• 投稿者
  • 画像
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

静岡県 河津町観光協会
2024年3月18日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、是非河津町の絶品グルメも堪能ください! 今回ご紹介するのはティーラウンジ「フローラ」です。 ・熟練のパティシェがほどよい甘さのホテルメイドスウイーツをご用意 ◆詳細情報◆ 【スポット名】ティーラウンジ「フローラ」 【住所】静岡県賀茂郡河津町見高35-1 【電話番号】0558-32-0109 【営業時間】10:00~17:00 【駐車場の有無】有り 【その他】海が見えるティーラウンジでのひととき! インスタ映えスポットとしてぜひお越しください。
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • グルメ
  • 喫茶店・カフェ
  • スイーツ・デザート
  • 静岡県
  • 旅行
  • 観光
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • …他1件
静岡県 河津町観光協会
2024年3月17日
海と山の自然に囲まれた美しい町、河津町訪れた際には、町内の宿泊施設で至福のお時間をお過ごしください! 今回ご紹介するお宿は「ペンション ラリー」です。 ・テニスコート完備。 河津駅から徒歩18分。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】ペンション ラリー 【住所】静岡県賀茂郡河津町峰616-1 【電話番号】090-9841-9703 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00  【総客室数】4台 【送迎】送迎なし 【駐車場の有無】6~7台
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 静岡県
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 旅館
  • ホテル
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
オホーツク大空町観光協会
2024年3月17日
【女満別湖畔氷上わかさぎ釣り】 本日、3月17日(日)をもって、今シーズンの氷上わかさぎ釣りが終了しました。 たくさん釣れた方も、そうでなかった方。 初めて体験してみた方などなど、 今シーズンもたくさんの方が釣りに来てくださいました。 誠にありがとうございました!! 来シーズンもお楽しみに♪♪ ※本日16時よりわかさぎ釣り会場は閉鎖となります。 ※わかさぎ釣り会場へは立ち入らないようお願い致します。 ※わかさぎ釣り会場への道路も通行止めとなっております。 *お問い合わせはオホーツク大空町観光協会(TEL0152-74-4323)まで。 #大空町 #女満別湖畔 #わかさぎ釣り #わかさぎ #釣り #オホーツク大空町観光協会
さらに表示
山梨県 大月市観光協会
2024年3月16日
【甲州といえば 印伝 でしょ❗️】 こんにちは、大月駅前観光案内所です💁‍♀️ 山梨土産にもぴったりの印伝。 武将の鎧の装飾にもなっていたことから、 古典的な柄には願掛けがあることも🔍 例えばトンボは前にしか進まず後ろを振り返らないことから、勝利の意味が👀 小桜と菖蒲を組み合わせた柄には、邪気を払う・厄病を除く、といった言い伝えも。 意味を考えながら柄を選ぶのも楽しいかも😁 大月駅は晴天です☀️ 春が近づいてきて、届く野菜も増えてきました✨✨ 暖かくなり登山のシーズンももうすぐ⛰ ぜひ自然豊かな大月にお越しくださ〜い😁
さらに表示
  • 山梨県
  • 大月駅
  • お土産
  • 観光
  • 甲州印伝
音更町十勝川温泉観光協会
2024年3月16日
朝の十勝川温泉 こんにちは! 3月になり少しずつ暖かくなってきましたが、ここ音更町の朝はまだまだ寒い日が続いています。 撮影日の朝5時の気温は-12.1℃。 川霧が発生していて、十勝中央大橋は隠れていました。 日の出を過ぎると、川霧もなくなり、橋がくっきりと! 7時には雄大な日高山脈をきれいに見ることができました😊 この日は風がなかったので、熱気球が上がっているのも見ることができましたよ。 寒くても、こんな景色が見られると、テンションが上がりますよね! 今の時期ならではの景色もぜひ見に来てくださいね😊
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 絶景
  • 十勝川
  • …他7件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年3月15日
【いせはら花情報】3.14 日向薬師の梅… まだ見られます 丸山城址公園のアーモンドの花… つぼみです 三嶋神社のしだれ桜… つぼみです 大山新道沿いのおかめ桜… ピークは過ぎました 気温が上昇し、いよいよ春を迎えますね。 みなさんお待ちかねのお花鑑賞ができる日までもう少しです。 スタッフ予想ですが、20日頃から各所お花の見頃を迎えるのではないでしょうか。 日向薬師の境内では看板猫が走り回っていました。
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 観光
  • 観光協会
  • 日本
  • 自然
  • 寺院
  • 小田急線
北海道 苫小牧観光協会
2024年3月14日
🚀体験型施設『 苫小牧市科学センター・ミール展示館 』🚀 JR苫小牧駅から歩いて約20分のところにある『苫小牧市科学センター』は、宇宙や航空関係を中心とした約40種類の体験が無料でできる施設です! 💁‍♀️ 併設されている『ミール展示館』は、1986年にロシア(旧ソ連)が打ち上げた宇宙ステーション「ミール」の予備機が展示されています! ✨ 「ミール」はレプリカではなく、本物が展示されているため、とても見ごたえあるスポットです! 📸 ぜひ苫小牧市へ来たら、立ち寄ってみてください! 😊 【 苫小牧市科学センター・ミール展示館 】 〇住 所:苫小牧市旭町3丁目1番12号 〇開館時間:9:30~17:00 〇休 館 日:月曜日(月曜日が祝日の場合は、次の平日) 〇入 場 料:無料 〇駐 車 場:無料 〇問合せ先:0144-33-9158
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 地域PR
  • 観光
  • 苫小牧駅
  • 科学技術
  • 宇宙
  • 災害
  • 体験
  • …他2件
静岡県 河津町観光協会
2024年3月14日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、是非河津町の絶品グルメも堪能ください! 今回ご紹介するのは「カフェ きりん館」です。 ・手作りジャムやバターが香る 手作りケーキでTeeTimeをお楽しみ下さい。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】カフェ きりん館 【住所】静岡県賀茂郡河津町浜160-3 【電話番号】0558-32-0007 【営業時間】9:30~17:00 【定休日】水曜・木曜定休 【駐車場の有無】無し
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 喫茶店・カフェ
  • グルメ
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年3月14日
根室本線〔新得⇔富良野〕の廃線が近づくにつれてお客様が多くなってきている新得駅。 今月初めから駅構内で開催している「ありがとう根室本線 パネル展」の写真を眺めたり写真を撮られているお客様の横にある待合席では町内の飲食店で作っている駅弁を食べているお客様が“ちらほら”と。 販売している駅構内の売店“ステラステーション”のスタッフの方に伺うと水曜日は「新得地鶏めし」、その他の日は「十勝の焼肉弁当」を販売中とのこと。 人気は上々。 これから新得駅にお越しになられる方は根室本線の想い出と一緒に新得、十勝の味を1ページに残してください。
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 観光協会
  • 新得駅
  • 旅行
  • イベント
  • 根室本線
  • 弁当
静岡県 河津町観光協会
2024年3月13日
海と山の自然に囲まれた美しい町、河津町訪れた際には、町内の宿泊施設で至福のお時間をお過ごしください! 今回ご紹介するお宿は「Ofa Atu(オファアトウ)」です。 ・お客様に心からリラックスしていただくためにヨーロッパの林間型コテージをモデルに設計されています。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】 Ofa Atu(オファアトウ) 【住所】静岡県賀茂郡河津町谷津233-7 【電話番号】0558-32-3006 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00  【総客室数】22室 【送迎】送迎なし 【駐車場の有無】22台
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 旅館
  • ホテル
  • 旅行
  • 観光
  • 静岡県
  • 観光協会
  • 伊豆半島・伊豆諸島
静岡県 河津町観光協会
2024年3月13日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、是非河津町の絶品グルメも堪能ください! 今回ご紹介するのは「伊豆海鮮どんぶり」です。 ・ボリュームのある海鮮丼をはじめ伊豆の近海でとれた新鮮な魚を厳選。 河津桜で有名な河津駅南口。 徒歩30秒。 伊豆の旬を迎えた上質ネタの海鮮丼専門店「どんぶりや」。 職人が確かな目で厳選し仕入れる魚介類。 地元漁師たちと直接契約だからできる活きのよい海の幸を最高な状態で味わっていただきたい。 全15種類ものネタを使用した『豪快海鮮丼』をはじめ、お馴染みの『伊豆海鮮丼』や河津桜祭りをイメージした新メニューの『駿河海鮮丼』など新鮮な地魚や海の幸、山の幸をご堪能いただけます。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】伊豆海鮮どんぶり 【住所】静岡県賀茂郡河津町浜163-1 【電話番号】0558-32-0339 【営業時間】11:00~15:00/17:00~21:00 【定休日】不定休 【駐車場の有無】有
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • ご当地グルメ
  • グルメ
  • 海鮮
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • …他1件
静岡県 河津町観光協会
2024年3月12日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、町内の宿泊施設で至福のお時間をお過ごしください! 今回ご紹介するお宿は「伊豆国立公園 河津オートキャンプ場」です。 ◆伊豆国立公園 河津オートキャンプ場◆ 【住所】静岡県賀茂郡河津町川津筏場555 【電話番号】0558-35-7277 【送迎】無 【駐車場の有無】有
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜並木
  • 河津桜まつり
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 旅行
  • 観光
  • 観光協会
  • テント
  • キャンプ・グランピング
  • …他1件
静岡県 河津町観光協会
2024年3月12日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、町内の宿泊施設で至福のお時間をお過ごしください! 今回ご紹介するお宿は「花と貸切温泉の宿 ビーチサイド100」です。 ・​海の見える丘の上、夜は満点の星、四季折々に花めぐり。 伊豆の観光の拠点、気軽に過ごせるおもてなしの小宿。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】花と貸切温泉の宿 ビーチサイド100 【住所】静岡県賀茂郡河津町見高97-74 【電話番号】0558-34-1351 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00  【総客室数】9室 【送迎】要相談 【駐車場の有無】10台
さらに表示
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年3月11日
ベジフルキッチンのデザートも要チェック✅です😊 今日は手作りのパウンドケーキが並びました。 ホワイトデーを意識して、ホワイトチョコです❕ ほのかな甘さが香り、ペロッと食べられちゃいます。 他にも手作り梅ゼリー梅ももちろん豊丘産✨や、 豊丘産いちご🍓🍓✨ など、レジ横のショーケースをチェックしてくださいね👀 ただいま、ホワイトデーフェアー中です 3月15日まで チョコレートフォンデュ500円が 今だけホワイトチョコも選べます🤍🤎🤍🤎 春が近づき、野菜も沢山増えてくるのが待ち遠しい ベジフルキッチンは今日も元気に営業中です😄 お席のご予約も承ります。 ぜひお問い合わせください✨ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ベジフルキッチンは 豊丘村の新鮮な野菜や果物が たっぷり取れるビュッフェスタイルの 菜園ビュッフェレストラン✨ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ﹍ ベジフルキッチン VEGE-FULL KITCHEN ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ ﹉ 道の駅南信州とよおかマルシェ ▶長野県下伊那郡豊丘村神稲12410 #ベジフルキッチン #vegefullkitchen #ビュッフェ #レストラン #菜園ビュッフェ #とよおかマルシェ #南信州とよおかマルシェ #道の駅 #道の駅レストラン #豊丘村 #飯田市 #下伊那 #デザート #手作りデザート #パウンドケーキ #ホワイトチョコ #梅ゼリー #野菜たっぷり #野菜ビュッフェ #トマト肉じゃが
さらに表示
静岡県 河津町観光協会
2024年3月11日
海と山の自然に囲まれた美しい町、河津町のおすすめの観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「峰温泉大噴湯公園」です。 ・地上約30m噴き上がる自噴泉 「東洋一を誇る峰温泉の大噴湯」は大正15年11月22日正午、爆音と共に地上約50mの上空を突き刺し誕生しました。 以来90年以上ひとときも絶えることなく噴き上げ続けています。 毎分600リットル100度の温泉が高さ30mまで噴き上がる自噴水です。 また、温泉で大噴湯たまごを作ったり足湯を楽しんだり出来ます。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】峰温泉大噴湯公園 【住所】静岡県賀茂郡河津町峰446-1 【電話番号】0558-34-0311 【営業時間】9:00~16:00 【定休日】毎週火曜日・金曜日 【駐車場の有無】有り 乗用車 10台 障がい者専用 3台
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜並木
  • 河津桜まつり
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • 温泉
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年3月11日
豊丘村観光協会です。 クールジャパンビデオをご覧の皆様こんにちは! 長野県下伊那郡豊丘村(とよおかむら)は、長野県の南方に位置し、南信州という地域にある人口約6,500人の村です。 長野県のなかでは比較的暖かな気候で降雪も少ないため、果樹・野菜などの農業が盛んな村となっています。 クールジャパンビデオでは南信州豊丘村のおすすめ情報を発信していきますので是非お楽しみください。 まず今回は初めての投稿となるので豊丘村内で楽しめるとっておきの体験プランや、観光スポットなどを簡単にご紹介させていただきます。 ■□豊丘村の自然を満喫できるサイクリングガイドツアー□■ 豊丘村観光協会では豊丘村の自然の恵を皆様に体験していただきたく、下記のプランのサイクリングガイドツアーをご提供しています。 サイクリングツアーは、E-BIKE(電動アシスト自転車)を利用し、坂道も楽に移動ができます♪ 自転車に乗り慣れていなくても、日本サイクリングガイド協会公認のガイドがサポートするので安心してください。 ◇フルーツスイーツプラン◇ 所用時間約2時間〜2時間半程度の初心者向けのコースを走行♪ 旬のフルーツを収穫をして、豊丘村内の飲食店「カフェ&ダイニングen」でシェフがそのままスイーツにしてくれる1年を通して楽しめるプランです。 豊丘村の獲れたて果物で旬のスイーツを味わってみませんか♪ ◇林道アクティビティプラン◇ 5月下旬~8月末までの期間限定♪ 所要時間は約3~4時間の、普段は走らないようなデコボコ道をわくわくドキドキ楽しむサイクリングコースです。 真夏の暑い時期に汗をかいた後の天然ウォータースライダーは最高の思い出になること間違いなし! 川遊びを満喫した後は豊丘村のテイクアウトランチで至福のひと時をお楽しみください♪ ◇絶品コースランチプラン◇ 4月下旬~12月上旬の期間限定♪ 所要時間は約4時間~4時間半の、豊丘村の旬のお野菜を収穫体験できるプランです。 農家で収穫体験した後は眼下に広がる伊那谷の絶景を見ながら、獲れたてのお野菜を使った専属シェフお手製の絶品コースランチを堪能できます♪ ◇ナイトツアー1泊プラン◇ 4月下旬~10月中旬の期間限定♪ 夕方から始まるプランで、夕焼けサイクリングをしながら豊丘村のお野菜の収穫体験を楽しんだ後は、伊那谷の絶景を眼下に専属シェフによる贅沢BBQディナーを楽しみます。 その後は陶器風呂に浸かり、そのまま「とよテラス」に1泊できる贅沢&ゆったりプランです。 ■□豊丘村観光で外せない観光スポット紹介□■ ◇道の駅 南信州とよおかマルシェ◇ 地元の新鮮な農産物や特産品が並ぶ必見のスポットです。 南信州の台所として地元産の野菜、果物などが豊富に並んでいますので、豊丘村観光のお土産にいかがですか。 ◇福島てっぺん公園◇ 公園内の展望台からは福島本村前田の棚田と伊那谷の絶景を一望することができます。 冬の季節にはイルミネーションの点灯もあります。 ◇壬生沢不動滝◇ 落差15メートルの滝です。 県道からは徒歩5分ほどの距離なので気軽に訪れることができます。 (レンタサイクルで行くことも可能です) ◇笹見平のしだれ桜◇ 樹高は15メートル、樹齢推定400年以上のしだれ桜です。 豊丘村指定天然記念物に指定されています。 ■□豊丘村観光で愛されるイベント□■ ◇とよおかまつり◇ 毎年11月に豊丘村役場会場で開催される「とよおかまつり」は延べ12,000人が訪れる豊丘村の人気のイベントです。 会場には多くの屋台が並び、ステージイベント、音楽花火が催されます。 ■□豊丘村の特産品□■ 豊丘村では、桃、りんご、シャインマスカット(ぶどう)、市田柿、梨など、豊かな自然が育んだ新鮮で美味しい果樹を始め、きのこの王様「松茸」が特産品となっています。 これらの特産品は、地元の人々の手によって大切に育てられ、その味わいは多くの人々に舌を唸らせてきました。 豊丘村ではりんごの木のオーナー制度や桃狩りなど、季節ごとの味覚狩り体験も楽しむことができます。 特に家族連れの方におすすめで、子どもたちが自然の中で楽しみながら、食の大切さを学ぶことができる貴重な機会になれればと思います。 また、「菜園ビュッフェレストラン ベジフルキッチン」では豊丘村産の新鮮野菜を使用した絶品料理をビュッフェスタイルで味わうことができます。 豊丘村観光の際には是非豊丘グルメも存分に満喫してください! ■□豊丘村観光をお楽しみください□■ 豊丘村では「田舎への移住を検討している方」や「就農を考えている方」向けに田舎暮らし体験や農業体験ができる「豊丘村ワーキングホリデー」も行っています。 豊丘村の大自然の美しさに囲まれ、日々の喧騒から離れて心からの癒しを感じてみてはいかがですか。 クールジャパンビデオでは長野県豊丘村のおすすめ情報や最新情報を発信していきますので是非フォローお願いします!
さらに表示
  • 豊丘村
  • フルーツ狩り・フルーツ畑
  • 果物・フルーツ
  • 道の駅 南信州 とよおかマルシェ
  • 道の駅
  • 桜・桜並木・さくら
  • 名物・特産品・特産物・名産品
  • グルメ
  • 松茸
  • 花火
  • …他7件
伊豆 松崎町観光協会
2024年3月11日
【なまこ壁】 「なまこ壁」は、平瓦を壁に貼り付け、目地を漆喰で海の生き物「なまこ」のように盛り上げるスタイルからその名称がつきました。 防火性、保温性、保湿性に優れ、明治時代から昭和初期まで各地で見られた外壁の工法ですが、老朽化や建て替えなどで年々減少。 現在、伊豆では松崎町と下田市、全国的には岡山県倉敷市や広島県東広島市などに見られます。 松崎町には今も190棟余り残っており、昔ながらの趣を留めています。 全国でも希少となったなまこ壁。 町では重要資源と位置づけ、保存活動が活発です。 今でもなまこ壁を作れる左官職人がいて、修復を行うことで技術伝承や街並みの整備を行うとともに、地元有志による「松崎蔵つくり隊」が保全・啓発運動を進めています。 当たり前のように存在するなまこ壁ですが、こうした職人と町民の「地域資源を未来に残したい」という想いと努力があるからこそ、残していけるものなのです。
さらに表示
静岡県 河津町観光協会
2024年3月10日
海と山の自然に囲まれた美しい町、河津町のおすすめの観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「踊り子温泉会館」です。 ・桜並木の見える露天風呂 河津ぶらり、立ち寄り温泉。 河津の七つの温泉郷のひとつ「峰温泉」の豊かな湯量を活かした純和風造りの町営温泉施設。 河津川のせせらぎが聞こえてくる東屋風の屋根付き露天風呂や泡風呂など様々な浴場があります。 桜が開花している際は、露天風呂に入りながらから桜を見ることができます。 また、50畳ものリラックスルームの休憩施設も充実しています。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】踊り子温泉会館 【住所】静岡県賀茂郡河津町峰457‐1 【電話番号】0558‐32‐2626 【営業時間】10:00~21:00入館は閉館の30分前まで 【定休日】毎週火曜日その他メンテナンス休館あり 【駐車場の有無】有り 35台
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 温泉
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
静岡県 河津町観光協会
2024年3月8日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、町内の宿泊施設で至福のお時間をお過ごしください! 今回ご紹介するお宿は「日の出」です。 ・窓から眺めるロケーションが抜群。 今井浜海水浴場まで徒歩約7分と好立地! ◆詳細情報◆ 【スポット名】日の出 【住所】静岡県賀茂郡河津町見高109-6 【電話番号】080-6443-8860 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト10:00  【総客室数】11室 【送迎】要相談 【駐車場の有無】10台
さらに表示
  • 河津町
  • ホテル
  • 旅館
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 今井浜海水浴場
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
  • …他2件
北海道・十勝 新得町観光協会
2024年3月8日
北海道で味わえる春の恵みのひとつ「白樺樹液水」。 ほんのりとした甘みと僅かに森の香りが口の中に広がります。 白樺の樹液水は4月上旬から中旬にかけて雪解けの間にだけ採取ができるカムイワッカ神の水)。 このイベントは観光で十勝にお越しになられた方が「旅ナカ」でも体験していただけるようロングランで前日までの予約としていますのでお気軽にご参加ください。 開催期間 2024年4月5日金      ~4月14日日 10日間      ① 10:00~ ② 14:00~       ※1日2回開催      ※所要時間は1時間30分            ~2時間程度 開催場所 狩勝高原園地       ※現地集合となります。 体験内容 ①白樺樹液水採取 ②まき割り(希望者)③たき火 ④樹液水の試飲 ⑤樹液水珈琲の試飲 参加料金 大 人 2,000円       小学生 1,000円       乳幼児 無料 そ の 他 ①暖かい服装でご参加ください。 ②お持ち帰りご希望の方は中を洗浄したペットボトル500ml・1~2本程度をご持参ください。 お問い合わせ・お申込み  (一社)新得町観光協会 〔TEL:0156-64-0522〕 前日15時まで受付します。 ※受付は平日のみとなります。
さらに表示
  • 北海道
  • 十勝
  • 新得町
  • 観光協会
  • 旅行
  • 北海道ガーデン街道
  • 観光
  • 自然
  • 体験
  • コーヒー
静岡県 河津町観光協会
2024年3月7日
海と山の自然に囲まれた美しい町、河津町のおすすめの観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「天城ホースビレッジ」です。 ・天城の大自然の中で馬たちと幸せの時間を過ごしてください。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】天城ホースビレッジ 【住所】静岡県賀茂郡河津町小鍋40-1 【電話番号】090-6082-8159 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】毎週木曜日木曜祝日の場合は水曜日に振替) 【駐車場の有無】有
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 観光協会
  • 旅行
  • 観光
  • 静岡県
  • アクティビティ
山梨県 昇仙峡観光協会
2024年3月7日
こんにちは👋😃クリスタルサウンドです。 3月に入り少しずつ暖かくなってきましたね🎵 昇仙峡もキレイな青空、川も水がキレイです。 水晶宝石博物館のクリスタルサウンドでは入り口でキレイな龍のアメジストがお出迎えしています✨また、新商品でパールも入荷しました🎵 景色を見ながら是非、石も見にきてくださいね✨ スタッフ一同お待ちしております😇
さらに表示
  • 昇仙峡
  • 絶景
  • 奇岩
  • 観光協会
  • 自然
  • 山梨県
  • パワースポット
  • 観光
  • 甲府市
  • 旅行
  • …他2件
北海道 苫小牧観光協会
2024年3月7日
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 在 庫 状 況 __________◢ 【販売期間延長の追記あり】 『苫小牧市ダイヤのA actⅡ』のコラボグッズは、3月31日(日)まで販売しております! ✨ ※追記 5月5日(日)まで延長しました 地方発送も承っておりますので、お気軽にご連絡ください! 😊 詳しくはX(@toma_tourism)の投稿をご覧ください。 💁‍♀️
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 観光協会
  • 地域PR
  • 観光
  • キャラクター
  • アニメ
  • 漫画
  • …他2件
静岡県 河津町観光協会
2024年3月7日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、町内の宿泊施設で至福のお時間をお過ごしください! 今回ご紹介するお宿は「ファンファーレクラブ」です。 ・東伊豆の大自然の中にある隠れ宿です。 オーナーの手作り料理も自慢です。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】ファンファーレクラブ 【住所】静岡県賀茂郡河津町逆川871 【電話番号】0558-34-3021 【チェックイン/チェックアウト】チェックイン15:00、チェックアウト11:00  【総客室数】10室 【送迎】送迎なし 【駐車場の有無】15台
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • ホテル
  • 旅館
  • グルメ
  • ご当地グルメ
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 旅行
  • …他2件
北海道 苫小牧観光協会
2024年3月6日
【販売期間延長の追記あり】 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 「ダイヤのA」コラボグッズ販売終了 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 『苫小牧市✖ダイヤのA actⅡ』のコラボグッズ は、3月31日(日)までの販売となります! 📢⚡※グッズ販売のみ5月5日(日)まで延長します パネル展示もしているので、ぜひご覧ください! ⚾ 地方発送も承っております! 🎁 詳しくはX(@toma_tourism)の投稿をご覧ください! 💁‍♀️ たくさんの思い出をありがとう✨
さらに表示
  • 日本
  • 北海道
  • 苫小牧市
  • 地域PR
  • キャラクター
  • ダイヤのA
  • アニメ
  • グッズ
  • 漫画
  • スポーツ
  • …他2件
静岡県 河津町観光協会
2024年3月6日
海と山の自然に囲まれた美しい町、河津町のおすすめの観光スポットを紹介します! 今回紹介するのは「河津城跡」です。 ・桜並木を一望する河津城 城山は河津駅の東北にあリ、山頂に大日如来を祀ってあるので大日山とも呼ばれる高さ181mの山である。 かつて足利氏の血をひく蔭山勘解由によリ築かれた河津城があったが、北条早雲に麓から火攻めにあい、水がないので兵糧米で火を消そうとしたが消し止めらねず落城したという。 今でも山項を掘ると焼き米が出てくる。 この焼き米を牛馬に食べさせると病気をしないと言い伝えられている。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】河津城跡 【住所】静岡県賀茂郡河津町笹原城山 【営業時間】9:00~16:00 【定休日】年中無休 【駐車場の有無】無し 【その他】はきなれた運動靴で歩いて下さい。
さらに表示
  • 河津町
  • 城・城址・城跡
  • 河津桜並木
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • 旅行
  • 観光
  • 河津桜まつり
  • 観光協会
静岡県 河津町観光協会
2024年3月6日
河津桜の町「河津町」へ観光に訪れた際には、町内の宿泊施設の温泉と河津の新鮮な料理で至福のお時間を! 今回ご紹介するお宿は「桐のかほり 咲楽」です。 ・お食事は地の新鮮で安全な食材にこだわり、小さな宿ならではの作りたての和風創作懐石が楽しめる。 1日4組限定、おもてなしの癒し宿。 全4室に「海一望」の温泉露天風呂付。 館内は天然無垢材にこだわり、何かなつかしい和の風情と洋の機能性を兼ね備えた和・モダンの趣。 ◆詳細情報◆ 【スポット名】桐のかほり 咲楽 【住所】静岡県賀茂郡河津町見高182-1 【電話番号】0558-32-3001 【チェックイン/チェックアウト チェックイン14:30(最終チェックイン17:00)、チェックアウト11:00 【総客室数】4室 【送迎】送迎なし 【駐車場の有無】5台
さらに表示
  • 河津町
  • 河津桜まつり
  • 河津桜並木
  • 旅館
  • ホテル
  • 温泉
  • 海鮮
  • グルメ
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • 静岡県
  • …他3件

あなたへのおすすめ