• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 大町市観光協会
2025年5月22日
【✨農具川のアヤメが見ごろです🏔】 農具川河川公園のシバザクラの終わりと入かわりに、農具川沿いのアヤメが見ごろとなってきました😊色鮮やかなアザレアも一緒に咲き🌺上流方向には冠雪の北アルプスが見えています🏔 🌺花情報2025🌼は🔽🔽🔽 https://kanko-omachi.gr.jp/news/88859/...
さらに表示
kanko-omachi.gr.jp
信濃大町なび 長野県大町市公式観光サイト
system-master
  • 長野県観光
  • 大町市
  • 信州
  • 絶景
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 北アルプス・飛騨山脈
  • 冠雪
  • 後立山連峰
  • あやめ
  • …他3件
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]
2025年5月19日
5月もちょうど下旬に差し掛かりましたね! 🌳🍃 今回は、大自然や里山景観に恵まれた、広島県庄原市の立ち寄ってほしい新緑スポットを8選ご紹介! 1スポットにつき写真は2枚ずつ入れています! 詳しくは、庄原市観光情報サイト「庄原観光ナビ」のスポット情報をご覧ください! ✨ 1⃣七塚原高原 ポプラ並木 【住  所】広島県庄原市七塚町 【見どころ】七塚原高原は、1900年に日本で初めての国立種牛牧場が創設されたところで、以来、畜産の試験研究機関として歴史を重ね、現在は県立畜産技術センターとして畜産の研究が進められています。 ポプラ並木は、七塚原牧場の明治の開設時から植えつけられ、牧場内200mの牧道の両側に屹立しています。 2⃣国定公園 帝釈峡 【住  所】広島県庄原市東城町~広島県神石郡神石高原町 【見どころ】帝釈峡の谷にかかる石灰岩の天然橋「雄橋(おんばし)」や、鍾乳洞や石旬などが保存されている「白雲洞(はくうんどう)」、そのほか長い歴史を感じるたくさんの奇石が見られます。 大正時代に完成した人造湖「神龍湖(しんりゅうこ)」で、カヤックや遊覧船などアクティビティも充実しています。 3⃣国営備北丘陵公園 里山の駅 庄原 ふらり 【住  所】広島県庄原市七塚町584 【見どころ】国営備北丘陵公園は、中国地方の真ん中「ふるさと・遊び」をテーマにした三世代家族が楽しめる公園です。 園内にある「里山の駅 庄原 ふらり」は、無料エリアとして設けられ(※一部無料にならない日があります)、目の前には国兼池が広がり、自然の広大さを肌で感じることができます。 レストラン・ドッグラン・キッズスペースも充実しており、月に1回マルシェイベントが行われています。 4⃣比婆山(ひばやま) 【住  所】広島県庄原市比和町三河内 【見どころ】「古事記」に登場する、国生みの女神イザナミノミコトが葬られた「比婆之山」との説がある比婆山。 ブナ林の中に開けた山頂の円丘の中央には、イザナミノミコトの陵墓と伝えられる苔むした巨石が横たわっています。 一帯は「比婆山伝説地」として広島県史跡に指定されています。 御陵の山頂部には庄原市指定の天然記念物であるイチイの群落が形成されています。 比婆山と同じ庄原市に位置する吾妻山も人気の登山スポットです。 5⃣吾妻山(あづまやま) 【住  所】広島県庄原市比和町森脇~島根県仁多郡奥出雲町大馬木 【見どころ】比婆道後帝釈国定公園にある標高1,239mの吾妻山はブナ林と天然芝の草原が広がる登山初心者向けの山で、春の新緑から晩秋の初雪まで色彩豊かな大自然を満喫できます。 イザナギノミコトが、比婆山に眠るイザナミノミコトへ「ああ、吾が妻よ」と呼びかけたという言い伝えがあります。 吾妻山と同じ庄原市に位置する比婆山も人気の登山スポットです。 2025年6月1日(日)夏山登山の安全を祈願した「吾妻山山開き」が開催されます。 6⃣道後山(どうごやま) 【住  所】広島県庄原市西城町~鳥取県日野郡日南 【見どころ】比婆道後帝釈国定公園の一角を成し、鳥取県との県境に接する道後山は、数々の高山植物をはじめ希少動植物の宝庫です。 標高1,000mの高地に広がる一面の芝生広場月見丘や、かつての放牧の名残を留めて、岩樋山から道後山頂にかけて塁々と続く万里の長城さながらの石積など、自然と人が創り出した光景は圧巻です。 比較的なだらかなのでファミリーや初心者にもオススメで、6月はツツジ、秋はススキが大変美しく、360度見渡せる景色はとても幻想的です。 例年、「道後山高原開き」が開催されています。 7⃣葦嶽山(あしたけやま) 【住  所】広島県庄原市本村町 【見どころ】別名「日本ピラミッド」と呼ばれており、昔から神武天皇陵と言い伝えられ、どの方向から見ても三角形に見えるその神秘的な山容と巨石群は、古代遺跡の謎とされていました。 昭和9年にピラミッド研究家の酒井勝軍が現地を訪れて巨石群や山を調査し、葦嶽山は世界最古のピラミッド本殿で、北側の鬼叫山(ききょうざん)が拝殿だと発表しました。 葦嶽山には、鷹岩や天狗岩・鳥帽子岩、鬼叫山には鏡岩、方位石、ドルメン(供物台)、神武岩などの巨岩が多数存在しています。 8⃣熊野の大トチ(熊野神社) 【住  所】広島県庄原市西城町熊野630 【見どころ】古事記に登場する国生みの女神・イザナミノミコトを祭る神社「熊野神社」があり、100本以上の大杉が生い茂り、内11本が広島県の天然記念物に指定されています。 神秘の雰囲気を感じられるパワースポットとして人気です。 「熊野の大トチ」は、根元に空洞がある日本有数の巨樹で、国の天然記念物に指定されています。 高さ30mのトチの木で、パリの並木マロニエに近い種類で日本特産で北海道から九州まで分布しています。 樹木の保護のため、根本付近には立ち入らないようご協力をお願いします。
さらに表示
  • 広島県
  • 広島
  • 広島観光
  • 広島旅行
  • 庄原市
  • 地域PR
  • 自然
  • 写真
  • フォトジェニック
  • 絶景
  • …他10件
愛媛県 西条市観光物産協会
2025年5月18日
5/8瓶ヶ森フラワーウォッチングツアー実施。 この上ない天気でアケボノツツジも出迎えてくれました。 日陰には雪も残り、標高約1700m地点で非日常感を満喫。 山の天気は不安定で、過去のツアー時は、ほとんど雲隠れした石鎚山もこの度ははっきりくっきり。 次回は花数がシーズン一番多い夏。 25年8月20(水)、21(木)、22(金)の参加者のご予約を受け付けています。 詳細は、西条市観光物産協会H.P.にて。 問:(一社)西条市観光物産協会   (愛媛県知事登録旅行業第3-201号) TEL:0897-56-2605
さらに表示
  • ガイドツアー
  • 植物
  • 瓶ヶ森
  • 自然
  • アケボノツツジ
  • フォトジェニック
  • 石鎚山
  • ツツジ
  • 写真
  • いの町
  • …他3件
広島県 庄原観光推進機構[庄原DMO]
2025年5月18日
広島県庄原市東城町と広島県神石郡神石高原町にまたがる国内有数の峡谷、「国定公園・帝釈峡(たいしゃくきょう)」✨中国山地の中央に位置しており、国の名勝にも指定される比婆道後帝釈国定公園の主要景勝地です。 帝釈峡エリアの名所「雄橋(おんばし)」と「神龍湖(しんりゅうこ)」をご紹介します。 「雄橋(おんばし)」は、全長90m、幅18m、高さ40mの日本を代表する巨大な天然橋です。 名称帝釈峡の谷にかかる石灰橋の橋で、その雄大さから「神橋(こうのはし)」とも呼ばれています。 「神龍湖」は、周囲24 km、全長8kmの石灰岩の峡谷へ大正時代に完成した人造湖です。 これからの季節は、新緑に巡まれ、秋には燃えるような紅葉を湖上の遊覧船から眺めることができます。 石灰岩台地が深く浸食されて形成されたカルスト台地が広がり、自然と調和した景観を今もなお保ち続けています。 国定公園の大自然の中で、自転車の貸し出し、カヤックやオープンボートのアクティビティも楽しめます。 新緑が綺麗な今を狙ってお越しください!
さらに表示
  • 広島県
  • 広島
  • 広島観光
  • 広島旅行
  • 庄原市
  • 観光
  • 観光協会
  • 日本
  • 自然
  • 絶景
  • …他10件
摩周湖観光協会
2025年5月18日
【川湯温泉イラスト展と「川コス」 6月7日&8日に同時開催! 】 新緑まぶしい時期に弟子屈川湯温泉でサブカルを満喫できるチャンス! 今年6月7日と8日に川湯温泉イラスト展「Kawayu+i展」と、コスプレイベント「川コス」が同時開催されます。   イラスト展には道内外から過去最多の30人のクリエイターが参加し、川湯愛&弟子屈愛の詰まった多彩なイラストを展示します。 
入場は無料で、会場では川湯温泉旅館組合加盟の4施設の日帰り入浴が大人半額、そして川湯公衆浴場「湯吉」さんが弟子屈町民料金で利用出来るお得な「湯巡りパスポート」も配布! 

 一方、「川コス」では温泉街に加えて硫黄山、摩周湖、屈斜路湖など、阿寒摩周国立公園の大自然を舞台に思い切りコスプレを楽しめるほか、
今回は初めて「痛車」展示や温泉街のプチパレードも行われます。   ぜひお立ち寄り&ご参加下さい!! ・川湯温泉イラスト展「Kawayu+i展」第三弾
 ・開催日時 2025年6月7日(土)8日(日) 午前10時~午後5時
(7日のみ午後9時まで)
 ・会場 お宿欣喜湯 2階(元レストラン) 川上郡弟子屈町川湯温泉1-5-10
 ・主催 Kawayui展実行委員会 
 ・後援 川湯温泉旅館組合 ・協力 道東イラストプロジェクト 川湯温泉イラスト展の最新情報は川湯温泉旅館組合公式Xをご覧ください。 
北海道川湯温泉(6月7日8日イラスト展開催) (@kawayuonseniine) / X

 川コスの最新情報は川コス公式Xをご覧ください。 
【公式】川コス運営 (@kawayu_cos) / X
さらに表示
googleMAP

川湯温泉

〒088-3465 北海道川上郡弟子屈町川湯温泉
  • 川湯温泉駅
  • 屈斜路湖
  • 摩周湖
  • 弟子屈町
  • コスプレ
  • コスプレイヤー
  • 硫黄山
  • 阿寒摩周国立公園
  • 摩周駅
  • インスタ映え
  • …他10件
摩周湖観光協会
2025年5月15日
【2025年弟子屈町レンタサイクルが開始】 弟子屈町内の4つの施設で借りられるレンタサイクルが開始‼︎自転車からの景色を楽しみたい! 車の運転はできないけれど、近くの観光地まで移動したい! など、様々なシーンでご活用頂けます。 ぜひ旅のプランに合わせてお使いください🚲✨ 詳しくは、弟子屈なびをご覧下さい🔍 https://masyuko.or.jp/news/rentalbike2025/...
さらに表示
masyuko.or.jp
2025年 弟子屈町レンタサイクル開始! | お知らせ | 弟子屈なび
弟子屈町内の3つの施設で借りられるレンタサイクルがスタートしました。 自転車だからこそ見られる景色を楽しみたい! 車の運転はできないけれど、宿から近くの観光地まで移動したい! など、様々なシーンでご活用頂けます。 予約サイトからご予約&決済も可能です。 便利に!そして、手軽に!ぜひ旅のプランに合わせてお使いください。
googleMAP

弟子屈町

北海道川上郡弟子屈町
  • レンタルサイクル
  • サイクリング
  • 弟子屈町
  • 摩周駅
  • 摩周湖
  • 屈斜路湖
  • 川湯温泉駅
  • 硫黄山
  • 阿寒摩周国立公園
  • 和琴半島
  • …他9件
長野県 諏訪観光協会
2025年5月15日
2025.05.13 高島城 フジの花 この日、食いしん坊 河西は高島城(高島公園)にある、フジの花を見て来ました! 今年も、高島城のフジの花を見て参りました! 今週一杯で、終わってしまうかと思います。 高島城には、フジの棚が並んで2つあり、池の中にもフジがあります。 とても、美しい色合いで、紫と白のコントラストがたまりません!!! 例年、GW前後が見頃になります。
さらに表示
  • 高島城(長野県)
  • 諏訪市
  • 諏訪のいいところ
  • 長野県
  • 日本
  • 諏訪旅
  • 感幸地
  • 地域PR
  • 観光
  • 旅行
  • …他6件
鹿児島県出水市 出水ナビ
2025年5月14日
🌺【ブラシノキの花が見頃です】🌺 まるで赤いブラシのようなユニークな花姿が特徴の「ブラシノキ」が、今年も鮮やかに咲き始めました✨ 風にそよぐ姿もまた美しく、思わず足を止めて見入ってしまいます。 お近くにお越しの際は、ぜひご覧ください☺️ 📍撮影場所 ・出水駅東口緑地公園 ・鹿児島県出水市上鯖渕646番5
さらに表示
  • 鹿児島県
  • 鹿児島県出水市
  • 九州地方
  • 地域PR
  • 出水市
  • 自然
  • 観光
  • フォトジェニック
  • 出水駅
  • …他1件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月12日
🌊✨ 西表島ダイビングツアーの思い出 🌊✨ こんにちは! 今回ホクレア湘南では西表島に行ってきました! 参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。 まずは、今回のツアーの目玉、大物三昧! お目当てのマンタは、私たちの真上を優雅に泳ぎ、その雄大な姿にみんな大興奮でした! 次に登場したのはカメ🐢。 サービス精神旺盛で、みんなの近くまで来てくれ、記念写真もバッチリ! さらに、最後にはバラクーダの群れが登場! 前日の雷雨☔️で透明度は少し落ちてしまいましたが、それでも贅沢なシーンを堪能しました。 大物だけでなく、様々なサンゴ🪸や、光が差し込む美しい水路☀️、クマノミやウミウシなどのマクロ生物もたくさん観察。 クマノミはなんと、一芸まで披露してくれましたよ😊 ダイビング後も、カフェでのんびり過ごしたり、みんなで乾杯したりと、海だけでなく陸の時間も大満足な4日間。 皆さまと過ごした時間は、本当に素敵な思い出になりました。 ⭐️次回の西表島ツアーは 2026年5/15(金)-18(月) 定員8名 ご予約はお早めに〜😎 🌈ホクレア湘南なら 毎月宿泊ツアーがあります! 宿泊ツアーならダイビング以外も いろいろとみんなで楽しめます🙌 ホクレア湘南は神奈川県平塚にあるダイビングショップです。 「まだ見ぬ世界へ旅に出よう!」をテーマに、ダイビングを通じて自然の素晴らしさや楽しさを皆さまにお届けしています。 伊豆、沖縄、海外など、年間約300日以上の講習とツアーを提供中! 少人数制なので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 皆さまのリクエストにも柔軟に対応していますので、ぜひ一緒に新たな海の世界を体験しましょう! 🌈 #IriomoteDiving #ScubaAdventure #OceanExploration #BigMarineLife #MantaRayEncounter #TurtleEncounter #BarracudaSchool #UnderwaterAdventure #TropicalDiving #IslandGetaway #ScubaTravel #OceanLovers #DiveWithUs #ExploreTheBlue #HokuleaShonan #PADI5Star #DivingExperience #TravelJapan #IslandVibes #ScubaDivingJapan
さらに表示
  • 沖縄県
  • 西表島
  • 神奈川県
  • 平塚市
  • 沖縄旅行
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 体験
  • 旅行
  • ウミガメ
  • …他10件
きもべつ観光協会
2025年5月12日
喜茂別町も桜が咲き、あたたかくなってきました。 外で遊んだり、ウオーキングをされる様子が多く見られるようになりました! 喜茂別町民公園は、北海道虻田郡喜茂別町にある自然豊かな公園です。 広大な敷地内には、ザイルクライミングや木製のアスレチック遊具などがあり、お子様から大人まで楽しめます。 また、パークゴルフ場(全36ホール)も併設されており、目の前にそびえ立つ尻別岳を眺めながらスポーツを楽しむこともできます。 クラブのレンタルもありますので、ドライブの途中にも気軽にプレーできます。 喜茂別町民公園で、自然の中でゆったりとした時間を過ごしませんか? 【喜茂別町民公園】 所在地: 北海道虻田郡喜茂別町字相川 電話番号: 0136-33-2211 (喜茂別町役場)
さらに表示
  • 北海道
  • 喜茂別町民公園
  • 絶景
  • 観光
  • 自然
  • 写真
  • 桜・桜並木・さくら
  • フォトジェニック
  • 地域PR
吉岡友央
2025年5月12日
七里ヶ浜沿いの国道134号線から海へ向かって写した一枚です。 天気の良い日で空には雲がなかったのですが雲のない青い空と空の色が染み込んだような青い海と道路の3分割のラインがとても綺麗見えたので3分割構図で切り取ってみました。 右側に江ノ島が位置していますが、この辺りの景色は本当に綺麗で大好きなロケーションです。
さらに表示
  • 脈々(ミャクミャク)
  • 風景
  • フォトコンテスト
  • 海岸・ビーチ・海
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • クールジャパン
  • 自然
  • 七里ヶ浜
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月11日
🌊✨ フォトジェニックな静浦で、水中の美しさを満喫✨📸 西伊豆の静浦は、美しい水中風景と穏やかな海で知られるダイビングスポット。 今回、ホクレア湘南ではこの静浦でフォトツアーとダイブマスタートレーニングを開催しました。 ゲストの皆さんは、水中カメラを手に、海の中の写真家に変身。 海藻がゆらゆらと揺れる幻想的な景色から、マクロな世界の生き物まで、思い思いの瞬間を切り取りました。 一方、ダイブマスタートレーニングに参加したメンバーは、ロープワークの練習や安全管理のスキルを磨き、楽しみながらしっかりとスキルを習得。 学びと笑いに満ちた充実の一日となりました。 🌈 ホクレア湘南のフォトツアーはこんな方におすすめ👇 ✅ とことんじっくり水中撮影を楽しみたい! ✅ カメラの使い方から丁寧に教えてほしい! ✅ 美しい海の世界を思い出に残したい! ホクレア湘南では、初心者から上級者まで、どなたでも楽しめるプライベートフォトツアーをご用意しています。 カメラの基本操作から構図のアドバイスまで、経験豊富なインストラクターがしっかりサポート。 📸 ご希望に合わせたオーダーメイドツアーもリクエスト可能! ダイビングスキルの向上や特別な思い出作りをお手伝いします。 静浦の美しい海で、あなただけの特別な時間をお楽しみください。 #HokuleaShonan #PhotoDiveTour #ScubaDivingJapan #WestIzuDiving #ShizuuraDiving #DiveMasterTraining #MarineLifePhotography #OceanAdventure #UnderwaterExplorer #OceanMemories #ExploreJapanUnderwater #DiveAndCapture
さらに表示
  • 静岡県
  • 沼津市
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 神奈川県
  • ダイビング
  • スキューバダイビング
  • 水中撮影
  • フォトジェニック
  • インスタ映え
  • 水中写真
  • …他10件
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年5月9日
🌊【GWは海でリフレッシュ! 川奈でご家族リフレッシュ講習&ファンダイブ】🌿✨ 今年のゴールデンウィーク、ホクレア湘南では静岡県の川奈で、ご家族でのリフレッシュ講習とファンダイブを開催しました! ☀️ 青空が広がる最高のダイビング日和。 🌞 透明度抜群の川奈の海は、まるで絵画のような美しさで、水中ではキラキラとした魚たちが群れ、優雅に揺れる海藻が幻想的な風景を描き出していました。 🐠🌿 海にエントリーした瞬間から、皆さんの笑顔が溢れました。 😊✨ リフレッシュ講習にご参加の方も、久しぶりのダイビングを楽しみつつ、インストラクターの丁寧なサポートで安心して潜れました。 基本スキルの確認や水中での浮力コントロールもしっかり練習。 🤿✨ 一方、ファンダイブチームは、穏やかな水中散策を楽しみ、川奈の多彩な海の魅力を満喫。 🐠🪸 ダイビング後は、みんなで記念撮影📸✨ 水中の笑顔も、陸上での集合写真も、特別な思い出として残りました。 🌈【ホクレア湘南のリフレッシュ講習&ファンダイブ】🌈 ホクレア湘南では、ご家族でのリフレッシュ講習やファンダイブをいつでもリクエスト可能です! ✅ 久しぶりのダイビングを安全に楽しみたい方 ✅ ご家族やお友達と一緒に思い出を作りたい方 ✅ お一人でもリラックスして楽しみたい方 日程やダイビングポイントもお客様のご希望に合わせて調整できます。 🌊 📩 次のリフレッシュ講習やファンダイブのご予約はお気軽にお問い合わせください。 みなさまのご参加を心よりお待ちしております! 🤗✨ 👉 ホクレア湘南のダイビング情報はプロフィールをご覧ください! #ScubaDivingAdventure #FamilyDivingExperience #RefreshDiveCourse #FunDivingJapan #KawanaDiving #DiscoverUnderwaterWorld #ScubaWithFamily #OceanExploration #DivingInJapan #HokuleaShonan #PADI
さらに表示
  • 静岡県
  • 伊東市
  • 神奈川県
  • 日本
  • スキューバダイビング
  • ダイビング
  • 体験ダイビング
  • 体験
  • 海岸・ビーチ・海
  • アクティビティ
  • …他10件

あなたへのおすすめ