-
記事
-
チャンネル
-
地域
-
季節
-
タグ
記事
-
動画記事 5:00
神奈川県横浜市「よこはま動物園ズーラシア」で世界中の動物と触れ合う!開園20周年を迎えた日本最大級の動物園の魅力をたっぷり紹介!
動物・生物- 59 回再生
- YouTube
神奈川県横浜市「よこはま動物園ズーラシア」動画紹介 こちらはCityOfYokohamaが公開した「よこはま動物園ズーラシア」の動物やイベントを紹介する動画です。 横浜市にはよこはま動物園ズーラシア、野毛山動物園、金沢動物園の3つの動物園があります。 その中でも、よこはま動物園ズーラシアは日本最大級の面積を誇る動物園として有名です。 園内にはレストラン、カフェ、ショップなどもあり動物好きの方は1日中楽しめる施設です。 動画では、生まれたばかりの可愛い動物の赤ちゃんや昔から人気の動物、イベントなどが紹介されています。 2019年に開園20周年を迎えたよこはま動物園ズーラシアは、「生命の共生・自然との調和」をコンセプトに作れました。 動物たちが過ごしやすい環境を再現することで、動物たちの自然な姿を来場者に見てもらいたいという思いで運営されてきたそうです。 開園当時から来園者を楽しませてくれているインドゾウの「ラスクマル(王子)」は、こちらの動画の1:59で紹介されています。 動画のフランソワルトンの赤ちゃんもご覧になれます。 ズーラシアのイベントやツアーなどを紹介! 写真:よこはま動物園ズーラシアのバードショー よこはま動物園ズーラシアでは、動画の3:04からご覧になれる鳥とのふれあいが可能なバードショーなども開催されています。 夜行性動物が活発に活動する姿が見られる「ナイトズーラシア」やアニマル柄のイルミネーションやグルメを楽しむ「ズーラシア夜市」も定期的に開催されています。 こちらは動画の3:23からご覧になれます。 園内では馬への餌やりや乗馬などのふれあい体験ができます。 毎週土曜日には台所見学ツアーも開催。 この無料ツアーでは、飼育室で動物たちのご飯を準備する様子が見られます。 よこはま動物園ズーラシアの周辺には「横浜動物の森公園」や「ころころ広場」などがあり広域公園となっています。 また、広域公園のまわりにはホテルなどの宿泊施設もたくさんあるので、小さい子供連れのファミリーには泊りがけでのお出かけもおすすめです。 よこはま動物園ズーラシアで会える動物たち 写真:ライオン よこはま動物園ズーラシアでは、気候帯・地域別で「アジアの熱帯林」「亜寒帯の森」「オセアニアの草原」「中央アジアの高地」「日本の山里」「アマゾンの密林」「アフリカの熱帯雨林」「アフリカのサバンナ」の8つのゾーンに分けられ約100種750点の動物を展示しています。 ・よこはま動物園ズーラシアで会える動物たち(一部) 珍しい動物オカピや絶滅寸前のスマトラトラ以外にもインドライオン、ウマ、エランド、オオアリクイ、オオワシ、キリン、コウノトリ、チンパンジー、チーター、テングザル、ニホンザル、ニホンツキノワグマ、ヒガシクロサイ、ヒトコブラクダ、ホッキョクグマ、ホンドタヌキ、ボルネオオランウータン、マレーバク、レッサーパンダなどがご覧になれます。 よこはま動物園ズーラシアへのアクセスや注意点 ペットは入園できませんので注意しましょう。 また、認定された補助犬は入園可能ですが、園内でアクセスが制限されている場所があります。 ◇よこはま動物園ズーラシア◇ 【営業時間】9:30~16:30 【事前予約】土日・祝日の入園には事前予約が必要 【休業日】毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 【住所】神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1 【ホームページ】ホームページに地図が掲載されています。 【交通アクセス】相鉄線「鶴ヶ峰駅」または「三ツ境駅」よりタクシーでのアクセスが可能。JR/市営地下鉄でアクセスの場合は、「中山駅」南口より「よこはま動物園」行きバスに乗り「よこはま動物園」で下車。 【駐車場】2,200台収容可能 車:1日1回1,000円、バス:1日1回2,500円 「よこはま動物園ズーラシア」の動物やイベント紹介の動画まとめ 写真:絶滅寸前のツシマヤマネコ こちらの記事では、よこはま動物園ズーラシアの魅力をご紹介しました。 よこはま動物園ズーラシアでは動物の保護と繁殖にも取り組んでおり、絶滅寸前といわれている「ツシマヤマネコ」の人口繁殖に成功したそうです。 これからもますます増えることが懸念される絶滅危惧種の保護にも期待が寄せられます。 【公式ホームページ】よこはま動物園ズーラシア https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/ 【トリップアドバイザー】よこはま動物園ズーラシア https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298173-d561517-Reviews-Yokohama_Zoo_Zoorasia-Yokohama_Kanagawa_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 3:22
神奈川県三浦郡・逗子・葉山の「一色海水浴場」を空から!世界の厳選ビーチ100に選ばれた海水浴場は都心から日帰りで行ける絶景ビーチ。
自然- 145 回再生
- YouTube
神奈川県三浦郡・逗子・葉山「一色海水浴場」動画紹介 こちらは「ドローン男子 sky creative」が公開した神奈川県逗子・葉山にある一色海水浴場をドローン映像で紹介した動画です。 動画では普段なかなか見ることのできない空から見る一色海水浴場をご覧になることができます。 是非皆さんお楽しみください。 逗子・葉山の「一色海水浴場」とは? 写真:逗子・葉山の一色海水浴場 一色海水浴場は、神奈川県三浦半島のリゾート地の葉山町にある相模湾に面した幅500m、奥行き30mの落ち着いた雰囲気の海水浴場です。 皇族の別荘である葉山御用邸の裏側に広がる美しい海水浴場で、平成25年にはCNNが選ぶ「世界の厳選ビーチ100」に選ばれました。 サーフィンやSUPの人気スポットでもあり、動画でも多くの人がマリンスポーツ、ウォータースポーツ、そして海水浴や日光浴を楽しんでいる人の姿をご覧になることができます。 一色海水浴場の周辺には三浦半島でもナンバー1の絶景スポット「荒崎公園」があり、富士山と夕日(サンセット)の素晴らしい景色を望めます! 一色地区へと訪れる際は、ぜひ寄りたい観光スポットです。 一色海岸は、都心から日帰りで気軽に行けることもあって、天気の良い日は家族連れの海水浴客などで混雑します。 ビーチの両側には岩場があり磯遊びを楽しむことができます。 岩場の様子は動画の1:42よりご覧になることができます。 シーズン中は海の家などにはライフセーバーも常駐しているので安心です。 海の家は口コミでは、とてもおしゃれで雰囲気が良いことで評判です。 海の家ではランチやシャワーが可能です。 新型コロナウイルスの影響で一時閉鎖していたこともあるので、訪れる際には事前に確認するようにしましょう。 ビーチや海水浴といえば気になるのがバーベキューの可否ですが、一色海岸は、夏の海水浴場エリア内では禁止となっています。 海水浴場から少し離れた場所なら可能ですが、住居が近い場所は禁止になっています。 一色海水浴場で開催されるイベントやアクティビティ情報 写真:ビーチヨガ 神奈川県逗子・葉山の一色海水浴場ではさまざまなイベントが開催されています。 本格的なビーチヨガが体験できる「Feel SHONAN ビーチヨガウィーク」もそのひとつ。 参加者たちからは、「一色海岸でのビーチヨガは自然に一体になれる」と好評です。 夏には「葉山海岸花火大会」が開催され、毎年多くの人が集まります。 葉山海岸花火大会は毎年7月下旬~8月上旬に森戸海水浴場と一色海岸防波堤で開催されています。 一色海水浴場では、カヌーの一種であるシーカヤックが人気です。 また、釣りも人気があり、マゴチ、シロギスなどが釣ることができます。 一色海水浴場周辺の観光スポット・インスタ映え情報 写真:神奈川県葉山町・森戸大明神 神奈川県逗子・葉山町にはたくさんの観光スポットがあります。 神社巡りや歴史が好きな方なら、源頼朝が創建した神社で、子授・安産・お宮参りなどで多くの人が訪れる「森戸大明神」がおすすめです。 日本庭園や茶室を楽しむなら、「葉山しおさい公園」があります。 また、3,000株の色鮮やかなアジサイを見ることのできる「葉山あじさい公園」、ハイキングを楽しむなら「はやま三ヶ岡山緑地」もおすすめです。 江ノ島・裕次郎灯台周遊クルージングが楽しめる「葉山マリーナ」も人気があります。 逗子・葉山の「一色海水浴場」の動画まとめ こちら記事では、日本でも指折りのビーチである一色海水浴場をご紹介しました。 動画でもご覧になれるように東京から約1時間30分で綺麗なコバルトブルーのビーチを楽しむことができます。 神奈川県逗子・葉山の一色海水浴場で最高の夏のひと時を過ごしてみてはいかがですか? ◆一色海水浴場◆ 【住所】神奈川県三浦郡葉山町一色 【交通アクセス】JR横須賀線 逗子駅、京浜急行 逗子・葉山駅より京急バス「海岸廻り葉山行き」20分、「一色海岸」バス停下車徒歩2分 車でのアクセスは、横浜横須賀道路「逗子IC」~逗葉新道料金所経由約20分 【三ヶ岡駐車場】25台収容可 1月~6月・9月~12月の平日:300円/60分 上限額:800円 1月~6月・9月~12月の土日祝:300円/60分 上限額:1000円 7~8月の平日:500円/30分 上限額:2500円 7~8月の土日祝:500円/30分 上限なし 【トリップアドバイザー】一色海岸 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1121132-d7652968-Reviews-Isshiki_Beach-Hayama_machi_Miura_gun_Kanagawa_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 13:28
神奈川県足柄上郡「箱根ガラスの森美術館」を動画で紹介!まるでアートのようなヴェネチアングラス。見どころやおすすめスポットは?
観光・旅行 体験・遊ぶ 芸術・建築物 自然- 84 回再生
- YouTube
神奈川県足柄上郡「箱根ガラスの森美術館」動画紹介 今回ご紹介する動画は、『MaYu_diary』さん制作の『【ガラスの森美術館】箱根おすすめ観光地/美しいヴェネチアンガラスにうっとり❤Venetian』です。 ヴェネチアングラスで作られたガラス細工が美しい「箱根ガラスの森美術館(はこねがらすのもりびじゅつかん)」の見どころやおすすめスポット、館内併設のカフェなどをvlogで紹介されています。 箱根観光で人気を集める箱根ガラスの森美術館の美しさを、まずはご覧ください。 箱根ガラスの森美術館の見どころは?鑑賞する場合の所要時間は? 写真:神奈川県・箱根ガラスの森美術館 箱根の観光スポット、箱根ガラスの森美術館は、日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です。施設には、ヴェネチアン・グラス美術館、現代ガラス美術館、体験工房、カフェレストランがあります。 ヴェネチアン・グラス美術館は、貴族の館をイメージした館内に、近代から現代までに作られたヴェネチアングラスが展示されています。 また、現代ガラス美術館では、現代のガラス職人によって手掛けられた芸術的なガラス作品が展示され、訪れる観光客の目を楽しませてくれます。 箱根ガラスの森美術館全体を鑑賞する所要時間は、鑑賞するだけなら1時間から1時間半、ランチやクラフト体験まで入れると、2時間から3時間を見ておくと良いでしょう。 美しく輝くガラス細工と季節の花が彩る庭園 写真:神奈川県・箱根ガラスの森美術館のイルミネーション 箱根ガラスの森美術館の庭園には、ガラスのモニュメントやガラス細工が配置されています。特に有名なのが、ヴェネチアン・グラス館に続く道にある「光の回廊」。 高さ9m、長さ10mの大きさのアーチに約16万粒ものクリスタルガラスがつけられ、陽の光を受けてキラキラと輝き幻想的な姿を見せてくれます。紅葉シーズンには、太陽光と風向きの関係から、より一層強い光を放ち、美しさを更に際立たせるインスタ映えスポットに。 庭園には四季折々の花が植えられており、美しく咲く紫陽花やバラを見ることも。また、池にいるマガモは、その愛らしさで観光客の心を和ませてくれています。 また、冬にはクリスタル・グラスで作られた大小のクリスマスツリーが人気。幻想的なクリスタル・イルミネーションも楽しめます。 箱根ガラスの森美術館内でランチやカフェも! 庭園には有名なカフェ・レストラン「ラ・カンツォーネ」があり、こだわりのランチメニューやカプチーノ、季節ごとのドルチェが楽しめます。 特に有名なのがクロワッサン。このクロワッサンを目当てに多くの人が訪れていますが、他にも、サンドイッチやジェラート、シフォンケーキなども人気です。現在は休止となっていますが、カンツォーネを聴きながら楽しむこともできる、大人気のカフェ・レストランです。 様々な体験工房で、旅の思い出を形に! 箱根ガラスの森美術館では、体験工房が用意されています。ガラスにお好みの絵柄を彫る「サンドブラスト体験工房」、ガラスパーツのアレンジで世界に一つだけのオリジナルアクセサリーが作れる「フュージング体験工房」などがあり、2022年の春には、仮面にデコレーションしてオリジナルの仮面が作れる「ヴェネチア仮面作成工房」が開催されていました。 各体験工房は、前日までに体験予約をおすすめします。 お得チケットやお土産も!ガラスの森美術館まとめ 写真:神奈川県・箱根ガラスの森美術館 最後にもう一度、館内の様子が紹介されている動画をご覧ください。 箱根ガラスの森美術館では、公式ホームページで割引チケットの入手、団体予約による割引を受けることもできます。ぜひ事前にチェックしておきましょう。 また、ミュージアムショップでは、お土産としてガラス製品やグラス、食器を購入することができるので、旅行の思い出にいかがでしょうか。 周辺には温泉やホテルなどの宿泊施設もあり、アクセス便利。神奈川県が誇る温泉地、箱根にある「箱根ガラスの森美術館」の入館料は、大人1800円(詳細は下記をご覧ください)、休館日は成人の日の翌日から11日間、ペットの入館は不可です。 夏の日差しの強い今、日傘レンタルも無料ですので、涼やかなヴェネチアン・グラスの美しさや仙石原の美しい景色を見に行く旅行を計画してみてはいかがでしょうか。 ◆箱根ガラスの森美術館◆ 住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48 電話番号:0460-86-3111 開館時間:10:00~17:30(入館は17:00まで) 入館料:大人1,800円 大高生1,300円 小中生600円 アクセス: 【公共交通機関】 東京駅[東海道新幹線]40分→小田原駅[箱根登山バス](湖尻桃源台行)40分→箱根ガラスの森 新宿駅[小田急ロマンスカー]90分→箱根湯本駅[箱根登山バス](湖尻桃源台行)25分→箱根ガラスの森 箱根湯本駅[箱根登山電車]40分→強羅駅[観光施設めぐりバス](S又はM路線) 20分→箱根ガラスの森 新宿高速バスターミナル(バスタ新宿)[小田急高速バス]130分→箱根ガラスの森 【自動車】 東名御殿場I.Cから国道138号線で箱根方面へ約20分 【公式ホームページ】箱根ガラスの森美術館 https://www.hakone-garasunomori.jp/ 【トリップアドバイザー】 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298171-d1412184-Reviews-Hakone_Venetian_Glass_Museum-Hakone_machi_Ashigarashimo_gun_Kanagawa_Prefecture_K.html -
動画記事 15:17
横浜ラーメン博物館で至福の一杯を味わう!細部まで作り込まれた昭和レトロな街並みに全国の有名ラーメン店が集結!
観光・旅行 グルメ- 30 回再生
- YouTube
こちらの動画は「NIPPON WANDERING TV」が公開した「What is Yokohama Ramen Museum like? - 4K」です。 日本人のソウルフード・ラーメン。 横浜ラーメン博物館は、ラーメンに特化した世界初のフードアミューズメントパークです。 施設には全国の有名ラーメン店が集まり、ラーメン好きなら一度は行ってみたい場所のひとつでもあります。 博物館内は昭和のレトロな街並みを再現。ラーメン店だけではなく駄菓子屋や喫茶店、スナックも併設。 動画では昭和レトロなスナック街をぶらりと散歩。昭和世代はこの街並みを懐かしく感じることでしょう。 レトロなスナック街にふらりと迷い込んだかのようなノスタルジーが感じられる動画です。 -
動画記事 18:32
神奈川県横浜市戸塚区の「戸塚区商店街」をドラマ仕立てで紹介するプロモーションビデオ!多彩な商店に人の温かさが感じられる世界観にほっこり
ショッピング- 83 回再生
- YouTube
戸塚区商店街プロモーションビデオの紹介 こちらの動画は、「CityOfYokohama」(神奈川県横浜市)が公開した「戸塚区商店街プロモーションビデオ」です。 神奈川県横浜市にある戸塚区商店街の紹介動画「戸塚区商店街プロモーションビデオ」は、横浜市戸塚区内11商店会でつくられる戸塚区商店街連合会が制作しました。 戸塚区商店街には、さまざまなお店があり、近隣に住む人が日常的に利用しています。 動画は、5人の子どもが街で出会い、成長していく過程をドラマ仕立てのストーリーにしています。 戸塚区商店街を舞台にした一本の青春ドラマを見渡ったかのような満足感も味わえます。 多くの店主との交流を通して戸塚区商店街の魅力やあたたかい雰囲気の街並みを伝える動画は、どこか懐かしくキュンとする気分も味わえますのでぜひご覧ください。 神奈川県横浜市にある戸塚区商店街とは 写真:神奈川県横浜市戸塚区戸塚駅東口方向の街並み 日本全国には、土地ごとにさまざまな商店会があります。 商店会とは、一定の地域内の小売業・サービス業等の商店や事業者が集まった組織のことです。 戸塚区商店街は、商店やこだわりの専門店が協力しながら街を盛り上げていく、地元密着の街づくりを目指しています。 一般的な商店会は小さな店舗が1カ所に集まっていますが、戸塚区商店街は大型の商業ビルや区をまたいだ商店街で組織する全国的にも珍しい商店会です。 動画で紹介される戸塚区商店街の店舗について 画像引用 :YouTube screenshot 動画の冒頭に紹介されるのは、子どもたちが成長するたびに登場する戸塚の氏神様の富塚八幡宮です。 生活の折々でお参りに訪れる子どもたちの姿から、地元の人とともにある様子がうかがえます。 動画で紹介される店舗は、商店会ごとに下記の通りです。 「戸塚駅東口ラピス商店会」…喜多屋ダンク、有隣堂 「東急プラザ戸塚会」…有隣堂 「戸塚旭町通商店会」…オセアンハマ住(株) 「トツカーナモール商店会」…肉のさいとう、メディアックパソコンスクール、1000円カット Choki Choki、ABLE、おめで鯛焼き本舗 ここまでは小学1年生くらいの子どもたちが戸塚区商店街をめぐり、3:57から中学生くらいに成長した子どもたちがお店を紹介します。 「戸塚駅東口ラピス商店会」…純喫茶モネ 「戸塚東口商店会」…ぷちらぱん、かつた接骨院 「東戸塚商店会」…Hair Make De Choix 「戸塚宿ほのぼの商和会」…紡ぐ café & something 「戸塚宿駅前商店会」…山形屋洋品店 「東急プラザ商店会」…Green Parks Topic 「原宿商店街松栄会」…いとう屋クリーニング 途中、駅前のヤギや「平戸商店会」戸塚区商店街連合会の三枝木会長も出演します。 12:40からは、大人に成長した5人が戸塚区商店街をめぐります。 「戸塚宿ほのぼの商和会」…こまちカフェ 「戸塚旭町通商店会」…街の花屋さん 「戸塚駅東口ラピス商店会」…はしごや 戸塚区商店街プロモーションビデオまとめ こちらの動画では、戸塚区商店街がある戸塚の街を紹介しています。 子どもたちとめぐる街は、どこか懐かしさが感じられてほっこりします。 ほかにもオリジナルテーマソングを制作して街を盛り上げる元気な戸塚商店街のストーリー仕立ての紹介動画をぜひお楽しみください。 【公式ホームページ】戸塚区商店街連合会 TOTSUKA STREET STARS https://totsuka-star.jp/ -
動画記事 3:42
フワフワのオムレツが宙を舞う!神奈川県横浜市「横濱たちばな亭」のオムライス作りは日本が誇る職人技!グルメサイトで高得点の人気店が見せる調理工程は必見!
グルメ- 337 回再生
- YouTube
神奈川県横浜市「横濱たちばな亭」のオムライスレシピ神業動画紹介 こちらの動画は「LifeWith505」が制作した、テレビや雑誌でも紹介される日本の有名店「横濱たちばな亭」のオムライスの作り方を紹介したパフォーマンス動画「華麗な技 横濱たちばな亭 オムライスパフォーマンス ノーカット | Awesome Cooking Demo of Fluffy Japanese Omelette Rice」です。 フライパンの上でチキンライスを炒める手さばきや、チキンライスの上に乗せるふわふわのオムレツを作る凄技は、芸術的で目を奪われます。 横濱たちばな亭とは? 写真:横浜みなとみらい 赤レンガ倉庫 横浜赤レンガ倉庫とキュービックプラザ新横浜にある横濱たちばな亭は、日本で本格洋食を楽しめる美味しいオムライスが人気の名店。 ランチ時は混雑必至で、芸術的に作られたオムライスを日本人だけでなく外国の方も楽しんでいます。 美味しさだけでない人気の秘訣は、今回の動画でも紹介している通り、オムライスの実演パフォーマンスを生で見ることができるからです。 実はオムライスは日本発祥の日本食といわれる料理で、各店でレシピや食材・材料が異なるのですが、同店のオムライス「洋食屋さんのオムレツライス」はチキンライスの上に半熟トロトロ卵を乗せるレシピ。 今回の動画では、日本が誇る横濱たちばな亭のオムライス職人の神業パフォーマンスを見られます。 横濱たちばな亭のチキンライスレシピ 画像引用 :YouTube screenshot オムライスの土台となるチキンライスのレシピは、たっぷりのバターで炒めることとソースやケチャップの旨味のポイント! バターを熱したフライパンで、ご飯を炒めたら、まずは0:37で最初のソースを投入します。 塩コショウなどで味を整えてから全体を混ぜ、1:13でもう一つのソースを投入! 米粒ひとつ落とさずにフライパンをゆする様子は、まさに職人技です。 横濱たちばな亭のふわふわ半熟卵レシピ 画像引用 :YouTube screenshot 2:28からはチキンライスに乗せるオムレツ作りのレシピが始まります。 バターを熱したフライパンに、卵液をたっぷり入れて、菜箸とフライパンを細かく振りながら絶妙な火の入れ加減で半熟トロトロ卵を作っていきます。 ここからがこの動画の一番の見どころ! なんと、焼き上がった玉子が宙を舞い、チキンライスの上に着地すると、オムレツが綺麗に割れて中のフワフワトロトロの卵が顔を出します! 素人には真似できない料理人の神業に興奮しますよ。 こちらは動画の3:21からご覧になれます。 オムレツをチキンライスに乗せる様子をじっくり見たい方は、3:25からのスロー映像がおすすめです。 横濱たちばな亭のオムライスレシピ動画まとめ 特製レシピの美味しいオムライスを味わえるだけでなく、料理人の職人技が光る洋食屋「横濱たちばな亭」。 オムライスには旨味たっぷりの自家製レシピのデミグラスソースがかかっており、880円というお値段以上の満足感が得られます。 この動画で紹介された、異国文化溢れる横浜赤れんが倉庫にある、洋館のような雰囲気の「横濱たちばな亭」は、グルメサイトでも高評価の人気店です。 メニューはオムライスの他にもカツレツサンドやカレーもあります。 新横浜店では、とんかつ弁当などのテイクアウトもあります。 人気店なのでお時間によっては予約が必要となるかもしれませんが、ぜひ実店舗にて、日本が誇るオムライスの美味しさと実演調理の神業を楽しんでくださいね。 ◆横濱たちばな亭 横浜赤レンガ倉庫店◆ 【住所】横浜市中区新港1-1-2横浜赤れんが倉庫2号館1F 【交通アクセス】みなとみらい線馬車道駅、日本大通り駅から徒歩6分 【営業時間】11:00~21:00 【定休日】無休 【駐車場】無し 【電話番号】045-650-8752 【公式ホームページ】赤レンガ倉庫店 | 洋食 横浜たちばな亭 - 横濱たちばな亭 https://yokohama-tachibana.net/akarenga/ -
動画記事 7:45
横浜八景島シーパラダイスのイルカショーをおうちで楽しむ!神奈川県横浜市の可愛らしいイルカたちが目を見張るダイナミックな演技を!
動物・生物- 212 回再生
- YouTube
神奈川県横浜市「横浜・八景島シーパラダイス」イルカショー動画紹介 こちらは、横浜八景島シーパラダイスが公開したイルカショーの紹介動画「おうちで楽しむイルカショー ロングver【横浜・八景島シーパラダイス】」です。 こちらの動画では、自宅で水族館気分を味わうことができます。 ぜひ動画をチェックし、ワクワクするイルカショーを楽しんでみましょう。 動画で紹介されている横浜八景島シーパラダイスのイルカショーとは? 画像引用 :YouTube screenshot 横浜八景島シーパラダイスでは、海の動物達のショープログラムを見ることができます。 動画の0:05からご覧になれるゆるキャラのシーパラシー太の登場ののち、動画の0:49よりペンギンやイルカたちのショーが始まります。 動画の1:00にはなんと、かっこいい鷹の姿も! バンドウイルカやカマイルカ、シロイルカが曲に合わせてダイナミックにジャンプすると、動画の4:24からのように水しぶきが跳ね上がります。 お客さんがいるときには、前方の席は水しぶきで濡れることもありますよ。 他にもアシカやセイウチのショーもあるので、さまざまなパフォーマンスを楽しみましょう。 横浜八景島シーパラダイスは遊園地やショッピングモール、ホテルやマリーナなどもある複合型海洋レジャー施設なので、宿泊予約をして思いっきり楽しみましょう。 イルカショー動画にある横浜八景島シーパラダイスとはどんな観光スポット? 写真:八景島シーパラダイス 横浜八景島シーパラダイスは、通称シーパラと呼ばれるレジャー施設です。 アクアリゾーツ(水族館)には、アクアミュージアムやアクアスタジアムドルフィンファンタジー、動物とのふれあい体験ができるうみファームやふれあいラグーンといったエリアがあります。 他に、アトラクションを楽しめるプレジャーランド(遊園地)、レストランやおみやげショップ、アミューズメントゾーンなどもあります。 Mr.マリックプレゼンツシーパラ超魔術団、イルミネーションのLIGHTIAというイベントも盛り上がりました。 横浜八景島シーパラダイスのイルカショー紹介まとめ 写真:イルカ 水族館のイルカショーはやっぱりワクワクするものですよね。 ぜひ動画をもう一度見て、横浜八景島シーパラダイスの楽しいイルカショーを堪能してみてくださいね。 住所やチケット料金などの情報をチェックして、ぜひイルカショーを見に足を運んでみましょう。 横浜八景島シーパラダイスのイルカショー会場には十分なキャパがありますが、土日はかなり混雑するのでご注意ください。 ◆横浜八景島シーパラダイス 施設概要紹介◆ 【住所】〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島 【交通アクセス】最寄り駅のシーサイドライン八景島駅より徒歩すぐ。横浜駅より直通バスあり 【入場料金】アクアリゾーツパス大人3000円、小中学生1800円(季節によって変動あり・遊園地とのワンデーパス割引あり) 【営業時間】8:30~21:30(土日祝は22:00まで) 【定休日】年中無休 【駐車場】あり 【電話番号】045-788-8888 【公式ホームページ】横浜八景島シーパラダイス http://www.seaparadise.co.jp/ 【トリップアドバイザー】横浜八景島シーパラダイス https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298173-d1308703-Reviews-Yokohama_Hakkeijima_Sea_Paradise-Yokohama_Kanagawa_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 6:43
外国人店主がそばの魅力に取りつかれた!食通を唸らす絶品そばに人生をかけた神奈川県逗子市の「石臼そば」の職人のこだわりとは?
グルメ- 198 回再生
- YouTube
神奈川県逗子市「石臼そば」の魅力動画紹介 こちらの動画は「ANA Global Channel」が公開した「SOBA - IS JAPAN COOL? WASHOKU - 和食 (蕎麦)」です。 こちらの動画では、神奈川県逗子市に店舗を構える、店主がバングラデシュ出身という異色のお店、蕎麦好きの和食グルメに大人気の手打ち蕎麦屋「石臼そば」を紹介します。 古くから伝わる伝統の製法で作られる「石臼そば」 低カロリーで栄養のある和食として知られる日本蕎麦には「ざる蕎麦」「かけ蕎麦」「つけ蕎麦」「きつね蕎麦」「たぬき蕎麦」「天ぷら蕎麦」「月見蕎麦」「とろろ(山かけ)蕎麦」「おろし蕎麦」「南蛮蕎麦」など数多くの商品がありそのレシピも多様です。 しかし、どの蕎麦も麺の製法で味が決まることに変わりはありません。 古来の日本料理である蕎麦の作り方にこだわる「石臼そば」では、動画で紹介されているように、昔ながらの古い石臼で蕎麦の実を挽くことから蕎麦の仕込みがスタートします。 約3時間石臼を回し、ふるいを通し、きめ細かいそば粉に。 そしてそば粉を水で練り上げ、麺棒で伸ばして蕎麦打ち。 さらに丁寧に断裁し蕎麦切塩釜なども使用し、ようやく蕎麦麺が完成するという根気のいる手順で作られます。 究極の和食として「手打ち」を売りにする蕎麦屋は数多いもの。 「石臼そば」は既成品のそば粉を使用せず、独自のルートで仕入れた原料を昔ながらの製法で作り上げます。 食通の期待に応える緻密な調理法 店主のチョードリーさんは動画の中で 「和食としての蕎麦は、作る職人次第で味が変わるので、作るときはそばに気持ちを集中しないと、グルメの方々が喜ぶ美味しい蕎麦にはなりません。 蕎麦は、その日の気温や湿度の変化によって、毎日水の量お微妙に変える必要がある、非常にデリケートな食材なのです。」 と語ります。 日本全国の和食通やグルメの期待に応えるため、食材の産地にもこだわりがあり、蕎麦の実を北海道から九州まで日本全国から取り寄せています。 蕎麦の糖度は各地で異なり、蕎麦は平地よりも傾いた土地の方が高品質のものが収穫できるので、店では棚田で収穫された蕎麦が使用されています。 蕎麦つゆや蕎麦湯にも独特のこだわりとアレンジが もちろん蕎麦に限らず和食に欠かせないのが蕎麦つゆで、和食好きのグルメにもこだわりがあります。 動画で紹介されているように、「石臼そば」では蕎麦つゆにも深いこだわりを持っており、なんと蕎麦つゆには「かつお節」だけでなく「さば節」と「宗田節」の三種類を使用しているとのこと。 また、昆布は前日に漬け込んでおくという念の入りようで、材料の分量や調理にかける時間で味も変わるため、その微妙な調整に最も神経を遣うと言います。 また、蕎麦湯にもお店独自のアレンジが施されており、一味違う美味しさを味わえます。 「石臼そば」紹介まとめ 京都や静岡など蕎麦処として有名な地域は日本全国にありますが、動画で紹介されている蕎麦店は「日本の古くからの伝統を継承した蕎麦が堪能できる店」として、今では逗子市の名店となりました。 「美味しい和食文化を味わえる店」との評価が高く、多くの観光客が訪れる人気スポットとなっています。 -
動画記事 7:14
豪華絢爛の新型遊覧船「クイーン芦ノ湖 」で神奈川県箱根旅行を満喫!海賊船の貴重な制作工程が収まられた動画は絶対に見逃せない!
乗り物- 201 回再生
- YouTube
神奈川県足柄下郡箱根を満喫!新型遊覧船「クイーン芦ノ湖 」制作工程動画紹介 今回ご紹介するのは「箱根海賊船 Hakone Sightseeing Cruise【公式】」が公開した、箱根一広大な湖として知られる芦ノ湖に就航した3番目の海賊船「クイーン芦ノ湖」の製造過程動画「クイーン芦ノ湖ができるまで」です。 箱根といえば東日本を代表する温泉リゾート地で、一年を通じて多くの観光客が訪れます。 しかし、箱根の魅力は温泉だけではないのです。 芦ノ湖クルージングも箱根観光の大きな目玉の一つで、動画で紹介されているように2019年には3船目となる海賊船クイーン芦ノ湖号が就航しました。 黄金色に輝く船体をもち、木材素材をふんだんに使用した豪華でクラシックな船内装飾デザインが話題を呼び、早くも大人気を博しています。 その美しい船体の姿は動画の4:57からの就航式でのシーンでご覧になれます。 クイーン芦ノ湖号は海賊船に由来していますが、「戦う船から平和を祈る船へ…」がコンセプトであり、船首にはルーブル美術館に展示されているサモトラケのニケを模した女性像が配置され、ラグジュアリーで優美さを湛えた観光船として設計されました。 海賊船としてのクラシカルなデザインを生かすために基本設計はドーンデザイン研究所に依頼、動画の0:35からご覧になれるインダストリアルデザイナーを務めた水戸岡鋭治氏はお客様の視点に立ち、楽しさと心地良さ、そして高級感を追求することにこだわったと語っています。 意外!?海賊船の作り方と搬送方法について 画像引用 :YouTube screenshot 造船所というのは基本的に海のそばにあるものです。 クイーン芦ノ湖のように箱根の山あいにある湖を遊覧する船も実は海に近い造船所で製造されます。 実際にクイーン芦ノ湖号は神奈川県の横浜鶴見にある造船工場で製造されました。 しかし、クイーン芦ノ湖号のような巨大な船をどうやって、箱根まで運んだのでしょう? 実は骨組みや外装などの基本的な製造は造船所で行い、その後、船体を10個のブロックに分解して陸路で箱根まで運んだのです。 クイーン芦ノ湖号を箱根まで搬送する模様は動画の1:30頃からご覧になることができます。 大きなトレーラーで箱根に運ばれたクイーン芦ノ湖号はオーナー会社のドッグで組み上げられ、仕上げの塗装や内装工事が行われ、いよいよ完成となります。 実際の組み上げる貴重な作業工程は動画の2:37頃から紹介されています。 ゴールドに輝く塗装など全ての工程が造船のスペシャリストたちによって行なわれているのがよくわかりますね。 内装に使用した木材に施された意匠はコンピューターでデザインし、レーザー彫刻が施されているため、とても綺麗な仕上がりです。 このようなCGを駆使したレーザー彫刻が施された遊覧船はクイーン芦ノ湖号が日本で最初の船なのですよ。 2019年4月いよいよ進水式! 画像引用 :YouTube screenshot 船を見るとき一番ワクワクする瞬間が進水式と就航式ではないでしょうか? ピカピカの新型船が桃源台港から入水する瞬間は動画の4:00頃からご覧になれ、こちらに次いで行われた就航式では多くの人に祝われながら実際に乗客を乗せて船出の時を迎える模様が映し出されています。 クイーン芦ノ湖号紹介まとめ 写真:芦ノ湖からの真っ白な富士山 箱根海賊船(ロワイヤルII、ビクトリー、クイーン芦ノ湖)のツアーコースは箱根町港→元箱根港(箱根神社)→桃源台港→箱根町港を巡るおよそ1時間の船旅です。 特別船室から眺める芦ノ湖の雄大な景色はきっとインスタ映えすることでしょう。 箱根海賊船の公式ホームページでは各海賊船のギャラリー、料金、時刻表、交通アクセス、グッズ、イベントなどの情報が掲載されています。 ツアーに参加するには事前予約が必要ですので、そちらも公式サイトでご確認ください。 【公式ホームページ】クイーン芦ノ湖|海賊船のご紹介|箱根海賊船 https://www.hakone-kankosen.co.jp/recommend/queen.php 【トリップアドバイザー】箱根海賊船 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298171-d319908-Reviews-Hakone_Sightseeing_Cruise-Hakone_machi_Ashigarashimo_gun_Kanagawa_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 2:08
神奈川県三浦市の「三崎朝市」で新鮮な魚介類や地場産食材をゲット!出店に並ぶご当地グルメも見逃せない!賑わいある日本の朝市の様子を動画でチェック!
ショッピング- 172 回再生
- YouTube
神奈川県の三崎朝市の動画をご紹介! こちらは、神奈川県三浦市で開催されている三崎朝市の風景を収めた観光PR動画「神奈川県三浦市観光PR「三崎朝市」」です。 新鮮な海鮮物をはじめとした、三浦半島周辺の三浦グルメを朝市価格で購入できる人気の朝市。 三崎朝市の販売が開始されるのは毎週日曜朝5時ですが、買い物客はなんと午前3時頃から集まります。 動画の0:37から紹介されている三崎のマグロの端材を特別価格で販売するお店には、朝4時頃から行列ができ、販売開始とともに売り切れてしまうこともあるのです。 動画で紹介されている三崎朝市とはどんなスポット? 画像引用 :YouTube screenshot 三崎漁港近くで開催される三崎朝市は、神奈川県より「地域資源」として認定され毎週日曜日に開催されるイベント。 人気の生活朝市には地元住人だけでなく、市外からの観光客も多く訪れます。 ペットを連れてお店に訪れる人も多いといいます。 三崎朝市には、旬の地魚や海藻など名物の海の幸だけでなく、動画の1:01からご覧になれる地元野菜や地玉子、果物など山の幸も並びます。 2019年には、全国朝市サミット「2019in三崎朝市」が開催され、多くの観光客が訪れ盛り上がりました。 動画で紹介されている三崎朝市のお得情報・出店情報をチェック! 写真:まぐろ 三崎朝市では、水揚げされたばかりの鮮魚を破格で販売する活き活きセールが不定期開催されています。 また、三崎朝市会場には三浦市ご当地キャラクターの三浦ツナ之介が登場することもあるので、要チェックです。 鮮魚や加工品を購入できる朝市を巡ったあとには、人気を集める三崎朝市食堂にもぜひ立ち寄ってみたいですね。 みさき魚市場食堂では朝ごはんにピッタリな朝市そばやまぐろ汁、まぐろぶっかけ丼、三浦市のグルメグランプリM-1で優勝した「くろば亭」のまぐろカルビ丼などが販売され、人気を集めます。 スモークファームでは、注文を受けてから料理する焼きソーセージも購入できますよ。 神奈川県三崎朝市の動画まとめ 写真:三崎朝市 神奈川県の三崎朝市は、動画で紹介されているような活気ある雰囲気が特徴的。 出店数が多く、お目当ての食材が手に入りやすいのも嬉しいポイントです。 三崎朝市には電車でもアクセスできますが、朝市の開始時間は始発よりも前。 目当ての食材をゲットしたいのなら、車でアクセスするのがおすすめです。 ◆三崎朝市開催情報◆ 【開催場所】神奈川県三浦市三崎5丁目3806番地先 【開始時間】朝5時 【交通アクセス】京浜急行三崎口駅下車すぐ 【駐車場】あり 【電話番号】046-881-4488 【公式ホームページ】三崎朝市協同組合|公式サイト https://misaki-asaichi.com/ 【トリップアドバイザー】三崎朝市 https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021284-d8181258-Reviews-Misaki_Asaichi-Miura_Kanagawa_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 4:31
温泉だけじゃない! 冬の神奈川県足柄上郡の箱根は見どころ満載! パワースポットの雪の箱根神社、寄木細工体験、上品で人気の和菓子などを動画で紹介
観光・旅行 ホテル・旅館 グルメ- 50 回再生
- YouTube
神奈川県足柄上郡箱根町の観光PR動画を紹介!! こちらの動画は『箱根全山』さん制作の『Winter Holiday in Hakone』という動画です。 「箱根」と聞くと何が思い浮かびますか? お正月の風物詩と知られる神奈川県箱根町で行われる「箱根駅伝」が有名ですね! 神奈川県箱根町のパワースポットである箱根神社や、寄木細工体験、美味しいスイーツなども紹介している動画をまずはご覧ください。 神奈川県箱根町の人気の箱根海賊船 写真:芦ノ湖に浮かぶ海賊船 人気観光地と知られる箱根。芦ノ湖から富士山などの絶景が楽しめる「箱根海賊船」を紹介しましょう。 【動画】1:00~ 箱根海賊船 中世ヨーロッパの船をモチーフにした外観の箱根海賊船は、ゴールドの船体が特徴のクイーン芦ノ湖、フランスの第一級戦艦ロワイヤル・ルイがモデルのロワイヤルⅡ、イギリスの戦艦ビクトリーがモデルのビクトリーの3種類の船があります。 桃源台港から箱根町港・元箱根港を結び、約25〜40分のクルーズでは、湖上から美しい景観が楽しめます。船内は、海賊のオブジェなど、インスタ映えポイントがたくさん。 湖上に立つ平和の鳥居「箱根神社」、箱根三社参りで強運を手にいれよう 写真:神奈川県・箱根神社 箱根神社は神奈川県で有名なパワースポットのひとつ。箱根大神、木花咲耶姫命、彦火火出見尊が祀られ、御三神は「箱根大神」と呼ばれています。 高い運開きの神様として信仰され、開運・縁結び・商売繁盛・開運厄除などあらゆるご利益が得られるといわれています。 見どころは、樹齢1,200年の御神木の「矢立の杉」のほか、重要文化財にもなっている歴史ある宝物を展示する宝物殿、さらに湖面に立つ「平和の鳥居」は、インスタ映えスポットとしても知られています。 また、箱根神社とともに、箱根元宮、九頭龍神社(本宮)をすべて参拝することを「箱根三社参り」と呼ばれ、それぞれの運気が合わさり、強運を手にすることができるといわれています。 神奈川県箱根町の人気グルメは「湯もち」「甘酒」「黒たまご」!? 写真:神奈川県・大涌谷の黒たまご 「湯もち本舗ちもと」の名物は「湯もち」。もち米を使った白玉粉を練り上げたお餅の中に羊羹。柚子の香りがなんともいえず、柔らかくとろけるような食感は絶品。人気商品のため、すぐに売り切れになることもあるとか。お取り寄せもできるようなので、ホームページをチェックしてみてください。 【動画】0:34~ 湯もち本舗ちもと 「甘酒茶屋」は江戸時代から続く純和風茶屋。伝統の味の米麹でつくられる「甘酒」が人気。とても高評価の口コミが並んでいます。茅葺屋根の外観や囲炉裏もある店内は趣があり、心と体がほっこりとあたたまり癒されることでしょう。 【動画】1:41~ 甘酒茶屋 「大涌谷」では、「1個食べると“7年寿命が延びる”」という言い伝えがある「黒たまご」が人気。温泉池で茹でられ、鉄分が殻につき硫化水素と反応することで黒くなるようです。弘法大師が彫ったとされる延命地蔵尊が大涌谷にあることから、このような言い伝えになったとか。 「黒たまご」をもとめて、に日帰り観光で訪れる人や旅行で訪れる人、外国から訪日してくれる人もいるようです。 【動画】3:40~ 大涌谷 神奈川県箱根町の日本古き伝統のある温泉旅館 動画に登場する温泉宿をご紹介しましょう。 ●福住楼 「登録有形文化財」に指定され、日本の20世紀遺産20選に選定されたている歴史ある旅館。 【動画】2:19~ 福住楼 ●仙郷楼 歴史上の人物で有名な「夏目漱石」や「福沢諭吉」が訪れたことがある温泉宿。 【動画】3:57~ 仙郷楼 上記の温泉旅館は、国内旅行者のほか外国からの観光客も多く人気のため、ご予約はお早めに。 箱根旅行の記念に「寄木細工体験」を 写真:寄木細工 異なる色や木目を持つさまざまな木材を集めて幾何学模様をつくりだす技術「箱根寄木細工」は、箱根の伝統工芸として知られています。動画では、寄木体験の様子が映し出されています。現在は、1,000円で40個の部品を組み合わせて作る「寄木コースター作り」が体験できます。箱根旅行の記念に体験してみてはいかがでしょうか。 【動画】1:18~ 金指ウッドクラフトで寄木細工体験 冬の箱根観光まとめ 温泉だけじゃない箱根の魅力を知っていただけたのではないでしょうか。雪景色の元箱根旧街道杉並木の映像も素敵でしたね。青々とした春夏とは違った重みが感じられます。箱根神社や海賊船、美味しいグルメや温泉旅館。今回の記事では紹介していない彫刻の森美術館も箱根の人気スポットになっていますね。箱根旅行の旅の計画にこの記事がお役に立てると嬉しいです。 【トリップアドバイザー】箱根町 -
動画記事 3:09
横浜にあるミシュラン二つ星の老舗料理店『真砂茶寮』!料理に込められた思いに感動してしまうこと間違い無し!
グルメ- 22 回再生
- YouTube
こちらの動画は「Restaurant ShortShort Films」が公開した「[ミシュランガイド横浜二つ星]・築50年の数奇屋造りの一軒家で楽しむ懐石料理 和食の真髄を堪能~ 真砂茶寮 ~」です。 こちらの動画では、ミシュラン二つ星を獲得している築50年の横浜の老舗料理店『真砂茶寮』について紹介しています。 ひっそりとした隠れ家のような佇まいの料理店で、食事をする人が落ち着いてただ味を楽しむような懐石料理を提供されています。 美味しい美味しくないという話ではなく、ただ和食という料理を静かに味わうことが出来る横浜の名店です。 この動画では、そんな真砂茶寮を営まれている店主の料理とお店への思いを語られている内容となっているので、興味がある方はぜひご覧下さい。 -
動画記事 8:35
神奈川県横浜市「横浜赤レンガ倉庫」のクリスマスマーケット!心躍るイルミネーション動画で本場ドイツの雰囲気を体感しよう!
観光・旅行 祭り・イベント- 73 回再生
- YouTube
神奈川県横浜市「横浜赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット」動画紹介 今回は『Discover Nippon』さん制作の『4K Yokohama Xmas illumination 横浜クリスマスイルミネーション night view of Yokohama 横浜夜景 観光 クリスマスマーケット 赤レンガ みなとみらい』という動画を紹介します。 美しい夜景で知られる神奈川県横浜市の横浜・みなとみらいエリアは、横浜観光に欠かせない人気観光スポット。横浜ランドマークタワーをはじめ、様々な商業施設やテーマパークなどの多くの注目スポットが点在し、港町独特の異国情緒あふれる美しい景色が楽しめます。全国屈指のデートスポットとしても人気。 数ある横浜・みなとみらいエリアの観光スポットの中でも、大人気なのが横浜赤レンガ倉庫です。特にクリスマスの時期には大きなツリーとともに本場ドイツのようなクリスマスマーケットが登場します。どこを見渡しても絵になるロケーションはインスタ映え抜群!横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットで、この時期だけの伝統的なクリスマスシーズンの雰囲気を存分に味わいましょう。 横浜赤レンガ倉庫のイベント 写真:横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット 横浜赤レンガ倉庫は、明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設された歴史ある建物です。その面影を残したまま2002年に文化商業施設として生まれ変わり、現在も変わらず愛され続けています。海に面した絶好のロケーションの横浜赤レンガ倉庫で、おしゃれなショップでの買い物やレストランでの食事が楽しめます。 しかし、それだけでなく1年を通して絶えず開催されている多様なイベントが毎回注目を集めています。中でも特に人気のイベントが「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」。ドイツに所縁があることから、横浜赤レンガ倉庫イベント広場と赤レンガパークで2010年に開催が始まり、今では毎年多くの人で賑わう冬の大人気イベントに。本場ドイツのクリスマスマーケットを思わせるこのイベントには、毎年多くの人が訪れ、横浜赤レンガ倉庫の目玉イベントになっています。 クリスマスマーケットには何がある?魅力や楽しみ方 写真:横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット 「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫」の魅力は、本場ドイツさながらのクリスマスマーケットが堪能できるところです。イベントのシンボルである高さ約10mの生木のクリスマスツリーに光が灯り、ドイツ製の木の小屋や装飾が会場を彩ります。会場内にあるバラエティ豊かな食べ物やグッズが楽しめる店舗も見どころのひとつ。グリルソーセージやグリューワインなど本格ドイツ料理、クリスマスグッズやヨーロッパの雑貨、オリジナルマグカップなど気分の高まるグッズのショッピングも楽しめます。あたかもドイツのクリスマスマーケットに訪れたような気分に浸れることでしょう。 今年の「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」は、エリアの拡大や物販、飲食ブースなど過去最大規模で行われます。イベント初の試みは個室スペースを貸し切りできる「プレミアムラウンジ」です。クリスマスの装飾が施されたくつろぎの空間で、冬のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。 クリスマスマーケットの予約方法やライトアップ時間は? 写真:横浜・赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット ここでは、「クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 2023」の開催日時やライトアップ、入場料などについてお伝えします。 【クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫 2023】 開催期間:2023年11月24日~12月25日 開催場所:横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク 入場料:500円(小学生以下は無料) ライトアップ時間:16:00~営業終了まで ※イルミネーションガーデン 16:00~21:00 クリスマスツリー 16:00~23:00 横浜赤レンガ倉庫公式アプリの会員になると、入場料が300円に。さらに各店で利用できるお得なクーポンもゲットできます。 また一部のフードメニューが注文できるモバイルオーダーも利用可能なので、アプリの情報をぜひ事前にチェックしてみてくださいね 「横浜赤レンガ倉庫クリスマスマーケット」まとめ 横浜を代表する観光スポットである横浜赤レンガ倉庫の歴史的建造物とクリスマスマーケットのコラボレーションは、クリスマスのこの時期にしか見られない横浜の冬の風物詩です。横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットで幻想的で美しいイルミネーションを眺めながら、クリスマスグルメやグッズを堪能すれば、記憶に残る素敵なひとときになること間違いなしです。今年のクリスマスは横浜赤レンガ倉庫で、異国情緒ただよう王道のクリスマスマーケットを楽しんでみませんか? 【公式ホームページ】クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫 【トリップアドバイザー】横浜みなとみらい21 -
動画記事 3:31
日本古来の建造物を修繕する職人、宮大工の匠の技に注目!釘を使わずに建物を作る驚きの日本の伝統技術とは?
芸術・建築物 伝統文化- 975 回再生
- YouTube
日本の宮大工ってどんな職業? こちらは、「Great Big Story」が公開した日本の伝統職人である鎌倉の宮大工をご紹介する動画「In Japan, Repairing Buildings Without a Single Nail」です。 日本の宮大工とは、伝統的な神社や仏閣へ赴き、建築や補修を手掛ける大工のことをいいます。 中には日本の国宝や世界遺産といった歴史的な建築物の施工修繕をする職人もいます。 宮大工には、伝統的な建築を修繕するためのハイクオリティな技術や高い知識が必要不可欠。 宮大工が修繕した建物は、まるで美術品のような美しい仕上がりになります。 この記事では、宮大工という職業の驚きの伝統技術や、一人前の職人になるまでの道のりについてご紹介します。 宮大工が手掛ける「木組み工法」の凄技とは 写真:日本の伝統建築・木組み 日本の寺院や神社といった木造建築の中には、釘を使わずに原料の木材をパズルのように組み上げて作っていく木組み工法と呼ばれるものがあります。 この驚きの工法は動画の0:21よりご覧になることができます。 材料となる木片に複雑な切り目を入れて連結させていくという特徴的な組木や継手の伝統技術は、宮大工としての長い修行を経験しなければ身につけることができません。 日本の伝統的な建造物は、職人のハイクオリティな手仕事によって支えられているのです。 日本の宮大工になるための長い道のり 写真:日本の伝統建築・木造の神社 宮大工の技法は実践で身につけていくことになるため、まずは見習いとして宮大工のいる工房や工務店に弟子入りし、棟梁の技を間近で見ながら修繕の工程や伝統技術を学んでいきます。 宮大工の起源は古く、かつて職人は「渡り大工」とも呼ばれ、社寺の多い地に住んで現場を渡り歩きながら仕事をしていました。 宮大工は京都をはじめとした歴史ある世界遺産建築や有名な国宝建造物の修繕も行ないます。 そのため職人には、建築学だけでなく宗教学など、さまざまな種類の学問についての高い知識も求められます。 伝統の宮大工紹介まとめ 写真:木組みのお寺・建築過程 宮大工は、釘を使わずに木造建築を建てるなどの高い技術によって古来より日本の神社や仏閣を修繕してきました。 日本の伝統文化は、職人の伝承の技によって受け継がれているのです。 芸術品のような日本の美しい神社や寺院には、動画でご紹介したような職人の匠の技が生かされているのですね。 -
動画記事 4:27
神奈川県横浜市の夜景を歩いて散策! みなとみらい・赤レンガ倉庫・山下公園の宝石をちりばめたような美しい光景を動画で!
観光・旅行 芸術・建築物- 101 回再生
- YouTube
神奈川県横浜市の夜景(みなとみらい・赤レンガ倉庫・山下公園)動画紹介 今回は『Japan Videography』さん制作の『【5K UHD】横浜の美しい夜景とイルミネーション みなとみらい 赤レンガ倉庫 山下公園 YOKOHAMA NIGHT WALK』という動画を紹介します。 神奈川県が誇る、異国情緒溢れる都会の港町「横浜」には、海沿いを中心に綺麗な場所が望めるインスタ映えスポットが集まっています。この動画は山下公園に駐車し、横浜の夜景を徒歩で散策しながら撮影された動画です。これぞ観光客にも人気の「横浜 夜景スポット」モデルコース! みなとみらい・赤レンガ倉庫・山下公園ははずせません。ドライブやお散歩デートの予習にも!? ぜひご活用ください。 ここがおすすめ! インスタ映え確実の横浜夜景スポット 写真:左:横浜ランドマークタワー 右:よこはまコスモワールドの大観覧車 それでは、横浜夜景スポットのそれぞれの見どころなどをご紹介しましょう。 ●みなとみらい 横浜ランドマークタワー みなとみらいのシンボルである「横浜ランドマークタワー」は地上70階の東日本一の高さを誇るビル。中に設けられた69階の展望台「スカイガーデン」は360度の視界が広がり、横浜みなとみらいエリアを中心に迫力ある夜景を堪能でき、映える写真が撮れること間違いなしです。また、お誕生日当日であれば無料で展望台に入場できるサービスがあるので要チェックです。 【動画】2:42~ みなとみらい ●みなとみらい よこはまコスモワールド 横浜のみなとみらいにある遊園地「よこはまコスモワールド」。横浜市の都心部の遊園地でありながら大変広く、アトラクションが充実。夜の時間は館内の施設がライトアップされ、まばゆい光が一層気分を盛り上げてくれます。なかでもカラフルな光で色鮮やかに輝く、全高112.5m、定員480名の世界最大の時計機能付き大観覧車「コスモクロック21」は圧巻です。ビル群に囲まれている珍しい遊園地、光輝く施設とビル群のコントラストもお楽しみください。 【動画】3:03~ 大観覧車「コスモクロック21」 写真:神奈川県・臨港パークの夜景 ●みなとみらい 臨港パーク 臨港パークは、みなとみらいの先端部分にある夜景を満喫できる公園です。緑が豊かで海も望めるため、横浜散歩にうってつけの人気スポット。電車でのアクセスがよいだけでなく、100台が駐車可能な臨港パーク駐車場、大型のみなとみらい公共駐車場があり、車でのアクセスも便利。公園からみる夜景の輝きは、オフィスやホテルのビルの灯りだけでなく、人々が住む高層マンションの光も一役買っています。無数の灯りに心も温かくなるそんな素敵な場所です。 ●横浜赤レンガ倉庫 明治時代に造られたレンガ造りの倉庫を、商業施設として再開発したのが「横浜赤レンガ倉庫」。夜になるとオレンジ色の灯りで照らされ、幻想的な雰囲気を醸し出します。横浜ベイブリッジやみなとみらいを眺めることができ、ロマンチックな横浜の港の絶景を楽しめます。 【動画】2:19~ 横浜赤レンガ倉庫 ●山下公園 山下公園は、昔から人気の定番デートスポット。バラの名所としても知られ、大階段や芝生広場など、見どころはたくさん。夜の山下公園からはオレンジに彩られた赤レンガ倉庫などが見え、海に反射する横浜の華やかな夜景は、いつまでも眺めていたい、そんなロマンティックな光景が広がっています。 魅力満載の横浜 夜景クルーズも人気! 写真:横浜港のナイトクルーズ船 横浜で今一番話題といえば「クルーズ」。色々な種類があることをご存知ですか?工夫が凝らされたクルーズで新しい横浜の夜景を発見してください! ●イルミネーションクルーズ 横浜を知り尽くしたガイドが、夜景の名所や穴場を案内してくれる「イルミネーションクルーズ」。横浜駅東口(ベイクォーター)から「シーバス」で行く横浜夜景めぐり。船上から眺める、みなとみらいの高層ビル群や観覧車、ライトアップされた赤レンガ倉庫、マリンタワー、汽車道など見どころ満載です。クリスマスデートに横浜ロマンティックナイトクルーズはいかがでしょうか? ●工場夜景クルーズ 暗闇に浮かぶ数々のタンクや煙突の灯りなど、一風変わった横浜の夜景が楽しめる「工場夜景クルーズ」。1ランク上の夜景と言っても過言ではないでしょう。先を進むと幻想的な鉄骨の世界が美しく煌めきます。潮風と炎の匂いを感じながら工場地帯アートイルミネーションを船上ルーフトップからお楽しみ頂けます。 横浜の夜景スポットまとめ 趣ある古い建造物から近未来的な建物まで、見どころ満載の「横浜」。夜景を楽しみながら食事ができるレストランやホテルなども充実しています。デートや家族との思い出づくりに、オシャレな観光スポット「横浜」へ訪れてみませんか。寒い季節は海風に備え温かくして横浜の夜景を堪能してください。 【トリップアドバイザー】横浜市 -
動画記事 3:14
神奈川県足柄下郡「エクシブ湯河原離宮」で絶品の料理や温泉を!ラグジュアリー気分が満喫できる非日常な空間があなたを待っている!
ホテル・旅館- 308 回再生
- YouTube
神奈川県足柄下郡「エクシブ湯河原離宮」動画紹介 「日本を観光するときに会員制の高級リゾートホテルに宿泊したい」 このように、日本で高級なホテルを探している人に必見の動画があります。 「resorttrustリゾートトラスト【公式】」が制作する、「エクシブ湯河原離宮PV」では、エクシブ湯河原離宮という日本の会員制の高級なホテルを紹介しているプロモーション動画です。 VIP御用達のこの宿泊施設は、口コミサイト、比較サイトでも非常に人気があります。 インスタ映えする館内施設や、おいしいグルメなど、様々な魅力があるエクシブ湯河原離宮。 この動画を見ればきっと泊まりたくなるはずです。 この記事では、日本観光でおすすめの湯河原離宮の魅力を解説しています。 日本観光で人気の会員制ホテル・エクシブ湯河原離宮の絶品グルメ 画像引用 :YouTube screenshot エクシブ湯河原離宮ではさまざまなジャンルの絶品料理を堪能できるのが特徴です。 旬の食材をぜいたくに調理する鉄板焼のレストラン。 開放的な空間で食事ができるイタリアン料理のレストラン。 黒と白を基調とした美しい内観の中国料理のレストランと、様々なジャンルの料理を楽しむことができます。 他にも、海の幸や山の幸をふんだんに使った日本料理や朝食バイキングなどグルメが充実しているエクシブ湯河原離宮。 動画では2:06より、美しい料理の映像を見ることができますよ。 日本観光で人気のホテル・エクシブ湯河原離宮の温泉を楽しむ 画像引用 :YouTube screenshot 日本観光でおすすめの会員制ホテル・エクシブ湯河原離宮を利用したら温泉には必ず入りましょう。 エクシブ湯河原離宮にある、ザ・スパ 至泉の湯の最大の特徴は、4つの泉質を生かした4種類の露天風呂に入浴できることです。 竹林の湯や月見の湯、岩風呂、壺湯とそれぞれで特徴のある温泉を楽しめるので、温泉好きにはたまらない場所。 他にもドライサウナや、有料の個室風呂もあり、アメニティグッズも揃っています。 各お風呂の効能は以下のようになっています。 【岩風呂】 泉質:ナトリウム、カルシウム-塩化物、硫酸塩温泉(アルカリ性) 効能:やけど、切り傷、慢性皮膚病、鎮静、美肌、神経痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復 【壺湯】 泉質:ナトリウム、カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉(弱アルカリ性) 効能:やけど、切り傷、慢性皮膚病、鎮静、美肌、神経痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復 【月見の湯】 泉質:アルカリ性単純温泉 効能:神経痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、美肌、疲労回復 【竹林の湯】 泉質:単純温泉 効能:神経痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復 湯河原の美しい自然を観賞しながら入る、露天風呂の気持ちよさは別格! 温泉の名所で日々の疲れを取りましょう。 これらの温泉は動画の1:31よりご覧になることができます。 会員制ホテル・エクシブ湯河原離宮の過ごし方 非日常空間が味わえる「エクシブ湯河原離宮」の館内は、日本の伝統美と言われる琳派モダンの世界となっており、金箔、漆黒、朧銀(おぼろぎん)、白胡粉の4色を使用した、伝統と現代のデザインで出迎えてくれます。 高級感溢れるエントランスロビーでのおもてなし、そして美しい水庭を囲むように建てられた本館は、最高なひと時を過ごすことができます。 おすすめの会員制ホテル・エクシブ湯河原離宮の周辺観光 会員制ホテル・エクシブ湯河原離宮に訪れた際には、湯河原周辺の有名観光スポットもお楽しみください。 幕山公園、湯河原梅林、箱根ターンパイク大観山駐車場、MAZDAスカイラウンジ、不動滝、人間国宝美術館、西村京太郎記念館、湯河原海水浴場、五所神社、町立湯河原美術館など、これらのスポットにも訪れてみてはいかがですか。 また湯河原温泉の日帰り入浴が楽しめる施設も、独歩の湯、みやかみの湯などがあります。 おすすめの会員制ホテル・エクシブ湯河原離宮の記事のまとめ 画像引用 :YouTube screenshot 「resorttrustリゾートトラスト【公式】」が制作する、「エクシブ湯河原離宮PV」では、エクシブ湯河原離宮という人気のホテルの紹介動画です。文豪や著名人に愛されていた湯河原の名湯や、和食やイタリアンなどさまざまな料理を楽しめるレストランなど、魅力があふれるホテルです。 会員制ホテル・エクシブ湯河原離宮を利用するには、会員権の購入が必要となります。 会員権の料金や、会員の方の予約方法は公式ホームページをご確認ください。 会員制ホテルのエクシブ湯河原離宮。 とてもぜいたくな空間で日々の疲れを癒やし、最高の旅の思い出になるはずです。 ◆エクシブ湯河原離宮 施設概要紹介◆ 【住所】〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上631-1 【交通アクセス】小田原厚木道路、西湘バイパス 石橋ICより約30分 【駐車場】あり。 【電話番号】0465-60-2555 【公式ホームページ】エクシブ湯河原離宮|施設情報|リゾートトラスト株式会社 https://rt-clubnet.jp/hotels/xiv/yugawara/ 【トリップアドバイザー】エクシブ箱根離宮 https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g298171-d16780381-Reviews-XIV_Hakone_Rikyu-Hakone_machi_Ashigarashimo_gun_Kanagawa_Prefecture_Kanto.html -
動画記事 8:13
秋の紅葉に彩られた「鎌倉」の魅力をノスタルジックな雰囲気漂う動画で 神奈川県鎌倉市のおすすめコースを気ままに散策!
観光・旅行 自然 芸術・建築物- 96 回再生
- YouTube
神奈川県鎌倉市の紅葉動画紹介 今回は『絶景ひとり旅Vlog 〜on the Sofa〜』さん制作の『【鎌倉の旅】鎌倉の紅葉 紅葉とスイーツとJAZZ』という動画を紹介します。 北鎌倉駅からスタートして、紅葉スポットとしても有名な名所や名古刹に立ち寄り、江ノ電に乗り長谷寺まで至る、まるでモデルコースのような順路。 散策日和の秋晴れ空に似合う優しいジャズの音色に乗せて、美しい紅葉と、ゆったりとカフェで過ごすスイーツタイムなど、どのシーンを切り取っても癒される動画です。ぜひご覧ください。 【動画】0:13~ 北鎌倉駅に到着 秋の鎌倉観光。紅葉が見頃な時期はいつ? 写真:鎌倉の秋の街並み 海と山に囲まれて自然が豊かな古都・鎌倉。鎌倉時代には国の中心として幕府が置かれていたため、歴史に名を残す名所も多い街です。また今年になって大河ドラマ「鎌倉殿の13人」も放映され、さらに観光地として注目されています。 鎌倉の四季は草花に彩られており、春には桜、初夏にはあじさい。そして深まる秋には紅葉が大変な見頃となります。 秋の鎌倉観光、紅葉が見頃を迎える時期も気になるところですね。動画に登場する名所ごとに見頃や拝観時間を合わせて紹介します。ぜひ事前にチェックしておいてくださいね。 紅葉の名所を求め、いざ秋の鎌倉へ。日帰りで行けるおすすめコースを辿る 動画で実際に訪れているスポット順に、それぞれの観光スポットの見どころも合わせてお伝えします。 ●円覚寺 北鎌倉駅を降りたらすぐに見える鎌倉有数の巨刹。夏目漱石「門」の舞台にもなった山門は荘厳で迫力があり円覚寺のシンボルです。また、「佛牙舎利(ぶつげしゃり)」というお釈迦様の歯が祀られている舎利殿も有名です。 円覚寺の紅葉は秋の鎌倉の風物詩とも言われており、広い境内には紅葉スポットも数多く点在しています。 見頃時期:11月下旬~12月上旬 拝観時間:11月は8:00~16:30、12月は8:00~16:00 【動画】0:20~ 紅葉の名所「円覚寺」 写真:紅葉の鎌倉・円覚寺 ●東慶寺 かつては女性の駆け込み寺であった「東慶寺」、男子禁制の寺法で出入りなどが厳しく取り締まりが行われていましたが、明治4年に廃止。現在は、悪縁を切り良縁を結ぶパワースポットとして人気を集めています。さらに戦後に整備された境内には、紅葉だけでなく季節の花が美しく咲き誇り、花の寺として知られるように。多くの参拝客が訪れる北鎌倉の花の名所になっています。 見頃時期:11月中旬~12月下旬 拝観時間:8:30~16:00 写真:鎌倉・東慶寺の紅葉 ●明月院 あじさい寺として名高い明月院ですが、秋の紅葉も見どころのひとつ。明月院といえば本堂にある「悟りの窓」の丸窓が有名で、そこから覗く庭園は、まるで絵画のような美しさ。インスタ映えするフォトジェニックな写真が撮れるでしょう。 また、ハナショウブと紅葉・黄葉の季節に特別公開されている本堂後庭園には、赤地蔵様と青地蔵様、花想い地蔵というお地蔵様もいらっしゃるので、巡ってお参りしてみては。 見頃時期:11月下旬~12月中旬 拝観時間:9:00~16:00 【動画】0:40~ 「悟りの窓」の丸窓が有名な「明月院」 写真:鎌倉・明月院の悟りの窓 ●長寿寺 足利尊氏を弔うために創建された長寿寺ですが、春と秋の季節限定で公開されているため、まさにこの時期の穴場スポット。明媚な枯山水庭園と見事に染まった紅葉は、まるで別世界のような美しさです。小方丈では、毛氈の上に置かれた座布団に座り、ゆっくりと庭園を眺めることも。 見頃時期:11月中旬~12月上旬 拝観時間:10:00~15:00 【動画】3:14~ 春と秋の季節限定で公開される「長寿寺」 写真:鎌倉・長寿寺の秋景色 ●建長寺 鎌倉五山の第一位、日本初の本格的な禅寺です。広く奥深い境内には国宝の梵鐘(ぼんしょう)をはじめ、多くの文化財があります。境内最奥の半僧坊まで登れば、紅葉に染まった壮大な建長寺の絶景が見下ろせます。 見頃時期:11月中旬~12月下旬 拝観時間:8:30~16:30 【動画】4:33~ 立派な門構えの「建長寺」 写真:建長寺の紅葉・半僧坊への石段 ●鶴岡八幡宮 応神天皇、神功皇后、比売神の三柱の神様が御祭神の「鶴岡八幡宮」は、勝負運・仕事運・縁結びなどのご利益があるパワースポットとしても有名です。鎌倉を代表する史跡であり、源頼朝ゆかりの神社。秋は有数の紅葉の名所で、広い境内には紅葉が点在していますが、源氏池の弁財天、鎌倉国宝館が紅葉スポットとしておすすめです。 見頃時期:11月下旬~12月上旬 拝観時間:6:00~20:00 【動画】5:51~ 鎌倉の代表的な史跡「鶴岡八幡宮」 写真:鎌倉・鶴岡八幡宮 ●長谷寺 あじさいで有名な長谷寺ですが、秋の紅葉もまた格別です。日没~19:00まで境内は、ライトアップされます。ライトアップされた紅葉を楽しめるのは鎌倉では長谷寺のみ。 また、長谷寺には可愛らしい笑顔の和み地蔵も。「良縁地蔵」と呼ばれており縁結びにご利益があると言われています。 見頃時期:11月中旬~12月下旬 拝観時間:8:00〜16:30 【動画】6:45~ 紅葉スポット「長谷寺」 写真:鎌倉長谷寺の紅葉ライトアップ 鎌倉観光でおすすめのお店やカフェでランチやスイーツを堪能しよう 写真:鎌倉小町通り 紅葉散策の途中でひと息入れるなら、鎌倉ならではの老舗やほっこりカフェがおすすめ。特に北鎌倉エリアは落ち着いた雰囲気でお洒落なお店が多くみられます。 鎌倉といえば禅寺の鎌倉五山が有名ですが、その中でも五山一位の建長寺を元祖とする、けんちん汁発祥のお店がこの「鎌倉五山 本店」。けんちん汁は建長寺の精進料理が元祖で、建長汁(けんちょうじる)がなまって、そう呼ばれるようになったとか。建長寺開山当時に思いを馳せながら、歴史あるけんちんうどんをいただいてみては? 【動画】1:48~ 元祖けんちん汁のお店「鎌倉五山 本店」 「喫茶ミンカ」は北鎌倉で人気の古民家カフェ。店内のみならず、窓から見える外の風景も素敵、どれも写真におさめたくなるお洒落な空間です。動画のプリンはもちろん自家製。それ以外にも、フレンチトーストやコーヒーゼリーなどシンプルなスイーツメニュー、カレーなどもあります。 【動画】2:20~ レトロな雰囲気に癒される古民家カフェ「喫茶ミンカ」 小町通りの「不二家」。不二家のレストランは、意外と見かけないので貴重です。スイーツは当然の安定感ですが、洋食メニューもなかなか本格派です。 【動画】4:43~ スイーツだけじゃない食事もできるレストラン「不二家」 路地にひっそりと佇む「納言志るこ店」は老舗の甘味処で、おしるこの名店として知られています。カフェというよりも昔ながらの昭和な店内はエモくて妙に落ち着く場所。紅葉の季節は体も冷えますので、温かいおしるこでほっとひと息するのもいいですね。 【動画】5:22~ 鎌倉の老舗甘味処「納言志るこ店」 鎌倉紅葉おすすめ観光スポットまとめ どのシーズンに訪れても魅力的な古都・鎌倉ですが、秋の紅葉の季節はまた格別。時代を重ねた名だたる寺社と真っ赤に染まった紅葉はまさに絶景、ドラマチックな秋を楽しめるでしょう。秋の鎌倉散策で、インスタ映えの1枚を狙ってみましょう。 例年、鎌倉まで直行できる特急「鎌倉」や、鎌倉紅葉号などの臨時列車も運行されているので、美しい紅葉を眺めに秋の鎌倉旅行してみませんか。 【トリップアドバイザー】鎌倉市 https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g303156-Kamakura_Kanagawa_Prefecture_Kanto-Vacations.html -
動画記事 1:01
「鎌倉」のパワースポットで開運!? 鶴岡八幡宮や高徳院の大仏、奇祭の面掛行列も動画で!神奈川県鎌倉市観光の魅力とは
観光・旅行 祭り・イベント 伝統文化- 49 回再生
- YouTube
神奈川県鎌倉市観光スポット動画紹介 今回は『林良』さん制作の『祈りの地 鎌倉 - Traditional Culture in Kamakura-』という動画を紹介します。 鎌倉を中心とした、日常を美しく切り取った映像を更新されている「林良」さんが神奈川県観光動画コンテストに応募した作品です。 鎌倉は、現在の神奈川県鎌倉市の中心部のあたる地域を指しています。古都として知られ、歴史的建造物や世界に誇る日本の文化を見ることができます。動画で紹介しているスポット以外にも、数多くの寺院が存在し、まさに祈りの地と言える場所。 その中で、観光地としての賑やかさが交差する光景は見事な調和がとれているように見えます。まずは、祈りの地・鎌倉の様子を映し出した映像をご覧ください。 鎌倉の大仏といえば「高徳院」桜の時季もおすすめ 写真:鎌倉の大仏と満開の桜 鎌倉と聞いて真っ先に思い起こされる神社仏閣、多くの方が「鎌倉大仏」を思い出すのではないでしょうか。高徳院と聞いてもピンとこない人でも、鎌倉の大仏様と聞けばわかるというくらいシンボルとして有名ですね。 鎌倉大仏は像高約11.3m、重量約121t、奈良東大寺の大仏には及ばないものの、2番目に大きな坐像の大仏として知られ鎌倉唯一の国宝です。 また、春には大仏さまと桜が入った構図の写真を撮ることも。青空に映える大仏さまと桜の写真はきっとインスタ映えすることでしょう。 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で話題の「鶴岡八幡宮」の結婚式の様子も 写真:鶴岡八幡宮の結婚式 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で話題の「鶴岡八幡宮」は鎌倉を代表する神社。御祭神は、八幡神である三柱(応神天皇・神功皇后・比売神)、勝運上昇、技芸上達、厄除けなどのご利益があるとされています。 由比ガ浜から鶴岡八幡宮に向かって伸びる参道・若宮大路は有名な観光スポットにもなっています。動画では、鶴岡八幡宮で執り行われる祭事、御鎮座記念祭と幸あかり式の様子が映されています。 幸あかり式とは、鶴岡八幡宮で夜に執り行われる神前結婚式のこと。篝火が灯される幻想的な境内で、1日1組限定で行われます。夕刻に行われる結婚式は全国的にもとても珍しいようです。 【動画】0:26~ 御鎮座記念祭・幸あかり式 「御霊神社」の奇祭「面掛行列」 写真:鎌倉・御霊神社の奇祭「面掛行列」 御霊神社のお祭りである面掛行列の様子も動画でご覧いただけます。県の無形文化財に指定されているこの祭事は、もとは鶴岡八幡宮の放生会で行われていた行事に倣ったものといわれています。東京国立博物館の「鶴岡八幡宮祭礼行列之図」にこの行列が描かれているとか。 大きなおなかの阿亀(おかめ)のお腹をさすると安産や子宝に恵まれるというご利益があるそうです。 【動画】0:35~ 御霊神社の面掛行列 まだまだある鎌倉の神社仏閣 写真:鎌倉五山・建長寺 鎌倉には数多くの寺院があります。鎌倉は、初めての武家政権である鎌倉幕府の中心として栄え、鎌倉時代を通じて「武家文化」を花開かせました。特に武家社会では禅宗が重用され、建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺は鎌倉五山と称されています。 また、鎌倉幕府に縁のある極楽寺や安養院、足利尊氏にゆかりのある長寿寺、後北条氏ゆかりの龍宝寺など。また、鎌倉幕府成立以前からあり、武家政権と縁の深い明月院はあじさい寺としても知られています。境内に植えられた2,500株のあじさいは、6月上旬から下旬にかけて見頃を迎えます。 禅宗の寺院で心静かに座禅体験を 禅宗の寺院では、様々な体験ができます。例えば、報国寺では座禅体験、長谷寺では写経・写仏の体験が可能。建長寺では、年2回宿泊できる座禅会も催されています。 また、浄土宗の寺院である光明寺は、猫がお寺の方々や近所の方々に大事にされており、ねこ寺とも呼ばれています。境内の猫とともに、四季折々の花を楽しめる場所として知られています。 鎌倉のおすすめ観光スポットや見どころをご紹介! 写真:神奈川県鎌倉市・鎌倉高校前の踏切と江ノ電 祈りの地としての鎌倉は、多くの観光客が訪れる観光スポットでもあります。特に今年は大河ドラマの舞台ともなり、更なる人気を集めています。 神社仏閣を除いて一番有名になったのは、江ノ島電鉄(通称江ノ電)「鎌倉高校前」駅です。アニメ「スラムダンク」のオープニングで登場する有名な踏切があり、国内外を問わずアニメファンが訪れています。 今、おしゃれスポットとして人気を得ているのが、鎌倉にゆかりのある作家や詩人・歌人の原稿や愛用品を展示している鎌倉文学館。春と秋はバラが咲き誇り、昭和初期の洋館とのコラボレーションがインスタ映えするスポットです。 ヨットやウィンドサーフィンを楽しむ人々には七里ヶ浜海岸、海洲峪の季節には腰越海岸も人気を博します。現存する最古の築港遺跡である和賀江嶋(わかえのしま)も歴史好きな人々なら一度は訪れたい場所です。さらに、現在、三浦半島西側の波の浸食によって作り出された数々の自然美が注目されています。 鎌倉の人気グルメは小町通りへ!オクトーバーフェストとは? グルメを楽しみたい方は小町通りがおすすめです。レストランやカフェが数多くあり、しらす料理や鎌倉野菜を使った料理も楽しめ、お土産も買い求められます。 また毎年10月の初めには、グルメイベント「オクトーバーフェスト」が行われます。ビールや屋台、ステージパフォーマンスもあるドイツのお祭りです。 その他にも、神奈川県立大船フラワーセンターでは、梅や桜、紅葉など四季折々の自然が観光客の目を楽しませてくれています。 祈りの地・鎌倉パワースポットまとめ 写真:鎌倉市 祈りの地鎌倉の動画はもうご覧いただけましたか?歴史のある古都・鎌倉ですが、実は一風変わった「まちのコイン」というビジネスモデルで、地域活性化のきっかけづくりを行っています。 人口約17.3万人の都市・鎌倉には年間約738万人の観光客が訪れます。歴史や文化ある街を徒歩でゆったりと巡る、あるいはレンタサイクルで巡るという手も。それぞれ見どころやレベルも違ったハイキングコースも充実。疲れれば温泉宿で休むこともできます。 歴史と文化、パワースポットが点在する素敵な街、鎌倉で心と体を充電してみませんか? 【トリップアドバイザー】鎌倉市 https://www.tripadvisor.jp/Tourism-g303156-Kamakura_Kanagawa_Prefecture_Kanto-Vacations.html -
テキスト記事
フォトコンテスト「冬」の作品紹介 寒い時期だからこそ撮れる写真、雪景色からイルミネーションまで厳選作品をお届け!
観光・旅行 祭り・イベント 自然- 364 回閲覧
「COOL JAPAN VIDEOS」ではフォトコンテストを常時開催しています。今回は過去に応募いただいた中から、「冬」にまつわる作品を選んでみました。雪や氷など自然現象が織り成す絶景から、人の手によりつくられた光の芸術まで、バラエティに富んだ作品をお楽しみください。 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 当フォトコンテストなら、スマホ撮影の写真が入選することも!当コンテストについての情報もぜひお見逃しなく! ■目次 - 過去フォトコンテスト応募作品「冬」 大観山展望台 相倉合掌造り集落 かまくらの里 黒川温泉の湯あかり 浅草の仲見世通り 横浜赤レンガ倉庫 北海道オンネトー 地獄谷野猿公苑 JR城端線 郡上八幡城 - フォトコンテストの特徴 - 現在開催中のフォトコンテスト 過去フォトコンテスト応募作品「冬」 日本の魅力が伝わる素敵な作品の中から「日本の冬」が撮影された素敵な写真をピックアップ、撮影スポットの見どころもあわせてご紹介します。 COOLJAPANVIDEOS 撮影者:01ktk15さん 撮影場所:大観山展望台(神奈川県足柄下郡) 観光スポット「大観山」の見どころ 富士山を好んで描いた画家である「横山大観」にちなんで名づけられた「大観山」。自動車専用道路マツダターンパイク箱根の終着点にあります。標高1,011mの山頂は、富士山の絶景撮影ポイント。富士山と芦ノ湖の雄大な姿が望めるスカイラウンジもあり、天気が良ければ、海側に初島・大島、三浦半島・房総半島なども望めます。 富士山の裾野にある「山梨県鳴沢村」の動画記事 動画記事 2:40 日本一の山として知られる富士山の裾野にある自然豊かな「山梨県鳴沢村」の見どころを一挙紹介!目の前に広がる数々の大自然の絶景は、誰もが一度は絶対に訪れたいと思う観光スポットだった。 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:DAIGOさん 撮影場所:相倉合掌造り集落(富山県) 観光スポット「五箇山」の見どころ 世界遺産である、富山県南砺市「五箇山(ごかやま)」。 文化財防火デーの啓発としてライトアップが行われます。「菅沼合掌造り集落」は2024年 1月26日(金) 日没から20時まで。雪原に浮かぶ日本の原風景「相倉合掌造り集落」は2024年 2月23日(金)24日(土)、日没から21時まで。降り積もる雪の中の圧巻の世界遺産の姿をお楽しみください。 世界遺産の岐阜県「白川郷」と富山県「五箇山」の動画記事 動画記事 9:24 世界遺産の岐阜県「白川郷」と富山県「五箇山」は合掌造り集落の絶景を一望できる観光スポット!幻想的な雪景色は日本有数のインスタ映えスポット! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:mihyaruさん 撮影場所:かまくらの里(長野県飯山市) 観光スポット長野県「かまくらの里」の見どころ 長野県飯山市の「かまくらの里」は、20基以上もの巨大なかまくらが銀世界に並び、雪国・飯山の冬の風物詩となっています。1年のうち約4か月も雪に覆われる日本有数の豪雪地帯の美しい雪景色をとらえるために、全国のカメラマンが息を白くしながら集います。例年2月初旬の週末には花火が打ち上げられ、色とりどりの花火が白い雪原やかまくらを照らし、幻想的な雰囲気に。 秋田県横手市の「横手の雪まつり」の動画記事 動画記事 5:52 秋田県横手市の「横手の雪まつり」で真っ白な雪景色を楽しむ!巨大な「かまくら」で温かいお餅と幻想的な銀世界のライトアップを体験する! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:野崎 晴美さん 撮影場所:黒川温泉の湯あかり(熊本県阿蘇郡) 観光スポット「黒川温泉」の見どころ 「黒川温泉」の真冬のイベント「湯あかり」ライトアップ。球体状の「鞠灯篭(まりとうろう)」約300個と、筒状で高さ2mほどの「筒灯篭(つつとうろう)」が、自然の景観に溶け込むように配置され、日暮れから22時まで点灯します。うっとりと見とれること請け合いです。川面にゆれる幻想的な竹灯の素敵な写真の中におさめてください。 黒川温泉「湯あかり」の動画記事 動画記事 3:01 冬の里山を仄かに灯す、黒川温泉「湯あかり」の動画! 観光に訪れる人たちを温かく包み込む幻想的な風景、そして黒川に生きる人々の熱い思いをご紹介 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Lily0321さん 撮影場所:浅草仲見世通り(東京都台東区) 観光スポット「仲見世通り」の魅力 「浅草の仲見世通り」は「浅草寺」の表参道。雷門から宝蔵門まで長さ約250mにわたり、両側に朱塗りの約90の店舗が並びます。日本で最も古い商店街の1つで、食べ歩きグルメや日本の伝統のお土産屋さんが人気です。いつも活気にあふれ、年末年始はより多くの人が行き交う仲見世通り。ここは、一年に感謝をする人、次の一年への期待に胸をおどらせている人など、たくさんの笑顔に出会える場所です。 東京浅草の「三社祭」の動画記事 動画記事 17:46 日本三大祭りのひとつ、東京都台東区浅草の「三社祭」!100基を超える神輿と150万人を超える観光客が訪れる日本屈指のお祭りを見逃すな! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Abhi Senさん 撮影場所:横浜赤レンガ倉庫(神奈川県横浜市) イルミネーションイベント「横浜赤レンガ倉庫」の見どころ 1900年代初頭より、約80年間倉庫として使われてきた「横浜赤レンガ倉庫」。2002年から、商業施設として再出発した観光名所です。夜間にはライトアップが行われ、レンガの色や質感を損なわない、陰影を巧みに使った手法は写真映えすること間違いなし。建物も美しいですが、奥にある赤レンガパークから望むベイブリッジや大さん橋も見ごたえたっぷりです。さまざまなイベントが行われている横浜赤レンガ倉庫、中でも冬に行われるクリスマスマーケットは大人気。高さ約10mの生木のクリスマスツリーや美しいイルミネーション、グルメやショッピングなど、楽しみ方は満載です。 「横浜赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット」の動画記事 動画記事 8:35 横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット!心躍るイルミネーション動画で本場ドイツの雰囲気を体感しよう! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:三浦奈津美さん 撮影場所:オンネトー(北海道足寄郡) 観光スポット「オンネトー」の見どころ 北海道の足寄町、阿寒摩周国立公園の西端にある湖、「オンネトー」。アイヌ語で「年老いた沼・大きな湖」を意味し、天候や風向きによってその色を変化させることから、五色沼と呼ばれています。初冬にはエメラルドグリーンに結氷した湖面に走る「龍神」と呼ばれる白いラインが見られます。また、12月に入ると気泡が閉じ込められた氷の芸術「アイスバブル」も。大自然が作り出す神秘的なアートをお楽しみいただけます。 北海道糠平湖の「アイスバブル」の動画記事 動画記事 2:40 北海道糠平湖のアイスバブル!幻想的な美しさを動画で堪能!四季を通しての観光情報もご紹介 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:st situationさん 撮影場所:地獄谷野猿公苑(長野県下高井郡) 観光スポット「地獄谷野猿公苑」の見どころ 「地獄谷野猿公苑」は、長野県の北部、志賀高原を源とする横湯川の渓谷に位置し、興味深いニホンザルの生態を間近で観察できます。「温泉に入るお猿さん」に出逢えるおすすめの時期は、長野の冬の寒さが厳しくなる12月~3月の間、この時期を狙って訪れてください! 特に寒い日は、より気持ちよさそうなおサルさんの表情が見られるそうですよ。 長野県「地獄谷野猿公苑」の動画記事 動画記事 17:09 ウットリ顔で温泉につかるニホンザルの姿が愛らしい!長野県「地獄谷野猿公苑」の温泉で寒さをしのぐ多数の猿は、見ているだけでも癒される動物好きに必見の映像だった! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:ku uさん 撮影場所:JR城端駅(富山県南砺市) 富山県「JR城端線」の見どころ 「JR 城端線」の車窓からの緑あふれる風景は、どの瞬間もシャッターをきりたくなることでしょう。沿線の散居村や海岸、美しい山々。季節ごと、時間ごとに移り変わる風景は、まるで自然が織りなすアートのよう。車窓の景色を絵画のように見せ、まるでギャラリーのような空間を演出する、城端線・氷見線観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール べるもんた」。車窓からの冬景色は、まさに「日本の美しい冬」そのものです。 富山県「JR立山線」の動画記事 動画記事 7:04 冬の立山線鉄道で富山県の人気観光スポットを巡る!古くから伝わる伝統や、美しい一面の銀世界はきっとあなたの一生の思い出に刻まれる。 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:てっぴーさん 撮影場所:郡上八幡城(岐阜県郡上市) 郡上八幡城の見どころ 「郡上八幡城(ぐじょうはちまんじょう)」とは岐阜県郡上市八幡町にある日本最古の木造再建城。11月には多くの人が訪れる「紅葉狩り」、10月~1月までは「雲海」を撮影できることで知られています。また寒さが進むにつれ、郡上八幡城の雪景色と雲海が見られるチャンスも。ぜひしっかり防寒をして素敵な一枚を撮りに出かけてみてはいかがでしょうか。 岐阜県「郡上八幡」の動画記事 動画記事 14:57 岐阜県郡上市にある水の都の「郡上八幡」の魅力を余すことなく紹介!昔ながらの風情ある古い街並みは一度は訪れたい岐阜県の人気観光スポット! YouTube COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテストの特徴 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 「COOLJAPANVIDEOSとは」詳しくはこちらから 「COOL JAPAN VIDEOS」フォトコンテストは、どなたでも応募が可能です!下記に特徴をご紹介します。 ・一眼レフカメラやデジタルカメラだけではなく、スマホ等の端末で撮影した写真も投稿可能 ・期間中であれば、一人様何回でも投稿ができます。 ・トリミングや色彩の変更などの画像編集もOK! 過去のフォトコンテスト入賞作品を一挙にご紹介。各回の賞金・賞品、撮影場所や審査員講評もご覧いただきます。 過去のフォトコンテスト入賞作品はこちら テキスト記事 フォトコンテスト結果発表- COOL JAPAN VIDEOS入賞作品紹介-日本の魅力を発掘! 現在開催中のフォトコンテスト 現在開催中のフォトコンテストをご案内します。 【2024年3月開催】第22回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」 テーマ:日本の春 募集期間:2024年3月1日AM0:00〜2024年4月30日PM11:59(日本時間) 賞品:■大賞-アマゾンギフト券 3万円分(1名)■佳作-アマゾンギフト券 1万円分(5名) フォトコンテスト2024 -日本の春- 関連記事 テキスト記事 フォトコンテスト「子供」の作品紹介 思わず笑顔になる躍動感ある写真10選を紹介 テキスト記事 フォトコンテスト「秋」の作品紹介 紅葉や作品10選を紹介。日本の秋の美しい風景写真を楽しもう! テキスト記事 フォトコンテスト「富士山」の作品紹介 赤富士や雲海に浮かぶ富士山などの作品10選。世界遺産富士山の四季折々の美しい写真を楽しもう! テキスト記事 フォトコンテスト「北海道」の作品紹介。人気観光スポットから希少動物まで 北海道の魅力が伝わる写真10選をお届けします テキスト記事 フォトコンテスト「東北」の作品紹介 温泉・祭り・雪景色!見どころいっぱいの東北の魅力が伝わる写真10選! テキスト記事 フォトコンテスト「京都」の作品紹介 古都・京都を代表する観光スポットの美しい写真10選をお届け! テキスト記事 フォトコンテスト「東京」の作品紹介 観光スポットなど大都会東京の魅力が伝わる写真10選! テキスト記事 フォトコンテスト「冬」の作品紹介 寒い時期だからこそ撮れる写真、雪景色からイルミネーションまで厳選作品をお届け! テキスト記事 フォトコンテスト「関西」の作品紹介 関西の絶景写真10選!夜景から伝統行事まで撮影ポイントもご紹介 テキスト記事 フォトコンテスト「桜」の作品紹介 お城やお寺、桜並木まで美しい桜の写真10選をお届けします .separation_line { border-width: 0 0 8px; border-style: solid; border-image: url('data:image/svg+xml,') 0 0 100% repeat; width: 216px; margin:auto; margin-bottom: 50px; } -
テキスト記事
フォトコンテスト「富士山」の作品紹介 赤富士や雲海に浮かぶ富士山などの作品10選。世界遺産富士山の四季折々の美しい写真を楽しもう!
自然 観光・旅行- 608 回閲覧
「COOL JAPAN VIDEOS」ではフォトコンテストを常時開催しています。今回は過去に応募いただいた中から、雄大な「富士山」の作品を選んでみました。山梨県と静岡県の境にある富士山の撮影ポイントは、たくさんあります。今回ご紹介する作品が撮影された場所も紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 当フォトコンテストなら、スマホ撮影の写真が入選することも!当コンテストについての情報もぜひお見逃しなく! ■目次 - 過去フォトコンテスト応募作品「富士山」 宝永大噴火の跡 山中湖の白鳥 大淵笹場の茶畑 富士吉田 忍野八海 赤富士 大観山展望台 河口浅間神社 ふもとっぱらキャンプ場 高ボッチ高原 - フォトコンテストの特徴 - 現在開催中のフォトコンテスト 過去フォトコンテスト応募作品「富士山」 日本の魅力が伝わる素敵な作品の中から「富士山」が撮影された素敵な写真を見ていきましょう。 COOLJAPANVIDEOS 撮影者:01ktk15さん 撮影場所:水ヶ塚公園(静岡県裾野市) 「宝永大噴火の跡」が撮影できるポイント 江戸時代の1707年「宝永大噴火」により富士山の側面が吹き飛ばされ、すり鉢状の「宝永火口」が形成されました。その全体像の四季折々の姿をとらえることができるのが「水ヶ塚公園」です。富士山スカイライン沿いにあり、富士山の二合目、標高1,450mにあります。富士山の優美さを含め、火山を感じる迫力の構図で撮影可能です。 富士山の関連記事 動画記事 4:21 世界に誇る日本最大の観光スポット「富士山」。その姿は見る人全てを魅了する神秘的な美しさ。 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:タケタロさん 撮影場所:山中湖(山梨県南都留郡) 山中湖の白鳥を見られる時期 山中湖の白鳥は、例年12月頃飛来し、3月~4月頃になると北へ帰っていきます。白鳥の種類によっては定住しており、春になると山中湖畔の草の茂みで産卵し、子育てをしています。山中湖に対して、富士山は南西に位置しています。冬の雪景色の富士山と麗しい白鳥の姿を一枚の写真におさめるには、山中湖の北側の畔がおすすめです。 山中湖の観光記事 動画記事 1:53 霊峰富士山の麓にたたずむ山中湖へ観光に出かけよう!美しい大自然に囲まれたこの地はインバウンド人気観光地の上位に選ばれるほどの魅力あるスポット! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:phantastic420さん 撮影場所:大淵笹場(静岡県富士市) 大淵笹場の茶畑 富士市大淵地区の「大淵笹場」は、電線や建物が入らない広大な茶畑越しの富士山フォトスポット。お茶の緑とその背景にそびえ立つ富士山をとらえようと、多くのカメラマンが訪れます。東名富士・新東名新富士インターチェンジより車で約10分に位置しており、特に4月中旬~5月中旬の新芽の時期が絶好の機会と言えるでしょう。 茶畑と富士山の記事 動画記事 2:09 こんな絶景見たことない!静岡県大淵笹場は一面に広がる茶畑と富士山のコントラストは外国人観光客にも人気の写真撮影スポットだった。 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Yuto Yamadaさん 撮影場所:富士吉田 富士山の見える街「富士吉田」 山梨県にある「富士山に最も近いまち」、絶景ビュースポットが目白押しの「富士吉田市」。なかでも「新倉山浅間公園・忠霊塔」では富士山・桜・五重塔の3つをフレーム内におさめることが可能です。春の桜はもちろん、緑の濃い夏、紅葉の秋、雪景色の冬、すべての季節でそれぞれの深みのある華麗さに圧倒されること間違いありません。 富士吉田市の「北口本宮冨士浅間神社」の記事 動画記事 3:16 日本の霊峰、富士山の力が宿る日本有数のパワースポット山梨県富士吉田市の「北口本宮冨士浅間神社」の見どころは?観光客に人気のお守りや御朱印の情報もご紹介! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Nguyen Vuさん 撮影場所:忍野八海(山梨県南都留郡) 忍野八海の魅力 「忍野八海(おしのはっかい)」は、天然記念物でもある富士の麓にある霊泉で、パワースポットとも言われています。霊山である富士山から湧き出る混じり気のない透明な湧き水は、聖なるパワーを秘めているといわれています。写真からも、場の空気感や清らかさが伝わってくるようです。忍野八海でぜひ一生の宝の一枚を。 忍野八海の記事 動画記事 4:22 山梨県南都留郡「忍野八海」の透き通るほどの美しい泉は日本有数のパワースポットとしても大人気!美しい霊峰富士山の裾野で楽しめる豊かな自然を余すことなく紹介 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Phúc Jindoさん 撮影場所:山梨県忍野村 縁起がよい「赤富士」撮影の条件やスポットは? 昔から厄除けや商売繁盛などの縁起ものといわれる「赤富士」。日本中のカメラマンにとって一度は自分のファインダーから覗いてみたい光景ではないでしょうか。ですが、赤富士の撮影条件は大変厳しいもの。晩夏から初秋、日の出直後、雨あがりの晴れている場合のみに、富士山の東側から捉えることができます。写真仲間と山中湖で「赤富士チャレンジ」はいかがでしょうか。 富士山の裾野にある「山梨県鳴沢村」の記事 動画記事 2:40 日本一の山として知られる富士山の裾野にある自然豊かな「山梨県鳴沢村」の見どころを一挙紹介!目の前に広がる数々の大自然の絶景は、誰もが一度は絶対に訪れたいと思う観光スポットだった。 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:01ktk15さん 撮影場所:大観山展望台(神奈川県足柄下郡) 大観山展望台の魅力 「大観山」の名は、富士山を好んで描いた画家である横山大観に由来します。標高1,011mの山頂にはスカイラウンジがあり、そこから臨む富士山の大パノラマ。その絶景はカメラのシャッターだけでなく、心のシャッターも切りたくなるでしょう。特に人気があるのが澄んだ空気の冬。雪を被った富士山と芦ノ湖は、凛とした作品を生み出すこと請け合いです。 富士山絶景ポイントまとめ記事 動画記事 7:32 世界が注目する観光スポット「富士山」の優美な姿は日本各地から堪能できる!動画をご覧になれば、きっとあなたも一度は訪れてみたいと思える富士山観覧スポットが見つかる! YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:Phúc Jindoさん 撮影場所:河口浅間神社 遥拝所(山梨県南都留郡) 天空の鳥居 河口浅間神社 河口浅間神社は、富士山の大噴火を鎮めるため、富士山の神様「浅間大神」を祀り建てられた神社です。その境内から徒歩30分ほどに位置する遥拝所に鳥居があり、鳥居越しにながめる富士山は言葉になりません。その美しさから「天空の鳥居」とも呼ばれており、インスタ映えスポットとして注目を集めるおすすめポイント。 河口浅間神社「河口の稚児の舞」の記事 動画記事 3:15 世界文化遺産の一部となった河口浅間神社!そこで行われる美しい伝統の舞「河口の稚児の舞」とは YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:miokaさん 撮影場所:ふもとっぱらキャンプ場(静岡県富士宮市) ふもとっぱらキャンプ場の魅力 「ふもとっぱらキャンプ場」の最大の魅力は、「頂上」から「ふもと」まで、富士山全体を目の当たりにできること。まさに絵画のような光景が広がります。富士宮市にあり、周辺には霧がよく発生することから名付けられた朝霧高原も。キャンパーの聖地と呼ばれる「ふもとっぱらキャンプ場」で、偉大なる富士を存分に感じながら贅沢な時間が過ごせます。 富士山が堪能できる「山中湖富士山雪まつり」の記事 動画記事 3:10 美しい富士山の姿を思い切り堪能できる!山中湖富士山雪まつりの模様。 YouTube COOLJAPANVIDEOS 撮影者:HKPさん 撮影場所:高ボッチ高原(長野県塩尻市) 高ボッチ高原の魅力 高ボッチ高原の360度の眺望が開けた山頂からは、諏訪湖・湖畔の街灯り・雲海などが主役の富士山に華をそえます。空気が澄み見事な夜景がみられる秋から、アクセス道路が冬期閉鎖になるまでの期間が特に見ごたえたっぷり。富士山と雲海の写真を狙う場合、早朝の太陽が出る前、空がオレンジ色に染まったときが絶好のシャッターチャンスです。 富士山世界遺産センターの記事 動画記事 2:32 富士山世界遺産センターはデジタルとアナログが融合した山梨県富士河口湖町の新時代のミュージアム!富士山の世界遺産としての価値を伝える充実した館内施設は見応えたっぷり! YouTube COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテストの特徴 「COOL JAPAN VIDEOS」は、日本に興味を持つ世界中の全ての人に日本の魅力を発信する「ソーシャル動画キュレーションサイト」。 「COOLJAPANVIDEOSとは」詳しくはこちらから 「COOL JAPAN VIDEOS」フォトコンテストは、どなたでも応募が可能です!下記に特徴をご紹介します。 ・一眼レフカメラやデジタルカメラだけではなく、スマホ等の端末で撮影した写真も投稿可能 ・期間中であれば、一人様何回でも投稿ができます。 ・トリミングや色彩の変更などの画像編集もOK! 過去のフォトコンテスト入賞作品を一挙にご紹介。各回の賞金・賞品、撮影場所や審査員講評もご覧いただきます。 過去のフォトコンテスト入賞作品はこちら テキスト記事 フォトコンテスト結果発表- COOL JAPAN VIDEOS入賞作品紹介-日本の魅力を発掘! 現在開催中のフォトコンテスト 現在開催中のフォトコンテストをご案内します。 【2023年11月開催】第20回「COOL JAPAN VIDEOSフォトコンテスト」 テーマ:世界に広めたい日本の魅力 募集期間:2023年11月1日AM0:00〜2023年12月31日PM11:59(日本時間) 賞品:■大賞-アマゾンギフト券 3万円分(1名)■佳作-アマゾンギフト券 1万円分(5名) フォトコンテスト2023 -世界に広めたい日本の魅力- 関連記事 テキスト記事 フォトコンテスト「子供」の作品紹介 思わず笑顔になる躍動感ある写真10選を紹介 テキスト記事 フォトコンテスト「秋」の作品紹介 紅葉や作品10選を紹介。日本の秋の美しい風景写真を楽しもう! テキスト記事 フォトコンテスト「富士山」の作品紹介 赤富士や雲海に浮かぶ富士山などの作品10選。世界遺産富士山の四季折々の美しい写真を楽しもう! テキスト記事 フォトコンテスト「北海道」の作品紹介。人気観光スポットから希少動物まで 北海道の魅力が伝わる写真10選をお届けします テキスト記事 フォトコンテスト「東北」の作品紹介 温泉・祭り・雪景色!見どころいっぱいの東北の魅力が伝わる写真10選! テキスト記事 フォトコンテスト「京都」の作品紹介 古都・京都を代表する観光スポットの美しい写真10選をお届け! テキスト記事 フォトコンテスト「東京」の作品紹介 観光スポットなど大都会東京の魅力が伝わる写真10選! テキスト記事 フォトコンテスト「冬」の作品紹介 寒い時期だからこそ撮れる写真、雪景色からイルミネーションまで厳選作品をお届け! テキスト記事 フォトコンテスト「関西」の作品紹介 関西の絶景写真10選!夜景から伝統行事まで撮影ポイントもご紹介 テキスト記事 フォトコンテスト「桜」の作品紹介 お城やお寺、桜並木まで美しい桜の写真10選をお届けします .separation_line { border-width: 0 0 8px; border-style: solid; border-image: url('data:image/svg+xml,') 0 0 100% repeat; width: 216px; margin:auto; margin-bottom: 50px; } -
動画記事 39:12
日本の酒を飲みまくれ!一人の外国人が日本全国で地元の人と触れ合いながら日本のお酒の楽しむ!
グルメ- 26 回再生
- YouTube
ビール・焼酎・ワイン・日本酒・ウィスキー・カクテル…日本の酒を制覇! この動画は、ディスカバリーチャンネルのジャック・マックスウェルさんが日本の酒事情について歴史やその地の人と触れながら紹介していく動画です。 00:13〜箱根ユネッサンで、ワインや日本酒を飲むのではなくお風呂で楽しみます。 02:32〜友綱部屋を見学 03:44〜友綱部屋の力士とともに「ちゃんこ鍋魁」店で日本酒を楽しみます。 06:25〜中央冷凍産業の倉庫で氷作りを見学。 07:04〜中央冷凍産業が経営するBar High Fiveで同社が作る氷を使ってカクテルをいただきます。 12:39〜関西地方に移動したジャック・マックスウェルさんは、似顔絵商店で似顔絵を描いてもらっています。 13:39〜友人のマークとともに日本の飲み会を経験。焼酎やビールで乾杯。 18:43〜小西酒造で酒蔵を見学。ひれ酒を初体験。 27:00〜大阪の住吉大社で日本伝統の祭りを体験。 33:49〜サントリー山崎蒸留所を見学ののち、ウィスキーを飲み比べします。 動画では、飲むだけではなく酒をお風呂に入れて楽しんだり、神道の儀式や御神酒として使用したり、毒を持つフグのヒレを使ったヒレ酒を楽しんだり、様々な酒の形がありました。 皆様もぜひ動画をみて、一緒に体験してみてください。