• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

静岡県 西伊豆町観光協会
2024年7月11日
宇久須ライトハウス-1日1組限定、新築の貸別荘 1日1組限定、築浅のきれいな貸別荘です。 海まで0分、窓からは恋人岬や宇久須湾、夕陽が見える眺望抜群の宿です。 家族、友人、恋人との特別な時間を過ごすプライベート空間。 大切な方を招くゲストハウス、仕事として、セミナーやイベント、撮影やロケ地としてもご利用ください。 ■住所 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須202-93
さらに表示
  • 宇久須港
  • 宇久須温泉
  • 西伊豆町
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 東海地方
  • 日本
  • 旅行
  • 観光
  • 海岸・ビーチ・海
  • …他1件
静岡県 西伊豆町観光協会
2024年7月11日
シーサイドコテージ FUTŌ BEACH HOUSE 目の前が海! 海水浴、磯遊び、シュノーケリング、ダイビング、シーカヤック、サップ、洞窟探検、磯釣り、遊歩道、バーベキューに海辺の花火… 楽しさ満載の『浮島ビーチハウス』です。 ■住所 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2220-3 ■電話 080-9534-3493 お問い合わせは12時~20時の間にお願いいたします
さらに表示
  • 浮島海岸
  • 西伊豆町
  • 旅行
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 東海地方
  • 日本
  • 観光
  • 海岸・ビーチ・海
  • ジオパーク
  • …他2件
奈良県 月ヶ瀬観光協会
2024年7月11日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 月ヶ瀬観光協会です。 奈良県奈良市月ヶ瀬の魅力をたっぷりと紹介していきますのでよろしくお願いします! ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬とは 奈良県奈良市月ヶ瀬(つきがせ)は、奈良県の最東端にある地域で、北は京都府南山城村、東は三重県伊賀市、南は山辺郡山添村に隣接しています。 人口は約1,200人(2024年4月時点)で静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。 日本屈指の梅の名所で、梅の花が咲き誇る季節には、多くの観光客が訪れます。 ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬へのアクセス ・バス JR奈良駅から月ヶ瀬梅林まで約80分 ・自動車 奈良方面から月ヶ瀬梅林まで約50分 京都方面から月ヶ瀬梅林まで約100分 ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬の歴史 月ヶ瀬は、古くから梅の名所として知られています。 1205年に尾山の真福寺境内に梅の木を植え、その後1331年に天皇の側近の女性が梅の果実を薫製(くんせい)にした、「烏梅(うばい)」の作り方を月ヶ瀬に広め、たくさんの梅が植えられたと言われています。 月ヶ瀬の梅の木が立ち並ぶ美しい景観は、1922年に日本初の名勝地に指定されました。 ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬の人気観光スポット ◇月ヶ瀬梅渓(月ヶ瀬梅林) 五月川の渓谷沿いを約1万本の梅の花が赤や白に美しく染めます。 毎年2月から3月にかけて梅の花が満開となり、見事な景観をご覧になれます。 梅渓には散策路が整備されており、年間約20万人の観光客が梅の花を楽しみます。 ◇月ヶ瀬湖 月ヶ瀬湖は、高山ダムによって形成された人工湖で、四季折々の美しい風景が楽しめます。 春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、一年を通じて訪れる価値があります。 周囲にはハイキングコースも整備され、ハイキングやサイクリングを楽しめます。 ◇梅の郷 月ヶ瀬温泉 梅の郷 月ヶ瀬温泉は、月ヶ瀬の美しい自然に囲まれた温泉施設です。 温泉からは四季折々の景色が眺められ、特に春の梅の木が咲いた美しい景色は、日本で最初の名勝地として指定されました。 展望露天風呂からは伊賀盆地を一望でき、贅沢なひと時を過ごすことができます。 お食事処「梅こころ」では、地元の食材を使った料理が楽しめます。 ◇月ヶ瀬温泉ふれあい市場 ふれあい市場は、地元の新鮮な農産物や特産品が揃う直売所です。 月ヶ瀬の特産品である大和茶や梅干しが人気となっています。 月ヶ瀬観光のお土産を探すのにおすすめのスポットです。 ◇ロマントピア月ヶ瀬 ロマントピア月ヶ瀬は、月ヶ瀬の自然を満喫できる総合施設です。 キャンプ場やバーベキュー施設が整備されており、家族連れやグループでの利用に最適です。 茶摘みや手揉み茶、コンニャク作りや餅つき、紅茶作りの体験や伝統工芸伝承教室なども楽しめます。 ◇湖畔の里つきがせ 湖畔の里つきがせは、雄大な自然に囲まれた観光施設で、年間を通して梅祭り、桜祭り、新茶祭り、もみじ祭り、ジャンボカボチャ祭りなどのイベントが開催されます。 直売所では地元産の新鮮な農作物が購入できます。 食堂では地元野菜と手作りにこだわった「日替わり定食」が大人気。 ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬のイベント・祭り ◇月ヶ瀬梅まつり 毎年2月から3月にかけて「月ヶ瀬梅渓」で開催される月ヶ瀬梅まつりは、多くの観光客が訪れる一大イベントです。 月ヶ瀬梅の資料館を始めとする各所で催し物が行われます。 約1万本の紅白鮮やかな梅の木をお楽しみください。 ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬の特産品 ◇大和茶 月ヶ瀬は昔から大和茶の名産地として知られています。 標高400メートルの大和高原で作られた大和茶は、すっきりとした風味と香りの良さが魅力となっています。 ◇梅干し 月ヶ瀬には、月ヶ瀬の梅を使った「梅のしそ巻き」「梅チョコ」「梅シロップ」など梅の加工品が多くあります。 その中でも月ヶ瀬の梅干しは、風味豊かで健康にも良いとされ、古くから多くの人に愛されています。 ◆◆◆奈良県奈良市月ヶ瀬の観光情報 奈良県奈良市月ヶ瀬は、美しい自然と豊かな歴史に彩られた地域です。 特に春の季節の美しい満開の梅は多くの人にご覧になっていただきたい絶景です。 クールジャパンビデオで奈良県奈良市月ヶ瀬観光のお得な情報を発信していきますので是非フォローお願いします! 写真提供:岡本泰紀
さらに表示
  • 月ヶ瀬
  • 奈良市
  • 奈良県
  • 月ヶ瀬梅林(奈良市)
  • 梅園
  • 月ヶ瀬湖
  • 温泉(源泉)
  • 市場
  • キャンプ・グランピング
  • …他10件
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年7月11日
【サイクリングガイドツアー~ナイトツアー1泊プラン&林道アクティビティプラン~】 1日目は、サイクリングで農園へ行って野菜を収穫。 収穫した野菜は、BBQのスペシャリストに手渡し。 宿泊場所のとよテラスでお酒を楽しみながら、極上のバーベキューコースディナーを堪能! 2日目は、野田平キャンプ場を拠点にアクティビティ。 ウォーキングで大明神淵(ポットホール)まで移動し、大人の川遊び。 その後は、野田平キャンプ場へ戻ってパエリア作り体験。 大鍋にたくさんの魚介を入れて、お米と一緒に炊き上げ。 絶品のパエリアを堪能しつつ、キャンプ場でゆったりとした時間を過ごしていただきました。 2日間をとおして、豊丘村の持つ食・景色・アクティビティの魅力を思う存分堪能いただくガイドツアー。 とよおか旅時間では、このようなツアーのお申込みを随時受け付けています。 お客様に合わせて、豊丘村の持つコンテンツを組み合わせたオーダーメイドのツアーをお作りしますので、ぜひご相談ください! ■お問い合わせ とよおか旅時間 0265-49-3395(9:00~18:00)
さらに表示
  • 豊丘村
  • とよおか旅時間
  • 豊丘村観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 絶景
  • …他10件
福井県 DMOさかい観光局​
2024年7月11日
?海開き・海の安全祈願 待ちに待った夏がやってきましたね✨ 福井県三国町にある2つのビーチにて、安全を祈願して海開き式典を執り行いました? また、ご利用の皆様の安全を守るための水難救助訓練も実行し、本格的な海水浴シーズンを迎えます! ?三国サンセットビーチ ・遠浅で広いビーチは家族連れに大人気! ・マリンスポーツが盛ん? ・8/11(日)には三国花火大会が開催! ⁡ ⁡夕日を眺めるスポットとしても有名です。 ?浜地海水浴場 ・綺麗な砂浜と透明度の高い海水が特徴! お魚も観察できるかも? ・近辺には越前松島水族館や、芝政ワールドなどのレジャー施設が充実 今年は昨年よりも猛暑になる予想だそうです? 涼みに来ても良し、思いっきり遊んでも良し! 周辺の観光スポットにもぜひお立ち寄りください?️ 今年の夏は、三国の海に遊びに来ての~☺️ ࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶ 福井県の魅力が集まるど真ん中? 過去の投稿もチェック!
さらに表示
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • 海岸・ビーチ・海
  • 自然
  • 観光
  • 地域PR
  • 旅行
  • 日本
  • …他9件
ニューオータニイン札幌
2024年7月10日
7月から和食のディナーコースのメニューがリニューアル! 旬の食材を使用した、夏を感じるメニューが盛りだくさんです? 【メニュー】 ・季節の和え物 ・烏賊そうめん ・大鮃塩焼き あしらい ・粕べと野菜の炊き合わせ ・穴子小丼(香の物、味噌汁) ・本日のお楽しみデザートワゴン  ライムシャーベット  レアチーズケーキ ハスカップソース  マンゴープリン  チョコレートとミントのショートケーキ  季節のフルーツタルト ご予約・詳細は 電話011-222-1522 またはホテルHPにて✨ 皆様のお越しをお待ちしております☺
さらに表示
  • グルメ
  • 和食・日本食
  • 魚料理
  • スイーツ・デザート
  • ケーキ・洋菓子
  • 北海道
  • 札幌市
  • ホテル
  • 観光
  • 北海道地方
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月10日
【?ごかせ花見2024?結果発表】 お待たせいたしました‼️ 「ごかせ花見2024」結果発表です?? 今回の総投票数は116票でした✍️✨たくさん投票していただきありがとうございます? ではさっそく結果発表です??? 【?金賞】 @gokase_pan 様(雨と夜の浄専寺しだれ桜) 【?銀賞】 @sakai_0808 様(夜の親水公園花見キャンプ) 【?銅賞】 @niidome2110 様(夕暮れの浄専寺しだれ桜) 受賞された皆さま、おめでとうございます㊗️?? また、参加していただいた皆様もたくさんのご応募ありがとうございました?✨ ちなみに…… 近日中に、インスタグラムにて夏の五ヶ瀬をテーマにフォトコンテスト開催のお知らせをする予定です??是非またご参加ください?
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • フォトコンテスト
  • 花見
  • 桜・桜並木・さくら
  • 絶景
  • 自然
  • インスタ映え
  • …他8件
長野県 ちの観光まちづくり推進機構
2024年7月9日
こんにちは! ちの観光まちづくり推進機構です。 長野県茅野市(ちのし)は高い山々に囲まれた長野県のほぼ中央にある市です。 東京から電車で約2時間の人気の観光地です。 クールジャパンビデオではリゾート地としても人気の長野県茅野市のおすすめの観光情報をお届けします。 是非お楽しみに! ◆長野県茅野市とは? ◆ 長野県茅野市は、八ヶ岳連峰の美しい山々に囲まれた自然豊かな人口約55,000人の都市です。 八ヶ岳登山の玄関口で、蓼科や白樺湖、車山といった人気の高原を有するリゾート地で四季折々の風景が楽しめる観光地として多くの観光客に愛されています。 長野県茅野市は大きく4つの観光エリアに分けられています。 ・蓼科エリア 平均標高1,000メートルを超える高原で、夏は避暑地として人気があります。 自然の景色が広がる人気のリゾート地です。 ・白樺湖・車山エリア 車山の山頂からは見渡す限り360度の絶景が広がります。 冬はスキーなどのウインタースポーツを、夏はカヌーやパラグライダーなど、アクティビティが楽しめます。 ホテルやペンションの宿泊施設も多く、茅野市観光の拠点としてもおすすめです。 ・八ヶ岳エリア 日本を代表する山岳「八ヶ岳」を要する日本国内有数の山岳エリアです。 多彩な登山ルートがあり、ルートごとにそれぞれの楽しみ方ができます。 ・まちなか・里山エリア 農村の景色や歴史ある寺社仏閣、駅周辺のミュージアムなど茅野市の文化を体感できます。 ◆長野県茅野市の歴史◆ 茅野市の歴史は古く、縄文時代から多くの人々が住んでいた地域です。 特に縄文時代の遺跡が多く発見され、当時は日本有数の人口密集地帯だったと言われており、「縄文の里」として知られています。 また、江戸時代には甲州街道の宿場町(金沢宿)として発展しました。 現在もその歴史と文化を感じることができる場所が多く、観光資源として活用されています。 ◆長野県茅野市の観光地の紹介◆ ・ビーナスライン ビーナスラインは長野県茅野市と長野県松本市を結ぶ山岳ドライブルートで、八ヶ岳や蓼科山の絶景をご覧になれます。 全長約88kmにわたるこの道路は、春から秋にかけて多くのドライバーやライダーが訪れ、美しい風景を楽しんでいます。 特に夏の高原の爽やかな空気と、秋の紅葉が見事です。 ・白樺湖 白樺湖は、ビーナスライン沿いに位置する白樺の木に囲まれた周囲4キロメートルの湖で、四季折々の自然を楽しむことができます。 夏にはボートやカヌー、冬にはスキーやスノーボードなど、年間を通じてアウトドアアクティビティが楽しめます。 また、湖畔にはリゾート施設や温泉もあり、リラックスしたひとときを過ごすことができます。 ・車山 車山は、茅野市を代表する、標高1,925メートルの美しい山です。 山頂からは、見渡す限り360度の大パノラマが広がり、晴れた日には富士山や南アルプスまで見渡せます。 登山道は初心者から上級者まで楽しめるコースがあり、ハイキングやトレッキングに最適です。 ・車山高原 車山高原は、四季折々の美しい花々と壮大な景色が楽しめる高原リゾートです。 特に夏にはニッコウキスゲの群生が見事で、多くのハイカーや写真愛好家が訪れます。 また、車山高原スキー場では、冬にはスキーやスノーボードが楽しめるスポットとして人気です。 ・御射鹿池(みしゃかいけ) 周囲を森林に囲まれ、鏡のように美しい水面が訪れる人々を魅了します。 この池は、東山魁夷(ひがしやま かいい)の名画「緑響く」のモチーフにもなった場所で多くの観光客がその神秘的な景観を求めて訪れます。 ・蓼科高原 蓼科高原は、自然の美しさとリゾート施設が調和したエリアです。 四季折々の自然が楽しめるハイキングコースが人気で、特に春の新緑や秋の紅葉シーズンには多くの観光客で賑わいます。 蓼科高原にある蓼科温泉郷には多くの温泉施設が点在し、旅の疲れを癒すことができます。 ・北八ヶ岳ロープウェイ 北八ヶ岳ロープウェイは、八ヶ岳の北端にある北横岳と縞枯山の間に架かる100人乗りの大型ロープウェイです。 四季折々の風景が楽しめるため、年間を通じて多くの観光客が訪れます。 ロープウェイ山頂からは、日帰り登山や山小屋を利用した1泊2日の登山など、旅のプランにあった登山を楽しめます。 ・蓼科湖 蓼科湖は、静かな森に囲まれた美しい湖です。 湖畔には約1.5キロメートルに渡って遊歩道が整備されており、散策やピクニックを楽しむことができます。 また、釣りやボート遊びも人気で、自然の中でリラックスした時間を過ごすことができます。 ・田舎暮らし体験 農家さんのお宅で田舎暮らし体験ができる観光プランもあります。 高原野菜の収穫や野沢菜漬けや味噌作りなど茅野市に伝わる生活に触れることができます。 外国人観光客の方にも非常に人気です。 ◆長野県茅野市のお祭り・イベント紹介◆ ・白樺湖夏祭り花火大会 白樺湖夏祭り花火大会は、毎年夏に開催されるお祭りで、多くの観光客が訪れます。 白樺湖から打ち上げられる約1500発の花火が茅野市の夜空を彩ります。 ・茅野どんばん 茅野どんばんは、茅野市の伝統的な祭りです。 茅野駅東口から市役所までの通りを中心に、神輿や太鼓の演奏、踊りを楽しみます。 ・御柱祭 御柱祭は、7年に一度行われる長野県を代表する伝統的な祭りで、正式名称は「式年造営御柱大祭」です。 このお祭りの見どころの一つ「木落し」は御柱に大勢の氏子を乗せ、傾斜30度近くの急坂を一気に下ります。 ◆長野県茅野市の観光情報を紹介◆ 長野県茅野市は、豊かな自然に囲まれた魅力的な観光地です。 四季折々の美しい風景とアウトドアアクティビティが楽しめる茅野市は、家族連れやカップルにとって理想的な観光地です。 ぜひ一度、茅野市を訪れて、その魅力を体感してみてください!
さらに表示
  • 茅野市
  • 長野県
  • 信州
  • 白樺湖
  • 高原
  • 北八ヶ岳ロープウェイ
  • 道の駅
  • 田舎
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • …他10件
長野県 諏訪観光協会
2024年7月9日
今、諏訪市では霧ヶ峰で“ニッコウキスゲ”。 市内の方で“紫陽花”が見頃です。 市内の各所に紫陽花の名所があります。 諏訪市の、正願寺は“紫陽花寺”の別名がある程です。 この梅雨の季節、素敵な七変化する紫陽花を、傘を片手に出かけてみては如何ですか? 梅雨にも、梅雨の風情が感じられる素敵な国、日本ですね?
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 日本
  • インスタ映え
  • 諏訪旅
  • フォトジェニック
  • 諏訪のいいところ
  • …他7件
静岡県 川根本町まちづくり観光協会
2024年7月9日
クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 川根本町まちづくり観光協会です。 緑豊かな山々に抱かれ、清流が流れる静岡県榛原郡川根本町(かわねほんちょう)。 人口約6,000人の川根本町の魅力をご紹介します! 是非お楽しみに! ~~~静岡県川根本町とは~~~ 静岡県川根本町は、静岡県のほぼ中央・南アルプス連邦のふもとに位置する町で、2005年に本川根町と中川根町が合併して誕生しました。 南アルプスからの水が流れる大井川の川霧と四季折々の景観が楽しめる渓谷がある川根本町は、町全体が南アルプスエコパークに登録されています。 町の94%は森林で、かつて江戸城などの建築の資材として搬出されました。 また、川根地域は宇治茶・狭山茶と並ぶ日本三大銘茶である「川根茶」のふるさととして、お茶の栽培で古くから栄えてきた歴史があります。 ~~~静岡県川根本町観光で必ず訪れたい観光スポット~~~ 川根本町は日本でも有数の吊り橋で有名な町です。 川根本町内には、「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋」でTOP10入りを果たした寸又峡の「夢のつり橋」をはじめ12の吊り橋が点在します! 1 塩郷の吊橋(別名『恋金橋』) 2 小長井つり橋 3 両国吊橋 4 小山橋 5 遊湯橋 6 池の谷吊橋 7 猿並橋(さんなみばし) 8 夢のつり橋 9 市代吊橋 10 飛沫橋(しぶき橋) 11 南アルプス接岨大吊橋 12 宮沢橋 吊り橋で撮影した写真をSNSで投稿してから、川根本町まちづくり観光協会窓口でスタッフに投稿済みの画面をご提示いただくと「吊橋カード」がもらえます! 吊り橋カードに吊り橋に関する詳細なスペックが記されていて、吊り橋ファンの方におすすめです! 吊り橋以外にも、川根本町の魅力あるおすすめ観光スポットはいっぱい! この投稿ではその一部を紹介します。 ・アプトいちしろキャンプ場 大井川の目の前でキャンプが楽しめ、大井川鐵道井川線の“アプト式列車”の走る姿もご覧になることができます。 星空の下、自然の中でのキャンプは格別です。 家族や友人との貴重な時間を過ごし、日常の忙しさを忘れることができるでしょう。 ・千頭温泉 SLで人気の大井川鐵道に乗って訪れることのできる温泉地で、日帰り温泉が楽しめる施設があります。 ・道の駅「奥大井音戯の郷」 音楽やアートに触れあえる体験型ミュージアムで、小さなお子様も一緒に親子で楽しめる施設です。 ・道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」 大井川名産の川根茶を味わえる体験施設 で茶の歴史と文化を深く知ることができます。 川根本町名物のお菓子とご一緒にお茶を堪能できる茶室で上質なひと時を過ごすことができます。 ~~~静岡県川根本町の地元グルメと特産品~~~ ・川根茶 南アルプスから流れる大井川の清流が深い銘茶を育みます。 江戸時代から多くの人に愛されてきた歴史ある特産品です。 ・ゆず 川根本町は静岡県で一番の柚の生産地で、ふるさと納税の返礼品でもパウダーなどの商品がございます。 ・椎茸 川根本町産の椎茸は、肉厚で香りが強く、料理の味を引き立てます。 炭火で焼いた焼きしいたけは絶品です。 ・茶ようかん 川根本町産の川根茶を使った和菓子で上品な甘さと、お茶の味をしっかりと感じることができます。 ~~~静岡県川根本町のイベント・お祭り~~~ ・鹿ん舞 徳山の浅間神社境内で毎年8月15日に開催されるお祭りで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。 作物を荒らす害獣を追い払い、豊作を祈ったことが起源とされています。 ~~~静岡県川根本町へ是非お越しください! ~~~ 自然豊かな森林と渓谷が作り出す「吊橋の国」。 皆様の心に旅の思い出を作ることができましたら幸いです! 皆様の訪問を心からお待ちしています。 今後も、魅力たっぷりの川根本町の情報を発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 川根本町
  • 静岡県
  • 川根茶
  • お茶
  • 吊り橋
  • キャンプ・グランピング
  • 奥大井音戯の郷
  • 鹿ん舞
  • 千頭温泉
  • 道の駅フォーレなかかわね茶茗舘
  • …他5件
長野 信州なかの産業・観光公社
2024年7月8日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 信州なかの産業・観光公社です。 長野県中野市(なかのし)は、信州長野県の北部に位置する市で、人口約40,000人(2024年現在)。 長野県中野市は、美しい自然景観と歴史的な名所が豊富なスポットで、多くの観光客に人気があります。 また、豊かな農産物の生産地としても知られており、新鮮な果物や野菜が楽しめます。 ■■■長野県中野市へのアクセス ◇東京 - 長野県中野市へのアクセス 自動車でのアクセス:東京から中野市までは、車で約3時間30分の距離です。 首都高速を利用して関越自動車道を北上し、上信越自動車道を経由して信州中野ICで降りるルートが一般的です。 電車でのアクセス:東京から中野市への電車でのアクセスは、新幹線を利用するのが便利です。 東京駅から北陸新幹線で長野駅まで行き、長野電鉄に乗り換え信州中野駅まで約30分で到着します。 総所要時間は約1時間50分です。 ■■■長野県中野市の人気観光スポット ◇一本木公園(バラ公園) 一本木公園は、長野県中野市を代表する観光スポットの一つで、美しいバラが咲き誇ることで有名です。 特に春から初夏にかけて、約850種3000株のバラが見頃を迎え、公園全体が華やかな雰囲気に包まれます。 「なかのバラまつり」などのイベントも開催され、多くの観光客が訪れます。 ◇霊閑寺 無相大師祖堂 霊閑寺は、江戸時代に創建された歴史的な寺院で、日本三大霊地のひとつとされています。 参道の正面にある無相大師祖堂は無相大師六百年忌を記念して1959年に建立されました。 5月には赤や白のつつじの花が咲き、参拝者を楽しませてくれます。 ◇常楽寺 現在の本堂は1819年に建立されたもので、8場面の彫刻が施された欄間(らんま)は長野県中野市の有形文化財に指定されています。 遠目からも目立つ紅い屋根の羅漢殿には、雛壇状に五百羅漢が安置されています。 ◇東山公園 中野市の市街地から徒歩で20分ほどの東山公園は、桜の名所として市民からも親しまれています。 中野市内を一望できる絶景スポットで、散策やピクニックに最適です。 ◇たかやしろ・見晴らし街道 たかやしろ・見晴らし街道は、千曲川や北信五岳や中野市街地の美しい景色を楽しむことができます。 特に秋には紅葉が美しく、多くのドライバーが訪れます。 ◇高野辰之記念館・ふるさと橋 「故郷」などの名曲を生み出した高野辰之の功績を伝える記念館です。 ふるさと橋は、記念館の近くにあり、欄干には「ふるさと」のメロディーパネルが設置されていて、メロディーを聞きながら橋を渡ることができます。 ◇土人形絵付け体験 中野市郷土玩具として古くから地元で愛されてきた土人形の絵付けを日本土人形資料館で体験することができます。 子犬・座りウサギ・月の兎や、招き猫などお好みの人形に色付けできます。 招き猫は「ラッキーキャット」として訪日外国人の観光客の方にも人気があります。 ■■■長野県中野市のイベント・祭り ◇中野祇園祭 中野祇園祭は、毎年7月に開催される伝統的な祭りです。 今から約500年前に行われた馬乗り行事が由来の歴史あるお祭りです。 神輿や大獅子行進が市内を巡行し、地域の人々や観光客が一体となって楽しむことができます。 屋台や出店も多く並び、賑やかな雰囲気が広がります。 ◇中野ションションまつり 中野市内の目抜き通りで踊り連やさまざまなコスチュームをまとった参加者の踊りが楽しめます。 飛び入り参加もできる祭りです。 ■■■長野県中野市の特産品 ◇えのきたけ 長野県中野市はえのきたけの生産地として有名です。 新鮮なえのきたけは、地元の料理だけでなく、全国的にも広く利用されています。 ◇りんご 長野県中野市は全国トップクラスの生産量を誇るりんごの産地としても知られており、香り高くて味わい深いりんごが生産されています。 地元の農家が丹精込めて育てたりんごは、全国的にも評価が高いです。 ■■■長野県中野市の観光情報を発信! 長野県中野市は、美しい自然と豊かな歴史、そして魅力的な観光スポットやイベントが盛りだくさんの観光地です。 ぜひ一度長野県中野市を訪れて、想い出に残る素晴らしい体験をしてください。 クールジャパンビデオでは中野市のおすすめ情報を発信していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 中野市
  • 長野県
  • 信州
  • 自然
  • 一本木公園
  • バラ
  • 寺院
  • 常楽寺
  • 東山公園
  • 体験
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月8日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】 Bar EL CAMPO(バー エルカンポ) 森の中の隠れ家『Bar EL CAMPO』 周りを山々に囲まれたログハウスの店舗でゆっくりとした時間を過ごすことができます。 マスターこだわりのカクテルやウイスキーは種類も豊富。 鹿肉を使用したここでしか食べられない「エルカンポバーガー」もご賞味ください。 【営業時間】毎週金・土・日 15:00~24:00   ※月~木は予約制です。 前日までにご相談ください。 【お問い合わせ】〒882-1201  宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町 大字鞍岡872−1 【電話番号】080-9799-0094
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • 喫茶店・カフェ
  • 居酒屋
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • ハンバーガー
  • ジビエ
  • …他9件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月8日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】えのはの家 やまめの育つ清流のすぐそばにある「えのはの家」 こちらでは五ヶ瀬の清らかな水で育ったやまめ料理を楽しむことができます。 やまめの塩焼きや甘露煮などはもちろん、新鮮でないといただけない「やまめの刺身」も味わうことができます。 近くにはやまめの釣り堀があり、気軽にやまめ釣りを体験できます。 【営業時間】11:00~17:00 【定休日】無休 【お問い合わせ】〒882-1201  宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡4615 【電話番号】0982-83-2321
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • 観光
  • ヤマメ
  • 釣り
  • 刺し身
  • 囲炉裏・炉端
  • 旅行
  • …他4件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月8日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】食の里 五郷 昼はボリュームたっぷりのランチ、夜は地元の人でにぎわう『食の里 五郷』 三ヶ所川を眺めながらお食事ができます。 お店自慢の地鶏の炭火焼や釜揚げうどんがオススメです。 【営業時間】昼 11:00~13:30(LO 13:15)/夜 17:30~21:30(LO 21:00) 【定休日】月曜日 【お問い合わせ】〒882-1203  宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所1287−3 【電話番号】0982-82-0635(夜は予約をされたほうが確実です)
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • ランチ
  • 居酒屋
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • チキン南蛮
  • 観光協会
  • …他2件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月8日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】雲の上のぶどう 五ヶ瀬ワイナリーの敷地内にあるレストラン『雲の上のぶどう』 地元の食材やとれたてのヤマメを使った料理をビュッフェスタイルで味わえます。 五ヶ瀬ワインを使ったカレーも人気です。 サラダからデザートまで豊富にそろったメニューをお好きなだけどうぞ! 【営業時間】11:00~15:00(LO 14:30) 【定休日】水曜日・木曜日 【お問い合わせ】〒882-1202  宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町桑野内4847−1 【電話番号】0982-73-5470
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • 観光
  • ランチ
  • 旅行
  • バイキング・ビュッフェ
  • ワイン
  • ヤマメ
  • カレーライス
  • …他4件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月8日
【宮崎県 五ヶ瀬町 グルメ】 ごかせ温泉森の宿木地屋内にある『レストラン五瀬(いつせ)』 多彩な季節の料理を楽しむことができます。 五ヶ瀬産ぶどう100%の「五ヶ瀬ワイン」と相性の良い全国和牛能力共進会で受賞するほどのブランド「高千穂牛」や、「ヤマメ」の塩焼き、「山菜」の天ぷらなど、その時々の旬に合わせた食材で、こだわりのメニューを提供いたします。 【営業時間】ランチタイム 11:00~15:00/ディナータイム 17:00~21:00 【定休日】毎週火曜日 ※公式HPの定休日をご確認ください 【お問い合わせ】〒882-1203 宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所9223 【電話番号】0982-82-1115 【ファックス】0982-82-1145
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • グルメ
  • レストラン
  • ワイン
  • ヤマメ
  • 山菜・さんさい
  • 観光
  • 旅行
  • ホテル
  • …他6件
長野県 信州たてしなDMC
2024年7月8日
クールジャパンビデオをご覧の皆様初めまして! 信州たてしな観光協会です。 長野県北佐久郡立科町(きたさくぐんたてしなまち)は、蓼科山をはじめとする壮大な自然景観と、温泉、スキー場などが魅力の地域です。 夏の季節は避暑地として多くの方が訪れ、女神湖周辺の高原エリアでテニスやパターゴルフ、アーチェリー、釣りなどのスポーツが楽しめます。 また、立科町には3つのスキー場があり、冬の季節にはファミリーから上級者まで幅広くスキーやスノーボードなどのウインタースポーツが楽しめます。 一年を通して、様々な楽しみ方ができる立科町の魅力をたっぷりと紹介しますのでよろしくお願いいたします。 【 立科町の特産品とグルメ 】 立科町は蓼科山から流れる清らかな伏流水が美味しい農作物を育てます。 「立科産コシヒカリ」「立科のりんご」を始めとした特産品が多くの方にご好評をいただいております。 また立科町の標高800メートルの高原で育てられた「蓼科牛」は旨味がたっぷり乗った信州の自慢のブランド牛です。 地域の恵まれた自然環境が生み出す特産品は「道の駅 女神の里 たてしな」にも並びます。 立科町観光のお土産にいかがでしょうか。 【 立科町の魅力たっぷりな観光地 】 『 蓼科山 』 立科町と長野県茅野市の境にそびえる日本百名山のひとつでもある「蓼科山」。 標高2,531メートル。 日本100名山ではありますが初心者でも登山が楽しめる人気の山です。 往復約4時間程度となっているので八ヶ岳入門としてもおすすめです。 『 女神湖 』 蓼科山の麓の白樺高原にある女神湖は、湖面に蓼科山を美しく映すリフレクションが人気のフォトスポットでもあります。 ボートやカヌーのアクティビティも楽しめます。 『 白樺湖 』 標高1400mにある周囲4キロメートルの湖で、春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉、冬の雪と1年を通して様々な楽しみ方ができるスポットです。 湖の周辺は、真っ白な白樺の木に囲まれた遊歩道が整備されているので、ウォーキングを楽しむこともできます。 『 御泉水自然園 』 蓼科牧場からゴンドラリフトに乗り約5分でアクセスできます。 標高1,830メートルの園内には約300種類の高山植物や多くの野鳥をご覧になれます。 『 蓼科テディベア美術館 』 世界中から集められた11,000体のテディベアが展示されており、老若男女問わず楽しめます。 世界15ヵ国・18のテーマに分かれて展示されています。 『 ビーナスライン・女の神展望台 』 八ヶ岳中信高原国定公園の中にあるドライブルートです。 高原の中を走るので夏のドライブやツーリングにおすすめです。 標高1700メートルにある女の神展望台からは八ヶ岳、南アルプスの山々が一望できます。 『 白樺リゾート 池の平ファミリーランドと池の平ホテル 』 白樺リゾート池の平ファミリーランドはメリーゴーランドやジェットコースターが楽しめる遊園地で、他にもパターゴルフや乗馬、アスレチックなどがございます。 2024年のシーズンは2024年4月20日(土)からのオープンとなっています。 また、池の平ファミリーランドに併設されている池の平ホテル立科観光の拠点としてもおすすめです。 『 道の駅 女神の里 たてしな 』 道の駅の中の販売所「農ん喜村」では、立科産の新鮮農産物やお土産におすすめの商品がずらりと並びます。 浅間山の絶景を見ながら休憩もできるおすすめのスポットとなっています。 立科町の自然、文化、そしてグルメを堪能する旅は、皆様の特別なひと時となるでしょう。 立科町でしか味わえない体験を十二分にお楽しみください。 立科町のおすすめ情報を発信していきますのでフォローお願いします!
さらに表示
  • 立科町
  • 長野県
  • 温泉(源泉)
  • スキー・スノーボード
  • スノーボード
  • スポーツ
  • 蓼科山
  • 御泉水自然園
  • 美術館
  • 展望台
  • …他10件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年7月8日
【日向の虫送り】 虫送りに参加しませんか! 江戸時代から続く伝統行事「虫送り」は、 五穀豊作、悪虫退散、悪病よけの祈願としてのお祭りです。 松明の明かりが田んぼをの水面に映り幽玄な世界を演出します。 日時:2024年7月20日(土)17:00~ 集合:日向薬師     小田急線伊勢原駅北口神奈中バス3番乗り場     「日向薬師行」約20分日向薬師終点下車 参道徒歩15分 参加費:無料 ※松明を持つ場合は別途500円(中学生以上) 問い合せ:日向の虫送り保存会事務局 0463-95-0234(山口)
さらに表示
  • 伊勢原市
  • 自然
  • 観光
  • イベント
  • 旅行
  • 伝統文化
  • 観光協会
  • 小田急線
静岡県 熱海市観光協会
2024年7月6日
本日7/6(土)、熱海市内の3海水浴場が一斉に海開きとなりました。 熱海サンビーチでは関係者が出席のもと、來宮神社による安全祈願祭を執り行いました。 安全祈願祭終了後、9時から遊泳開始! 集まったお子様たちには手持ち花火をプレゼントしました。 今年の夏も熱海の海でお楽しみください! 海水浴場開き期間/2024年7/6(土)~8/25(日) 【熱海サンビーチ】熱海市東海岸町 【長浜海水浴場】熱海市上多賀 【網代温泉海水浴場】熱海市下多賀 ※熱海サンビーチウォーターパークは2024年7/13(土)~8/25(日)です。
さらに表示
  • 熱海温泉
  • 熱海市
  • 熱海サンビーチ
  • 海岸・ビーチ・海
  • 海水浴
  • 観光
  • 旅行
  • インスタ映え
  • 写真
  • おすすめ
  • …他4件
福井県観光連盟
2024年7月5日
こんにちは! 福井県観光連盟です。 福井県(ふくいけん)は、北陸新幹線の延伸により東京からのアクセスも便利になった今最も注目を浴びている地域です。 福井県の観光スポット情報やグルメなどを発信していきますのでよろしくお願いいたします! ◆福井県とは 福井県は中部地方の日本海に面した県で、2024年3月16日に北陸新幹線の金沢 - 敦賀間が延伸したことにより、東京からのアクセスも最短2時間51分で結ばれました。 日本の恐竜の化石の約8割がここ福井県で発掘されていることから、「恐竜王国」とも呼ばれ、恐竜にまつわる施設も多くあります。 また日本海に面した福井県は日本有数の漁場であり、新鮮な海鮮を召し上がることができます。 特に「越前がに」「若狭ふぐ」「越前がれい」はここでしか食べることのできない上質の逸品となっています。 また、福井県は世界有数の眼鏡の産地で、日本製のフレームの95%が生産されています。 ◆福井県の人気の観光スポットを紹介 福井県は大きく以下の4つのエリアに区分されています。 ◇あわら・坂井・福井市エリア ◇永平寺・奥越エリア ◇若狭路エリア ◇丹南エリア ここではエリアごとのおすすめの観光スポットを紹介します。 ◇あわら・坂井・福井市エリア ・東尋坊 サスペンスドラマのクライマックスシーンでよく使われる東尋坊は約1キロに渡る断崖絶壁で「世界三大奇勝」「国の天然記念物」「日本の地質百選」「日本の夕陽百選」に選ばれています。 日本海に沈む太陽が数秒だけ緑色に光る「グリーンフラッシュ」が見ることのできるスポットとしても近年人気があります。 ・福井城址 徳川家康の次男「結城秀康」が1606年に築城した城の跡で、現在は石垣が残り、桜の名所として人気があります。 ◇永平寺・奥越エリア ・福井県立恐竜博物館 「世界三大恐竜博物館」の一つで、約50体の恐竜骨格、化石・標本、ジオラマ、復元模型などが展示されています。 子供から大人までみんなが楽しめるスポットとなっています。 ・大本山永平寺 道元禅師によって開かれた禅の修行道場で、今でも多くの修行僧が修行に励んでいます。 ◇若狭路エリア ・水島 敦賀半島の先端に浮かぶ小さな無人島で、海水浴期間中の毎日運行している渡し舟で島に渡ることができます。 その美しさから「北陸のハワイ」とも呼ばれています。 ・三方五湖(みかたごこ) 福井県美浜町と若狭町にまたがる三方湖、水月湖、菅湖、久々子湖、日向湖の5つの湖を合わせて三方五湖と呼びます。 全ての湖が違う青色をしていることから「五色の湖」とも呼ばれています。 ◇丹南エリア ・紫式部公園 紫式部は平安時代の文学者で福井県武生市で過ごした経歴があることからこの公園が作られました。 12単衣をまとった金色の紫式部像をご覧になることができます。 ・かずら橋 全長は44メートルにもなる全国的にも珍しいカズラのつり橋です。 橋の上で愛を誓うと永遠に幸せになれるという伝説もあります。 ◆福井県観光には「はぴバス」がおすすめ 福井県内の人気のスポットを観光するには「はぴバス」がおすすめです。 はぴバスは、福井県内に点在する魅力的な観光地を、安心で快適に巡ることのできる、定期観光バスツアーです。 季節ごとの旬のコースや、福井の幸の食べ比べコースなど、お客様にあったコースをお選びいただくことができます。 おひとり様から運行し、入館料なども込みの金額となっています。 またガイドも付きますので福井の旅を存分に楽しむことができます。 詳しくは「はぴバス」ホームページをご覧ください。 ◆福井県を代表するお祭りを紹介 ◇三国祭 毎年5月に行われる江戸時代から続く歴史あるお祭りです。 北陸三大祭のひとつで、高さ6.5メートルの武者人形の山車行列が町内を練り歩く姿は迫力満点です。 ◇とうろう流しと大花火大会 敦賀市で毎年8月に行われるお祭りで気比の松原をバックに、色とりどりの「とうろう」が海を染め、海上には約8,000発の花火が打ちあがります。 ◇敦賀まつり (氣比神宮例祭) 敦賀市で毎年9月に行われるお祭りで、14日間に渡っておこなわれることから「氣比の長まつり」として有名です。 ◆福井県のおすすめ情報を発信 四季折々の自然環境、歴史的な名所、美味しい食べ物、伝統文化が揃った福井県のおすすめ情報を紹介させていただきました。 福井県は「全47都道府県幸福度ランキング」を5回連続で総合1位を獲得しています。 そんな福井県のおすすめ情報を今後もクールジャパンビデオで紹介していきますのでよろしくお願いいたします!
さらに表示
  • 福井県
  • 北陸地方
  • 北陸新幹線
  • 歴史
  • 海鮮
  • 越前松島東尋坊
  • 福井市
  • 永平寺(福井県)
  • 橋・鉄橋
  • …他10件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月5日
【宮崎県 五ヶ瀬町 ショッピング・お土産】五ヶ瀬ワイナリー ワイン館 五ヶ瀬ワイナリーでは、地元栽培農家の皆さんが、厳しくも豊かな自然と向き合いながら育てたブドウを100%使用しています。 そんな自慢のワインたちが揃う「ワイン館」 人気NO.1のナイアガラをタンクの中で熟成させ、落ち着いた香りとまろやかな味わいの「ナイアガラプレミアム」はワイン館限定です。 【営業時間】9:30~17:00 【店休日】年末年始 【お問い合わせ】電話番号:0982-73-5477
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • お土産
  • ショッピング
  • ワイン
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • 観光
  • 旅行
  • 地域PR
  • 観光協会
  • …他2件
宮崎県 ごかせ観光協会
2024年7月5日
【宮崎県 五ヶ瀬町 ショッピング・お土産】特産センターごかせ 国道218号線沿い、宮崎県と熊本県の県境にある「特産センターごかせ」 五ヶ瀬町内の特産品や地元の農家さんが作った新鮮な野菜が並びます。 食堂では五ヶ瀬で育ったヤマメの甘露煮が丸ごと一匹乗った「五ヶ瀬うどん・そば」宮崎B級グルメコンテストでグランプリを獲得した「特ホル丼」などを楽しむことができます。 〇営業時間 【売店】9:00~18:00 【食堂】11:00~16:00 〇定休日 【売店】年中無休 【食堂】年末年始 〇お問い合わせ 電話番号:0982-82-1400 ファックス:0982-82-1252
さらに表示
  • 五ヶ瀬町
  • 宮崎県
  • お土産
  • ショッピング
  • 観光
  • グルメ
  • ランチ
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • 野菜
  • 地域PR
  • …他4件
長野県 諏訪観光協会
2024年7月4日
昭和24年から続く、歴史があり諏訪人だけでなく、国内外の花火好きな方にも愛されている花火大会? 終戦後の混乱の中で、市民が明るい希望を持ち一日も早く立ち直ることを願って、8月15日、諏訪湖で初めて「納涼諏訪湖花火大会」が開催されてから、76回目の今年、2024年の第76回 諏訪湖祭湖上花火大会のチケット販売締切(7月7日(日)23:59まで)が間近になって参りました。 皆さん、ご応募はお済でしょうか? 応募申し込み締切が今週末です! 応募がまだの方は、お急ぎ下さい! チケット申込は、“諏訪湖の花火”で検索して下さい! 日本国内屈指の花火大会の一つ、諏訪湖祭湖上花火大会です!!!!! 去年から、駐車場もAkippaを利用する事で、駐車場の事前予約も出来、 余裕を持ってお越し頂けます?! 花火は約1時間半程の、壮大な花火大会をご堪能下さい? 諏訪で、お待ちしております?
さらに表示
  • 諏訪市
  • 長野県
  • 観光
  • 旅行
  • 日本
  • 諏訪湖祭湖上花火大会・諏訪湖花火大会
  • 諏訪のいいところ
  • 諏訪旅
  • 上諏訪温泉
  • 諏訪湖
  • …他10件

あなたへのおすすめ