• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

音更町十勝川温泉観光協会
2025年2月8日
大雪のため中止していた彩凛華でしたが、2月8日から再開しました! 記録的な大雪だったので、もう開催するのは難しいかと思いましたが、いろんな方のご協力いただきながら、除雪作業をすすめ、無事に再開となりました。 光りのアリーや光のトンネルなど、大雪の影響で中止となってしまったのは残念ですが、再開できることをうれしく思っています。 まだ道路状況の悪いところもある中、 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 Sairinka was canceled due to heavy snow, but it has resumed from February 8th! Due to the record amount of snow, we thought it would be difficult to hold the event again, but with the help of many people, we were able to remove the snow and the event was successfully restarted. It's a shame that events such as Alley of Light and Tunnel of Light were canceled due to the heavy snow, but we're glad to be able to resume them. While there are still some parts of the road that are in poor condition, Thank you to everyone who came to visit us. Sairinka因大雪而取消,但從2月8日起恢復了! 由於降雪量創歷史新高,活動重新開始似乎有些困難,但在許多人的配合下,我們順利地清除了積雪並重新開始了活動。 遺憾的是,光之巷和光之隧道等活動因大雪而不得不取消,但我很高興它們能夠恢復。 雖然還有一些地方路況較差, 感謝所有來拜訪我們的人。
さらに表示
  • 北海道
  • 観光協会
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 北海道地方
  • 日本
  • 観光
  • 旅行
  • 十勝
  • 自然
  • …他2件
北海道 津別観光協会
2025年2月8日
HTB「巷のonちゃん」津別町編5回目では道の駅あいおいのクマヤキに舌鼓を打ち、6回目では山上木工さんを訪れ技術力の高さを体感したonちゃん。 道中のオフショットをまとめて公開いたします! よく見たらほとんどおすわりショットでした笑 見逃した方、もう一度見たい方は番組Youtubeをご覧ください! 来週はついに津別町編最終回! ォン楽しみに〜! (o▽n) #オホーツク #okhotsk #つべつ #tsubetsu #津別 #津別町 #hokkaido #北海道 #北海道テレビ #HTB #北海道テレビ放送 #onちゃん #巷のonちゃん #メディア出演 #オフショット https://www.htb.co.jp/chimata/...
さらに表示
www.htb.co.jp
巷のonちゃん
「巷のonちゃん」毎週木曜夜8時54分放送
  • 津別町
  • 北海道
  • 観光
  • 地域PR
  • テレビ番組
  • クマヤキ(元祖クマヤキ)
  • 道の駅あいおい
  • 相生鉄道公園
静岡県 南伊豆町観光協会
2025年2月8日
「第27回みなみの桜と菜の花まつり」~3/10まで開催中です! 2月9日㈰ みなみの桜の開花状況 「つぼみ」の状態です。 ただし、本日は暖かくつぼみも膨らみ花びらが今にも開きそうな状態です。 2月12日頃には雨が降り、気温が16~18℃まで上がる予報となっておりますので、一気に咲き始める可能性があります。 ※2/1~毎日18:00~21:00 夜桜ライトアップ&竹灯り&イルミネーション&菜の花ライトアップを開催しております。 ◇「開花状況」は以下をご参照ください https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-entry&spot=162849&cat=18711&pageno=3&type=spot... ◇「第27回みなみの桜と菜の花まつり」情報はこちら https://www.minami-izu.jp/?p=we-page-event-entry&event=73493&cat=18736&type=event...
さらに表示
  • 南伊豆町
  • 静岡県
  • 観光
  • みなみの桜と菜の花まつり
  • 下賀茂温泉
  • 地域PR
  • 夜桜
  • 桜・桜並木・さくら
  • 絶景
  • 青野川
  • …他9件
宮崎県 ごかせ観光協会
2025年2月7日
【特産センターごかせの雪遊び】 今週火曜日から続く寒波の猛威で、特産センターごかせも雪まみれです☃️ 皆さまお怪我や事故はありませんでしたか? 💦 こんな悪路の中お店に来てくださるお客様に、少しでも明るく温かい気持ちになっていただきたいと、特産センターごかせスタッフがトトロ雪だるまを作ってくれました🥰👏 大きくてかわいいですよ😳✨ 制作途中、お昼ごはんを食べに来てくれていた子どもたちも「トトロできたかな!?」と心待ちにしてくれていました🤣💕 是非お立ち寄りの際は記念撮影していってくださいね📸! またお店の軒先には立派なつららが😮💡キラキラと光りに反射して綺麗でした✨ 先は鋭利なので頭の上に落ちてこないよう気をつけないと危ないですね⚠️ 連日の悪天候で身動きが取れず大変ですが、 童心に帰って雪を楽しむのも一つの手かもしれません🤭 当協会のInstagramアカウントにて開催中のフォトキャンペーン「冬のごかせ2025」もまだまだ募集中です📸✨ この機に是非ご応募ください🤗 ※詳細はInstagramアカウントのプロフィールページに固定された投稿をご覧ください🙏 https://www.instagram.com/gokase_kanko/... それでは皆様、この後も油断せずご安全にお過ごしください🙇‍♀️
さらに表示
www.instagram.com
ごかせ観光協会 (@gokase_kanko) • Instagram photos and videos
1,260 Followers, 114 Following, 627 Posts - See Instagram photos and videos from ごかせ観光協会 (@gokase_kanko)
  • 宮崎県
  • 五ヶ瀬町
  • 雪だるま
  • 氷柱
  • 雪景色
  • 写真
  • フォトコンテスト
  • 自然
  • …他4件
長野県 大町市観光協会
2025年2月7日
【☃️粉雪増量中❄️】 雪降る朝を迎えた大町市です☃️気温も氷点下ですので、パウダースノー増量中です☃️主要道路は除雪されていますが、圧雪で真っ白です❄️今夜も、第23回大町温泉郷☆夢花火と音の祭典がかいさいされます🎆スキー場、 イベントへお越しの際は足元にお気をつけてお越しください😌 ⭐️夢花火と音の祭典2025⭐️ https://kanko-omachi.gr.jp/event/90417/... ⭐️鹿島槍スキー場⭐️ https://kanko-omachi.gr.jp/spot/kashimayari-sv/... ⭐️爺ガ岳スキー場⭐️ https://kanko-omachi.gr.jp/spot/jiigatake_ski/...
さらに表示
kanko-omachi.gr.jp
信濃大町なび 長野県大町市公式観光サイト
system-master
  • 長野県
  • 大町市
  • 長野県観光
  • 観光
  • 信州
  • 日本観光
  • 旅行
  • パウダースノー
  • 雪景色
  • …他5件
音更町十勝川温泉観光協会
2025年2月7日
大雪のため中止していた彩凛華を本日2月8日から再開いたします! ご迷惑をおかけいたしました。 スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしております。 まだ道路状況の悪いところもありますので、気を付けてお越しください。 なお、光のアリーは大雪の影響により通行できないため中止、スノーラフティングも再開の目処がたっていないため中止といたします。 ご了承ください。 彩凛華 時間 19:00~21:00      場所 十勝が丘公園 Sairinka, which was canceled due to heavy snow, will resume today, February 8th! All of our staff are looking forward to your visit. Road conditions may be poor in some areas, so please take care when traveling. Time 19:00-21:00 Place: Tokachigaoka Park 因大雪而取消的 Sairinka 將於今天 2 月 8 日恢復! 我們全體員工期待您的光臨。 部分地區路況較差,出遊時請注意安全。 時間 19:00-21:00 地點:十勝丘公園
さらに表示
  • 音更町
  • 十勝川温泉
  • 観光協会
  • 観光
  • 十勝
  • イベント
  • 北海道
  • 日本
  • インスタ映え
神奈川県 ダイビングショップ ホクレア湘南
2025年2月7日
ラブライブ! サンシャイン!! Aqours 果南の海 大瀬崎🩵💙 大人気アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』とコラボした雑誌『DIVER』をゲットしました! なんとこの雑誌、発行は2017年! 😃 ここ 大瀬崎 は、アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』の直接的な舞台ではありませんが、ポスターや雑誌の表紙などにたびたび登場する、沼津市を代表する名所です。 また、大瀬崎は富士山を望む伊豆屈指のダイビングスポットでもあります。 自然豊かな環境、多彩な地形、そして多様な生物たちが魅力で、全国各地からダイバーたちが訪れる"ダイビングの西の横綱"として知られています。 今回手に入れた『DIVER』の表紙を飾るのは、Aqoursの松浦果南ちゃん💙🩵 そして、表紙の舞台となっているのは、大瀬崎の「湾内」エリア! 🗻🌊 今回撮影した写真も、この「湾内」で表紙と同じ場所を写したものです。 さらに、雑誌の中では大瀬崎を象徴する「鳥居」も紹介されていました⛩️✨ 聖地巡礼を兼ねて、大瀬崎で体験ダイビングに挑戦してみるのも素敵な思い出になるはずです! ラブライブファンもダイビングファンも、ぜひこの機会に大瀬崎の美しさと魅力を堪能してみませんか? ---------------------- 😍 忘れられないダイビングの旅へ出かけましょう! 🌊 「ホクレア湘南」とともに、日本の美しい海を満喫しましょう 🇯🇵🗻 ⭐️体験ダイビング ⭐️シュノーケリング ⭐️ライセンス取得 ⭐️ファンダイビング 初めての方からプロダイバーまで、どなたでも楽しめるプログラムをご用意! 少人数制だから、初心者でも安心・安全✨ PADI 5つ星認定センター🏅 ---------------------- 🤿ダイビングショップ ホクレア湘南🏝️ 🏠JR東京駅から1時間 + JR平塚駅から徒歩30秒🚶‍♀️
さらに表示
  • 日本
  • 静岡県
  • 西伊豆町
  • 伊豆半島・伊豆諸島
  • ラブライブ!サンシャイン!!
  • ラブライブ!
  • 聖地巡礼
  • アニメ
  • ここに行きたい・行ってみたい
  • 体験
  • …他10件
長野県 山ノ内まちづくり観光局​
2025年2月7日
「雛の祭り やまのうち」が始まりました🎎 今年で21回目となるこのイベントは、雛の祭りやまのうち実行委員会のみなさんが約2ヶ月かけてお雛様の魅力を広める活動です! イベント第1弾は、楓の湯のとなりにある楓の館ではたくさんのお雛様たちが飾られています🎎 よく見るとみんな服の柄が違っていたり、寝転がって書き物をしている女の子がいたり、と時間をかけてじっくりと見たくなる展示です!! お風呂に入る前や電車の待ち時間にチラッと覗いてみてくださいね👀
さらに表示
  • 山ノ内町
  • 長野電鉄
  • 湯田中渋温泉郷
  • 湯田中温泉
  • 雛祭り
  • 温泉街
  • 山ノ内まちづくり観光局
  • 長野県
  • 信州
  • 観光
  • …他7件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2025年2月6日
【国登録有形文化財 大山寺本堂特別公開   『大山詣りと納め太刀』特別展覧会】2025 大山寺は日本遺産「大山詣り」の構成文化財であり、本堂は伊勢原市内でも有数の近世社寺建築の一つです。 その文化財的価値や、大山詣りにおける位置づけについて現地でガイドが解説します。 この貴重な機会に是非とも足を運ばれてはいかがでしょうか​! ✨国登録有形文化財「大山寺本堂」特別公開✨ ◆日時:2月11日(火・祝) ~ 2月18日(火)      9:30~15:30 ※特別公開期間中のご本尊御開帳は2月18日(火)のみ ◆会場:大山寺(伊勢原市大山724) ◆アクセス:小田急線伊勢原駅北口4番のりば     『大山ケーブル行』バス約30分       終点下車 こま参道を徒歩15分      ケーブルカー2分『大山寺』下車 ◆見学料:無料(本尊の拝観は400円) ✨大山寺特別公開記念『大山詣りと納め太刀』特別展覧会✨  実際に奉納された納め太刀や大山詣りが描かれた浮世絵が展示されます。 ◆日時:2月13日(木) ~ 2月17日(月)      9:30~17:00 ◆会場:伊勢原市立中央公民館1階 展示ホール     (伊勢原市東大竹1ー21ー1) ◆アクセス:小田急線伊勢原駅北口より徒歩約10分       【バス】伊勢原駅北口神奈中バス1番乗り場          『伊勢原車庫行』「中央公民館前」下車 ◆入場料:無料 **問い合わせ**  伊勢原市教育委員会教育総務課文化財係  電話:0463-74-5109(直通)  **主催**  伊勢原市地域文化財保存活用協議会 #伊勢原 #伊勢原観光 #大山 #大山寺 #文化財 #歴史 #特別公開 #展覧会
さらに表示
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 小田急線
  • 大山_丹沢山地
  • 伝統文化
  • 雨降山 大山寺
  • 大山駅
  • 観光
  • 旅行
  • 観光協会
埼玉県 伊奈町観光協会
2025年2月6日
伊奈町のバラ園で誕生した双子のバラの妖精である伊奈ローズちゃんと伊奈ローズくんが色々なことをやってみたので、ぜひご覧ください。 好評であれば、シリーズ化を検討していますので、何かやってみて欲しいことがありましたら、ご意見をお聞かせください。 https://www.youtube.com/@%E4%BC%8A%E5%A5%88%E7%94%BA%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%8D%94%E4%BC%9A...
さらに表示
www.youtube.com
【公式】伊奈町観光協会
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • 伊奈町
  • バラ
  • 伊奈町観光協会
  • 伊奈町制施行記念公園
福井県 DMOさかい観光局​
2025年2月6日
三国駅に坂井ほや丸のカプセルトイが登場! アクリルスタンドとアクリルキーホルダー、どちらも500円でゲットできちゃいます✨ 設置してすぐ売り切れてしまったくらい大人気の商品なんです! (現在は在庫復活してます◎) 全部かわいいけど、アクキーのねそべってるほや丸可愛すぎる💤 アクスタもコンプリートして並べたら、絶対色とりどりで綺麗ですね✨ デザインは坂井市春江町にある株式会社三星さんに手掛けていただきました! @mitsuboshi_danpro 株式会社 三星ではダンボールやパネル素材に写真・イラスト・QRコードなど1枚からフルカラー印刷が可能。 主にパネル・パッケージ(ギフト箱や発送用段ボール)・店頭什器のデザイン作成から量産まで行っているとのこと! カプセルトイと同じデザインのパネルが坂井市内各所に設置されていますので是非皆さん探してみて下さいね~~! 📍えちぜん鉄道 三国駅 住所:福井県坂井市三国町北本町2丁目1-20
さらに表示
  • 福井県
  • 福井県坂井市
  • 観光
  • 旅行
  • かわいい
  • ゆるキャラ・ご当地キャラ
  • 北陸地方
  • グッズ
  • ガチャガチャ
  • キャラクター
北海道西興部村
2025年2月6日
【祝日は開館します! 】 森の美術館「木夢(こむ)」からのお知らせです。 来週は11日(火)が祝日なので開館しております! 代わりに12日(水)が休館となります。 休館日が通常と異なりますので、ご注意ください。 11日にはスキー場で段ボールそりレース大会が開催されますよ! 時間は10:00~11:30を予定しています。 出場できるのは村民だけですが、どんなそりが登場するのか、 闘いは白熱するのか…。 ぜひ見届けに来てくださいー! 【森の美術館「木夢」】 入館料:高校生以上 500円 / 小学4年生から中学生 300円 /     3才児から小学3年生 100円 / 3才児未満 無料 お問合せ:0158-87-2600 #西興部村 #北海道 #森の美術館木夢 #屋内遊び場 #祝日開館 #2月11日
さらに表示
  • 西興部村
  • 北海道
  • 森の美術館「木夢」
たけ
2025年2月6日
雪舞う日の節分 日本では立春の前日(季節の節目)に豆をまく習慣があります そもそも何故、豆なのかご存じですか それは魔を滅する「魔滅(まめ)」に由来すると言われています 古来から善くないモノの総称とされる鬼を追い払うために色々な儀式がされてきました その一つがこの「豆まき」なのです 鬼の目である「魔目(まめ)」に豆をぶつけて「魔滅(まめ)」とする 一見言葉遊びに見えますが、日本には言葉には言霊が宿ると信じられてきました それ故にこの習慣は日本文化にね雪舞う日の節分 日本では立春の前日(季節の節目)に豆をまく習慣があります そもそも何故、豆なのかご存じですか それは魔を滅する「魔滅(まめ)」に由来すると言われています 古来から善くないモノの総称とされる鬼を追い払うために色々な儀式がされてきました その一つがこの「豆まき」なのです 鬼の目である「魔目(まめ)」に豆をぶつけて「魔滅(まめ)」とする 一見言葉遊びに見えますが、日本には言葉には言霊が宿ると信じられてきました それ故にこの習慣は日本文化に根付きました
さらに表示
  • クールジャパン
  • インバウンド
  • フォトコンテスト
  • 北海道
  • 札幌市
  • 北海道神宮
  • 節分
  • 節分祭
  • 地域PR
  • …他7件
長野県 南信州観光公社
2025年2月6日
長野県飯田市の景勝地「天龍峡」の冬の魅力を紹介! 岩肌や木々に雪が積もり、白銀の世界が広がります。 天竜川の青く澄んだ水とのコントラストがとても美しく、まるで水墨画のような風景が楽します。 冬は観光客が少なく、静かに自然を満喫できるのも魅力のひとつ。 雪の積もった遊歩道を歩きながら、澄んだ空気の中で深呼吸すると心が癒されます・・・。 天龍峡周辺には温泉もあり、冬の冷えた体を温めるのに最適です。 天龍峡温泉「ご湯っくり」では、渓谷美を眺めながらのんびりとお湯につかる事ができます。 冬の天龍峡は、静寂の中で自然の美しさを堪能できる隠れた名所です。 雪景色に包まれた幻想的な天龍峡をぜひ訪れてみてください。 ♨天龍峡温泉 ご湯っくり 所在地:長野県飯田市川路4992-5 電 話:0265-27-4011
さらに表示
  • 飯田市(長野県)
  • 川・渓流
  • 長野県
  • 観光
  • 自然
  • 旅行
  • 南信州・南信州地域
  • 絶景

あなたへのおすすめ