• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

千葉県 柏市観光協会​
2024年2月27日
初めまして! 柏市観光協会です。 千葉県柏市(かしわし)は、東京都心の東京駅からは電車で約30分とアクセスが良く、生活にも非常に便利な都市です。 千葉県内では5位の人口数約43万人(2023年時点)の柏市の魅力と、柏市観光を十二分に楽しめるおすすめ情報をたっぷりとご紹介します。 ◇◇◇千葉県柏市とは? ◇◇◇ 首都圏のベッドタウンを代表する「柏市」は、緑豊かな自然環境と生活に便利な商業施設が発展した魅力ある都市です。 髙島屋やマルイなどの大型店、裏カシエリアに点在する若者に人気の古着店や様々な飲食店が魅力のJR柏駅周辺、東京大学柏キャンパスや千葉大学、産総研、官民によるインキュベーション施設などが集積する柏の葉エリア、歴史と自然の宝庫である利根川流域や手賀沼周辺など、エリア毎に様々な楽しみ方があります。 また、柏市は近年「スポーツや音楽の街」としても知られ、Jリーグ柏レイソル、ラグビーワンのNECグリーンロケッツ東葛、WリーグのJX-ENEOSサンフラワーズなどプロスポーツチームの拠点等があるほか、柏市出身や柏にゆかりのある力士も多く活躍しています。 全国大会の常勝校である市立柏高校吹奏楽部や酒井根中学校吹奏楽部も有名です。 ◇◇◇千葉県柏市の観光スポット6選紹介! ◇◇◇ 東京都心からのアクセスも便利な柏市への観光の際に是非訪れていただきたい観光地を紹介します。 ・手賀沼 東京から最も近い自然湖沼の手賀沼は自然の宝庫です。 手賀沼南岸にサイクリングやジョギングを安全に楽しめる手賀沼自然ふれあい緑道が整備されている他、ボート遊びやバードウォッチング、デイキャンプを楽しむこともできます。 ・道の駅しょうなん 手賀沼を渡る手賀大橋の柏側にあり、お食事を楽しんだり地元の新鮮な農産物や特産品を購入できる施設で、柏市の自然の恵みを味わうことができます。 レンタサイクルの貸し出しも行っているので手賀沼周辺観光の拠点にどうぞ! ・紅龍山布施弁天東海寺 関東三弁天のひとつ。 1200年以上の歴史を有し、利根川をはさんで筑波山まで見渡せる眺望も人気。 紅い龍が登場するお寺の縁起など数多くの伝説や民話の舞台としても有名。 ・あけぼの山農業公園 あけぼの山農業公園は、1年を通して風車を囲むように春にはチューリップ、夏にはひまわり、秋にはコスモスが咲き誇る広大な公園です。 バーベキュー場・カフェ・展示温室・キッズルームなどもあり、子供から大人まで皆さんで楽しめます。 ・旧吉田家住宅歴史公園 江戸時代後期に建てられた豪農屋敷の建築様式を今に伝える貴重な住宅で、国指定重要文化財に指定されています。 常駐のガイドにより説明を受けながら園内を見学することができます。 また芝生広場や竹林があり、歴史と四季折々の自然を楽しむことができます。 ・増尾城址公園 戦国時代に築かれた城山の跡地の「森のお散歩ゾーン」やバーベキューが楽しめる「森と丘の冒険ゾーン」、湧水があり水辺の生き物も観察できる「水辺のいきものゾーン」の3つのゾーンに分けられた広大な公園です。 城跡の保存状態のよい土塁や空堀、虎口、腰曲輪などは古城マニアの方々に人気です。 ◇◇◇千葉県柏市の特産品とグルメ◇◇◇ 柏市は、こかぶ、ねぎ、ほうれんそう、いちご、梨、ブルーベリー、など、豊富な農産物が特産品として知られています。 農産物直売所「かしわで」や道の駅しょうなんでは地元農家が丹精込めて育てたこれらの特産品を購入できます。 また季節によって、いちご狩り、梨狩りなどを楽しむこともできます。 ◇◇◇千葉県柏市のイベント・お祭り◇◇◇ ・手賀沼花火大会 2023年に4年ぶりに開催された手賀沼花火大会は水中花火や大規模なスターマインなど、約13,500発の花火が手賀沼の夜空を美しく彩ります。 ・柏まつり 柏市最大のお祭り「柏まつり」には例年約70万人が訪れます。 ステージパフォーマンスやみこしパレード、柏おどりが柏の街を熱く盛り上げます。 ◇◇◇柏市への観光をお待ちしております◇◇◇ 千葉県柏市は、豊かな自然、深い歴史、美味しい特産品、そして心温まるイベントで訪れる人々を魅了します。 柏市は皆様のお越しをお待ちしております! 柏市のおすすめ情報を発信していきますので是非フォローお願いします!
さらに表示
  • 柏市
  • 相撲
  • 道の駅 しょうなん
  • あけぼの山農業公園
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • フルーツ狩り・フルーツ畑
  • 手賀沼花火大会
  • 柏まつり
  • 観光
  • …他3件
静岡県 河津町観光協会
2024年2月27日
2024年度の「第34回河津桜まつり」は今週2月29日木までの開催となっています! 一足早い春の訪れをお楽しみください。 河津桜まつりで河津町に訪れた際には、是非河津町の絶品グルメも堪能ください! 今回ご紹介するのは「おかりば」です。 ・季節の食材を味わう 「季節の食切り料理」コース料理は絶品ぞろい。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】おかりば 【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本753-3 【電話番号】0558-36-8033 【営業時間】12:00~22:00 【定休日】予約制 【駐車場の有無】有り 【その他】完全予約制(1日2組限定)です。 ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
静岡県 河津町観光協会
2024年2月27日
2024年度の「第34回河津桜まつり」は2月29日木までの開催となっています! 開催期間中は毎夜、夜桜がライトアップされて幻想的な風景に包まれます。 今回は河津桜まつり観光の際に訪れたい宿泊施設を紹介いたします。 温泉と河津の新鮮な料理で至福のお時間を! 今回ご紹介するホテルは「伊豆今井浜東急ホテル」です。 ・ひとりひとりに合わせて、様々なプランが楽しめる、滞在型のリゾートホテルです。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】伊豆今井浜東急ホテル 【住所】静岡県賀茂郡河津町見高35-1 【電話番号】0558-32-0109 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン14:00、チェックアウト11:00  【総客室数】134室 【送迎】伊豆急行「河津駅」から無料シャトルバス運行 【駐車場の有無】93台 ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • ホテル
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
静岡県 河津町観光協会
2024年2月26日
2024年度の「第34回河津桜まつり」は2月29日木までの開催となっています! 河津の早咲きの桜をお楽しみください! 今回の投稿では河津桜まつりとご一緒に楽しめる河津町の観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「小鍋神社」です。 ・源頼朝が伊豆巡視の折、義朝のドクロを埋め弔ったと伝えられている。 後にドクロを埋葬した場所は神社の南側の樫の巨木の下だといわれ、この木をドクロ木とよんでいる。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】小鍋神社 【住所】静岡県賀茂郡河津町小鍋155 【駐車場の有無】無し ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜並木
  • 河津桜まつり
  • 神社
  • 寺院
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
静岡県 河津町観光協会
2024年2月26日
2024年度の「第34回河津桜まつり」は2月29日木までの開催となっています! 開催期間中は毎夜、夜桜がライトアップされて幻想的な風景に包まれます。 今回は河津桜まつり観光の際に訪れたい宿泊施設を紹介いたします。 温泉と河津の新鮮な料理で至福のお時間を! 今回ご紹介するお宿は「花舞 竹の庄」です。 ・大正時代の趣きを残す宿。 書院造りの客室4室のみ。 素泊まりで、自由なゆったりとした時間。 貸しきれる広い露天風呂と大正ロマンの桧風呂。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】花舞 竹の庄 【住所】静岡県賀茂郡河津町峰487 【電話番号】0558-32-0261 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00  【総客室数】4室 【送迎】送迎なし 【駐車場の有無】2台 ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 温泉
  • 旅館
  • ホテル
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 観光
  • 旅行
  • …他1件
えんがる町観光協会
2024年2月25日
現在、国産需要開発センター『木楽館(もくらくかん)』では、南小学校5年生が作ってくれた、遠軽町の観光スポットのパンフレットを掲示しています。 遠軽町の魅力を発信するため、色々調べて作成してくれました。 ぜひ見に来て下さい♪ また、「ひなまつり」に向けて、木製グッズを多数販売しています。 『木楽館』でお待ちしております!
さらに表示
  • 北海道
  • 遠軽町
  • 地域PR
  • 観光
  • オホーツク(オホーツク海)
  • インスタ映え
  • 木楽館(遠軽町)
静岡県 河津町観光協会
2024年2月25日
「第34回 河津桜まつり」が開催中となっています。 河津川沿いに約850本、全体で約8,000本もの桜が咲きます! 今回の投稿では河津桜まつりとご一緒に楽しめる河津町の観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「新町の大ソテツ」です。 ・河津の国指定天然記念物 昭和11年9月3日 国指定天然記念物 根周りが直径約2.5mで、そこから上空に向かって東西南北の方向に幹が出て高いところでは10mにもなっています。 推定樹齢600年以上と推定される大ソテツで、1936年(昭和11年)国指定天然記念物に指定されました。 昭和56年6月に、昭和天皇・皇后両陛下が観覧されています。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】新町の大ソテツ 【住所】静岡県賀茂郡河津町峰457-1 【電話番号】0558-32-0290(河津町観光協会 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】年中無休 【駐車場の有無】無し ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
静岡県 熱海市観光協会
2024年2月25日
2/26撮影 渚小公園にある、早咲き大島桜が見頃になりました。 この大きな桜は、オオシマザクラとソメイヨシノ交雑によって作られた品種とされており、毎年3月上旬~中旬にかけて見頃を迎えます。 今年は気温が高い日が多いせいか、すでに満開! 花芽が多く、見ごたえのある1本です。 【渚小公園】住所/熱海市渚町(親水公園第三工区前)
さらに表示
  • 桜・桜並木・さくら
  • 花見
  • インスタ映え
  • フォトジェニック
  • 写真
  • 絶景
  • 自然
  • 観光
  • おすすめ
  • 熱海温泉
  • …他4件
伊豆 松崎町観光協会
2024年2月25日
【静岡県指定文化財 旧依田邸】 平成22年(2010年)依田家住宅の建造物群は、静岡県指定有形文化財(建造物)に指定されました。 対象となったのは300年前に建てられた母屋、200年前に客間として建てられた離れ、幕末に建てられた蔵3棟(道具蔵、米蔵、味噌蔵)の計5棟です。 母屋は元禄の頃13年かけて建築したと伝わり、外観は松崎で多く見られるなまこ壁の民家であるが軒の垂木にいたるまで漆喰で塗り籠め、さらに軒先に銅板張りの防火戸を建てた完全な火防建築です。 この建物は裕福な名主層の住居として使われた大規模な民家建築で、民家では伊豆地域で2番目に古い建物となっております。
さらに表示
音更町十勝川温泉観光協会
2024年2月23日
麺屋からなり音更店 ユッケジャンラーメン3辛 牛テールスープに数種類の唐辛子をブレンドした旨辛いスープ。 定番3辛でもしっかり辛かったです! 辛さが苦手な方は全く辛くない0辛もあります。 店内は明るく小上がりもあって、お子様連れもいらっしゃいました。 小ライスが無料なので、〆に卵やチーズをオプション追加してクッパにするのも◎ 焼肉店で好評だったラーメンを、専門店として出しただけあり病みつきになる美味しさでした😋 〒080-0301 北海道河東郡音更町木野大通西12丁目3番地2 11:00〜21:00
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 音更町
  • グルメ
  • ラーメン
  • ランチ
  • 北海道地方
  • 日本
  • 十勝川温泉
  • 観光協会
静岡県 河津町観光協会
2024年2月22日
2024年度の「第34回河津桜まつり」は2月29日木までの開催となっています! 開催期間中は毎夜、夜桜がライトアップされて幻想的な風景に包まれます。 今回は河津桜まつり観光の際に訪れたい宿泊施設を紹介いたします。 温泉と河津の新鮮な料理で至福のお時間を! 今回ご紹介するお宿は「磯あるきの湯宿 潮雲」です。 ・河津浜を望み、浜を磯あるき。 全7室は温泉かけ流し露天風呂付。 河津浜まで徒歩0分の位置に佇む、全7部屋の湯宿です。 館内は、数々の品種の一枚板やアンティークなどを装飾し、木の温もりと歴史を感じられる、レトロモダンな基調となっております。 宿の雰囲気や海を望む立地を活かし、郷愁に浸りながら、浜を宿の庭かのようにお寛ぎいただくことをコンセプトとしております。 また、温泉、料理へのこだわりは、本店である玉翠の創業より100年以上続くこだわりを踏襲しております。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】磯あるきの湯宿 潮雲 【住所】静岡県賀茂郡河津町浜357 【電話番号】0558-32-0821 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト11:00  【総客室数】7室 【送迎】送迎有 【駐車場の有無】7台 ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • ホテル
  • 旅館
  • グルメ
  • 海鮮
  • 温泉
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • …他3件
山梨県 大月市観光協会
2024年2月22日
着物の帯で作ったバッグ👘 大月駅前観光案内所です💁‍♀️ 山口織物さんから自信作が届きました✨ 着物の帯で作った高級感溢れるバッグです👜 大きいものは色々なものが入る大きさで、 トートバッグのように使えます。 カバンの中も柄が入ってて粋な一品です❗️ 実際にお手に取って見ることもできますので、 ぜひお店を覗きにきてくださいね🎶 他にも、地元の農園で作った地粉中力粉相当や、 富士山麓の水で作った幻の手作り納豆「富士納豆」など、 大月のイイモノを取りそろえてお待ちしております🎶 富士山方面にお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください😁
さらに表示
  • 山梨県
  • グルメ
  • 大月駅
  • お土産
  • 着物
北海道 苫小牧観光協会
2024年2月22日
˗ˏˋ\\ ✨ファイナルセレモニー✨ //ˎˊ˗ とまこまいシンボルストリートテラス にて 最後にふさわしいイベントが催されます!! 🥳 新名物の「千人鍋」が無料で配布されたり、特別ゲストが出演されたりします!! 💁‍♀️ 詳しくは【とまこまいシンボルストリートテラス 2024】で検索! 💻 ************************************************************************* 📅2月24日(土)13:00~ 🎈錦町一条通り特設会場(「ゴーゴー食堂」隣)
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 観光協会
  • 地域PR
  • イベント
  • 祭り・フェスティバル
  • 観光
  • ライブ・コンサート
  • 苫小牧駅
  • …他3件
静岡県 河津町観光協会
2024年2月21日
「第34回 河津桜まつり」が開催中となっています。 河津川沿いに約850本、全体で約8,000本もの桜が咲きます! 今回の投稿では河津桜まつりとご一緒に楽しめる河津町の観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「琴海神社」です。 ・小島に鎮座する琴海神社 見高浜の尽き出した小島の頂上にあるこじんまりとした神社。 応永12年1405江ノ島から移されたといわれています。 海上安全、安産守護、福寿長久の福神として信仰されています。 祭神は辯賊天尊、市杵姫命。 お祭りは1月20日。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】琴海神社 【住所】静岡県賀茂郡河津町見高 【駐車場の有無】無し ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 神社
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
神奈川県観光協会
2024年2月21日
【ツーリストホテル『ホテルリソル横浜桜木町』】 「国際女性デー」にあわせ期間限定プランが登場! 誰もが自分らしく幸せに生きられる社会へ 。 「国際女性デー」にあわせ期間限定プランが登場! アフタヌーンティー付き宿泊プラン「MIMOSA PLAN」 2024 年 2 月 16 日(金)~3 月 31 日(日)の金土日限定 リソル株式会社が運営する「リソルホテルズ」ブランドのツーリストホテル『ホテルリソル横浜桜木町』(神奈川県横浜市中区太田町 6 丁目 78)では、ジェンダーの平等を尊重し、すべての人が自分らしく幸せに生きられる社会の実現を願う、3 月 8 日の「国際女性デー※1」にあわせ、アフタヌーンティー付き宿泊プラン「MIMOSA PLAN」を、 2024年2月16日(金)~3月31日(日)の金土日限定で販売します。 期間中は、『ホテルリソル横浜桜木町』の象徴でもある、白樺を模した衝立が立ち並ぶ北欧の森をイメージしたリビングロビー「moi」に、ミモザをテーマに特別装飾を施した「MIMOSA CAFE」が期間限定で登場。 「MIMOSA PLAN」ご利用の1日3組限定で、ミモザをテーマとした華やかな空間のなか、優雅なミモザ アフタヌーンティーをお楽しみいただけます。 ※1:1904 年、アメリカ・ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を求めてデモを起こしたのが起源となり、1975 年に国連によって 3 月 8 日が「国際女性デー(International Women’s Day)」として制定。 ■アフタヌーンティー付き宿泊プラン「MIMOSA PLAN」について 期 間:2024 年 2 月 16 日(金)〜3 月 31 日(日)の金土日限定 定 員:1 日 3 組限定 料 金:11,500 円(税込)~/ 1 名あたり(1 組 2 名さま利用時) お部屋タイプ:モダレット / ツイン 料 理: 朝食・アフタヌーンティー
さらに表示
  • 横浜市
  • 神奈川県
  • ホテル
  • スイーツ・デザート
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
神奈川県観光協会
2024年2月21日
神奈川県内の人気観光スポット紹介! 【吾妻山公園】 「早咲きの菜の花」で有名な絶景公園 二宮町にある、雄大な富士山や相模湾を望む絶景スポット「吾妻山公園」。 1月~2月は約60,000株の「早咲き菜の花」が満開になり、山頂付近の斜面が黄色の絨毯に覆われます。 山頂までは約20分のプチハイキング。 コースはいくつかありますが、はじめての方は二宮駅から1番近い「役場口コース」がおすすめです。 木漏れ日が差し込む小道は心地よく、山頂の芝生広場でピクニックもでき、穏やかな時間が流れています。 また、名物・全長102mのロング滑り台は子どもたちに大人気! 3月下旬は、満開の桜のトンネルを駆け抜ける絶景コースターに。 つつじ、あじさい、コスモスなど、それぞれの季節に豊かな彩りを楽しめる公園です。 ■基本情報 【住所】神奈川県中郡二宮町二宮 【電話番号】0463-72-3611 【アクセス】 JR二宮駅北口より徒歩約5分
さらに表示
  • 二宮町
  • 二宮駅
  • 吾妻山公園
  • 菜の花
  • 登山・ハイキング・トレッキング
  • 神奈川県
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
静岡県 河津町観光協会
2024年2月21日
2024年度の「第34回河津桜まつり」は2月29日木までの開催となっています! 開催期間中は毎夜、夜桜がライトアップされて幻想的な風景に包まれます。 今回は河津桜まつり観光の際に訪れたい宿泊施設を紹介いたします。 温泉と河津の新鮮な料理で至福のお時間を! 今回ご紹介するお宿は「離れ家 石田屋」です。 ・明治六年創業の和風旅館です。 庭内に離れが十一室、其々趣が異なるお部屋には、温泉の専用露天風呂が御座います。 夏季は温泉のガーデンプールに、花菖蒲園... 四季折々の草花と、旬のお料理で、皆様のお出掛けを心よりお待ちしております。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】離れ家 石田屋 【住所】静岡県賀茂郡河津町谷津226 【電話番号】0558-32-1001 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00  【総客室数】10室 【送迎】送迎なし 【駐車場の有無】10台 ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • ホテル
  • 旅館
  • 温泉
  • グルメ
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 観光
  • …他2件
山梨県 大月市観光協会
2024年2月21日
大月駅前観光案内所です💁‍♀️ 待望の❗️月まんじゅうでお馴染みの要さんから、梅干しが届きました〜🎉 地元で丁寧に漬けられた梅干し、 ご飯のお供や、おにぎりの具など、 はたまた梅干しサワーにしてみたり… 🍶 是非お買い求めください🎶 月まんじゅうもよしなに😁 また、大月市初狩町でとれた蜂蜜も届いています🍯 ほかにも地元産の新鮮お野菜や、職人さんによるこだわりの工芸品、 富士山 グッズなど、山梨・大月のイイモノを取りそろえております🎶 鉄カードキャンペーンもまだ実施中ですので、是非お越しください〜😉
さらに表示
  • 山梨県
  • 大月駅
  • 大月市
  • 野菜
  • グルメ
  • 富士山
静岡県 河津町観光協会
2024年2月20日
2024年度の「第34回河津桜まつり」は2月29日木までの開催となっています! 週末の3連休は河津の早咲きの桜をお楽しみください! 今回の投稿では河津桜まつりとご一緒に楽しめる河津町の観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「河津桜原木」です。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】河津桜原木 【住所】静岡県賀茂郡河津町田中 【電話番号】0558-32-0290河津町観光協会) 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】年中無休 【駐車場の有無】無し ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜並木
  • 河津桜まつり
  • 桜・桜並木・さくら
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
静岡県 河津町観光協会
2024年2月20日
2024年度の「第34回河津桜まつり」は2月29日木までの開催となっています! 開催期間中は毎夜、夜桜がライトアップされて幻想的な風景に包まれます。 今回は河津桜まつり観光の際に訪れたい宿泊施設を紹介いたします。 温泉と河津の新鮮な料理で至福のお時間を! 今回ご紹介するお宿は「禅の湯」です。 ・禅の湯の温泉は、自家源泉の天然掛け流し温泉です。 豊富な湯量で湧き出る湯は、加水、循環はしていません。 お湯は、飲用が許されている飲泉です。 露天風呂からは緑の山々を望むことができ、隣接する建物もありません。 のんびり、ゆっくりと おくつろぎください。 またお料理は基本的に野菜を中心としたヘルシーな献立になっています。 使用する野菜は無農薬で新鮮なものにこだわっています。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】禅の湯 【住所】静岡県賀茂郡河津町梨本28-1 【電話番号】0558-35-7253 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00 【総客室数】11室 【送迎】送迎なし 【駐車場の有無】20台 ◇◆◇河津桜まつりへお車でお越しの方への駐車場情報◇◆◇ ◆駐車場について◆ 営業時間:8:30~21:00 ・普通車 ●普通車4~13駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/1,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/200円 ・大型車 ●大型1、2駐車場駅前会場まで 約700~800m、峰温泉会場まで 約700~800m 【日中】8:30~17:00・・・1台/5,000円 【夜間】18:00~21:00・・・1台/1,000円
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 旅館
  • 温泉
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
山梨県 南アルプス市観光協会
2024年2月20日
【33年に一度の御開帳】八田山長谷寺 33年に一度の秘仏 御開帳。 原七郷の守り観音と呼ばれた十一面観世音菩薩は古くから人々に篤く信仰されていました。 また本堂再建500年祭ともある2024年はとても貴重で特別な年でもあります。 ぜひこの機会をお見逃しなく! 期間  令和6年3月16日(土)~3月18日(月) 本堂拝観料  500円(護摩木付き) 本堂拝観時間  午前9時~午後4時 住所 山梨県南アルプス市榎原442
さらに表示
  • 山梨県
  • 南アルプス市
  • 重要文化財(国指定重要文化財)
  • 寺院
  • 歴史
  • 日本
  • 観光協会
山梨県 南アルプス市観光協会
2024年2月19日
【安藤家住宅 ひなまつり】 国重要文化財指定 「安藤家住宅」にて江戸から昭和までの雛人形200体以上を展示中。 山梨独自の雛人形、「横沢びな」は立ち姿に愛嬌を感じます。 春のお節句にふさわしい築300年以上の建築と庭園も併せてご堪能いただけます。 期間中、春にちなんだ曲の演奏会を開催。 また、お越しいただいた方にスタッフお手製ミニチュア折りびなプレゼント中。 (限定数) 日時 令和6年2月9日(金)~4月8日(月) 時間 9時~16時半(最終入館16時) ※火曜日休館 入館料 大人(大学生以上)300円 小人(小中高生)100円 ※未就学児 無料 住所 山梨県南アルプス市西南湖4302 注)駐車場整備工事に伴い臨時駐車場をご使用いただく場合がございます。 (徒歩3分) お問合せ先 安藤家住宅 ☎055-284-4448 教育委員会文化財課 ☎055-282-7269
さらに表示
  • 南アルプス市
  • 山梨県
  • 雛祭り
  • 雛人形
  • 重要文化財(国指定重要文化財)
  • 観光協会

あなたへのおすすめ