• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 南信州観光公社
2025年8月31日
長野県南信州・飯田市千代にある「唐沢の滝」は、落差30mを誇る清流が流れ落ちる、知る人ぞ知る癒しのスポットです。 夏は涼やかな水しぶきと木漏れ日がきらめき、秋には紅葉に彩られた幻想的な風景を楽しめます。 四季折々の美しさを感じられる穴場の名瀑に、ぜひ足を運んでみてください。 🚙県道8号線から林道千遠線を通るルート。 落石が所々に散らばっているので注意して走行してください。
さらに表示
  • 長野県
  • 南信州・南信州地域
  • 飯田市(長野県)
  • 観光
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • 癒し
  • …他1件
南信州ナビ
2025年8月28日
長野県南信州・飯田市千代にある「唐沢の滝」は、落差30mを誇る清流が流れ落ちる、知る人ぞ知る癒しのスポットです。 夏は涼やかな水しぶきと木漏れ日がきらめき、秋には紅葉に彩られた幻想的な風景を楽しめます。 四季折々の美しさを感じられる穴場の名瀑に、ぜひ足を運んでみてください。 🚙県道8号線から林道千遠線を通るルート。 落石が所々に散らばっているので注意して走行してください。
さらに表示
  • 日本
  • 絶景
  • 癒し
  • 飯田市(長野県)
  • 南信州・南信州地域
十勝観光連盟
2025年8月18日
イベントと参加者募集のお知らせ📣 9/20(土)日高山脈襟裳十勝国立公園指定1周年を記念し、「芽室岳の登山会」を開催します😊 清水町・日高町などにまたがる芽室岳の登山会です🎵🎵 この機会に北海道百名山の1つ「芽室岳」登山に挑戦してみませんか⛰ 自然とふれあい、日頃の疲れをとって心身ともにリフレッシュしましょう!! 皆様のご参加お待ちしております🤗 📌スケジュール 6:00 清水町役場御影支所集合(マイクロバスで登山口移動) 7:30 登山開始予定 📍対象:健脚な人(各ポイントまでの到着時間に間に合わないと判断した場合は途中でする場合があります。 ) 📍定員:30人(応募多数の場合は抽選) 📍服装:一般的な登山に準じる(雨具など含む) 📌お申込方:2025年8月26日(火)までに以下のお問い合わせ先に電話の上、申込書を提出お願いいたします。 📍お問い合わせ先 芽室岳登山会実行委員会事務局(清水町役場商工観光課) 電話 0156-62-1156 https://www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/08/details/post_72.html...
さらに表示
www.town.shimizu.hokkaido.jp
公共施設案内
日高山脈襟裳十勝国立公園指定1周年記念「第2回芽室岳登山会」開催について。北海道十勝清水町公式ホームページ。北海道・十勝平野の西部に位置し、「まちに気づく まちを築く とかち清水 ~想いをミライに繋ぐまち~」の実現を目指しています。
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • イベント
  • 日高山脈
  • 国立公園
  • 芽室岳
  • 自然
  • リフレッシュ
  • …他4件
長野県 諏訪観光協会
2025年8月7日
諏訪大社 下社 秋宮 夏詣 2025 この日、食いしん坊 河西は新鮮ホヤホヤの情報をお届けいたします。 皆さん、【夏網 なつもうで】ってご存知でしょうか? この季節しか味わえない、ジワジワした暑さも風情があって良いのですが、猛暑の日中を避けて、宵の涼しさと静けさと風情までも楽しめる【夏詣】が諏訪大社 下社 秋宮さんで行われているんです!!! この期間中、諏訪大社 下社 秋宮をライトアップするほか、諏訪大社巫女さんによる神楽、地元の方々による舞楽、地元 下諏訪向陽高校吹奏楽部の演奏や、津軽三味線の演奏も期間中19:00~御座います。 そして週末には、縁日やキッチンカーの出店などの特別イベントが開催される様です! 詳しくは ⇒ https://shimosuwaonsen.jp/event/21644/... 御朱印を集めていらっしゃる方! この夏詣の限定の御朱印帳や、夜の夏詣特別【御朱印】が期間中秋宮で授与されます、そして、夜の夏詣のみの“ヨーヨーおみくじ”も期間中18:30~21:00まで授与されておりますので、是非、お越し下さい!!! 来場者のみ、団扇の配布もしております。 風情のある、竹製の団扇ですよ🎶 ※ 諏訪大社 下社 秋宮ですので、お間違えの無いようにお願い致します! 諏訪大社 下社 秋宮 夜の【夏詣】 ◎期間 2025年8月7日(木)~14日(木) ◎時間 18時30分~21時30分 ◎ 信濃國一之宮 諏訪大社(下社秋宮) 📍 長野県諏訪郡下諏訪町5828 ☎ 0266-27-8035 夏詣(お問い合わせ先) ◎ ホームページ : https://suwataisha.or.jp// Suwa Taisha Shimosha Akimiya – Nighttime Natsumōde 2025 Gluttony Kasai is here to bring you fresh, hot-off-the-press news! Have you heard of Natsumōde? While the slow, lingering summer heat has its own charm, Natsumōde offers a chance to avoid the midday heat and instead enjoy the cool evening air, the quiet atmosphere, and the magical scenery of the shrine at night. This summer, Suwa Taisha Shimosha Akimiya will once again host this special evening event. During the festival period, the shrine grounds will be beautifully illuminated, and visitors can enjoy sacred kagura dances performed by shrine maidens, traditional bugaku court dances by local performers, music by the Shimosuwa Kōyō High School brass band, and live Tsugaru shamisen performances. On weekends, food stalls and kitchen cars will also make a special appearance. Special Limited Items • Limited-edition Natsumōde Goshuincho (temple seal book) • Nighttime Natsumōde special Goshuin (temple seal) • “Yo-Yo Omikuji” (balloon yo-yo fortune), available 18:30–21:00 during the event If you are a Goshuin collector, you won’t want to miss this! Dates: August 7 (Thu) – August 14 (Thu), 2025 Time: 18:30–21:30 Venue: Suwa Taisha Shimosha Akimiya – Shinano-kuni Ichinomiya (First Shrine of Shinano Province) 📍 5828 Shimosuwa-machi, Suwa-gun, Nagano Prefecture ☎ 0266-27-8035 (Natsumōde Inquiries) * Homepage : https://suwataisha.or.jp// ・ Distributed to visitors only; a traditional hand fan made from bamboo, perfect for enjoying the summer evening in style 🎶 ※ Please note: This event is held at Suwa Taisha Shimosha Akimiya.
さらに表示
suwataisha.or.jp
信濃國一之宮 諏訪大社 - 諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社です。信濃國一之宮。神位は正一位。全国各地にある諏訪神社総本社であり、 国内にある最も古い神社の一つとされております。
諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社です。信濃國一之宮。神位は正一位。全国各地にある諏訪神社総本社であり、 国内にある最も古い神社の一つとされております。
  • 諏訪大社
  • 夏詣
  • 下諏訪町
  • 長野県
  • 日本
  • 感幸地
  • 諏訪旅
  • 観光
  • クールジャパン
  • 諏訪のいいところ
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2025年7月31日
食いしん坊 河西番外編 長野県大町市編 都会にお住まいの皆様、信州の澄んだ川や空気、そびえ立つ山々、青青した森林で眼や心を癒されてみませんか? 食いしん坊 河西の番外編2号で、この度は長野県大町市の方へお邪魔致しました。 大町市を流れている“高瀬川”にかかる橋の観音橋に行って参りました! 実は、次男坊の野球の試合の付き添いで、隣にある球場に行きましたが、この景観の良い所‼️ この景色は、生粋の長野県民の私でも驚くレベルでした。 Google先生によると、『特に、高瀬渓谷の水は花崗岩の風化による微細な粒子や、硫黄のコロイド粒子が混ざり合うことで、エメラルドグリーンに見えることがあります。』とのようです。 凄く美しい川の色ですよね❗️ どうぞ、長野県にお越し頂き、皆さん、癒されてみて下さい🎐 ◎ 長野県大町市 観音橋 📍 長野県大町市常盤 Do you guys tired about for so many jobs? You need to rest and healing or chilling. In this second special edition of Kuishinbo(Gluttony) Kasai, I had the pleasure of visiting Ōmachi City in Nagano Pref. This is about in Omachi city, Nagano pref. There are so many natures and beautiful liver and mountains. I went to my boy’s baseball game in Omachi city. The Takase liver and Kannon bridge was next to ball park. I was born in Nagano. I knew about nature from when I was born. But it was so amazingly beautiful sight front of me… I asked Mr. Google. It says “In particular, the water of the Takase Gorge sometimes appears emerald green due to the presence of fine particles from weathered granite and colloidal sulfur particles.” We warmly invite you to Nagano Prefecture — come and experience its soothing, restorative charm for yourself. ◎ Omachi City, Nagano Prefecture Kannon Bridge 📍 Tokiwa, Omachi City, Nagano Prefecture
さらに表示
  • 長野県
  • 日本
  • 観光
  • クールジャパン
  • 感幸地
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 絶景
  • 写真
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • …他5件
広島県 三次観光推進機構(みよしDMO)
2025年7月9日
【三次のおすすめパワースポット✨】 ここは、三次市吉舎町の品(しな)の滝です。 吉舎町から甲奴町にわたる1.5kmの渓谷内にある 3つの滝を品の滝とよんでいます。 整備されたなだらかな遊歩道を歩いていくと、 最も大きな高さ11mの一の滝があらわれます。 (写真) ここでは、たくさんの野生生物や植物がみられます。 3つの滝以外にも小さな滝がところどころにあって、 大自然を満喫することができますよ😊 ※二の滝から三の滝へは、沢を登ったり、 ロープを使いながら川を渡る場所もあります。 装備を十分にして、ヘビ🐍などにも注意してくださいね。 みなさんの三次のおすすめパワースポットは どこですか。 ぜひコメントで教えてくださいね! 【品の滝】 📍三次市吉舎町雲通 🚙尾道自動車道 吉舎ICから15分
さらに表示
  • 広島県三次市
  • 観光
  • 癒し
  • 自然
  • フォトジェニック
  • 地域PR
十勝観光連盟
2025年7月9日
帯広市内にある真鍋庭園では少しずつ紫陽花が咲いてきています😊 庭園入り口にヨーロッパでは庭の守り神として知られてる小人の姿をした妖精「ノーム」がお出迎え🎵 また入口横とカフェ横の芝テラスには朝の連続テレビ小説「なつぞら」のロケセットが展示されています。 園内を散策した後はカフェでランチや冷たいスイーツなどいかがでしょうか? スイーツはパフェが3種類、アイスブリュレパフェ、苺のグリーンガーデンパフェ、コーヒーゼリーパフェやソフトクリームなどあります。 今回アイスブリュレパフェ頂 きました~至福のひととき~😍 毎日、暑い日が続いていますので、水分補給などしながら夏の観光をお楽しみください🤗 アクセス:帯広駅から車で約10分、帯広駅から自転車で約20分 帯広駅からバスで約20分 http://www.manabegarden.jp//
さらに表示
www.manabegarden.jp
?^??뉀??manabegarden.jp
  • 北海道
  • 十勝
  • 観光
  • 旅行
  • 真鍋庭園
  • パフェ
  • 紫陽花
  • 日本
  • 自然
  • …他7件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年7月4日
まるで沖縄リゾート!? 神奈川で楽しむプールダイビング体験🌴 こんにちは! ホクレア湘南です⛱️ 先日、神奈川県三浦市にあるリゾート感あふれるプールでダイブマスタートレーニングを開催しました! 快晴の青空と、キラキラ光るプールの水面に、朝からワクワクが止まりません🤿🌞 このプールの最大の魅力は、まるで沖縄の白い砂地のような明るく開放的な雰囲気。 太陽の光が水中に差し込み、揺らめく光のカーテンが広がります。 潜る前からまるでバカンス気分! “非日常”を味わえる最高の環境です。 講習では、ダイブマスターを目指す参加者の方々が、基本スキルの確認や緊急時の対応練習に取り組みました。 波や流れのないプールは、落ち着いて集中できる環境なので、技術の定着にもぴったりです。 このリゾートプールは、スキンダイビングの練習にもおすすめです。 フィンワークや耳抜き、水中での姿勢の確認など、海に行く前の準備に最適。 透明度も高く、水中での写真撮影や半水面ショットの練習にもぴったりです📸 「今日は海じゃなくて、のんびりとプールで潜りたい」 そんな方もぜひご相談ください。 プールならではの快適さと安心感で、初心者の方でも気軽に楽しめます。 神奈川でダイビングやスキンダイビングを始めたい方、 リゾート気分でスキルアップしたい方、 ぜひこの夏は“癒しと学び”の両方が叶うプールトレーニングへ! 🌺 あなたのダイビングライフを、もっと自由に、もっと楽しく。 ご参加お待ちしています! 🩵インスタアカウント @hokulea_divejapan #DiveMasterTraining #PoolDiving #SkinDivingPractice #ResortVibes #TropicalFeeling #SparklingWater #ScubaJapan #HokuleaShonan #DiveWithUs #JapanDivingExperience #ScubaNearTokyo #SummerDiving
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 三浦市
  • 平塚市
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • プール
  • 海岸・ビーチ・海
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • …他7件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年6月24日
【くるんこんねでリラックス😌🌿】 本日はくるんこんねさんに立ち寄らせていただきました🤗✨(ちゃんとお仕事ですよ! ) 打合せのお供に、クラフトコーラとMix Berry スムージーを注文😚🍹 どちらも見た目から楽しませてくれます😆 クラフトコーラは、普通のコーラと違って”あ~身体に良いもの飲んでるぅ~! ”という罪悪感のない素敵なお味🥰スパイスも効いていて、サッパリしたいこれからの季節にオススメ✨ Mix Berry スムージーは、素材の甘みのみの自然なおいしさ… 喉の渇きとちょっとした空腹のどちらも満たしてくれる幸せドリンクでした🤤種類も豊富で楽しいですよ💫 他にも軽食メニューやデザートもあり、テイクアウトもできます🥪✨ お店には漫画もたくさん置いてありますし、日々たくさんの癒しイベントも開催しています✨ 「こんな自分へ…」とテーマを決めて、100枚のカードから1枚選んでメッセージを授かる占いのようなものをさせていただいたのですが、とっても前向きになれる内容で元気をもらいました💪❤️‍🔥 楽しい雑貨や身体に優しい食品などもたくさん販売されていて楽しみ方無限大🤗🎶 くるんこんねさんのアカウントも是非チェックしてみてくださいね🙌 くるん→https://www.instagram.com/kurun2424/... conne→https://www.instagram.com/conne.jp/...
さらに表示
www.instagram.com
幸福へ導く幸福雑貨屋Conne♪ひかり (@conne.jp) • Instagram photos and videos
1,510 Followers, 1,511 Following, 3,577 Posts - See Instagram photos and videos from 幸福へ導く幸福雑貨屋Conne♪ひかり (@conne.jp)
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 喫茶店・カフェ
  • 癒し
  • グルメ
  • ランチ
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • たこ焼き・お好み焼き
  • ホットサンド
  • 漫画
  • …他4件
長野県 諏訪観光協会
2025年6月5日
諏訪別邸 朱白 この日、食いしん坊 河西は、Renewal Openした“諏訪別邸 朱白”さんへOPEN前にお邪魔させて頂きました。 外観は、落ち着いた感じ漂うシックなグレー調になりました。 名前の由来にある、二色の温泉を表す“朱白”は残し、「自宅のような寛ぎ」と「自宅にはない楽しさ・ときめき」を提供できる別邸のような存在となれるよう、“諏訪別邸 朱白”となり、リニューアルオープン致しました♨ 湖正面露天風呂付き(温泉)モダン和洋室や、露天風呂付き(温泉)モダン和洋室もあり湖正面露天風呂付きのお部屋は、60㎡と大きな空間で諏訪湖の景色も楽しめる、自宅には無い楽しさとときめきのある露天風呂付きのお部屋です!!! 楽しみのご飯では、ご宿泊ではない方でも10名様~50名様まで“立ち寄り昼食(1名様 ¥4,400~)”ができ、更に更に、温泉利用のご希望の方は+550円(税込・タオル付)でお風呂まで楽しめてしまう♨お宿さんです! ※【要予約】3日前の15時までお申し込みが必要!!! ◎ 諏訪別邸 朱白 📍長野県諏訪市湖岸通り3丁目2−2 ☎ 0266-52-2660 ◎ 駐車場 : 収容台数 約50台 / 料金無料 ◎ ホームページ : https://www.suhaku.co.jp//
さらに表示
www.suhaku.co.jp
信州上諏訪温泉 諏訪別邸 朱白【公式】
信州上諏訪温泉 諏訪別邸 朱白は、上諏訪温泉で唯一、二つの温泉を有する旅館です。諏訪湖展望と信州食材を使った創作会席膳、贅沢な寛ぎの空間で皆様をおもてなしいたします。
  • 諏訪別邸朱白
  • 長野県
  • 諏訪市
  • 日本
  • 観光
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • クールジャパン
  • 旅行
  • 感幸地
  • …他5件
長野県 諏訪観光協会
2025年5月28日
番外編 長野県木曽郡上松町 “寝覚の床” この日、食いしん坊 河西は、番外編です‼️ 前から行ってみたかった木曽郡上松町にある“寝覚の床”にお邪魔しました! 寝覚の床は、日本五大名峡の一つに数えられており、国の名勝にも指定されているんです!!! 明治以前には、ダムも無く木曽川の急流で削り取られた花崗岩。 ダム建設後には、引水で木曽川の水面が低下し、岩の巨大さがより引き立って見えます。 1923年に国の名勝に指定され県立公園として管理されていた様ですが、2020年に中央アルプス国定公園へと昇格された様です!!! 春は桜、秋には紅葉と、四季折々の光景も楽しみに出来ますね。 川の水も、青色で木曽川の綺麗さが分かります。 それに、海から遠く離れた海無し県の長野に、まさかの“浦島太郎伝説”が!? ず~っと、気になっていたんです。 凄く素敵な景勝地で、良い運動にもなりました! 雨が降った後や、動きづらい格好は避けた方が良いと思います。 運動靴や、動きやすい格好で行く事をオススメします!!! 遊泳禁止ですので、お気を付けて下さい。 小学2年生くらいであれば、浦島堂まで行けます! お子さんと、素敵な景色を見るために寝覚の床は、如何でしょうか⁉ 帰りは、道の駅 日義木曽駒高原さんによって、開田高原のミルクを使った、この道の駅の限定“もろこしソフトクリーム”を買いました! トウモロコシの香ばしい香りほのかに広がり、今まで食べた事のない凄く美味しいソフトクリームでした!!! 是非、ご堪能下さい! 時々、食いしん坊 河西は“番外編”でお送りさせて頂こうかと思っています。 ◎ 寝覚の床 📍 長野県木曽郡上松町上松 ◎ 無料駐車場 : 有(下記ホームページご確認) ◎ ホームページ : https://kiso-hinoki.jp/colibri-wp/tourist/nezamenotoko/...
さらに表示
kiso-hinoki.jp
上松町観光サイト - ひのきの里・上松町の観光案内です。上松町観光協会公式サイト
中山道の景勝地として、また木曽路のランドマークとして親しまれてきた奇勝。 寝覚の床は昔も今も、旅人の心に刻まれ
  • 上松町
  • 寝覚の床
  • 木曽川
  • 木曽路
  • 木曽
  • 長野県
  • 日本
  • 観光
  • クールジャパン
  • インスタ映え
  • …他7件
長野県 諏訪観光協会
2025年5月15日
2025.05.13 高島城 フジの花 この日、食いしん坊 河西は高島城(高島公園)にある、フジの花を見て来ました! 今年も、高島城のフジの花を見て参りました! 今週一杯で、終わってしまうかと思います。 高島城には、フジの棚が並んで2つあり、池の中にもフジがあります。 とても、美しい色合いで、紫と白のコントラストがたまりません!!! 例年、GW前後が見頃になります。
さらに表示
  • 高島城(長野県)
  • 諏訪市
  • 諏訪のいいところ
  • 長野県
  • 日本
  • 諏訪旅
  • 感幸地
  • 地域PR
  • 観光
  • 旅行
  • …他6件
長野県 信州高山村観光協会
2025年5月12日
松川渓谷 山田温泉周辺の新緑が見頃です(^^)/ 若葉が芽吹く今、淡い緑に染まる渓谷は ここに住む者すら息をのむ美しさ あっという間に葉が生い茂るので、わずかな期間のお楽しみ 強い日差しと 青空と、優しい緑の五月晴れ 山田温泉にある 舞の道遊歩道 約1.3キロ 時間で約30ほどのお散歩コースです 新緑の渓谷の中で、鳥の声と、川のせせらぎを聞きながら、 ゆっくり歩いてみてほしい 深呼吸するだけで、癒し効果が発揮されることは間違いなし 心身ともにリフレッシュ 新緑のお散歩 今です!
さらに表示
  • 新緑
  • 松川渓谷
  • 山田温泉_長野
  • 高井橋
  • 絶景
  • 旅行
  • 自然
  • 散歩
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 温泉
  • …他7件
Mari Arita
2025年4月27日
2025/4/19〜21 2泊3日で石垣島の白保へ1人旅。 宿の近くに可愛いカフェ発見♡ 赤や黄色の花が青空に映える。 2日目はフェリーで黒島へ。 牛にじっと見つめられ、 私は悪い人間じゃないよ、と テレパシーを送る。 今日も白保海岸が綺麗なのは、 月1ビーチクリーンのおかげ。 キラキラと生命力に溢れているね。 海も空も緑も、温かくて優しい人達と 一緒に、ずっとずっと大事にしたい。 そんなことを考えていたら、 帰る頃には大阪が恋しかったよ。 出会って関わってくれた皆さま、 ありがとうございました。 またいつか、碧い海を見に行きたいな。
さらに表示
  • 日本
  • 自然
  • 旅行
  • 絶景
  • フォトコンテスト
  • 石垣島
  • 白保海岸
  • 黒島_沖縄
  • 海岸・ビーチ・海
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2025年4月14日
 先日、秋の花火(旧名 全国新作花火競技大会)の実行委員会があり名称“全国新作花火チャレンジカップ2025”になりました。   そして、打ち上げ時間が決定して参りました‼️ 打ち上げの開始時間が異なりますので、お気を付けてお越し下さい! お願い致します‼️ https://suwako-hanabi.com/shinsaku/...
さらに表示
suwako-hanabi.com
信州 諏訪湖の花火-諏訪湖祭湖上花火大会・全国新作花火競技大会・サマーナイト花火・上諏訪温泉宿泊感謝イベント- | 諏訪湖祭湖上花火大会、全国新作花火競技大会、サマーナイト花火、上諏訪温泉宿泊感謝イベントなど、諏訪湖の花火についてご紹介いたします。
  • 全国新作花火チャレンジカップ
  • 諏訪湖の花火
  • 花火
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 観光
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 旅行
  • …他8件
長野県 諏訪観光協会
2025年4月3日
徐々に、暖かくなって来ましたね! 先々週、まさかの食いしん坊 河西は、インフルエンザで床にふしておりました。 熱も39℃近く出ておりましたが、まさかの食欲だけはあると言う感じでした(´~`)! 皆様も、お気を付け下さい。。。 先々週休んでしまったので、今週もグイグイ食いしん坊で元気に参ります! 皆さん、桜の季節が近づいて参りました🌸 桜のお写真、見たくなって来ていませんか? 写真は過去の写真になりますが、諏訪市には、沢山桜のviewスポットがあります。 皆さんの、桜のお勧めviewスポットがありましたら、是非是非、ご教示頂けましたら幸いです!!!   食いしん坊 河西は、“花より団子”ですがwww しっかりと、諏訪市の桜viewスポットを投稿して行きたいと思います! 去年の投稿を見ると、4月の中旬位でした! Hi there! This is gluttony Kasai! I got flu last week… It was so horrible! I got bad fever… BUT, I had voracious appetite!!! Would you believe that!? It was true… Everybody, please take care of that!!! Now a day, Suwa city gradually getting warm. We will have Ohanami season! Ohanami is Japanese traditional event in Spring. We enjoy and eat a feast seeing with cherry blossom’s blooming. These pictures were taken by previous. This year, I will keep researching Sakura view spot and best time to see!!! I saw last year’s post; it was middle of April! Please check it out!!!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 観光
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 旅行
  • クールジャパン
  • 感幸地
  • フォトジェニック
  • …他7件
十勝観光連盟
2025年3月24日
北海道・十勝でできる体験ツアーのご紹介😄 ~薬学博士たちのセカンドライフに触れる旅~ 「日本一寒い町、陸別町の薬草畑を訪ねる」体験ツアー!! 日本一寒いまち陸別町。 冬にはマイナス20℃を下回ることもある土地で、自分たちで薬草畑を育て、人の暮らしにやさしい商品を開発している夫妻がいます。 日向優さん、美紀枝さん夫妻はもともと関西の大手製薬会社に勤めていました。 優さんは薬学博士でもあります。 知識も経験も豊富な日向さんたちが陸別町にやってきたのは2017年のこと。 山深い陸別町という地で毎日薬草畑に通い、寒冷地での栽培を模索しながら商品開発も同時に進めています。 陸別町での暮らしのこと。 薬草畑のこと。 日向夫妻の日常にお邪魔して、一緒に薬草やハーブに触れ、心と身体を緩めるリトリートプログラムです。 畑作業の後は日向さんたちが栽培したハーブを使ってオリジナルのハーブティーブレンド体験にも挑戦します。 畑のそばでマイハーブティーとハーブを使ったお菓子をいただきながら、静かで穏やかな時間を日向さんたちとゆったりお楽しみください。 【ツアースケジュール】 13:00 上斗満交流センター 集合、ハーブ畑へ移動 豊かな自然に囲まれた畑で約20種類の薬用ハーブを栽培 しています。 13:15 農作業・ハーブ収穫体験 香り豊かな植物たちに囲まれながらハーブの収穫や草取 りなど農作業を体験します。 14:00 種を育てる研究所へ移動 14:20 オリジナルハーブティーのブレンド体験 乾燥させたハーブを活用して自分でオリジナルのハーブ ティーをブレンドします。 14:50 作ったハーブティーでティータイム 最後は自分で作ったハーブティーと、日向さんのハーブ を使ったお菓子をおともにゆったりティータイム。 15:30 ツアー終了 催行期間:6月~9月 時    間:13:00~15:30(約2時間30分) 催行人数:2~12名 料    金: 2名利用の場合 おひとり様 13,200円 3名以上の場合 おひとり様 11,000円 ※英語通訳付きの場合は以下の通りです。 2名利用の場合 おひとり様 24,200円 3名以上の場合 おひとり様 18,700円 ■ご利用日の3日間前までにご予約お願いいたします。 ■ガイドの都合等により、ご希望日に沿えない場合がございますので予めご了承ください。 体験を通じて生産者さんと触れ合いながら、暮らしや薬草、ハーブ畑の話など農業や食の裏側を知ることができる良い機会です!! 皆様の旅の思い出の1ページに十勝の体験を刻むのはいかがでしょうか。 刻んでもらえるとうれしいです😄 ご興味のある方は、当連盟公式ホームページ内「BEHINDTHE GOOD TASTE ~食の源流・十勝と繋がる旅~」をご覧ください! ■お問合せ先 株式会社クナウパブリッシング Slow TravelHOKKAIDO メールアドレス:slh@slow-life-hokkaido.com
さらに表示
  • 北海道
  • 旅行
  • 観光
  • 十勝
  • 自然
  • 体験
  • 体験ツーリズム(ニューツーリズム)
  • ハーブティー
  • 農業
  • …他5件
長野県 諏訪観光協会
2025年2月27日
★諏訪湖・上諏訪温泉 料理が美味しい宿 【浜の湯】 ※上諏訪温泉 湯玉伝説 上諏訪温泉には、諏訪大社の女神が上社(かみしゃ)から対岸の下社(しもしゃ)へ移動する際に、綿にしめらせて運んだ化粧用のお湯が途中で落ちてできたという“湯玉伝説”があります。 さて、この寒い季節になると、皆さん温かい温泉に浸かりたくありませんか⁉ 食いしん坊 河西、冬に汗をかくと頭から湯気が立つ“湯けむり 河西”になりますw 最近、実は温泉もハマっているんです! 先ずは、地元の“上諏訪温泉”からご紹介したいと思います!!! 第一弾は、ご協力頂いたのは“浜の湯”さんです!!! 何と言っても、浜の湯さんの温泉はお庭を観ながら入浴出来て、今では希少な黒御影石で作られているお風呂♨ そしてそして、極めつけは“保温力”!!! この“保温力”こそが国内でも屈指のストロングポイントなんです!!! 是非、ご宿泊頂き、24時間ご利用OKなお風呂、ご堪能下さい!!!  ・男湯 黒御影石風呂、檜風呂(気泡風呂)、岩露天風呂、薬草風呂の4種類のお風呂。 男性には、薬草風呂で疲れを癒してお楽しみいただけます♨ ドライサウナ、水風呂完備。 大浴場は24時間利用可能! ・女湯 黒御影石風呂、檜風呂(気泡風呂)、岩露天風呂、ラベンダー風呂の4種類のお風呂。 女性風呂には、香りが楽しめリラックス効果抜群のラベンダー風呂♨が特に、お楽しみいただけます。 ミストサウナ、水風呂完備。 大浴場、ラベンダー風呂は24時間ご利用可能! ☆貸切風呂「麻の湯」 ご家族水入らずでゆっくり浸かれる貸切風呂があり、小さなお子様がいらっしゃる場合もお家のお風呂のように気兼ねなく温泉をお楽しみいただるんですよ♨ 料金 45分 / 2,200円(税込) ・源泉 七つ釜源泉(新三ツ釜第1源湯、新三ツ釜第2源湯、あやめ源泉、柳並源湯混合泉) ・泉質 単純硫黄温泉(弱アルカリ性低張性高温泉) ・適応症 神経痛 / 筋肉痛 / 関節痛 / 五十肩 / 運動麻痺 / 関節のこわばり / うちみ / くじき / 慢性消化器病 / 痔疾 / 冷え症 / 病後回復期 / 疲労回復 / 健康増進 皆様、是非、“浜の湯”さんにご宿泊頂き、この自慢の温泉と、お宿の自慢の美味しいご飯をご堪能下さい!!! https://www.hamanoyu.co.jp//
さらに表示
www.hamanoyu.co.jp
諏訪湖・上諏訪温泉 料理が美味しい旅館 浜の湯
浜の湯は、長野県諏訪市にある上諏訪温泉と美味しい料理が堪能できる旅館です。諏訪湖のほとりに静かに佇む和風空間で、寛ぎのひとときをお過ごしいただけます。【ベストレート宣言】公式サイトからのご予約が一番お得。
  • 諏訪湖・上諏訪温泉 料理が美味しい旅館【浜の湯】
  • 上諏訪温泉
  • 温泉
  • 諏訪旅
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 観光
  • 諏訪のいいところ
  • 地域PR
  • …他8件
長野県 諏訪観光協会
2025年2月16日
※ 緊急速報!!! 全国新作花火競技大会 リニューアル開催決定!!! 現段階での予定では、 ① 分散開催 ⇒ 9/6,13,20,27日(予定) ・雨天決行(台風・災害時は順延) ② トーナメント方式 予選会を経て優勝決定戦(10/26 予定)へ! ③ 有料桟敷席無し 詳細の打ち上げ開始時間等は、4月に新たな実行委員会が立ち上がり、会議の元、決定致します。 その後、皆様にはもっと詳しい情報をご提供出来るかと思います。 乞う、ご期待下さい!!! 是非、ご予定・お宿のご準備を!!! ★ Breaking NEWS!!! Zenkoku Shinsaku Firework Competition Tournament is coming back this year in Autumn!!! Now we can give you only this information. 1, Staggered attendance (before we hold one day attendance) 2, Tournament style ⇒ Preliminary round on each Saturday in September. Sep 6th, 13th, 20th, 27th (Plan) 3, No ticket! You can see free!!! We have an executive committee of this competition on April. After this committee, we will give you more detailed information. Please wait for it!!!
さらに表示
  • 花火
  • 花火大会
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 諏訪のいいところ
  • 諏訪旅
  • 観光
  • クールジャパン
  • 旅行
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年1月31日
追突注意⚠️😆ビゼンクラゲ🪼 ダイビングのライセンス講習で西伊豆にある静浦へ‼️ 📍静岡県・沼津市・静浦 平塚のお店から1時間ほどで到着のダイビングスポットは抜群に面白いんです🎵 今回の写真は、10月に撮影した静浦の海です🌊 海況は凪、天気も晴れ☀️ 透明度も良しで言うことなしのコンディション👍 キラッキラの水中は最高の癒し空間です😁✨ 秋から冬にかけて、この時期ビゼンクラゲが大量発生🪼🪼🪼 夢中になってるとビゼンクラゲに追突されるので要注意ですよ🤗 ただしこの水中写真、インスタ映えは間違いなしですね📸 白化したイソギンチャクにクマノミのペアと子供がいました🐠 来年にはイソギンチャクの復活に期待です! 無事にライセンスを取得し、新たなダイバーが誕生しました🎉 ご参加いただきありがとうございました😄 これから人生を変えるような素晴らしいダイビング体験がたくさん待っていますよ‼️
さらに表示
  • 日本
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 神奈川県
  • 体験
  • 遊ぶ
  • アクティビティ
  • インスタ映え
  • 自然
  • 旅行
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2025年1月27日
寒い諏訪地域の気候と自然を活かし、諏訪湖浄化と地域の活性化を願い始まったイベント。 今年で31回目を迎えます。 6市町村民参加により、地元を愛するまちづくり、ひとづくりを目指し、みんなでつくろう! みんなで灯そう! まちとふれあおう! を合言葉に、諏訪地域の魅力体験、発信するとともに、「諏訪の国 冬の感謝祭」の意味合いを込めて、約2万個の光でまちと人がつながります。 みんなでつくろう! みんなで灯そう! まちとふれあおう! 一夜限りの幻想的な諏訪地域へお出かけください。 開催日 2025年 2月1日(土) 午後5時(17:00)から 場所  諏訪6市町村各所で点灯 ※イベントの詳細は、決定次第随時公式ホームページにて更新します。 アイスキャンドル公式サイト  http://www.ice-candle.jp// ★アイスキャンドルが灯る場所 ・上諏訪駅前商店街周辺 ・柳並公園 ・湖明館通り ・並木通り ・島崎1 三の丸通り ・高島城 ・手長神社 ・諏訪大社 上社 宮町通り社乃風・北参道 ・上川大橋側さざなみロード入口周辺 ・スターバックスコーヒー諏訪城南店 ・スターバックスコーヒー諏訪湖SA(上り線)店 ・スターバックスコーヒー中沖店 ・酒蔵通り〜元町周辺 ・ビオレホール ・湯小路いきいき元気館 ・上諏訪温泉旅館街 ・すわっこランド ・市立岡谷美術考古館 ・四ツ角 湯けむりひろば ・下諏訪宿立町通り ・茅野市役所(庁舎前) ・公立諏訪東京理科大学 ・デリ&カフェ「K」(八ヶ岳自然文化園内) ・富士見高原ペンションビレッジ    (順不同)
さらに表示
www.ice-candle.jp
アイスキャンドル
  • アイスキャンドル
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 地域PR
  • 諏訪のいいところ
  • 諏訪旅
  • クールジャパン
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • …他5件
長野県 諏訪観光協会
2025年1月9日
若増製パン🥖 @wakamasu_bakery(Instagram) 常連さんが、足繁く通うお店 若増製パンさんにお邪魔しました。 おじい様から、お父様、今の店主さんへと3代続き、創業当時の伊那のお店から諏訪に移り、合わせて99年続くパン屋さんです!  今は、先代のお父様と、店主さんでパンをお作りになられています🍞 始まりは、店主さんの曽祖父の代から若増製パンが伊那にあり、長野県のソウルフードの“牛乳パン”にゆかりのあるお店なんですよ!!!  店内のポップには、商品の説明や、“国産小麦”や“素焚糖 すだきとう”(ミネラル豊富なサトウキビ100%の砂糖)などに拘りがあります! 常連さんが愛する“ミルクボール”も有名で、これだけを求めてくる常連さんも多い様です🥖 ・昔からの人気商品、ソフトなフランスパンの中にミルククリームの入った『ミルクボール』 ・店主イチオシ、自家製カスタードクリームのたっぷり入った『クリームパン』 ・最近の人気商品、自家製ベシャメルソースとハム、チーズをはさんだ『クロックムッシュ』 ・サンドイッチは4種、調理パン2種ご用意しています。 ◎ 若増製パン 📍 諏訪市湖岸通り4-11-10 ☎ 0266-52-3488 ◎ 営業時間:8:00 ~ 16:00 ◎ 営業日 : 木・金・土 ◎ ホームページ : https://www.instagram.com/wakamasu_bakery/... Regular customer addicted to Wakamasu Bakery’s Milk Ball! Owner’s Great-grandfather began Wakamasu bakery in Ina. Wakamasu bakery was established 99 years ago. After that, his son (owner’s grandfather) moved to current location in Suwa city. Today, owner and her father making a bread. This is just between you and me! Actually, Wakamasu Bread related to Gyu-nyu Pan(Milk cream Bread). Now a day, owner using domestic wheat and Sudaki Tou (Japanese sugar, it has so much mineral). She particular about for raw materials. These are regular selling list. ・Regular customer want to Milk Ball. ・Owner’s recommendation is Cream bread with homemade custard cream. ・Recent trending item is croque monsieur with homemade béchamel sauce and ham and cheese. ・Four kinds of sandwiches and two kinds of cooked breads. ◎ Wakamasu bread 📍 4-11-10 Kogan Street, Suwa City ☎ 0266-52-3488 ◎ Business hours: 8:00 ~ 16:00 ◎ Business days : Thursday, Friday, Saturday ◎ Homepage : https://www.instagram.com/wakamasu_bakery/...
さらに表示
www.instagram.com
若増製パン (@wakamasu_bakery) • Instagram photos and videos
224 Followers, 58 Following, 30 Posts - See Instagram photos and videos from 若増製パン (@wakamasu_bakery)
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 地域PR
  • 旅行
  • 諏訪のいいところ
  • クールジャパン
  • 感幸地
  • インスタ映え
  • 癒し
  • …他5件
長野県 諏訪観光協会
2024年12月26日
上諏訪温泉 冬の宿泊 キャンペーン なんと、今年で9年目! 上諏訪温泉冬の宿泊キャンペーン! 旅館組合に所属する12施設が、厳選する至高のプランをお得にお安くご提供!!!  ★ お得に宿泊 ① 諏訪市ふるさと納税の返礼品として上諏訪温泉の旅館ホテルで利用できる宿泊利用券(10,000円〜)が設定されていまので、お好きなナビサイトから、この冬も賢く納税してお得にご利用ください。 ② 10,000円の宿泊共通券と高速道路料金の約50%OFFがセットになったNEXCO中日本の速旅(はやたび)ドライブプラン。 NEXCO中日本のホームページからお申込みいただけます。 商品名 上諏訪温泉 宿泊共通券付きドライブプラン ★ 期間中お泊りいただいたお客様には抽選でプレゼント  A賞 上諏訪温泉で利用できる宿泊補助券 10,000円分【50名様】 ※5,000円券2枚でお届け 有効期限/令和8年1月31日(予定) B賞 令和7年8月15日開催 諏訪湖祭湖上花火大会入場券【15組30名様】 ※お席は諏訪湖間欠泉センター前の予定 このキャンペーンを機に、是非、上諏訪温泉をご贔屓頂ければと思います!!! 上諏訪の温泉は、入浴後のポカポカが持続しますよ!!! (食いしん坊 河西の私見ですが。。。 ) 諏訪で、2024年の疲れを、リフレッシュして、2025年を楽しく元気にスタートしましょ♨ 食いしん坊 河西の“冬のオススメ観光コース” ・諏訪五蔵の飲み比べ酒蔵巡り ⇒ 上諏訪温泉・宿泊 ⇒ 諏訪大社初詣 ⇒ 諏訪地方の寒の土用のウナギ ★上諏訪温泉 冬の宿泊キャンペーン専用HP  https://kamisuwa-onsen.com... 詳細なども御座いますので、お確かめ下さい!
さらに表示
kamisuwa-onsen.com
上諏訪温泉冬の宿泊キャンペーン
上諏訪温泉冬の宿泊キャンペーン。期間中お泊りの方に抽選で素敵なプレゼントが当たる!
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 地域PR
  • 観光
  • 諏訪旅
  • 旅行
  • 諏訪のいいところ
  • クールジャパン
  • 感幸地
  • …他9件
長野県 諏訪観光協会
2024年12月11日
実は、12/1に上諏訪駅構内の諏訪市観光案内所で、“温泉むすめ”の上諏訪雫音(かみすわ しずね)ちゃんが顕現致しました!!! 担当声優さんは、諏訪ななかさんです! ◆温泉むすめとは  温泉むすめは、アニメや漫画、キャラクターや声優などの様々なコンテンツを通じて、日本全国の温泉地や観光地の魅力を国内外に発信するために作られた地域活性化を主目的としたプロジェクトです。 以前から、下諏訪町には下諏訪綿音ちゃんが居たのですが、上諏訪にはまだ顕現しておりませんでした。 昨日の上諏訪の顕現で、双子で上諏訪雫音(姉)、下諏訪綿音(妹)が、昨日、なんとか揃う事が叶いました! お待たせいたしました。 案内所では、お一人様 缶バッチ(2個まで)、アクリルキーホルダー(1個まで)の販売をさせて頂いております。 総額1500円以上、お買い上げの方には、オリジナルステッカーをお渡しさせて頂いております!    気を付けて、お越し下さい! 心より、お待ちしております!
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 上諏訪温泉
  • 諏訪旅
  • 地域PR
  • 観光
  • 旅行
  • 諏訪のいいところ
  • クールジャパン
  • …他6件
長野県 諏訪観光協会
2024年12月5日
2024.11.27 この日、食いしん坊 河西は、またまた和菓子屋さんへリサーチに行きました!!!それは、園月堂本舗 福島店です! でも、皆さん、何か写真で気付きませんか? ほら!ほら!!!園月堂さんに行くので浮かれて、お店の外観撮るの忘れてるんですよ。。。本当に、食い意地が勝ってますよね。。。お恥ずかしいです。。。次回は、確り致します! 園月堂本舗さんの、女将さんの片桐さんにお話を聞きました! 創業78年(昭和21年)から、園月堂になる前の屋号で始められたようです。最初は、上諏訪駅前にあったそうですよ! 4年後に小和田、その8年後に清水の方へ店舗を拡大して行きました。今は、清水店と平成4年に、この福島店をオープンされ市内2店舗で和菓子をご提供頂いています!!! 女将さんのオススメは、復刻した“湖城もなか”と“兜最中”です!!!最中も4種類程あり、とても沢山の種類がありました。女将さん曰く、「餡子も各和菓子屋さんで、それぞれ違うので自分が好きな餡子を探してみるのも面白いですよ!」と、お教え下さいました!!!「最近は、外国のお客様が少しずつ増え、洋菓子のクリームより、餡子はカロリーが低いので注目されてきているのかも知れません。」と、仰っておりました! ◎ 園月堂本舗 福島店 📍長野県諏訪市中洲福島5398-1 ☎ 0266-58-1547(代) ◎ 営業時間:9:00 ~ 19:00 ◎ 定休日 : 清水店・福島店共、毎週火曜日 ◎ 園月堂本舗 清水店 📍長野県諏訪市清水1-2-12 ☎ 0266-52-1543(代) ◎ 営業時間:9:00 ~ 19:00 2024年11月27日 今日は諏訪市にある和菓子のお店「円月堂本舗」に行ってきました!「和」は日本を意味します。「ガシ」とはお菓子という意味です。では、日本の伝統的なお菓子は和菓子と呼ばれていますか?諏訪市、清水町エリア、福島エリアに2店舗を構えています。福島ロケに行ってきました。写真に気づいていませんか???しましたか。私は和菓子に焦点を合わせていました...というわけで、円月堂の外観を撮るのを忘れてしまって...。それは大きな間違いです!恐ろしい!!!申し訳ございません。私は大食いです。和菓子が目の前にいて、和菓子の誘惑に負けてしまいました。というわけで、お店の外観写真撮り忘れてしまっていたのですが...。 片桐さん(女将)がお店と和菓子を紹介してくれます。彼らは1946年に設立されました。約78年。お店は神諏訪駅前。彼らは店の別の名前から始まりました。1950年に円月堂となりました。清水町支店は1958年に開業。福島店は1992年にオープンしました。 私は彼女に「あなたのおすすめの和菓子は何ですか?」と尋ねました。彼女は私にKojou MonakaとKabuto Monakaを教えてくれました。モナカは、豆ジャムが入ったウエハースである日本のお菓子です。また、「四季折々の和菓子が楽しめます。各店にはオリジナルの加糖あんがあります。だから、あなたはあなたの好みの店を見つけるのを楽しむことができます。現在、徐々に海外の顧客を増やしています。和菓子はケーキに比べてカロリーが低いことに気づいたのだと思います」 ★ 円月堂 本保福島店 📍中洲福島、5398-1 長野県諏訪市 ☎ 0266-58-1547(代) ◎営業時間:9:00~19:00 ◎定休日:清水店、福島店、毎週火曜日 ★ 円月堂 本保清水店 📍清水1-2-12 長野県諏訪市 ☎ 0266-52-1543(代) ◎営業時間:9:00~19:00
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 和菓子
  • お土産
  • お菓子
  • 観光
  • 地域PR
  • 諏訪旅
  • 旅行
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年11月29日
【アナタテラス お茶と癒しと占い・雑貨】 本日11/30(土)は、宮﨑茶房さんのバーバハウスにて、「アナタテラス」が開催されていました☺️🍀 夏にも開催された本イベント、今回でボリューム5とのこと🖐️💡 店内では薪ストーブが焚かれ、じんわり幸せな温かさ😌💕 豊富な占いや癒しメニューも用意されていました🫶 私も今回はひかりセラピーさんに守護よみと、チャネリングメッセージをお願いしました🤗 なんとも意外は結果に驚いています😳でもたしかにそうなのかも🤭いただいたメッセージを心にとめて楽しく生きていこうと前向きになれました💪✨ 他のみなさんも癒しメニューの順番待ちをしている間、美味しいお茶とシフォンケーキやパンを楽しみながら、お喋りしてゆったり過ごされていました🍵 あったかグッズなどの癒し雑貨も並び、ゆっくりと時間が流れる素敵なイベントでした☺️✨ 実は今、購入させていただいたほうじ茶のシフォンケーキを食べながらこの投稿を打ち込んでいるのですが… これめちゃくちゃ美味しいです🥹💕 しっかりしたほうじ茶の風味と、しっとりシフォン生地が最高です… またチャンスがあれば皆さまもどうぞ… ✨ いつも忙しく、なんとなく気持ちに余裕がない! という方におすすめのご褒美イベントでした🥰
さらに表示
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • イベント
  • 癒し
  • 釜炒り茶
  • お茶
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • パン
  • ケーキ・洋菓子
  • グルメ
  • …他8件
長野県 諏訪観光協会
2024年11月28日
皆さん、最近、お疲れではないですか??? 少し早いですが、お友達、恋人、ご家族で国の指定にもなっている建造物のライトアップをご計画されては如何でしょうか? 12月に週末の6日間限定の諏訪片倉館でライトアップを致します! あの有名な温泉映画 テルマエ・ロ◯エのロケ地にもなった国指定重要文化財の片倉館です! これから時期、実は“天然うなぎ”が旬なんです! 1月には寒の土用がある程なのです! 諏訪・岡谷のうなぎ ⇒ 片倉館ライトアップ ⇒ 上諏訪温泉で日常の疲れやストレスのリフレッシュ休暇に如何でしょうか? あっ!!! お宿のご予約もお忘れなく! ★期間 : 令和6年 12月 7日(土)・8日(日)、14日(土)・15日(日)、21日(土)・22日(日) ★時間 : 17:00~20:00 ※片倉館の入浴時間は20時までとなります。 (最終受付は19時30分まで) Haven't you all been tired lately??? It's a little early, but why don't you plan to light up a building that is also National Important Cultural Property with your friends, lovers, and family? In December, we will light up at Suwa Katakura Museum for 6 days only on weekends! It is a nationally designated important cultural property that was also the filming location of the famous hot spring movie THERMÆ ROMÆ! From now on, "natural eel" is actually in best season! So, we have “Kan-no-Doyou” in January! I recommend this plan! 1.Suwa-Okaya area’s eel ⇒ 2. Katakura-kan’s Light Up ⇒ 3. How about a refreshing vacation from daily fatigue and stress at Kamisuwa Onsen (hot spring)? Oh!! Don't forget to book your accommodation! ・Period : December 7th (Sat) and 8th (Sun). 14th (Sat.), 15th (Sun.). 21st (Sat.), 22nd (Sun.) ・Time : 17:00~20:00 * Bathing hours at Katakura-kan are until 20 o'clock. (Last reception until 19:30)
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 地域PR
  • 観光
  • イルミネーション
  • 片倉館
  • 諏訪旅
  • 旅行
  • 諏訪のいいところ
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年10月31日
紫金山・アトラス彗星 皆さん、10/13~10/26までに、日本でも彗星が“肉眼”で見られたのをご存じでしたか? 食いしん坊河西は…。 食欲にばかりアンテナを合わせており、スッカリ忘れておりました。。。 申し訳ありません。。。 そして、撮影協力者のF・N様からお写真をご提供して頂きました。 とても素敵なお写真です🌠 私も、この様にキレイに撮りたいです! そして、こんなにキレイな光景が見られる都市に生まれる事が出来て幸せです! 誇れる市だと思います!!! これで、立石公園から彗星が見られたと言う事は、皆さん、思い出しませんか? あの映画の、あのシーン!!! 湖が見られて、彗星が落ちていく…。 そうです! あの映画です! “君の◯は” ここが、糸守湖のモデルじゃ!? とも、噂されており、外国のお客様も訪れて頂ける“聖地”にもなっております。 その立石公園から観る、紫金山・アトラス彗星のお写真を頂いたので、皆様にもお届けします。 全てに、彗星が映っていますので、探してみて下さい! ※ 明るさ調節してあります。 やはり、この撮影の日は、立石公園に凄腕カメラマンが多かった様ですよ! カメラのレンズだけで、軽自動車一台のお値段ですとか!!!!! カメラは、奥が深いですね。。。 私も一眼レフカメラを「全然使ってない!」と、妻に怒られつつも、皆様に諏訪の魅力的なお写真をお届け出来る様、日々努力致します📷 ※ 個人的になんですが、Nikon Dシリーズ(7100 古いカメラですが、大好きなカメラです)でカメラの操作(花火や彗星の撮り方などの)などご教示頂けたら幸いです。。。 ・Tsuchinshan-ATLAS Did you know, you could see the Tsuchinshan-ATLAS on Oct 13th – Oct 26th? Even on your naked eye. One of my friends gave to us this picture. Filmed by Miss F.N. It’s so beautiful, emotional and fantastic pictures. I'm so proud of my city and truly happy to be born in Suwa!!! Lake and comet, can you remind famous animation movie? I know you can. ‘Your Name’ right? She gave us some picture. I want to share to you guys these fantastic pictures. All pics show the Tsuchinshan-ATLAS, please find it out!!! That day, so many cameramen were Tateishi park. One of them told her, this camera lens was about over $6500!!! That’s so amazing!!! It's deeper than it seems… I have Nikon camera (not so expensive but it is so nice camera). I have to study how to take a picture way better than before. I need skill up my technique before my wife got mad to me… Because, I hadn’t used my camera recently. Hey, I know, I need a practice over and over, right?
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 日本
  • 彗星
  • 君の名は。
  • 諏訪旅
  • 諏訪のいいところ
  • 立石公園 (諏訪市)
  • 諏訪湖
  • 夜景
  • …他10件

あなたへのおすすめ