• 投稿者
  • 画像あり
  • シェア
  • 地域
  • タグ

みんなのSNS投稿

長野県 安曇野市観光協会
2024年8月19日
年に一度のお祭りワッショイ体験ツアー】 巨大な山車が練り歩く穂髙神社「御船祭」 みんなで御船を曳こう! … の体験ツアーの販売を始めました! 毎年9月26・27に穂髙神社で開催されるお祭りで、海なし県なのに船の形をした山車が曳航されます 本祭の27日には、重さ5トンもの巨大な船体同士がぶつかり合う、勇壮な「御船合戦」が見ものです 今回このツアーでは、この御船を曳く貴重な体験ができます ぜひ、この機会に「御船祭」を体感してください! 【体験ツアーの特典】 ①地元の方しか曳けない巨大な大人御船を穂髙神社まで曳いてみよう! ②御船祭り特製のかっこいいTシャツ付き! 早速着て参加しよう! ③うれしい! 限定「御船祭り」御朱印紙付き! ④最大の見せ場、大人船2隻が船体がぶつかるクライマックシーンは間近な桟敷席をご用意! ⑤最強パワースポットの穂髙神社から、運気を上げよう! 詳しくは安曇野市観光協会公式ホームページよりご確認ください
さらに表示
  • 祭り・フェスティバル
  • 体験
  • イベント
  • 穂高神社(安曇野市)
  • 伝統文化
  • 神事
  • 長野県
  • 観光
  • フォトジェニック
  • 旅行
  • …他6件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年8月19日
【大宝寺 地蔵盆】 長さ20mにもなる数珠を思い思いの願いを込めながら皆で回していく「百万遍念仏数珠繰り法要」が16:50より行われます。 「ISEHARA FREAKS」主催の地蔵盆イベントにて模擬店やステージで、さぁ大いに盛り上がりましょう! 開催日:2024年8月24日(土)15:00~20:30 会場:浄土宗 千手山 大宝寺     伊勢原駅北口から徒歩7分
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • 伝統文化
  • イベント
  • 観光協会
山梨県 南アルプス市観光協会
2024年8月19日
【お灯籠祭り】白根飯野地区 飯野地区で古くから受け継がれているお祭り「お灯籠祭り」が昨日開催されました。 午後6時、各地区で建てられた「ちょうまたぎ」の提灯が灯ります! 参道に灯った何基ものちょうまたぎをくぐり若宮神社でお参りをします。 お祭りの終盤花火が上がり人々の熱気とうらはらに、夏の終わりの寂しさを少し感じてしまいました。
さらに表示
  • 伝統文化
  • 山梨県
  • 日本
  • 南アルプス市
  • インスタ映え
  • 神社
  • 祭り・フェスティバル
北海道 定山渓観光協会​
2024年8月18日
定山渓エリアには、国立公園の大自然に囲まれた個性的なキャンプ場がたくさん。 温泉サウナに入って夜は焚き火を楽しみながら、地元の食材で美味しいご飯を自然の中でいただく。 今年の夏の思い出に定山渓でキャンプはいかがですか? 写真でキャンプ場は「定山渓自然の村」 森の中に白いゲルがいくつも立ち並ぶ、異国の地に迷い込んだかのような 不思議な空間です。 詳しくは定山渓観光協会公式サイトをチェック!
さらに表示
  • キャンプ・グランピング
  • ソロキャンプ
  • アクティビティ
  • プライベートキャンプ場
  • 定山渓温泉
  • 定山渓
  • 札幌市
  • サウナ
  • 温泉(源泉)
  • 自然
  • …他2件
神奈川県 伊勢原市観光協会
2024年8月18日
【山のイセハライチ開催! 】少雨決行(荒天中止) 会場の総合運動公園中央にはステージ披露 フードテントやキッチンカー・地場産野菜の販売もあり おいしい楽しいが勢ぞろい! 2024年8月25日(日)10:00~15:00 会場: 伊勢原市総合運動公園(入場無料)     神奈川県伊勢原市西富岡320 ●電車・バスでのアクセス 小田急線伊勢原駅下車 神奈川中央交通バス 北口3番のりば 「七沢行」 約10分 240円 ▪伊34・36系統に乗車の場合は 【総合運動公園】下車 ▪伊31・37系統に乗車の場合は 【総合運動公園入口】下車 徒歩5分 ※伊勢原駅から徒歩の場合は約45分 ●車でのアクセス ▪東名高速道路厚木インターより約30分 ▪新東名高速道路伊勢原大山インターより約8分 ※混雑が予想されますので、公共交通機関ご利用に  ご協力ください。 詳細・お問合せはチラシをご覧ください。 おいしいものいっぱい! 夏休みも後半戦、伊勢原をたっぷりと楽しんであつい夏を乗り切ろう!!
さらに表示
  • 日本
  • 神奈川県
  • 伊勢原市
  • イベント
  • 観光協会
⻑野県 豊丘村観光協会(とよおか旅時間)
2024年8月18日
◆百体庚申(ひゃくたいこうしん)◆ 参道中央最上段にある石造庚申像と由来碑は、文政11年(1828年)3月に大原信富が建立したものである。 それによると、「庚申の日にお庚申様を祭る式事を行い、これを七度守れば三尸(さんし)の災いを減除することが出来る。私は大原の庵寺の尼様と相談して私の所有する山林の林横手へ百体の庚申様をお祀りすることとなった。 村内外の人々も大勢で庚申の碑を立てた。 私はこの碑面にそのわけを書いて、天帝に謝し仲間のともがら互いに譲り合い、平和に永く子孫が繁栄することを祈念する。」 とある。 こうしてこの庚申は、広く近郷諸村から依頼され建立されたもので、全部で百十体ある。
さらに表示
  • 豊丘村
  • とよおか旅時間
  • 豊丘村観光協会
  • 長野県
  • 信州
  • 南信州・南信州地域
  • 観光
  • 旅行
  • 自然
  • 歴史
  • …他4件
大分県 豊後大野市観光協会
2024年8月18日
小松明(こだい)火祭り 九州・大分県豊後大野市緒方町で、毎年8月14日に開催される火祭りです。 江戸時代から伝わる伝統行事です。 起源は定かではないですが、盆の供養、米の豊作を願う虫追い行事、江戸時代に起きた一揆の犠牲者供養のためなどといわれています。 火祭り当日は、地域住民の皆さんが、原尻の滝周辺から緒方平野一帯の田に小松明を準備していきます。 夜になり、いっせいに約10,000灯の小松明に火がともされると、原尻の滝周辺から緒方平野一帯に小松明の明かりが浮かび上がります。 その様子はとても幻想的な風景です。 緒方町ならではの鳥居・石橋などを小松明で造る地区もあり、美しさの競演が行われます。
さらに表示
  • 九州地方
  • 大分県
  • 豊後大野市
  • 祭り・フェスティバル
  • 歴史
  • 観光
  • 火祭り
  • フォトジェニック
  • 絶景
  • …他3件

あなたへのおすすめ