうの品種改良はこの頃から行われていたのです。 またワイン以外にも和菓子がおいしいことで評判なのが大阪府羽曳野市の特徴でもあります。 大阪府羽曳野市の名所及び世界文化遺産登録された古墳について 動画の1:50より紹介されている大阪府羽曳野市にある古墳は古市古墳群(遺跡古市古墳群)に含まれており、2019年7月6日の第43回世界遺産委員会にて世界文化遺産登録が決定しました。 これを受けて、古墳に関する観光ツアーが増加傾向にあります。 また翠鳥園遺跡公園には、旧石器時代の跡があり、旧石器人のアトリエもあります。 考古学に興味がある方は外せない観光スポットと言えるでしょう。 大阪府羽曳野市内のお寺や神社を自転車で巡ってみよう 大阪府羽曳野市内には多数のお寺や神社が点在していており、誉田八幡宮という神社から野中寺・法泉寺・大黒寺・西琳寺などを大阪府羽曳野市観光で外せないお寺がたくさんあります。 大阪府羽曳野市紹介まとめ 人気の観光スポットが盛りだくさんの大阪府羽曳野市。 この動画をご覧になるときっと大阪府羽曳野市に実際に訪れてみたいと思うはずです。 -
動画記事 2:11
東京都お台場のキラキラドンキはまるでアミューズメントパーク!地球グミの次は地球キャンディ!? 売っているものはどんなもの?
ニュース グルメ ショッピング- 236 回再生
- YouTube
『キラキラドンキ』の動画紹介 TwitterやTikTokなどのSNSを中心に、今人気のお菓子やグッズ。つい欲しくなっても実際にどこで買えるかわからない人も多いはず。今回は新たなコンセプトでオープンしたお台場の『キラキラドンキ』を紹介します。紹介する動画は、『TBS NEWS DIG Powered by JNN』制作の『「キラキラドンキ」お台場にオープン!見所は?【Nスタ】|TBS NEWS DIG』です。まずは動画をご覧ください。 東京お台場の『キラキラドンキ』って? 画像引用 :YouTube screenshot 2022年5月に東京都江東区にオープンした『キラキラドンキ ダイバーシティ東京』。ドン・キホーテでは、「お菓子ドンキ」「お酒ドンキ」「コスメドンキ」「驚辛ドンキ」など、コンセプトに特化した店舗を展開しています。今回、10代~20代のいわゆる“Z世代”をターゲットに、SNSで話題の化粧品やお菓子などのトレンドアイテムを揃えた『キラキラドンキ』がお台場に登場! 働くスタッフの約6割が10代から20代というZ世代。SNSで話題の商品や色味がかわいい商品などをセレクトしているそうです。動画では、オープンしたキラキラドンキの店内の様子や、購入した人のインタビューなどが紹介されています。 『キラキラドンキ』の店内に入ると、あらゆるところに、ドン・キホーテ公式キャラクターの「ドンペン」が描かれ、天井にはアミューズメントパークのような遊び心満載の装飾。さらに、可愛く大きなポップや手書き風の商品説明が目をひきます。ついつい手にとってしまう、そんな工夫が随所に見られます。 キラキラドンキで売っているものは? 画像引用 :YouTube screenshot 店内には、TikTokで人気になった地球グミや星やハートの形をしたフォトジェニックなキャンディ、ジュースなどの韓国食品のほか、ワンコインで買える人気の韓国や中国コスメなども充実!プチプラのZ世代にささる商品をなんと約1万点揃えています。 さらに、「モバイルフーズ」では、ワッフルや「美酢(ミチョ)」を使ったドリンクなどがテイクアウトできるのも魅力。 見た目も可愛いコスメは約4000種類、グミなどのお菓子は約1800種類 Z世代のお財布にやさしいプチプラコスメは約4000種類。この夏の売れ筋は、色味も可愛くスティックタイプのアピューの日焼け止めや前髪をスタイリングしている前髪スティック。前髪スティックは梅雨の季節も、ほわほわした毛もすっきりとまとめてくれるティーンに人気の商品。 さらにSNSで人気のお菓子を中心に、クッキー、グミ、キャンディなど約1800種類の品ぞろえ。新たな話題になりそうなお菓子を発掘できるかもしれませんよ。 「地球グミ」の次は「地球キャンディ」? 画像引用 :YouTube screenshot SNSで開けるときの音も話題になった「地球グミ」。Youtuberが食べていた「地球グミ」を自分も食べられるのが嬉しい!という小学生の女の子は親子で来店。一緒に来たお母さんも店内をワクワクしながら楽しめたようですよ。 今も根強い人気の「地球グミ」ですが、青く透明度がある「地球キャンディ」も登場!この商品は、1975年創業の老舗が作ったのだそう。インスタ映え間違いなしのこのキャンディもじわじわ人気に。 購入した人のインタビューでは「地球グミとかいちごグミとか韓国のお菓子が買えたので嬉しい!」との声。ネットで手に入るものもありますが、実際に手に取って買えたことが嬉しかったようです。 「地球グミ」のほか、「目玉グミ」やポケットモンスターのカプセルを模した「モンスターグミ」など、続々と新しいお菓子もSNSで話題になっています。Z世代の欲しいを叶える『キラキラドンキ』、新たな東京の観光スポットになるかもしれませんね。 ◆キラキラドンキ ダイバーシティ東京 プラザ店◆ 営業時間:10時から21時 住所:東京都江東区青海 1-1-10ダイバーシティ東京 プラザ 2階 アクセス:公共交通機関/ゆりかもめ「台場」駅から徒歩5分、JRりんかい線「東京テレポート」駅から徒歩約3分 【公式ホームページ】お台場 ダイバーシティ東京 プラザ - 三井ショッピングパーク https://mitsui-shopping-park.com/divercity-tokyo/ 【トリップアドバイザー】ダイバーシティ東京 プラザ https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1066449-d2696968-Reviews-Diver_City_Tokyo_Plaza-Koto_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 2:42
「マクセル アクアパーク品川」は最先端映像技術と水族館が融合した夢の施設!東京都港区にある幻想的な雰囲気に包まれた館内で非日常を味わおう!
観光・旅行 動物・生物 体験・遊ぶ- 166 回再生
- YouTube
東京都港区「マクセル アクアパーク品川」紹介動画について この動画は「マクセル アクアパーク品川」が制作を行った、アクアパーク品川の施設案内動画「マクセル アクアパーク品川 PR動画」だ。 マクセル アクアパーク品川の館内の映像を高画質で紹介している。 アクアパーク品川は、水族館とアトラクションを楽しめるエンターテイメントレジャーテーマパークであり、インスタ映えスポットとして人気だ。 最先端技術を用いた美しい映像と水槽のコラボレーションは、日本の東京にいることを忘れてしまうような非日常な空間を楽しむことが出来る名所。 動画では、日本の水族館の中でも人気の高い本館に展示されている生物たちやアトラクションをひとつひとつ丁寧に紹介している。 マクセル アクアパーク品川に訪れた気分をこの動画で味わっていただきたい。 東京都港区マクセル アクアパーク品川とは? 画像引用 :YouTube screenshot アクアパーク品川は、東京都港区品川駅西口を降りてすぐ「品川プリンスホテル」内にあり、2005年に「エプソン 品川アクアスタジアム」として開業した歴史がある。 屋内施設なので、天気や季節を気にせず一年中楽しむことができる。 アクアパーク品川は、約350種類、20,000点の生物を飼育している水族館であり、また屋内アトラクションを楽しめるテーマパークだ。 アクアパーク品川の最大の特徴は、日本の最先端映像技術で彩られた水族館内だ。 展示された生物を特殊な演出と多彩な表現により、幻想的な世界を日本の東京にいながら体験することが出来る。 アクアパーク品川は2015年7月に行った改修以降、「音・光・映像と生きものの融合」をコンセプトとして、さまざまな取組みを行ってきた水族館だ。 なかでも日本初となる映像パフォーマンスを使ったイルカショーは、アクアパーク品川のメインコンテンツとして人気である。 イルカショーは、日本の四季に合わせ演出の変化が行われることもあり、年間を通して楽しめるコンテンツとなっている。 おしゃれなカフェバーと室内アトラクションがメインの1階エリア情報 画像引用 :YouTube screenshot アクアパーク品川の1階は、アトラクションやカフェバーがメインのフロアになっており、動画の0:05から1:14で紹介されている。 まず、館内に入ると日本の四季に合わせ変化する大型スクリーンと虹色に輝く水槽が目を引く「パークエントランス」がお出迎え。 「マジカルグラウンド」では非日常の世界が体感できる3つのエリアが。 アトラクションは、イルカなどの6種類の海の生きものに乗れるメリーゴーランド「ドルフィンパーティー」、「ポート・オブ・パイレーツ」の2つがある。 完全屋内のアトラクションであり、幻想的な音楽と光に包まれながら、一味違ったアトラクションを楽しめる。 「コーラルカフェバー」は、おしゃれなプロジェクションマッピングバーとして東京都内でも人気のバーである。 その他にも1階には、世界で初めて日本が取り入れた技術の、壁をタッチすると動く「タッチパネル型水槽」やライトアップされたクラゲが神秘的な「ジェリーフィッシュランブル」がある。 日本の東京にいることを忘れるほど美しい!水族館がメインの2階エリア情報 画像引用 :YouTube screenshot アクアパーク品川の2階は、水族館がメインになっており、動画の1:15から2:20で紹介されている。 テーマに合わせ水槽の演出が変化する「リトルパラダイス」では色鮮やかな熱帯魚たちが大小さまざまな水槽で鑑賞できる。 また、20mの海中トンネルのノコギリエイやマンタが頭上を泳ぐ「ワンダーチューブ」は迫力満点で、ふれあいプランのワンダーチューブガイドツアーでマンタに餌をあげることができる。 そして、アクアパーク品川最大のおすすめはザスタジアムで行われるイベントプログラムの「ドルフィンパフォーマンス」。 ダイナミックなイルカショーを360度どこからでも楽しめる。 デイバージョンとナイトバージョンの2つ演出が用意されており、動画の1:58よりご覧になれる。 ナイトバージョンではプロジェクションマッピングドルフィンパフォーマンスをご覧になることもできる。 パフォーマンスは動物たちのダンス「Star on the Stage!」やアシカやペンギンの「ミニパフォーマンス」も見逃せない。 その他にもカピバラも暮らしている自然のジャングルの雰囲気を楽しめる「アクアジャングル」、巨大な壁に色鮮やかな透明標本をディスプレイした「ライフミュージアム」、ペンギンやカワウソが遊び回る「ワイルドストリート」、オットセイやペンギンのパフォーマンスが見られる「フレンドリースクエア」など、アクアパーク品川は見どころの多い水族館だ。 あなたのお気に入りのスポット、穴場スポットを見つけてほしい。 東京都港区「マクセル アクアパーク品川」紹介動画まとめ 写真:お魚を見る子供 動画と記事で「マクセル アクアパーク品川」の施設案内と魅力について紹介した。 動画をご覧になって「マクセル アクアパーク品川」の生き物たちと触れ合いたくなったのではないだろうか。 アクアパーク品川は、東京都港区品川駅のすぐ近くという交通アクセスの良い立地にあり、また営業時間も長いことから、東京都外から来た方でも安心して利用できる水族館だ。 駐車場も品川プリンスホテルの駐車場を利用できる。 館内施設のドルフィンパフォーマンスを鑑賞しながらグルメが楽しめる「ザスタジアム内売店」で軽食やビールなどのアルコール飲料、ソフトドリンクを片手にイルカ鑑賞をしよう。 ここでしか手に入らないぬいぐるみなどのオリジナルグッズを販売している「アクアショップ ルーチェ」もある。 お土産やデートの想い出の一品を探してみてはどうか。 入場料金・チケット価格は「大人2,300円(※2019年11月現在)」で、前売り入場券は公式ホームページから購入できるので、週末など混雑の予想される日に行かれる方はご利用をおすすめする。 品川プリンスホテルの宿泊者は割引価格があるのも嬉しい。 アクアパーク品川には今回紹介しきれなかった生物たちもたくさんおり、動画を見て気になった方や東京に観光・東京旅行に行く予定のある方は、アクアパーク品川を観光ルートに追加してみてはいかがだろうか。 最先端映像により作られる幻想的な空間と可愛らしい動物たちがあなたを癒やしてくれるはずだ。 ◆アクアパーク品川施設概要紹介◆ 【住所】〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内) 【交通アクセス】品川駅(高輪口)から徒歩約2分。 【入館料金】大人2,300円(※2019年11月現在) 【営業時間】10:00~22:00 【定休日】無し 【駐車場】品川プリンスホテルの駐車場を利用可能 【電話番号】03-5421-1111 【公式ホームページ】マクセル アクアパーク品川 http://www.aqua-park.jp/aqua/index.html 【トリップアドバイザー】マクセル アクアパーク品川 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1066451-d1395640-Reviews-Maxell_Aqua_Park_Shinagawa-Minato_Tokyo_Tokyo_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 2:05
人気アニメの聖地としても人気の山梨県南巨摩郡「道の駅なんぶ」の魅力を動画で!絶品のご当地グルメ・歴史・自然がたっぷりの観光スポットを見逃すな!
ショッピング 観光・旅行 グルメ- 66 回再生
- YouTube
人気アニメの聖地、山梨県南巨摩郡の「道の駅なんぶ」動画紹介 こちらの動画はアニメ「ゆるキャン△」とのコラボや「へやキャン△」の舞台としても登場し、ファンの間では聖地と言われている「道の駅なんぶ」のご紹介です。 道の駅なんぶのテーマは“食のテーマパーク!”美味しいご当地グルメの数々に舌鼓を打ったら、アクティビティが楽しめる総合商業施設の数々で楽しんでみませんか? 園内にはドッグランもあり、自動車で来園された方はペットの犬と一緒に遊ぶこともできます。 道の駅なんぶへの交通アクセスは動画の0:07よりからご覧になれるJR身延線内船駅からバスで約7分です。 大自然の中に建てられた施設なので、ドライブだけでなくハイキングがてら訪れてみてください。 それでは「道の駅なんぶ」のおススメスポットをご紹介しましょう。 食のテーマパーク「道の駅なんぶ」のグルメ情報をご紹介! -
動画記事 2:44
香川県の島々を巡り美しい景観を堪能しよう!瀬戸内海に浮かぶ「粟島」「志々島」「伊吹島」「荘内半島」は美しい大自然が残る見どころたっぷりの観光スポットだった!
地域PR 観光・旅行- 111 回再生
- YouTube
瀬戸内海の島々の絶景動画について こちらは、香川県紹介チャンネル「うどん県」が制作した、瀬戸内海の島々の絶景動画「かがわ極上休日 粟島・志々島・伊吹島・荘内半島」です。 この動画で紹介されている、瀬戸大橋で有名な瀬戸内海エリアには、約700ほどの島があり、美しい風景を見せてくれます。 四国で有名な島といえば、やはり小豆島が挙げられますが、瀬戸内海には、ほかにも魅力的なおすすめの観光名所がたくさんあります。 この動画では粟島、志々島、伊吹島、荘内半島の4つのおすすめ観光地を2分44秒にまとめています。 大自然の残る美しい観光地の映像をお楽しみください。 多数のアーティストによるアート作品が楽しめる粟島とは 写真:紫雲出山から見た粟島 香川県の須田港から約15分の交通アクセスの粟島は、3枚羽のスクリューのような形が特徴となっています。 明治時代創立の国立海員養成学校や、粟島海洋記念館があることで知られます。 届け先の分からない手紙を漂流私書箱に保管されるという、久保田沙耶さんの芸術作品「漂流郵便局」や、海に浮かべるブイを使った、可愛らしいブイアートが飾られるブイブイガーデンも人気の観光名所です。 穏やかな西浜で、夕日を眺める優雅なひとときを過ごすのもおすすめですよ。 樹齢1200年の大楠が見守る志々島とは 写真:志々島の大楠 動画の0:51から、ご覧になれる香川県志々島は、山のような地形が特徴的な小島です。 島の高台にある樹齢1200年の大楠(おおくすのき)は、県の天然記念物に指定される大木。 歴史ある迫力の大楠は、動画の1:01よりご覧になれます。 瀬戸内海を一望できる楠の倉展望台まで登って、自然と調和する瀬戸内海の景色を心ゆくまで堪能しましょう。 伊吹イリコで有名な伊吹島とは 写真:いりこ 動画の1:30よりご覧になれる伊吹島は、香川県名産グルメとして知られる、伊吹イリコの漁が盛んな漁師町です。 伊吹イリコとは、伊吹島で漁獲されたカタクチイワシを加工した煮干しのことです。 島の海側には、イリバと呼ばれるイリコ加工場がずらりと並んでいます。 島民手作りの伊吹島民俗資料館や、インスタ映えする不思議なアート「トイレの家」といった珍しい観光名所へも足を運んでみましょう。 紺碧の瀬戸内海に突き出した荘内半島とは 写真:高屋神社本宮から望む荘内半島 最後は動画の2:04よりご覧になれる、荘内半島の紹介です。 紫雲出山展望台からは、瀬戸内海の多島美を一望できます。 浦島太郎伝説の残る丸山島へは、干潮時には荘内半島の仁老浜ビーチから歩いて渡ることができますよ。 浦島太郎伝説の終着点として、浦島太郎の墓もあります。 荘内半島の先端に建つ、讃岐三崎灯台もおすすめのビュースポットです。 瀬戸内海の一度は訪れたいその他の離島や観光スポット紹介 写真:瀬戸大橋の夕景 この動画で紹介されている離島以外にも、有名な島は、まだまだいっぱいあります。 瀬戸内海最大の島「淡路島」、映画「二十四の瞳」で有名な「小豆島」、現代アートが楽しめる「豊島」「直島」「女木島」、サイクリングの聖地「生口島」、「瀬戸内のハワイ」といわれる「周防大島」、広島に最も近い離島「向島」、旧日本軍の要塞施設だった「沖ノ島」、サントリーの飲料水のCMの舞台となった「大崎下島」、猫島「佐柳島」、ウサギの楽園「大久野島」など、ぜひこれらの島々にも訪れたいですね。 瀬戸内海の12の島と、2つの港で開催されるイベント「瀬戸内国際芸術祭」も見逃せない! 瀬戸内海には、幾つもの温泉旅館やホテルなどの宿泊施設があります。 観光プランやルート、コースはあなた次第! 思い思いの瀬戸内海の旅行をお楽しみください。 瀬戸内海の魅力的な島々紹介まとめ ご紹介した動画に登場する島々には、それぞれ違った特徴があります。 あなたはどの島が、気に入りましたか? これらの瀬戸内海周辺の島々は、瀬戸内海汽船やクルーズフェリーでアクセスすることができます。 日本の風光明媚なスポットを巡る観光旅行をしたい方は、クルーズツアーで瀬戸内海の美しい島々を楽しんでみてくださいね。 【公式ホームページ】香川県庁ホームページ https://www.pref.kagawa.lg.jp/ 【トリップアドバイザー】 香川県 https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g298231-Kagawa_Prefecture_Shikoku-Vacations.html -
動画記事 3:19
千鳥ヶ淵の「千代田のさくらまつり」は130万人が訪れる東京都千代田区のお花見スポット!ライトアップされた綺麗な桜は一度は訪れたい絶景スポット!
観光・旅行- 315 回再生
- YouTube
東京の桜の名所千鳥ヶ淵とは 「東京の周辺で四季折々の自然を感じられる場所はないかな」 日本の首都である東京は、グルメ、ランチ、ショッピング、テーマパークなどさまざまな楽しみ方があります。 このような都会の遊びではなく、自然を鑑賞できるエリアを探している人はいるのではないでしょうか? こちらの動画は「Japan Explorers」が制作した、東京の千鳥ヶ淵の夜桜を紹介した動画「千鳥ヶ淵の夜桜 ライトアップ Chidorigafuchi Cherry Blossom [8K]」です。 記事では、東京都千代田区にある千鳥ヶ淵の歴史情報や「千代田のさくらまつり」の夜桜のライトアップについて紹介していきます。 こちらの動画では、春の夜空の下でライトアップされた千鳥ヶ淵の綺麗な夜桜が、8Kの超絶綺麗な映像で映し出されています。 東京のど真ん中にもこんなにも綺麗な桜の花見スポットがあるんですよ!こちらの記事と動画で東京の夜桜を堪能してください。 東京観光におすすめの名所「千鳥ヶ淵」 写真:桜が咲く皇居・千鳥ヶ淵 東京の千代田区にある千鳥ヶ淵は、皇居の北西側にあるお堀です。 春には「千代田のさくらまつり」や夜桜のライトアップなどのイベントも行われ、お堀の水鏡に映る「逆さ桜」も美しい、とてもおすすめのお花見スポット。 千鳥ヶ淵は江戸開府後に江戸城を拡張する際に、局沢川と呼ばれていた川を半蔵門と田安門の土橋で塞き止めて作られたお堀です。 代官町通りを境に接するお濠とはかつて繋がっていましたが、今から約120年前の1900年(明治33年)に道路建設のため埋め立てられ、別々のお堀となりました。半蔵濠には千鳥ヶ淵公園が隣接しています。 千鳥ヶ淵緑道内にボート場があり、ボートから桜を楽しむこともできます。お堀沿いから離れて、混雑回避で水辺からの花見もオツかもしれません。 最寄り駅は半蔵門駅や地下鉄九段下駅から徒歩5分とすぐなので、交通アクセスは良好です。 千鳥ヶ淵緑道付近には駐車場はないので車での来場は控えた方がよろしいでしょう。 東京都の観光スポットといえば東京タワーや東京スカイツリーなどが挙げられますが、この千鳥ヶ淵もおすすめの観光地で、周辺には日本武道館やイギリス大使館があります。 「千鳥ヶ淵」の桜の見頃や見どころは? 写真:千鳥ヶ淵のライトアップされた桜 靖国通りや千鳥ヶ淵は東京の中でも屈指の人気を誇る桜の名所として知られ、例年国内外から約130万人と大勢の観光客が訪れています。 千鳥ヶ淵の桜は3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎えます。白やピンクの満開の美しい桜が見られ、さらに満開を過ぎた頃には、水面に散った「零れ桜」が、また違った風情ある光景を作り出しています。 260本もの桜が美しく咲き誇る春の千鳥ヶ淵緑道は、見応えたたっぷりの桜をご覧いただけることでしょう。 北の丸公園側の桜の本数は約330本、千鳥ヶ淵緑道の並木道には約260本のソメイヨシノやヤマザクラの桜が咲いており、お堀の周りをピンク色に染めます。 また、毎年のさくらの開花状況に合わせて「千代田のさくらまつり」が開催されます。 その「千代田のさくらまつり」の中で行われる夜桜のライトアップは、幻想的な景色を楽しめる見どころスポット。 この「千代田のさくらまつり」は宴会や場所取りは禁止されています。また屋台(夜店・露店)の出店もなく、トイレの数も限られているのでご注意ください。 春の見頃の季節の綺麗な夜桜、ライトアップで映し出された千鳥ヶ淵緑道の桜を鑑賞するのをおすすめします。 動画では0:42より、ライトアップされた満開の桜が散る見事な桜吹雪が映し出されています。 こんな美しい光景は一生に一度は見てみたいですね。インスタ映え間違いなしです! 東京都千代田区千鳥ヶ淵の桜情報 東京の桜の見頃の開花時期は、例年3月下旬から4月上旬です。 桜の種類は、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、シダレザクラなどが咲いています。 例年、開花予想の時期に合わせて「千代田のさくらまつり」も開催されますので、イベントに足を運ばれる方は公式ホームページなどをご覧ください。 東京都千代田区千鳥ヶ淵の夜桜の紹介まとめ ©r_abe01 改変 この記事を読んで東京都千代田区千鳥ヶ淵の桜が気になった方は是非動画をご覧ください! 動画からもわかる千鳥ヶ淵の桜の美しさは必見です。 ライトアップされた幻想的な夜桜を楽しめる千鳥ヶ淵。 都会の中のオアシスで心を癒したい方、日本の春の風物詩の花見を楽しみたい方にはおススメの観光スポットです。 まずは動画でその美しさを堪能してください! -
動画記事 7:04
冬の立山線鉄道で富山県の人気観光スポットを巡る!古くから伝わる伝統や、美しい一面の銀世界はきっとあなたの一生の思い出に刻まれる。
観光・旅行- 68 回再生
- YouTube
富山地方鉄道の冬の立山線エリアの魅力紹介動画の見どころ この記事では「富山地方鉄道 冬の立山線PR映像 (ロング版)」という動画を中心に、冬の立山線エリアの魅力を紹介します。 冬の時期に旅行をするなら、日本ならではの自然と気候をたっぷりと堪能が出来る観光スポットがいいですよね。 ここでは、日本の冬にぜひおすすめしたい観光スポットである富山地方鉄道、冬の立山線について詳しく紹介をしていきます。 景色を堪能出来るだけでなく、富山の地産地消のグルメでお腹も満たされる素晴らしい観光スポットである立山線について、少しでも知って頂ければ幸いです。 富山地方鉄道の冬の立山線おすすめ観光名所! 富山地方鉄道観光のスタートは、動画0:33でも紹介されている『電鉄富山駅』から。 そこで名物でもある『アルプスエキスプレス』という電車に乗って、立山線の道のりに広がる雪で彩られた路線と幻想的な景色を堪能しましょう。 途中には、動画1:12で紹介をされている日本の伝統工芸として有名な和紙製造をされている『川原製作所』や動画1:29で紹介されている漆器製造をされている『荻野漆工房』があり、どちらも日本の歴史と文化に興味がある方にはおすすめです。 そして更に進んでいくと、動画2:29で紹介をされている『陶農館』があります。 ここでは実際に伝統工芸品の陶芸体験や園芸教室が開催されているので、ぜひ参加してみてくださいね。 そして、動画3:00で紹介されている富山地方鉄道立山線の名物で選奨土木遺産にも認定されている『千垣橋梁』を通ります。 そして動画3:35の立山駅に着いたら、富山地方鉄道立山線での旅は終了となります。 富山地方鉄道立山線を堪能した後はここ! 鉄道での旅も終了したことで、ご当地グルメを味わいところ。 ですが、まずは長い旅の疲れを癒す為にも、動画4:39で紹介をされている立山吉峰温泉ゆーランドへ寄ることをおすすめします。 サウナやハーブ湯等の4種類のお風呂が楽しめ、身も心も温まるはずです。 その後は、動画4:50でも紹介をされているグリーンパーク吉峰にて、立山の旬の素材をふんだんに活かした『立山育ち御膳』を。 もしくは『立山芦峅ふるさと交流館』にて日本の古き良きお食事を頂きましょう。 日本ならではの四季によって彩られた景色を堪能し、温泉で疲れを癒してご当地グルメに舌鼓を打つ、これこそ観光の醍醐味と言えるでしょう。 富山地方鉄道の冬の立山線の魅力紹介まとめ 立山線、そして立山駅周辺のおすすめ観光スポットについて紹介をさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか。 インスタ映えのする景色や絶景は勿論のこと、食事や温泉、伝統文化の体験など楽しみが盛りだくさん。 ぜひ今回紹介させて頂いた記事と動画がきっかけとなって、富山県への観光を検討してくれる方が少しでも居て下されば、幸いです。 -
動画記事 3:27
瀬戸内海の「くじら島」では無人島を貸切って夢のようなひと時を過ごせる!グランピング・キャンプ・バーベキュー・・・etc。あなたなら岡山県倉敷市の無人島でどんな過ごし方をしますか?
地域PR- 131 回再生
- YouTube
貸切できる瀬戸内の無人島、くじら島の紹介動画をチェック! こちらの「瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRA-JIMA」が制作した、「【瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRA-JIMA】プロモーションビデオ 3分Ver.」は、瀬戸内エリアに浮かぶ無人島のひとつ、くじら島の情報をご紹介する動画です。 瀬戸内海には数多くの島があり、インスタ映えするアートの聖地としても注目されています。 そんな瀬戸内海にあるくじら島は、1日1組限定で貸切利用ができる無人島。 誰もいない日本のプライベートビーチで、アクティビティやグランピングを楽しむスペシャルなひとときを過ごしたい方は、ぜひ穴場名所であるくじら島の貸切利用予約をしてみましょう! 動画では4人の若者がこの貸切無人島を満喫する様子が紹介されています。 誰もいない無人島で一泊・・・憧れますね! 動画をご覧になって、無人島の貸切気分を味わってみて下さい! 動画で紹介されているくじら島ってどんなスポット? 画像引用 :YouTube screenshot くじら島は1日1組限定の貸切キャンプ場。 交通アクセスは岡山県の宇野港より船で約30分の場所となっています。 周囲約2kmという小さな島で、アクティビティやキャンプなど、オリジナリティあふれるプランを楽しみましょう。 中には、ウエディングパーティーやプライベートライブイベントのために島を貸切にするという方もいます。 街の喧騒を離れて海周辺の豊かな景観を眺め、仲間とともに充実した時間を過ごしてみてくださいね。 くじら島のビーチで特別なアクティビティを楽しみたい! 画像引用 :YouTube screenshot 四方が海に囲まれた瀬戸内の無人島ではさまざまなアクティビティが楽しめます。 シーカヤックやSUP(スタンドアップパドルボード)、釣りなど、瀬戸内海の景色を眺めながら思い思いのアクティビティを体験してみましょう。 こちらは動画の0:47よりご覧になれます。 2:45からご覧になれるようにハンモックに揺られながら、海の風を肌に感じ、都会では味わえない非日常的なひと時を過ごせるのもこのくじら島の魅力。 くじら島にはウッドデッキやキッチンも完備されています。 画像引用 :YouTube screenshot 動画の2:16からご覧になれるように、夜には人気の瀬戸内グルメをふんだんに使ったバーベキュー(BBQ)をするのがおすすめ。 別途予約すればケータリングサービスも利用できますよ。 天気が良ければ食後にキャンプファイヤーもいかがですか? くじら島のある瀬戸内海のその他の観光スポット 写真:瀬戸内海・瀬戸大橋の夕景 くじら島のある瀬戸内海周辺にはたくさんの観光スポットがあります。 瀬戸内海最大の「淡路島」、「明石海峡大橋」、世界三大潮流の一つ「鳴門の渦潮」、映画「二十四の瞳」の舞台で有名な「小豆島」、現代アートが楽しめる「豊島」「直島」「女木島」、猫島として有名な「青島」、うさぎ島として有名な「大久野島」など、一度は行ってみたい観光スポットがいっぱいです。 くじら島に訪れた際には、これらの名所に足を運んでみるのもいいですね。 くじら島の紹介動画まとめ 画像引用 :YouTube screenshot もしも無人島を貸切で使えるのなら、あなたはどんな過ごし方をしたいですか? 動画には、日本の無人島を貸切にして、特別な時間を楽しむためのアイディアがたくさん紹介されています。 瀬戸内海は気候が安定しており、波も凪いで穏やかなので安心して遊べます。 動画をご覧になってこのくじら島が気になった方は、仲間とオリジナルのプランを立てて、絶景のビーチでスペシャルな時間を過ごす魅力的な旅行へ出かけてみてくださいね。 ご予約の際の宿泊料金や使用料金はプランや季節(シーズン)によって異なりますので公式ホームページをご覧ください。 【公式ホームページ】瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRA-JIMA https://www.kujira-jima.jp/ 【公式ホームページ】岡山県瀬戸内市 市役所ホームページ http://www.city.setouchi.lg.jp/ -
動画記事 1:52
大分県中津市「本耶馬渓」は言葉で言い表せない美しさが堪能できる!山中に広がる断崖が連なる絶景を大迫力の空撮動画で紹介!
地域PR 観光・旅行- 288 回再生
- YouTube
日本の絶景スポット、大分県本耶馬渓とは 「大分県中津市」が制作した動画『Drone Trip 本耶馬渓』は、日本の観光地として人気の本耶馬渓(ほんやばけい)のおすすめ絶景スポットを紹介するプロモーション動画です。 溶岩による独特な景観と歴史的観光地がまとまる本耶馬渓は、大分県の旅行先として大変人気があります。 大分県中津市・玖珠町に広がる広大な景勝地・耶馬渓の歴史や文化を語るストーリー(物語)は2017年に日本遺産に認定されました。「耶馬渓」のうち、「青の洞門」「古羅漢」「競秀峰(きょうしゅうほう)」などの代表的な観光スポットが集まる大分県中津市の一帯が「本耶馬渓」となっています。 この動画ではドローンやタイムラプスを使用して、大分県本耶馬溪を紹介しています。 空撮による迫力ある映像が満載となっています。 大分県「本耶馬渓」のおすすめ観光名所情報 写真:青の洞門 動画の冒頭0:06でご覧になれるように、山国川に沿ってカメラが進むと右手に見えてくるのが紅葉時期も人気の「青の洞門」です。 本耶馬渓の代表的な観光地「青の洞門」は、江戸時代に訪れた禅海和尚が川に面した断崖絶壁を安全に進めるように、石工たちとノミと槌だけで30年かけて掘った洞門です。 通行料を徴収したことから日本初の有料道路ともいわれています。 続いて、日本百名橋のひとつで8連のアーチが印象的な「耶馬渓橋(オランダ橋)」が映ります。 「耶馬渓橋」は石積みの橋として日本一長い橋です。 こちらは動画の0:23より紹介されています。 大分県「本耶馬渓」の人気観光スポット「古羅漢」 写真:羅漢寺 山上にある「古羅漢の景」の羅漢様に手をあわせたあと、「古羅漢」の石の山門のような「天人橋」をくぐります。 「天人橋」は「羅漢寺」に入る本道で、自然と人の手が混じる神秘的な場所に心静かにお参りできる場所です。 動画の0:35よりご覧になれる大自然の山中にそびえる古羅漢は迫力満点です! 次に、沈下橋のまわりの川の石が犬の形をしていたことから名づけられた「犬走りの景」を自転車で走り、「競秀峰探勝道」の入り口を進みます。 緑深い山道を古い仏像や神像が残る場所を進み、鎖を伝って断崖絶壁の「陣の岩」に到着します。 「競秀峰 陣の岩」は360度のパノラマの景色がインスタ映えすると、日本国内だけでなく海外からの観光客や登山客にも人気のスポットです。 「競秀峰探勝道」は初級コースで約70分の大自然の迫力が楽しめる奇岩探検コースになっています。 大分県「本耶馬渓」の紹介まとめ 写真:競秀峰 「本耶馬渓」のある大分県中津市は日本の九州地方にあり、福岡空港からは特急を使って約1時間半の交通アクセス、大分駅からは同じく特急で約45分の交通アクセスです。 動画でもご覧になれるように、奇山の多い景勝地として知られていますが、日本全国的に見ればまだあまり知られていない穴場の観光地と言えるでしょう。 絶壁にはりつく紅葉の景色が特に人気で、紅葉の季節は多くの観光客で賑わいます。 また、最近では4月中旬からGWにかけて競秀峰(青の洞門)前の田んぼでネモフィラという青く爽やかな花が一面に咲く「ネモフィラフェスティバル」というイベントもおこなわれ、新しい観光スポットになっています。 動画からも大迫力な絶景や美しさは感じることができます。 この記事や動画から「本耶馬渓」の魅力が伝わりましたでしょうか? 溶岩台地「本耶馬渓」で自然の神秘に触れてみませんか。 【公式ホームページ】大分県中津市 市役所ホームページ https://www.city-nakatsu.jp/ 【トリップアドバイザー】本耶馬渓 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1023431-d1424981-Reviews-Honyaba_Valley-Nakatsu_Oita_Prefecture_Kyushu.html -
動画記事 4:56
北海道小樽市のガラスやオルゴール、獲れたて魚介類を楽しむ!全てが”美しい”と感じる北海道有数の観光スポットの魅力をたっぷりお届け!
地域PR 観光・旅行- 27 回再生
- YouTube
グルメ・自然・歴史が凝縮した街「北海道小樽市」 こちらの動画は「小樽観光協会Otaru Tourism Association」が公開した「北海道小樽・観光プロモーションムービー」です。 北海道小樽市は札幌市に隣接した日本海の玄関口として栄え、北海道内でも歴史のある都市として観光客を魅了しています。 小樽運河や旧日本郵船などはその名残の名所として人気で、日本国内でも価値のある歴史的スポット。 今回紹介するのはそんな小樽市の自然や文化などの魅力が詰まった動画です。 レトロな歴史的建造物の立ち並ぶ小樽市 動画の冒頭は、日本を代表する歌人・石川啄木が北海道小樽市について詠んだ歌から始まります。 0:05からは、日本の重要文化財に指定されている旧日本郵船・小樽支店、昭和9年に建てられた小樽駅、小樽市指定歴史的建造物指定の小樽市役所、旧小樽倉庫を利用した運河プラザ(小樽市観光物産プラザ)などの風情を感じる歴史的建造物を紹介。 小樽市観光では必ず立ち寄りたい、日本を代表するおすすめスポットです。 北海道小樽市に泊まる 動画の0:41から紹介しているのは、小樽市内のホテルや旅館。 温泉が自慢の「おたる 宏楽園」や高級感あふれる「ホテルノルド小樽」では日本ならではのおもてなしを受けられ、観光の疲れが癒されます。 北海道小樽市で楽しむ 動画の1:01からは家族で楽しめる小樽市内の観光スポットを紹介。 小樽市総合博物館には、蒸気機関車「しづか号」をはじめとする北海道を代表する鉄道車両が展示されています。 他にも、北海道ならではの生物を見られる「おたる水族館」やその近くのガラス工房「キム・グラス・デザイン」、吹きガラス体験ができる「小樽 il PONTE」では小樽観光の想い出が作れるはずです。 北海道小樽市で買う 動画の2:21から紹介しているのは小樽市内のお土産です。 人気の小樽土産であるオルゴールを購入するのは「小樽オルゴール堂」「オルゴール堂海鳴楼」がおすすめ! 「ビブレ・サビ・プレス・ミーユ」ではかわいらしい雑貨を、「小樽市漁業協同組合 地方卸売市場」や「小樽三角市場」では新鮮な魚介類を購入することができますよ。 北海道小樽市で食べる 3:07からは小樽市内のグルメスポットを紹介。 「小樽三角市場」「日本橋本店」では北海道の獲れたて海鮮を食べられ、「蕎麦屋・藪半」「中華食堂・龍鳳」は小樽市民にも愛される名店です。 小樽市の夜を楽しむなら「小樽ビール・小樽倉庫No.1」「炉ばた屋・鶴吉」「おたる屋台村レンガ横丁」で地元の方と一緒にお酒を楽しみましょう。 また来たくなる街・北海道小樽市紹介まとめ 動画のラストを飾るのは、小樽市の美しい景観が凝縮されたようなカフェ「北一ホール」の美しいガラスランプ。 ほかにも、小樽市には動画では紹介しきれなかった観光スポットがまだまだあります。 小樽旅行で人気ルートの小樽運河クルーズや小樽天狗山ロープウェイ、絶景スポットの祝津パノラマ展望台、日本国内で人気の小樽洋菓子舗ルタオ本店などの魅力があふれています。 日本有数の人気の観光地・小樽市に、ぜひ足を運んでみてくださいね。 -
動画記事 7:21
歴史と文化が色濃く残る、滋賀県草津市。草津の魅力をご当地アイドルとゆるキャラが余すことなく紹介!
地域PR 観光・旅行- 54 回再生
- YouTube
滋賀県草津市の魅力を満載した動画の見どころ こちらで紹介する動画は「滋賀県草津市役所」が公開した「草津ストーリー」です。 今回は「草津ストーリー」と題した7:21秒の動画をご紹介! 案内役は今滋賀県で売り出し中のご当地アイドル「フルーレット」と「草津市観光使節グッドウィルナー」です。 滋賀県草津市のご当地ゆるキャラのたび丸も出てくるのでちびっこも楽しめますよ。 みんなが楽しめる観光名所がいっぱいある草津! 動画の冒頭は草津のフルーレットと草津市公認マスコットキャラクターのたび丸君が滋賀県草津の魅力と観光名所を案内してくれます。 豊かな自然が残る景勝地、そして日本の歴史文化を今に伝える街、近畿圏住みやすさナンバーワンの街など様々な魅力溢れる草津にあなたも一度観光で訪れてみてはいかがでしょう? 草津の絶景ポイントでインスタ映えする記念写真を撮ろう! 日本最大級の本陣と言われる草津宿本陣は400年の歴史を持ち、当時の日用品や資料を見学することができます。 さらに江戸時代を再現した衣装体験ができるので、殿様や姫君気分の仮装でタイムスリップ!インスタ映えする記念写真を撮ることができますよ。 滋賀県草津で歴史文化を体験しよう 街道の宿場町として400年の歴史を持つ草津には伝統工芸を体験するイベントやお土産もいっぱい! お土産として有名な瓢箪専門店の加工品や銀峰工房、吾亦紅を使った草木染め工房ではオリジナルストール作りが体験できます。 滋賀県草津のグルメをご紹介! 草津はご当地グルメの宝庫!その一部をご紹介しましょう。 一つ目は近江草津産コシヒカリ「匠の夢」というブランド米!琵琶湖は淡水と海水が交わる湖。琵琶湖から引かれた水には豊富なミネラルが含まれ、伝統的な製法で栽培されたブランド米は甘みと歯ごたえが絶妙のおいしいお米です。 動画の5:30頃から登場する「草津市観光使節グッドウィルナー」が紹介するのは江戸城改築にも携わった太田道灌を先祖に持つ太田酒造という日本酒の酒蔵。 滋賀県産の原料にこだわった日本酒やワインを製造しています。 まだまだあるよ!滋賀県草津の穴場的おすすめ観光スポット 滋賀県草津の穴場的なおすすめ観光スポットはまだまだあります。 例えば東海道と中山道が通っていたことを示す道標や、1200年の歴史を持つ立木神社をはじめとした弁天池や印岐志呂神社、荻の玉川、宿場町裏路地など街のあちこちに歴史と文化、そして人々の信仰を感じる穴場スポットがたくさんあるのです。 これらのエリアは草津観光の散策ルートとしてもおすすめです。 滋賀県草津市の魅力紹介まとめ 滋賀県草津では宿場まつり、熱気球フライト、草津街あかりなどの人気イベントも行われます。 是非あなたもこの歴史ある滋賀県草津市に訪れてみてはいかがですか。 -
動画記事 2:57
四季折々の楽しみができる桃源郷が宮崎西米良村にあった!日本の素晴らしさが凝縮された人気観光スポットを一挙紹介!
地域PR- 49 回再生
- YouTube
宮崎西米良村紹介動画 こちらの動画は「宮崎県町村会」が公開した「西米良村」です。 今回はカリコボーズの宿(双子キャンプ場)、川床など日本の素晴らしい自然が思う存分楽しめる観光スポットがたくさんある宮崎県児湯郡西米良村について紹介していきます。 日本の素晴らしさが凝縮された宮崎県児湯郡西米良村。 是非、動画をご覧になって宮崎西米良村の魅力を味わって下さい。 宮崎県児湯郡西米良村ってどんなところ? 西米良村は宮崎県の西部に位置する人口1,134人ほどの小さな村です。 小さな村でありながらも、「1,000人が笑う村」というキャッチフレーズを掲げており、大人も子供も関係なく楽しむイベント「メラリンピック」や村人達と触れ合える村所神楽など人々の交流が盛んです。 また、日本の美しい景観や絶景を楽しめる「蛇渕」や「布水の滝」。 神のふるさとである宮崎を象徴している「児原稲荷神社」に「狭上稲荷神社」など日本の歴史を感じることができる観光スポットなどたくさんあります。 また、村のシンボルである「かりこぼうず大橋」はインスタ映え間違いなしのスポット。 西米良村のおすすめ観光スポット ここからは、宮崎県児湯郡西米良村に観光で訪れた際におすすめしたい観光スポットを2つ紹介します。 日本の、そして宮崎の美しい自然を体感出来る場所ばかりですので、是非訪れてみてください。 ・日本といえば温泉!西米良村「ゆた~と」 日本の代表的な観光スポットである温泉。西米良村には、「ゆた~と」と呼ばれる温泉があります。 この温泉の特徴は、なんといっても大自然を五感で感じることが出来るお風呂の数々。 岩風呂やヒノキ風呂、露天風呂などがあります。 また、1人3,900円から宿泊出来る宿泊プランもあり、宿泊旅行には最適の場所です。 ・川のせせらぎを聞きながら食事を楽しめる!「川床」 動画では、0:12からご覧なれる「川床」。 毎年夏に作られる屋外型のお座敷で、川のせせらぎを聞きながら食事を楽しむことが出来ます。 日本が誇る美しい川を眺めつつ、西米良村の食材を使った食事を食べられるのは最高の贅沢です。 日本の素晴らしさを感じたいなら宮崎県児湯郡西米良村へ 今回、宮崎県児湯郡西米良村についての情報を紹介しました。 紹介した観光スポット以外にもおがわ作小屋村や菊池記念館、双子キャンプ場など魅力溢れる観光スポットがたくさんあります。 日本、そして宮崎が誇る自然の素晴らしさを西米良村で是非、体感してみてください。